キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
モブサイコ100第2期決定のニュースが来ましたね!

ワンパンマンの第2期も楽しみですが、こちらも同じぐらい楽しみです。

ということでさっそくですが、モブサイコ100第二期決定のニュースに対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。

efe
参照元:https://goo.gl/EhcK9Y

海外の反応(ブログ主の指摘コメは緑字)

・マジか?
このニュースのおかげで今日は良い1日になった!これはすごいものになりそうだ!!

OH WHAT REALLY?
My day was just made! This is going to be epic!!


・第2期が来るのは予想通りだった。加えて、第1期と同じスタッフが制作してくれるようだ。つまり新しいスタッフによって作品が台無しにされる心配はないということだ。

Completely expected,plus it has the same staff as S1 so no need to worry about some new staff fucking it up.

fuck A up=Aを台無しにする Aをむちゃくちゃにする





・よっしゃー、第2期が本当に決まったなんてとても嬉しい!!
Hell yeah, I'm so glad this is actually happening!!


・よし、ベストガイ霊幻新隆をもっと見れることがわかって興奮している。
yess hyped for more best guy Reigen

hypeという言葉がこの後もたくさんでてくるので説明を入れておきます。

Hype

「Hype」とは、興奮や高揚感を表す単語で、ワクワクするようなことがあった時に「I get Hype!(ワクワクしてきた!)」という風に使われます。
「Hype」というスラングは「Exited」によく似ていますね。

若い人は「I'm so exited」という代わりに「I get Hype!」や「So Hype!」と使う傾向があるように感じます。

例えば、新作映画の予告編を見た時などに「I got really Hyped(めちゃくちゃ興奮した)」と言ったり、興奮状態を表す「Hyped Up」というスラングがある程なのです。
スラング・英語フレーズ集


・めっちゃ興奮しています。

i'm hyped for this


・よし!これは良いニュースだ。
Yes! this is good news.


・よし、ついに来たか
YES IT'S HAPPENING

直訳だと「それは起こりつつあります」で、綺麗に訳せなかったのですが、ニュアンスはこんな感じでいいと思うのでご了承ください。


・第1期と全く同じスタッフ?それは不運だな。前回とは違った脚本家であってほしかった。うーん、私は見ないかな。
The exact same staff? That's unfortunate. I was hoping for different screenwriter. Well, a no watch for me.

screenwriter=脚本家 シナリオライター


・これは見ずにはいられない
Well I can't say no to this


・これで生きる理由ができた。この原作に出てくる大人の中で最高の1人である霊幻新隆をまた見る機会を得ることができた。素敵!
What a time to be alive. I get to watch Reigen again, one of the best grownup of this world.
SWEET!

what a time to be aliveの意味は下記を参考にして意訳しました。
it depends on the context since it is an expression, it could be used sarcastically. if you are having a good day and you say "what a time to be alive" it implies you are happy you are alive to experience the good events that have happened. if something bad happens and you use the phrase sarcastically, you're implying "wow good timing"(HiNative
訳すと
この言葉は、その使われる前後の文章によって変わります。これはしばしば皮肉としても使われるからです。もしあなたが楽しい1日を過ごし、そこで「what a time to be alive」と言うなら、それはあなたが幸せであり、またこれから起こる良い出来事を経験するために生きているということを意味しますが、そうではなくなにか悪いことが起こったときにこのフレーズを使うなら、あなたが「あー良いタイミングね」と皮肉を込めて使う時と同じ意味になります。
grown-up=大人 成人


・よっしゃー!このニュースを知ってとても幸せ~
YASSS! So happy about this ~


・最近は素晴らしいニュースが多いですね。

So many great announcements nowadays.


・ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今から待ちきれません

FINALLYYYYYYYYYY , can't w8 <3

w8=wait


よし!今までで一番のニュースだ!

YES! best news ever!


・よし、これがまさに私が望んでいたアニメの続編だ、漫画の残り全部をアニメ化するべきだ。
Yes, this is the sequel that i wanted, they better adapt all chapters from the manga.

色々アニメの続編が発表されるけど、そんなのよりも私はこの続編を望んでいたんだ!みたいな意味かな


・これはありがたい、漫画が最終回を迎えたこともあって、私は第2期はもう来ないと思っていた。万歳!
Thank goodness, I was thinking a S2 wouldn't happen since the manga already finished but, horray!

Thank goodness!; Thank heavens!
「意味」(それは)良かった!(それは)ありがたい!
※ほっとした安堵の気分や,感謝,嬉しい気持ち,などを表します.
この場合のgoodnessは,God「神」の婉曲語として使われています.ですから,Thank goodness!の元はThank God!です.(アメリカ人が選んだ英会話フレーズ
hooray=万歳


・ようやく第2期が決まった!ずっとこの時を待っていた、放映は2019年の春か夏あたりかな?
It's about time! Been waiting for this, maybe spring or summer 2019?


・よっしゃああ!これは最高のニュースだww
さぁこのワクワクを胸に染み込ませましょう!

YESSSSS! This is fantastic news. XD
Let the hype sink in!

sink inには、身にしみるという意味があったのでこんな風に訳してみました


・ついに来た!今までずっと希望を捨てずにこのニュースが聞ける日を信じていた。そして、今、その必要はなくなった。めちゃくちゃ興奮している!
Finally! I've been keeping my hopes up and now the wait is over, I'm hyped as fuck!


・ついに来たか。
一年以上ずっとこの時を待っていた。
制作会社のボンズは決して酷い出来でガッカリさせることがないことはわかっている。

Fucking finally
It's been more than a year
I knew that studio bones will never disappoint


・イェイ!!次は放映日はいつ頃になるのかそれを早く知りたいです。
Yaay!! I can’t wait to know when is it going to air


・サイコパスの新作映画、モブサイコ100の第2期が決定した!今、私に必要なのはNEW GAMEの第3期だけだ。いつでもその発表を受ける準備はできている^_^
New Psycho Pass movies, new Mob Psycho 100 now! All I need is season three of New Game and I'm all set ^_^

be all set=準備が出てきている



・オーケー・・・オーケー・・・よしまずは落ち着こう・・・落ち着つくんだ!クソッ・・・興奮を抑えきれねー
Okay...okay. Got to calm down...got to calm down! Damn...I'm hyped af.


・第2期は残りのストーリー/話数を全部アニメ化してくれるのかな?それだと1クールで足りるかな?
Will the 2nd season adapt the rest of the story/chapters? Is it enough for 1 cour?


・やった、2016年アニメの私のお気に入り作品だ。
HYPE, my favorite anime of 2016.


・実写のドラマ版が最高だった!
Live action was best!

live action=実写版



・このアニメの第2期が決まって本当嬉しい。
Really glad this got a second season.


・どれくらいのエピソードなのか原作のどのくらいまでアニメ化するつもりなのかもっと情報が欲しい。だけど今、第2期決定を知ってめちゃくちゃ興奮している。

I'm waiting for more info on the number of episodes/how many chapters it will adapt but I'm fucking stoked.

stoked=興奮している ワクワクする ※基本的にhypedと同じ使われ方のようですね


・生きる気力が湧いてきた!ボンズがこの素晴らしい漫画をアニメ化することでさらにすごいものを視聴者に提供くれるのを見るのが今から待ちきれません。

What a day to be alive! I cannot wait to see BONES delivering more epicness through this amazing series. :D


・モブサイコ100のイベントが行われるというアナウンスがあって以来、ずっとこのアニメの第2期が決まるんじゃないかという予感はしていた。そして今、本当にそのことが確認できて嬉しい。
2016年のときのように夏に放映してほしいな。すごく楽しみにしています!

I always had a feeling this show would get season 2 ever since the event was announced. I'm glad to see it being confirmed now.
Hoping it will air for Summer like 2016. Excited!


・うん、モブサイコ100についてはティザー広告と二期発表のリークをいくつか見て知っていたので、ある程度予想は出来ていましたが、それにもかかわらず公式発表を聞いてめちゃくちゃ興奮しました。漫画の残りを全部アニメ化してほしい。おそらく、最後のストーリーはほとんど会話がないから、13話あればなんとかなるかもしれない。12話だった場合は、最後のストーリーは映画でやることになるだろうな。

Yeah, there were teases and leaks about this. Super excited nonetheless though. Hopefully it adapts the rest of the manga. Maybe it can be done in 13 episodes, since the final arc had very little dialogue in it. Or maybe a 12 episode season, and then a movie to adapt the final arc.

teaseはイマイチうまく訳せなかったため、日本語にもなっているティザー広告で訳しました。ただ本当にここで書かれているようなティザー広告とリークがあったのかはわかりません。たった今、この記事を知ってすぐに翻訳を始めたので・・・
ティーザー広告(ティーザーこうこく)、ティザー広告とは、広義では、ある要素を顧客に明らかにしないことによって注意をひこうとする商業広告の一手法で、狭義では「本来、広告で伝えるべき商品についての要素のいくつかを意図して明らかにせず注目を集める広告手法」と定義することができる。英語のteaser(じらす人)から命名されている。覆面広告とも言う。ウェブサイトを使った場合にはティーザーサイト、ティザーサイトと呼ぶ。(wiki


・第1期では漫画の半分をカバーしたから、第2期ではその残りをカバーできるだろう。
Season 1 covered half of the manga so this will cover the rest.


・良いニュースだ!
第1期は最高だった。だから、第2期も素晴らしい作品になってくれることを願っている。

Excellent news!
Season 1 was superb, so I hope that the staff can do another great job for season 2. =)

superb=素晴らしい 最高の



おわりに

◯◯がついにアニメ化決定とかの場合だと、面白いのかこれ?とか制作会社は◯◯で良かった、または最悪だみたいなコメントが多くつくのですが、二期決定の場合、基本その作品のファンが「よっしゃああ」みたいな喜びのコメントばっかりするので、あまり読んでておもしろくなかったかもしれません。

訳す方としては画一的なコメントばっかりだった分だけ楽だったってのはありますが・・・たまにはこういうのもありかな
(笑)。