中国の反応
【逃げ恥婚】新垣結衣×星野源結婚に対する中国の反応!!
どうもカゲロウです。
そういえば最近中国の反応やっていなかったのですが、久々に良いネタができたのでやります。
リハビリも兼ねているので単純なのしか訳せませんがご了承を!
一応補足すると良いネタというのは英語圏での反応はあまりないけど中国語の反応がたくさんあるという意味です。
リハビリとか良いネタとかなんだか失礼なこと言ってしまいましたが、最後にこれぐらいの憎まれ口叩いてもいいやろ(泣)!!

参照元:bilibiliの「新垣结衣」で検索してヒットした動画から適当に拾ってきました。
【【逃げ恥婚】新垣結衣×星野源結婚に対する中国の反応!!】の続きを読む
【中国の反応】鈴木雅之『DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理』【かぐや様は告らせたい】中国人「どうしてこの人をみるとPPAPを思い出してしまうのか」
どうもカゲロウです。
以前に書いた下の記事がPV数的に好評だったため、二匹目のドジョウ狙いで中国の反応をやることにしました。
あわせて読みたい!
【鈴木雅之】かぐや様は告らせたいオープニングテーマ「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」に対する海外の反応
【【中国の反応】鈴木雅之『DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理』【かぐや様は告らせたい】中国人「どうしてこの人をみるとPPAPを思い出してしまうのか」】の続きを読む
【楽しいことなら♪いっぱい】ちびまる子ちゃんOP「ゆめいっぱい」【中国の反応】
どうもカゲロウです。
ちびまる子ちゃんのOP「ゆめいっぱい」を海外の反応をやろうと思ったけど英語の反応が見つからないので中国の反応をまとめました。
いつものことではありますが、歌の感想というよりちびまる子ちゃん自体に対する感想、あとさくらももこ先生を追悼するコメントが多いです。ご了承ください。
動画の埋め込みがいつの間にかできなくなっていた。

https://www.bilibili.com/video/av15226890/
BGM用
【【楽しいことなら♪いっぱい】ちびまる子ちゃんOP「ゆめいっぱい」【中国の反応】】の続きを読む
【ネタバレ注意!】劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編予告PVに対する海外の反応【中国の反応もちょこっとやるよ!】
どうもカゲロウです。
タイトルにも書いてありますが、ネタバレ注意です!!!
原作を知っているかネタバレを気にしない方だけ読んでください。
まあ直接的なネタバレは訳さないようにしていますが「もしかしてそういうことかな?」と推測できてしまうので・・・その推測がが当たっていても外れていてもなんとなく興がそがれるところありますしね。
コメント参照元の動画が削除されていました。
【【ネタバレ注意!】劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編予告PVに対する海外の反応【中国の反応もちょこっとやるよ!】】の続きを読む
【中国で大人気!?】乃木坂46齋藤飛鳥さんに対する中国の反応【飞鸟老婆我爱你!】
-
- カテゴリ:
- 中国の反応ーアイドル
どうもカゲロウです。
ふとこの動画みたら再生数がすごいことになっていたのと、齋藤飛鳥さんが可愛いらしいこともあって中国の反応を取り上げることにしました。

参照元:https://www.bilibili.com/video/av61220621/
コメントにある言葉の一部を解説。
AWSL=啊我死了(A wǒ sǐle)の略。直訳だと「ああ死んだ」ですが、「可愛い過ぎて悶え死しぬ」みたいな意味で使われるネットスラング。
5年ぐらい前、初めてビリビリを訪れたときは「◯◯大法好」(※〇〇には好きな対象を入れる)というのが流行っていたように思いますが、今は完全に廃れてこっちがメインになっているような気がします。
老婆=嫁 ※これ最初知ったときかなりのカルチャーショックを受けたw ちなみに我的老婆=俺の嫁
呆头飞鸟とは、下の動画を見ればわかりますが「我是斋藤飞鸟」と言うのが中国人には「我是呆头飞鸟」と聞こえるようでそこから生まれたネタ。ちなみにピンイン表記は斋藤(Zhāi téng)と 呆头(dāi tóu)。
呆头の意味ですが、呆は阿呆の呆、头=頭なので、アホ頭とかかな?齋藤飛鳥ファンの人にはイラッとくるかもしれませんが、使われている場面をみる感じ蔑称というより愛称のようになっているようなのでご了承ください。とりあえず「アホの子」と訳せるかもしれません。ここでは齋藤飛鳥と訳します。
まあそもそも「我是斋藤飞鸟」は「ウォーシーサイトウアスカ」と読めばいいのにと思ったりもする。
【【中国で大人気!?】乃木坂46齋藤飛鳥さんに対する中国の反応【飞鸟老婆我爱你!】】の続きを読む
【第二弾】韓国版鬼滅の刃こと「鬼殺の剣」に対する中国の反応 「良心のほうも少しはパクってみたらどうだ!」
-
- カテゴリ:
- 中国の反応ーアニメ
どうもカゲロウです。
「韓国版鬼滅の刃こと「鬼殺の剣」に対する海外の反応「韓国人を代表して謝罪します」の記事が思ったより伸びたので第二弾として中国の反応も取り上げることにしました(直球)。
※中国語の反応=中国の反応ではないことは重々承知していますが、便宜上、中国の反応とさせてもらいます。あと自分は中国語がほとんど初心者と変わらないためあまり複雑な文は訳せません。また中国語の勉強も兼ねているので興味ない方には余計な表記が多いです。
それではさっそくですが、韓国版鬼滅の刃こと「鬼殺の剣」に対する中国の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。
訳:パクリ?ニセモノ?鬼滅の刃に似すぎの韓国のモバイルゲームが公開終了
抄袭=盗作 パクリ
山寨=ニセモノ 模造品
抄袭と山寨の違いがわからずこの2つを同列に並べる意味がよくわからなかった。
ここでも同じ意味として扱っているし
神似=内面が似ている 精神が似ている ※なのですが、どう見ても「内面」「精神」とか関係なさそうなので、スラング的な意味で「神似」=「似すぎ」と訳しました。
【【第二弾】韓国版鬼滅の刃こと「鬼殺の剣」に対する中国の反応 「良心のほうも少しはパクってみたらどうだ!」】の続きを読む
【アニソン】るろうに剣心オープニング「そばかす」に対する海外の反応【想い出はいつもキレイ】
どうもカゲロウです。
【伝説】すごいよ!!マサルさんオープニング「ロマンス」に対する海外の反応【愛に気づいて下さい】が予想以上に伸びが良かったため。今度はこっちをやることにしました(笑)
というのも90年代アニメオープニングのカオスを代表するのは「マサルさんのロマンス」とこの「るろうに剣心のそばかす」だと個人的に思うので・・・・異論は歓迎します。
肝心の海外の反応ですが「懐かしい!」みたいなのばっかでちょっと単調だったのと、最近中国語の勉強をサボリ気味だったのでリハビリも兼ねて中国語の反応も紹介します(ほんのちょっとだけ)。まあそっちも似たようなもんですが(笑)
その他参照元:https://www.bilibili.com/video/BV1Cs411o7EE?from=search&seid=3388457047828055754
【【アニソン】るろうに剣心オープニング「そばかす」に対する海外の反応【想い出はいつもキレイ】】の続きを読む
(中国の反応)ビリビリ動画でハイスコアガールが唯一9.9点を出して1位を獲得!次点でBEASTARSが9.8点で2位を獲得!(2019年10月アニメ)
どうもカゲロウです。
ちょっと前の記事ですが、中国の動画サイト「ビリビリ」で公式配信されていたハイスコアガール2期とBEASTARSが2019年10月アニメの中で9.9と9.8を獲得し1位2位になったという記事を見かけちょっと嬉しくなったので記事にしてみました。

参照元:https://www.bilibili.com/blackboard/topic/activity-PMPJNVVq.html?spm_id_from=333.851.b_7265706f7274466972737431.1
とはいえ、リンク先を見て貰えばわかると思いますが、単純な視聴者数では慎重勇者が圧倒しています。あくまで点数では1位ということです。ミスリードみたいに感じた方いたらお許しあれ(;^_^A
順位は
1位 ハイスコアガール2期
2位 BEASTARS
3位 慎重勇者
4位 星合の空
5位 スーパーシロ
ただ点数についていうとビリビリで9.9まで行くのは珍しい反面、9.5から9.7ぐらいまではちょっと面白い作品なら簡単にいきます。そこらへん8を超えれば名作扱いされるMALとは違い点数の付け方がかなり甘いです。といっても「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」が3.5だったりと落ちる時にはMALと違い際限なく落ちていきます(MALは5より下の作品を見たことがない)。
あと全然関係ないですが、色々話題になったアズールレーンも最初9.7ぐらいあって好評だったんですけど結局最後は8.2まで落ちちゃいましたね。見ていないのでなにが悪かったのかは知りませんが
これにて本記事で伝えたいことの8割は終了してしまいましたがですが、一応海外の反応ブログを名乗っているので少しばかりこの記事(※のハイスコアガールとBEASTARS)に対する中国の反応を取り上げたいと思います。本当はガッツリ取り上げたいのですが、自分の能力的にできないのでご了承ください。
※中国の反応は中国語初心者のブログ主が中国語の勉強を楽しくやるための工夫として始めたものです。わからないところは前後の流れから推測して訳しています。ということで過度な期待は禁物です。誤訳部分に対する指摘などは歓迎します!
関連記事
(中国の反応)「ハイスコアガールII」第1話(16話)に対する海外の反応(感想)
アニメ「BEASTARS」第1話に対する海外の反応(感想)
※BEASTARSで中国の反応も少し取り上げた回
※慎重勇者自体は見ていなかったのですが豊崎愛生さんが可愛かったのでつい海外の反応をまとめてしまったこちらの記事も是非!
(慎重勇者)リスタルテのセリフを生アフレコする豊崎愛生さんに対する海外の反応
【(中国の反応)ビリビリ動画でハイスコアガールが唯一9.9点を出して1位を獲得!次点でBEASTARSが9.8点で2位を獲得!(2019年10月アニメ)】の続きを読む