どうもカゲロウです。

とある魔術の禁書目録の三期?が決定しましたね。日本だけでなく、海外でもすごい反響があったので今日はこれで英語の勉強をしていきたいと思います。
当時見ていたので世界観は知っていますが、その後の展開はあんまり深くは知らないので翻訳が変でもご了承ください。m(_ _)m

とある魔術の禁書目録


海外の反応(ブログ主の指摘コメは緑字)

・ハイプ!ハイプ!ハイプ!ハイプ!ハイプ!ハイプ!ハイプ!ハイプ!ハイプ!ハイプ!
どうか女神オティヌスの出演シーンを

Hype!Hype!Hype!Hype!Hype!Hype!Hype!Hype!Hype!Hype!
Bring the Goddess Othinus please.
オティヌス(ニコニコ大百科)
『新約とある魔術の禁書目録』のボス兼ヒロイン。愛称はオティ、オティちゃん等。
科学と魔術が融合した組織『グレムリン』の構成員にして主要人物。
人の身から神格となった魔術の神『魔神』と呼ばれる存在。
正体は北欧神話の主神「オーディン」その人。また「オティヌス」でもある。


hype(ハイプ)=興奮する、ワクワクする、カッコイイなどの意味があります。
インターネット上ではかなりの頻度で使われてる単語だと思います。



職場で本当に金切り声をあげそうになりました。
ぐわぁぁあ

I genuinely almost screamed myself out at office.
Fucking hell.

genuinely=心から 純粋に 真に
scream out=金切り声で叫ぶ 大声で叫ぶ



ナイス、ダークマターVSベクトル制御の戦いが見れることを期待してる。
nice, looking forward to see dark matter vs vector control

ダークマター
垣根帝督(ニコニコ大百科)
垣根帝督(かきねていとく)とは、『とある魔術の禁書目録』に登場する学園都市第二位の超能力者である。
『スクール』のリーダーを務める長身イケメンで茶髪の少年。
「未元物質(ダークマター)」を有する学園都市第二位の超能力者(レベル5)にして、「神々が住む天界の力の片鱗」を振う者。


ベクトル制御
一方通行(ニコニコ大百科)
一方通行(アクセラレータ)とは、とある魔術の禁書目録、およびそのスピンオフ作品群に登場するキャラクター。
本作の主人公格の一人。本名が不明であるため、用いる能力の名称が彼(?)の名前として定着している。
学園都市に7人しか存在しない超能力者(レベル5)の第1位。学園都市最強の能力者、即ち学園都市の最優秀生徒であり、常人を遥かに超えた演算能力を持っている。
本名は本人ですら忘れており、不明。そのため自身の能力である「一方通行(アクセラレータ)」の通称で呼ばれる。本名は苗字2文字で名前3文字の、日本人らしいありふれた名前であったらしい。容姿は原作の小説で整った顔立ちと評価されている。白い髪と赤い眼を持った色白の少年。



・ついにこのアニメのシリーズを見るべき時が来たのかもしれない。
I guess I should finally get around to watching this franchise.

get around to =するための時間を見つける
franchise=「営業販売権」などの意味が有名ですがここではドラマや映画などの「シリーズ」の意味になります。


ついにこの時がやってきた!!!!
プロジェクトの名前が「とあるプロジェクト」に改名されている。ってことはアクセラレータ御坂美琴スピンオフも今後どんどんでてくる可能性があるってことだ。
もし原作に忠実に進めるのだとしたらこの第三期には御坂美琴は少ししか出演しない。でもそれでも最高だ!これからとある科学の超電磁砲第三期やとある魔術の禁書目録Ⅳ/Ⅴが作られるのを待てばいいのだから。だって今やその全てに可能性があるのだから!

IT'S FINALLY HERE!!!!
And the whole project has been renamed to "Toaru Project", so I think we can see a lot of spinoffs like Accelerator's and Misaka's later in the future.
Misaka will play a little role on third season if they don't go original, but the hype is real! And I can just wait for Misaka for Railgun III or Index IV/V because everything is now possible!

↑のコメントへの返信

うん、おそらくこのシリーズに関係するプロジェクトにはより大きなグループも一緒に動いてると思う。だからアクセラレータのスピンオフアニメが今後決まっても特に驚かない。
Yeah, it's probably part of a larger group of projects related to the franchise together. I wouldn't be surprised of the Accelerator spin-off gets an anime in the future.


・第三期の少なくとも1話を見るために放映時まで生きなくてはいけない理由がここにできた。製作会社は新グラフィックも出して欲しい。ようやく続編が決まって本当嬉しい!!!

Well, here it is, i just need to live long enough to watch at least 1 episode of it. They should spoil us something new graphic content.
I'm just glad that it is finally happening!!!

spoilには「駄目にする」「台無しにする」の意味があり、そこから「ネタバレする」の意味にもなります。
ネタバレ注意は「SPOILER ALERT」と書きます。大文字で書かれる事が多いです。



・これ以上興奮できないぐらいこのニュースに興奮している。これは2018年もっとも期待できるアニメランキングに余裕でフルメタル・パニックと同時一位になった!
(原作の量的に)4クールかそれ以上でもアニメ化を受け入れる余地が十分にある。でも、2クールあれば満足します。

I cannot get more excited for this. Easily my most hyped anime of 2018, tied with Full Metal Panic!. There's enough content to do like 4 cours or more, honestly, but I'd be content with just two.

「フルメタル・パニック!Invisible Victory」が2018年春に放送されるようですね。

be tied with=~と同点である
be content to do=○○することを喜んで受け入れる
be content with=~に満足している

 

・あのトレーラー最高すぎる。ノスタルジックな気持ちになります。
That trailer was too hype and nostalgic for my heart to handle




オーマイガー!オーマイガー!!!第二期から7年経過してようやくこのニュースを聞くことができた。どれだけこの時を待ったことか。
SAO第三期決定とこのとある魔術の禁書目録第三期決定のアナウンスを聞いて最高の1日になった。長生きすればいいこともあるもんだ。

Omg! OMG!!! Its been 7 years since 2nd season. It's finally hear. Oh how I've long waited.
SAO III and now Index III announcement made my day.
Its good to have a long life...

【フレーズ】You made my day. 《ユーメイドマイデイ》

【意味】最高の日になった、今日はツイていた

【ニュアンス解説】あなたのおかげで、私の1日はうれしいものとなった、という感じです。
感謝の気持ちを表すフレーズとして使われますが、何気ない1日の中で、ちょっといいことが
あったときにも使えます。

http://native-phrase-blog.com/you-made-my-day-%EF%BC%9A%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F/



・ふむむ・・・実際のところ私はとある魔術の禁書目録の第三期が決定しようが特に関心はない。なぜなら前2作が特に楽しめなかったので
とある科学の超電磁砲の第三期が決定だったら良かったのに

Hmmm..actually,I don't care about Toaru Majutsu no Index get third season because I don't enjoy both of the previous seasons.It would be nice if Toaru Kagaku no Railgun also get third season.

↑のコメントへの返信
・今後はそれもあるかもしれませんよ。なぜなら「禁書目録プロジェクト」ではなくて「とあるプロジェクト」ですから。
There might be one because it's "To Aru Project" (not just Index).

↑のコメントへの返信
本当?なら楽しみ(^∀^)
Oh..really? I can't wait for it XD


・ファンにとっては良いニュースですね。ファンの人たちが本当に長い間この第三期を待ちわびていたのを知っています。だからようやく第三期が放映されることが決まって私もとても嬉しい。しかし、悲しいことにとある魔術の禁書目録とソードアートオンラインは私の好みではなかった。
Good news for the fans. I know they have been waiting a long time for this so I'm happy for them that something finally emerged. Sadly Index and SAO have never been my cup of tea.

my cup of teaの訳についてはこちらを参考にしました。


・神よこのとてつもない贈り物をどうもありがとう。

Thank you god for this mighty gift.

mighty =とてつもない 強力な 強大な


・ついに私の願いが現実になった!><

My wish has come true at last! >////<


・なぜ彼らはこんなやり方でもはや川田まみの歌が聞けないということを私たちに思い出させようとしてくるのか。
Why'd they have to remind us we're not getting any more Mami Kawada.

調べたらとある魔術の禁書目録のOPを歌っていた川田まみさんが2016年に引退していたようですね。

歌手・川田まみさん、年内引退へ 「本当に感謝でしかありません」(別サイトに移動します)



とあるシリーズはその前に輝かしい未来があるように見える。このニュースが聞けてとても幸せ!
Looks like the Toaru series has a bright future ahead of itself. Very happy to hear this!



参照元:https://myanimelist.net/forum/?topicid=1669682
おわりに

専門用語が多いコメントは誤訳しそうなのでスルーしました。
禁書目録のほうがアニメ化されるなら超電磁砲のほうも当然期待していいのかな?
食蜂操祈とかチラッと出たまま放置されてた気がしたけど