どうもカゲロウです。

ちょっと前から思ってましたけど飯だけ妙に作画がいいのに笑うwニシンそばがうまそうだった。


それではさっそくですが、アニメ「ゴールデンカムイ」第4話に対する海外の反応で英語の勉強してきたいと思います。

de (2)
参照元:https://goo.gl/62U8Hg





海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・考えれば考えるほど、どんどんアシリパとアイヌの人達を見るのが好きになってくる。今回もたくさんの面白い顔芸が見れた(笑)
アシリパが泣いているシーンを見るのは辛い(´;ω;`)
それと杉元が軍隊の奴らにやられてるのも見てて痛々しかった。あんな公平な戦いを望めない不利な状況でやられるなんて屈辱だろうな。しかしながら、鶴見はその性格もあって見てて本当に楽しいキャラクターだ。彼と杉元が向かい合っているところはとても緊張感があった。全体的になかなか楽しいエピソードだったと思う。

Heh, the more I think about it, the more I like watching Asirpa and her village people. We got a lot more priceless face reactions this episode too lol
The scene with Asirpa crying was hard to watch ;_;
It was also painful to see Sugimoto getting beat up by some of the other military troops. It felt like humilation and wasn't even a fair fight with the numbers disadvantage. However, I will say that Tsurumi was really entertaining to watch with a guy of his personality. A very tense atmosphere between him and Sugimoto. Pretty entertaining episode.
yh (8)

考えれば考えるほどのところ訳が変な気もしますが、いい訳が浮かばなかったのでこのままいきます。
humiliation=屈辱 恥






・杉元がアイヌの村を散策するところは見てて面白かったな。今回、アシリパの生い立ちと彼女があの狼に出会ったきっかけを知ることが出来た。狼が去ってしまった後の彼女の泣き声は胸が張り裂けそうなぐらい見てて辛いものがある。
杉元の顔にスティックがぶっ刺さっているところは身の毛もよだつありさまだ。あと、アシリパが杉元じゃなくて白石を見つけ出してしまったところは笑った。

Sugimoto getting along in the Ainu village was fun to watch. Got some more backstory for Asirpa and how she met the wolf. Her crying when the wolf left was heartbreaking. Sugimoto having those sticks in his face was gruesome. Asirpa finding Shiraishi instead of Sugimoto was funny.

heartbreak=胸が張り裂けそうな思い 悲痛 失恋 ※余談ですが、伊達さんのハートブレイクショットって初めて聞いたネイティブの人はどんなこと思うんだろ?
gruesome=凄惨 身の毛もよだつ

er


・杉元は自分が村を去ることがアシリパと村を守ることにつながるとわかっていた。だから彼はみんなに黙って出ていったんだ。だが街で、あの「スカルフェイス」とトラブルに巻き込まれてしまった。
それとは別に、このアニメはコメディ部分も好きだ。なんとなくドリフターズを思い出してしまう。

Sugimoto knew that to protect Asirpa and the village he must leave them, but in town he gets himself into trouble with the "skullface".
Also i like the comedy in this show, it reminds me Drifters.


・すげえ今回は本当に素晴らしいエピソードだ。今後の展開を思うとワクワクしてくる。
前半パートは心温まる話で、後半パートはクレイジーだった!

Holy shit. Now that was an fantastic episode. This is getting me excited.
The first part was heartwarming, funny and sad. The latter part was crazy!


・今期は素晴らしいアニメがたくさんある。だが、その中でもゴールデンカムイはなんとかその頂点を維持しているように思う。来週が待ちきれない。
this is a great season for anime, but golden kamuy still manages to stand above its ilk, cant wait for the next one

ilk=同類 種類 階級 カタカナ表記:イルク


・狼が脱獄王の靴下の匂いを嗅いだ時の顔はとても貴重なシーンだwスクリーンショットする価値があるw

The wolf's face when he sniff Escape King's sock is so precious it's worth screenshot
yh (3)


・最後のシーンはとてもカッコよかった。あの双子ではこの男を押さえつけておくことはできないな。
前半はアイヌの村のことやサバイバル知識の紹介から始まり、とても面白く見れた。その内容はとても独創的で興味を引く。
アシリパの泣くシーンはあのBGMと相まって悲しかった。
脱獄王の愉快なシーンも見れた。彼は面白いキャラクターだ。一方で、杉元は不利な状況に追い込まれてしまっていた。鶴見は恐ろしい男だな。あいつの狂気のレベルは他とは別次元だ。あの串のところは強烈なインパクトを残しつつ気が滅入るシーンでもあった。
最後は杉元の頭の良さが発揮されたシーンだったな。双子は完全にぶっ倒した。これから杉元がどう動くのかとても続きが気になる。今回はとても楽しめた。

That ending was pretty badass,they can't keep this man down.
Very interesting first half of the episode showing more of the village, and more survival methods. The methods are original and intriguing.
Asirpa crying with that BGM was sad. Escape King was a hilarious moment, he is a funny character. Sugimoto getting some action with disadvantage. He is a scary man but that leader is on another level of madness. The scene with the sticks was sick and strong.
That ending shows that Sugimoto is an intelligent man. He completely destroyed them, what a cliffhanger. This episode was enjoyable.



・杉元が村の子供を怖がらせようとするところで笑った。一方で後半は緊張感のあるシリアスな展開だった。次のエピソードが待ちきれない。
Sugimoto trying to scare the kids lol. That second half was intense, can't wait for the next episode.



・最後のカッコイイ終わり方もあって素晴らしいエピソードだった。杉元がなぜ「不死身の杉元」と呼ばれているのかその理由を見せつけてくれた。
Great episode with a really badass ending. Sugimoto continues to showcase why he is called "Immortal Sugimoto".


・エンディングへの移り変わりがタイミングとしてバッチリだった。最近はこういう完璧なエンディングへの移り変わりというのをほとんど見なくなってしまったように思う。大抵の場合、ただ時間が来たらエンディングを流すだけでそうしたことには気を使わないアニメがほとんどだ。

the ending transition was perfectly timed, i rarely see something like this nowadays. usually they just stamp that shit and get over it

エンディングってのはエンディングテーマって意味でいいんですかね?後半イマイチわからなかったけどその感じで訳してみました。



・とても良いエピソードだった!また来週まで待たないといけないなんて・・・
あと、アシリパと杉元はくっついて欲しい。

Very good episode! Gotta wait again for the next episode.
I ship Asirpa and Sugimoto :)

shipって最初聞いたとき、2人を船で送り出すみたいなニュアンスが変形してこの意味になったのかと思ってた(笑)

shipとは

意味・使い方
キャラとキャラを恋愛関係でくっつけること。アニメ、映画、ゲーム、小説、ドラマ、マンガなどのフィクション作品のファンによって使用されるスラング。

いろいろな意味合いで使用されるが、名詞としては「恋愛関係」「カップリング」「カプ」「ペアリング」、動詞としては「~のカップリングを支持する、推す、妄想する」「~と~をカップリングする、くっつける」などの意味合いで使用される。

「関係、恋愛関係」という意味の単語である relationship が語源。(ship / shipping の意味・用法・例文(オタク用語)



・アシリパの「気持ち悪い」って表情で笑ったw
今回も素晴らしいエピソードだった。このアニメはどんどん良くなっている。
あの最後も素晴らしかった。杉元は本当にすごい男だ。

Asirpas "Disgusting" xD
Another great episode,this show continues to get even better.
The end was so badass,Sugimoto is one hell of a guy.
yh (7)

one hell of a=ものすごい 注目に値する



・戦闘シーンはもしかしたら引き延ばしを多用するんじゃないかと心配していたのだが、自分の予想が外れて嬉しい。今のところ出来る限り漫画に忠実にアニメ化をしていると思う。戦闘シーンのほとんどは数分以内に終わっている。
だが、製作者が、カワウソを食べるシーンをアニメ化してくれなかったのは残念だ。

i was afraid that they would adapt the fight with slow motion, i am glad i was wrong and they adapt it as faithful as possible to the manga since almost all of the fight scene on this series end in less than several minutes
and it's too bad that they didn't animate the scene with otter delicacy

slow motionは最初スローモーションと訳したのですが、ニュアンス的に引き延ばしのほうがあっている気がしたのでそっちで訳しました。

otter=カワウソ 獺 
delicacy=珍味 ごちそう ※あの日本語にもなっている「デリカシー」と同じです


・アニメしか見ていない者だけど、これは今のところとてもいい出来だと思う。主人公2人の関係もいいし、アイヌ文化を学べるところも良い。アクションも激しくてとても良い出来だ。杉元が串でほっぺたを貫かれたとき、反射的に体をのけぞってしまった。あのまま放置されてた杉元が大丈夫なのかはわからないが、そこから復活するから「不死身の杉元」と言われるのだろう。
さあ第5話が早くやってくるように、来週まで今から眠ることにしよう。

As an anime only, this show has been very good so far. Loving the interactions between the main and how we're discovering more and more about the Ainu way of life. The action is intense and real good. I physically recoiled when Sugimoto got stabbed in the cheek with that pick. It felt like it was in my own cheek. Not sure he could stay still after that but that's Immortal Sugimoto for you.
Now I'm going to sleep until next week so episode 5 comes out faster ;;.


・すごいエピソードだった。杉元はとても陽気で同時にカッコイイ。アシリパもどんどん自分の中で好きになっていく。絶対に守らなくちゃいけない存在だ。
あの最後の
(杉元の)回転技は最高だったな。
That was a great episode, Sugimoto is so hilarious and badass at the same time. Asirpa is really growing on me as well, must protect.
Gotta love that spin skills.



・最後のところで一気にカッコイイシーンになった。来週、杉元があの双子をぶっ倒して、脱出できることを願っている。
This got badass really quickly at the end. Hopefully Sugimoto will destroy those twins and escape next episode.

最初のところかなり感覚で訳してます。


・杉元は誰も止められない。あの最後の場面とほっぺたに串をぶっ刺されてもノーリアクションだった杉元の場面は大好きだ。来週にはアシリパとまた合流して欲しい。彼がアシリパを置いて村を出ていくシーンを見るのは辛かった。

Sugimoto is just unstoppable. Loved that scene at the end and when he got a stick shoved through his cheeks with 0 reaction. I'm hoping he rejoins with Asirpa right away next episode. Sad to see him leave her this ep.


・クソ、あの3本の団子串がほっぺを貫通していたが、あれは痛そうだ。
あと、あの脱獄王が戻ってきてくれて嬉しい。狼が彼のあたまをむしゃむしゃ食べ始めたところはお気に入りだ(笑)。

damn, three dango sticks through the cheeks, thats gotta sting
I'm glad the escape artist guy is back, I love how the wolf chomps on his face lol
re


・今期ベストグルメアニメだな。
5点中ヒンナだ。

Best food show of the season.
Hinna/5

esd



・4話まで見てみて本格的にこのアニメに夢中になってきた自分がいる。今回は顔芸と杉元が子どもたちを怖がらせようとしたところ
(そして、それは2回とも失敗した)で笑った。
後半は一転して本当に緊張感のあるシーンの連続だった!

Well, 4 eps. in I'm officially sold on this show. Those funny faces. xD And Sugimoto trying (and failing twice) to scare the children, lol. The second part was really intense!
yh (4)


・アシリパの顔は最高、あの子本当に大好き(笑)
アシリパが2度捨てられたという話を聞いた後、杉元もまたアシリパを置いて出ていったところは最悪だったな。
早くアシリパが杉元のところへ駆けつけ助け出すところが見たい!

Asirpas faces are the best, I love that girl lol
It sucks that right after being told shes been abandoned twice, Sugimoto then goes and abandons her too, I hope she comes to the rescue soon!



・あの最後!杉元は本当に不死身の杉元だったな!
アシリパのことも本当に好きだ、彼女の顔芸は最高ハハハ
杉元がアシリパを置いて出ていったのは残念だ。でも、彼がそれを選択した理由はわかる。

That ending! He is really the Immortal Sugimoto!
I really like Asirpa, and her facial expressions are the best hahaha
Feels kinda bad that he abandoned her, but i get why he did it.


・アシリパは美しいキャラクターデザインをしていて、今回、その素晴らしさが100%発揮された。
良いエピソードだった。今回、アシリパとその過去について、そしてアイヌにとって彼女がどれだけ大事な存在であるかを学ぶことが出来た。不幸にもそれを知った杉元は、金塊探しがアシリパにとって不幸な結果になると考え、1人村をでていく決断をする。よくある展開ではあるが、アシリパの悲劇の生い立ちを聞いたあとに、杉元が村を出る決断をする場面はうまく描けていたと思う。
今回でもうすでに杉元はその自身の恐ろしさを見せつけたが、次回ではなぜ「不死身の杉元」と呼ばれているのかその理由をいかんなく見せつけるだろう。ただ、あの串がぶっ刺さったところでは笑ってしまった(笑)。おっとそれと忘れかけていたけど、アシリパが自分に一言も言わずに出ていったことについて殴らないと気がすまないと怒っていたところもすごく良かった。

Asirpa has a beautiful character design. She's fantastic 100% of the time.
Good episode. We learned more about Asirpa, her past, and how important she is to the Ainu. Unfortunately, Sugimoto chooses to leaves as he believes his path could lead to Asirpa's demise. Cliché, but it was done a great way after hearing Asirpa's tragic backstory. Sugimoto is about to show us why he's so immortal in the next episode. He already showed us how "scary" he can be in this episode though when he was with that little stick lmao. Also, I forgot to mention how great it is how Asirpa wanted to beat Sugimoto for leaving without telling her lol.

demise=終焉 死亡



・あっという間に終わってしまった。
杉元が飯を食うとき事細かに色々その内容を説明しくれるところが好きだ

It ended so fast
Also I like how Sugimoto explains every food he tastes in details








おわりに

前回のヒナまつりで、殺し屋1を思い出してしまったせいで、鶴見が垣原にしか見えなくなってしまった(笑)

今のところ放映前に予想していたハチャメチャなギャグ漫画って感じではないですが、普通にシリアスなストーリー展開を楽しんでいます。

あとあの双子が杉田智和さんってのは全然気づかなかったw