どうもカゲロウです。


漫画「あひるの空」がアニメ化決定したようですね。


結構コアなファンがいる作品なのは以前から知っていましたが、今までアニメ化もされず、こんなに長期連載するほど根強い人気があるってことを知って驚きました。

おそらく純粋にストーリーやキャラの出来がいいのでしょうね。
しかし、なぜまた今になってアニメ化?という疑問はありますが


それでは漫画「あひるの空」アニメ化決定に対する海外の反応を見ていきましょう!

dfd
参照元:https://goo.gl/oD3AvH




海外の反応(ブログ主の指摘コメは緑字)

・キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この画像の空のデザインいい感じですね。大好きです。(制作会社の)ディオメディアよお願いだから試合のところはその持ち味を活かすアニメにしてくれ。

YES YES YES YESSSSSSSSSS!
I'm loving Sora's design on that visual and here's hoping Diomedea will give justice to its games. \o/

give justice toについてですが、do justice toが「〇〇の良さを十分に発揮させる」「〇〇を正当に取り扱う」という意味なのでそこから同じように訳しました


・うーん、2003年連載開始?累計2400万部突破?このアニメはずいぶんと長い間引き伸ばしているように見えますね。おそらく、最近の黒子のバスケの成功が、彼らに10年以上前の漫画をアニメ化させようって気にさせたんだろうな。
制作スタッフとかについてはなんとも言えないけど、このキービジュアルを見たところ結構いい感じですね。今はまだなんとも言えないというのが本音ですが

Wow, since 2003? Over 24 million copies? Seems like the anime was long overdue. Maybe the recent success of Kuroko no Basuke made them more confident with this getting an anime over 10 years after the manga being in circulation.
Not too sure about the staff though, to be honest...The key visual looks good though. Not sure how to feel yet.

long overdue=「延び延びになっている」をここでは「引き伸ばし」と訳しました
in circulation=流通に乗って 出回って



・>ディオメディア
結構です。見るのやめとくわ。

>Diomedea
Hah. No thanks, I'll pass.

 I'll pass.
「意味」私は遠慮するわ.私はやめとくわ.
※相手の提案や誘いを断る時のフレーズです.カジュアルな言い方です.
日本語でも「パスする」と言うことがありますね.
アメリカ人が選んだ英会話フレーズ

↑のコメントへの返信
私は一回見てみようと思う。そして、第1話は少しぐらい悪いところがあっても大目に見ようと思う。第1話を見る前から勝手に判断して拒否するべきではない。

i will give it a shot and give the studio the benefit of doupt for the first episode. i think things should not turn down before watching the first episode at least

give A the benefit of doubtは、Aに判断の難しい疑わしい部分(doubt)は大目に見る、好意的に解釈する。つまりそうした利益(benefit)をAに与えるという意味です。刑法などを勉強した方なら知っているでしょうが「疑わしきは被告人の利益に」っていうあれです。


あと、全然知らなかったのですがアニメ制作会社の「ディオメディア」って日本でもわりと叩かれている制作会社なんですね。自分はよく知らないので批判も擁護もできないのですが、制作担当した「イカ娘」や「大魔法峠」は面白かったし作画もネタになるような酷いものではなかった気がしますけどね。(他のアニメはそもそも見ていないのが多いので評価できませんが)


・黒子のバスケによく似ている気がしますね。でも、これが良いアニメになるかはまだわからない。なぜならあの悪名高いクソアニメ製作会社のディオメディアだから。そして、制作スタッフを見ても特になにか実績を残した人がいるわけではない
Similar to Kuroko no Basket, but can't say this will be good because Diomedea is a crappy studio, and the staff have not shown to be proven whatsoever.


・ディオメディアが制作担当なら、(放映前から)このアニメはもう既に死んでいるってことだな。

The anime is already dead since its diomedea working on it.


・実を言うと個人的にはですが、制作スタッフは十分によい水準にあるように見える。アホガールの監督がまたアニメに関わってくれるのが知れて嬉しい。公平に見てアホガールはむしろ平均よりも上手にアニメ化したと思う。
To me the staff looks pretty decent to good in all honesty, although glad that the director of Aho Girl is working on something again since it was done rather well in all fairness.
The biggest negative would be the script writer due to his track record not being exactly the best...

The biggest negative would be the script writer due to his track record not being exactly the best...
この文章はよくわからなかったのでカットしましたすみません

in all fairness=公正な立場で言うならば



・このスタジオのファンではありませんが、ようやくこの漫画がアニメ化するときが来た。

Not a fan of the studio but it's about time this manga gets an anime adaptation.

it's about time 
1. time has arrived 2. Finally happened. =it's high time
意味: 1. その時が来た 2. やっとその時が来た

文脈によって意味が違って来ます。2.の場合は遅すぎるくらいだ、というニュアンスが含まれます。(アメリカ生活101


・どんどん良いスポーツアニメが出てきて欲しいと願っていたところだ。でも、制作スタッフを見ると少し用心深くもなりますね。どうなるか様子を見てみましょう。
I need more good sports anime and I'm kind of wary about the staff but let's wait and see.

wary=慎重な 用心深い


・いらねー。見た感じよくあるスポーツもののアニメのようだ。見なくていいや
Yeeeah no, souns like just about every sports anime ever. Pass

↑のコメントへの返信
これは2003年から続いている作品ですよ。近年、多くのスポーツアニメが生まれるようになったことで、この作品もアニメ化される流れが出来たんじゃないかなと思っています。一度ぐらい試してみましょうよ。この漫画は読んだことがないので内容は知りません。なので、アニメ化されてもそれがどんな結果になるかはわかりません。だが、この漫画は累計で2400万部も売れているそうです。だから良い作品に違いないと思いますよ。

It's from 2003. Maybe cause it's getting adaptated in a time where people have seen so many sports anime in recent years. JUst give it a chance. Personally I've never read the manga, so who knows how it'll turn? It sold 24 million copies. Must be good I guess.


・私にはこのニュースを知って一番興奮しているのが誰かわかります。
それは当然ファンでしょう。

And i know exactly who will be most excited about this.
The fans obviously.

このひねりのない文章はなんなんだろう?逆に裏の意味でもあるのかなと勘ぐりたくなりました
それともこっちが訳を間違えているのかな?


・この制作スタジオはあまり良い評判を聞かないようですね。でも、これが視聴に値するレベルのアニメであってくれることを願っている。自分のアニメ視聴履歴にバスケアニメを入れたいのだが、黒子のバスケをはじめその他全部のバスケアニメは自分の好みに合わず結局見るのをやめてしまいました。

Sounds like the studio doesn't have a good reputation, but hopefully it's good enough to watch. I need a basketball anime on my list, since I refuse to watch Kuroko no Basket and all the others I've found don't look like my thing at all.

 It's my thing.
「意味」それは私の好みです。それは私の好きなことです。

※今日の英語, thingは「物」や「こと」などですが,アメリカの俗語では「好きな物事」,「気に入った物事」,「得意な物事」という意味でも使います.(アメリカ人が選んだ英会話フレーズ


・ワァオ、アニメになるまで14年間もかかったのか?そして、いまだに漫画のほうが連載中。なんて長期連載なんだよ(笑)。今の時点で漫画のほうは700話以上あるんだろうな。
Wow. It took over 14 years for this to get an anime? And that's while the manga is still ongoing. What took so long, lol. I think it has over 700 chapters at this point.


・これは普通の少年スポーツ漫画って感じですね。見てみようと思います。
でも、ディオメディア?

Sounds like a generic sports/shounen,I'm in.
But Diomedea ? :@


・よし、もっともっと不良少年で埋め尽くされたスポーツアニメをくれ。面白いものであることを願っている。
Yay for more Sports anime, and it'll be filled with delinquents, hope it'll be interesting.

delinquent=不良少年[少女]



・ディオメディアは良いスタジオです。ヘイトを受けるいわれはない。おそらく、迷家のせいでこんなに悪く言われているんでしょう。お前らあれを真面目に受け取りすぎなんだよ(笑)。
あれは2016年だ。もう過去のことは忘れて次に進む時だ。

Diomedea is a good studio, doesn't deserve the hate, probably because of Mayoiga.
People took that show too seriously lol. It was 2016 its time move on.

↑のコメントへの返信
実は悪く言われるのは迷家のせいではないのです。
その前から色々なアニメを作って多くの人の反感を買っていることで悪名高いスタジオなのです。
最近だとBeatlessでもやらかしてます(といっても私はBeatlessはわりと悪くない出来だと思っているのですが)
(悪いスタジオというより)どちらかと言うと、いい時と悪い時がハッキリしているスタジオってところですかね。

Actually it wasn't because of Mayoiga.
They're infamous for well... making other series a lot of people didn't actually liked.
The one recently being Beatless (even then I think Beatless is fine).
They're more of a hit-miss studio.

hit-missはhit and miss「良いときもあれば悪いときもある」で訳しました

↑のコメントへの返信
うん、その通り。私がディオメディアで嫌いだった作品は風夏だけだ。ガーリッシュナンバー、はんだくん、アホガールは好きだ。そして、beatlessもまあ悪くはなかった。素晴らしいというわけでも何か画期的なものがあったというわけでもないが悪い部分もなかったと思う。

Yeah the only show from Diomedea that i didn't like was Fuuka. I liked Girlish Number, Handa-kun and Aho girl.
And yes Beatless is okay. Nothing amazing or groundbreaking but also nothing bad either in my opinion.

groundbreaking=革新的な 画期的な



・今になってか(笑)、こんな古い漫画がアニメ化されるなんて全く予期していなかった。これに続いてどんどん古い漫画がアニメ化されたらいいな。

lol finally, really unexpected old manga adaptation. hopefully more and more old manga get adapted


・この漫画がアニメ化されるのはいつになるのかなあとずっと考えていたんだ。
期待しています。

Been wondering when this would get animated.
Looking forward to it.



・うーん、古い漫画がようやくアニメ化される流れが最近あるような気がしますね。

Oooh. I see a trend happening, with old series finally being adapted. Hmm.

そういえばBANANA FISHが最近アニメ化決定しましたね

関連記事
BANANA FISH2018年にテレビアニメ化決定!(海外の反応)





おわりに

今まで製作会社とか特に気にすることはなかったのですが、海外の反応を翻訳するようになってから、やたら向こうのアニメファンが製作会社を気にするので結構知るようになってきました。

この流れなにかに似ているなと思ったらニコニコ動画が出来てから、今まで特に気にしていなかった声優の名前を知るようになった流れと同じかもと思いました。

個人的な体感だとアニメ化決定の際、制作担当がマッドハウスだと、海外では最も喜ばれるイメージがありますね(日本でもそうなのかな?)

制作会社関係の海外の反応だと、最近印象に残っているのはゴブリンスレイヤーのアニメ化をホワイトフォックスが担当すると決まったときですかね。ホワイトフォックスも良い作品を作るイメージが定着しているようです。


関連記事
(ライトノベル)「ゴブリンスレイヤー」アニメ化決定!(海外の反応)