どうもカゲロウです。

最初に想像していた以上に本当にいい作品でした!
e (3)
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・ちょうど今見終わって泣いてる。この子達にもう会えないと思うと本当に寂しくなるなぁ。Thank you Mou Ippon.

Just finished, I'm in tears. I will miss these girls so much. Thank you Mou Ippon.


↑のコメントへの返信
このコメントが今の自分の気持ちをとても上手に表している。
Thank you, Mou Ippon!!
豊作の(少なくとも自分にとっては)2023年冬アニメにあって本当に素晴らしい作品だった。
作者とアニメチームが心を込めてこの個性的な柔道家たちに生命を吹き込んでくれたことが嬉しい。
今夜は気持ちよく笑顔で眠りにつくつもりだ。ちょうど第1話を見終えた後のようにね。
This sums up my feelings very well.
Thank you, Mou Ippon!!
What an amazing show in a pretty stacked(at least for my tastes) winter 2023 season.
I love the heart and soul they(the og author and the anime team) breathed into all those quirky judoka girls.
Going to bed with a huuuuuuge smile tonight, just like after the very first episode.



・前シーズンはトップクラスの作品がたくさんあったが、その中にあってこの作品がトップに躍り出るとは全くの予想外だったと言うしかない。そしてできるだけ早く続きが見たいアニメでもある。
登場人物たちはみんな生き生きと描かれ、(さらに重要なことに)現実感があった。それは主人公たちだけじゃなく、ライバルでその後友人になった子たちにもいえる。
自分自身学校でのスポーツは(控えめに言っても)得意ではなかったが、(公式、非公式を問わず)共通の目標に向かい努力する中で育まれた友情というものは何十年経ったあとでも色褪せることはなく残り続ける。
このアニメを見ているととても強烈な(そして心地よい)懐かしさを覚える。
I had a lot of top tier shows last season. But I'd have to say this was the most totally unexpected top favorite of them all. And certainly one of the shows I most want to see more of -- sooner rather than later. The characters seemed so intensely vivid and (more importantly) real -- not just the main ones -- but also their rivals-turned-into-also-friends. Sports was not my forte in school (to say the least) -- but school friendships in common endeavors (official and unofficial) were (and remain) precious even many many decades later. This gave me such intense (pleasant) nostalgia.


↑のコメントへの返信
自分はこのスポーツの存在すら知らなかったのに登場人物たちに惹かれてハマった。
This is a sport that I didn’t know existed yet I was hooked because of the characters.



・2期くれ頼む。
Give me another season please.



・ここで敗北するのはわかっていた。1人で5人抜きするのはいくら永遠でも荷が重するからね。勝っていたら良かったんだけだろうけど、それでも今回のトーナメントから彼女らは多くのことを学んだ。
エピローグではオープニングにあったビーチシーンを見せてくれる気の利いた演出になっていたね。
e (2)
I figured it was going to end in a loss for them, just too much for Towa to overcome. As nice as it would have been, they gained a lot from the tourney. Nice little epilogue for the girls finally showing the beach scenes from the OP. To answer Michi’s question of “It sure has been fun being together, hasn’t it?” Yes it has thanks for this comfy end to my Sundays. This was my most underrated and under-watched show of the season.



・これは続きが気になる。アニメの形式で描かれることにはあまり期待できない状況だが、続編が作られて然るべき作品だ。今後の展開なんて誰にもわからない。最近はなんだって続編が作られる時代だしね。

This story begs for a continuation. I am not holding my breathe that it would be in anime form, but this little anime that could absolutely deserves one. Who knows? Anything seems to get a sequel these days, so yeah.


↑のコメントへの返信
つまり基本的に2期はノーチャンスってこと?5人目の存在をほのめかしたりもせず曖昧さを残さないまま終わってしまった。おそらく今期一番の「隠れた宝石」枠だっただけに本当に残念だ。
So is there basically no chance of a season 2? Unpopular show, didn't leave any ambiguity with the ending and the 5th girl wasn't even hinted at. A real shame, probably the biggest "hidden gem" of the season


↑↑のコメントへの返信
誰も期待していなかったのに続編が来た例もあるけど、自分は期待しないで待つよ。
There were shows that got sequels in spite of nobody expecting them to but I wouldn't hold my breath.


↑↑↑のコメントへの返信
長瀞はBDの売上も配信の成績も爆死したのに2期があった。だからどんな作品でも可能性はある。
マンガは先週マンガクロスに引っ越したがこれを降格と見るか、雑誌を買って読むよりももっと多くの人が気軽に読めるような場所に移動したかどちらの解釈もできる。

一応言っておくと今日、アニメスタッフ、作者、編集者を交えたトーク・イベントがあったのだが、村岡(※作者)が企画をプレゼンに行った時、秋田書店の社長自ら柔道部の女の子のストーリーにしようと提案したそうだ(元々村岡が提案したのは不良と柔道をあわせたものだったが、それは却下された)。ということで社長が個人的に気に入っているなら、望みはあるのではないかとも思う。ずっと売上は低いのにもう200話を超える長期連載がされ今度は打ち切りになることもなくさらに人目に触れるであろうプラットフォームに移行した(僕ヤバもマンガクロスで連載中)。
Nagatoro bombed in both BD sales and streaming numbers and still got a second season so anything is possible. The manga got moved to Manga Cross after last week which can be seen as either a demotion or an attempt to put it in a spot that's easier for people to read than buying a magazine.
FWIW there was a talk event today with the anime staff, the author, and the manga's editor and when Muraoka was pitching stuff it was Akita Shoten's president who personally suggested that he do a story about a girl's judo club (after Muraoka's original pitch of a delinquent/judo series was rejected) so I imagine if the big guy running the publisher personally likes the series then there's hope. It's always been a low seller and low in popularity yet is over 200 chapters and got moved to an arguably more visible platform (BokuYaba also runs on Manga Cross) instead of being axed after all.

普通にもういっぽん!のファンなんだろうけど、よく読むと何気に失礼なことも結構言っててなんか笑ったwただ僕ヤバもマンガクロスなら降格ってことでもないのかな?


↑のコメントへの返信
スマートフォンと進化の実だって2期があった、もはや何が起こっても不思議じゃない。
Smartphone and Fruit of evolution got a S2, so nothing is impossible now


↑↑のコメントへの返信
とはいえそういう一般的な異世界作品はみんな見るからそれだけで優位に立てるんだよね。
Tbf those isekai’s in general have an upper hand because people will watch em.

失礼ながら後者は名前すら知らなかった、とはいえ「もういっぽん!」もその存在を知ったのは1話放映されてからだし、毎シーズン放映されるアニメが多すぎてチェックしきれないってのはある。虚構推理もたまたまニコニコでみたら結構面白かったけど気づいたらもう2期が終わってしまったし



・本当に良いアニメだった、過小評価されてしまったのが悲しい。可能なら2期も見たい。
8/10
Really good anime, sad that is so underrated, would love to see a second season if it was possible.
8/10.



・素晴らしい試合だった。エマすごい、だがこれは身長と体重差が重要な役割を果たしたな。
これから本当に寂しくなる。2期があると願いたい。
rtgh (1)
The match was great. Emma was great, but the height and weight difference played a important part.
I'm going to miss a lot this one. And hope to see another season.



・アニメを見た後にマンガに手を出したいと思ったスポーツものって今までなかったと思うけど、これは読んでみたいと思った。最高だった。ガールズ&パンツァーの「昨日の敵は今日の友」の精神を強く感じる。はねバドのような作品よりこういうアニメのほうが見たいと1000%自信をもって言える。
I don't recall ever picking up a sports manga after an anime before, but I want to for this one, this was awesome. The Girls und Panzer "Yesterday's enemy is today's friend" spirit is strong. I would 1000% rather watch shows like this than stuff like Hanebado.



・クソッ次の相手に氷浦は勝てなかった・・・スポーツアニメが最後に負けて終わる展開はもう飽きたよ。今回は相手のレベルが別次元なので予想はついていたが、それでも負けて終わる展開はもう飽きた。これならせめて最後は引き分けで終わっていたほうがほんの少しだがまだマシだったろう。
勝つことだけが全てではないというメッセージなのはわかるがもうすでにそういうのは何度も見てきたからね。
ビーチシーンでエンディングは予想外だった、あとクレジット後にちょっとだけ素敵な場面があったね。

Dang Hiura couldn't win another...man I'm tired of sports anime ending on losses, this one was pretty obvious as their opponents were on a complete other level but still just over of ending with losing. Heck even a tie at the end there would have been a bit better.
 I know the point is sending the message that winning isn't everything and all but we've gotten that so many times already.
Unexpected beach ED and a nice little after credits.



・永遠とエマの試合、本当にすごかった。永遠がどうして青葉西のエースなのか、それを見事に示してくれた。他のメンバーが今まで見せてきた技をスポンジのように吸収する。あれには本当に感銘を受けた。しかし残念ながらそれだけではまだ勝利には足らなかったようだ。勝てなくてやりきれない気持ちは残ったが、未知がすごく興奮しているのを見てその気持ちも少し和らいだ。
未知は本当に可愛すぎるな!どんな対戦相手とも仲良くなってしまうところが本当に好き。
rtgh (2)
今回は負けてしまったけどこれはつまり次回は勝つに違いないってことだ!もっと続きがみたいなぁ。このアニメ驚くほど良かった。女の子たちが柔道するアニメをこんなにも好きになるとは思わなかったが、最初から最後まで本当に楽しかった。
Man, that was one hell of a match between Towa and Emma. Towa really showing why she’s the ace. Girl’s a sponge just absorbing everything the others have done in their previous matches. That was impressive. Unfortunately they just weren’t good enough. It’s frustrating they didn’t win, but watching Michi so excited makes it suck a little less. She’s too cute! I love how she becomes friends with every opponent.
The girls lost this time but that means they just gotta win the next time! I sure hope we get more. This was surprisingly good. Didn’t think I’d like a series about girls doing judo so much, but it’s been great fun.


↑のコメントへの返信
永遠のすごい動きを見て喜ぶ未知が負けた悔しさをふっ飛ばしてくれた。(友人たちをガッカリさせ)負けたことに後悔の念を駆られ始めたところで、永遠は愛と感謝の津波に飲み込まれた。
e (4)
Michi's joy in how well Towa did really took away a lot of the sting of losing. she was starting to give way to feelings of regret (and letting her friends down) - and then was hit with a tidal wave of love and appreciation.



・クソッ、このアニメをもう見れないと思うと寂しくなる。欠点がなかったと言ったら嘘になるが、それを補うだけの魅力があり、自分の中で前シーズンTOP3に余裕で入る作品だった。

未知は本当に前向きなキャラクターで、毎週彼女がふざけるところを見るのが楽しみだった。最後も何でもないことのようにあっという間に相手チームの子たちとも仲良くなってしまったな。
e (6)
あとエンディングのビーチシーンには笑ってしまったwノルマを達成するためにどこかにねじ込む場所を用意しないといけなかったんだな。
Damn I'm going to miss this show. It definitely wasn't without its flaws but it more than made up for them with its charm and was easily in the top 3 of last season for me.
Michi is one of the most optimistic characters I've ever seen and seeing her goof off every week was a treat. Even at the end she made friends with the opponents in the blink of an eye like it's no big deal.
Also the ending beach sequence got a chuckle out of me. They just had to squeeze it somewhere to fill the beach episode quota.







SEN...pai.
rrfg (1)
rrfg (2)



・永遠をすごく応援していたが、残念ながら最後はエマのほうが一枚上手だった。とは言え今回彼女には信じられないぐらいプレッシャーがあったはずで彼女が悪いわけではない、これからもっと強くなるだろう!
敗れた後、いつも通り未知はすぐに立ち直り、エマとも仲良しになってしまった。2人はとても気が合うね!
e (6)
あの「最後の」場面はラーメンに写真ととても心温まるものがあった。ところでエマの先生は本当に面白いね!
e (5)
I was rooting for Towa so much, but unfortunatly, Emma had the upper hand in the end. That said, there was an incredible pressure on Towa here. I don't think she is any worse. And she will only get stronger!
But after the defeat, Michi recovers quickly as ever and even makes friends with Emma. Those two get along quite well!
The "final" part was also very wholesome, with the ramen party and the photo. Emma's Sensei is really funny btw.!



・永遠が1人で相手チームを無双する展開どこいった? (╯°□°)╯︵ ┻━┻
where is the part when towa defeats all opponents alone (╯°□°)╯︵ ┻━┻



・もう何年も柔術を練習している者として、このアニメは本当に素晴らしかったよ<3
As someone that use to practice Jujutsu for many years I really loved this show. <3



・女性にスポットライトをあてたスポーツアニメもいいけど、もっと男を登場させてもいいんじゃないか、夢の中でしか現れなかった未知の兄とか今なにやってるんだ?
It's nice to have sports anime that focus on female, though it's not forbidden to feature more guy, like Michi's big brother who only appear in a dream, like, what happen to him?



・これから本当に寂しくなるなぁ。個人的にこれは前期アニメの中でもトップクラスの隠れた宝石だった。2期はたぶんないんだろうけどもっと続きが見たい。
I will miss this one so much. For me this was one of the most precious hidden gems last season. It will probably never get a second season but I would love to have more.



・2期があったら本当に嬉しい。間違いなく自分の中で冬アニメTOP5に入る。
If this got a 2nd season, i'd be happy. My top 5 of winter for sure



・スポーツものはピリピリした空気が苦手で普段は見ないんだけど、このアニメは作画が丁寧で心を込めて作られていたところが本当に良かった。
普段は見てて癒される日常系アニメが好きな人間だけど、登場人物たちの関係性も素晴らしくそれはDo It Yourself!に匹敵するものがあり、試合とは関係ない部分も見てて本当に楽しいキャラクターばかりだった。
I don't usually watch sports series because of how tense they can be, but I really liked the care put into the animation. I'm the sort of person who likes watching comfy slice-of-life, and the chemistry that the characters have with each other is comparable to something like Do It Yourself! and these characters were entertaining to watch even outside of the context of competition.



・コメントを読むと人気的にこれが見納めになりそうなんだね・・・・めちゃくちゃ寂しくなるな。スポーツアニメとしては力強い滑り出しで一気にハマってしまった。登場人物みんな大好き、そしてそれがもたらすエネルギーが大好きだった。
大会が終わってさらに続きが見たくなった。これ以上のほろ苦い終わりは思いつかない。
Given the comments, it seems this way be the last we see of it given it’s popularity… but I’m going to miss it immensely. It has such a powerful start for a sports anime, and I’m completely hooked. I love all the characters, and I loved the energy it brought.
The end of that tournament just leaves me wanting more, and I can’t think of a more bittersweet end to a show.



・試合が終わった後にすることが顧問も含めて全員、俺たちと同じところが好きだ。マットから一歩外に出たらみんな友達なんだ。
I love how their everyone, coaches included, acted after the matches were also how we acted after meets were done. Everyone's just friends outside the mats



・本当に2期、そして安奈の活躍が見たい。

I really would like to see a Season 2 and see Anna have her day.



・このアニメが終わって寂しくなるね。存在も知らなかったスポーツを題材にしたアニメにハマってしまった。
Imma miss this show, got me hooked on a sport I didn’t know existed 訳して



・この子たちにとって良い試合をしているだけで十分というところが好き。(勝つことだけが全てではないという)素晴らしいメッセージ性があり、普通のスポーツアニメとは良い意味で一線を画している。
I love that for these girls just having a good match is enough. Good message and a nice departure from regular sports anime.



・このアニメは驚くほど素晴らしくて大好きになった。未知は本当に見ていて楽しい子だ、常に幸せそうにしているのでこっちまで笑顔にならざるをえない。逆にそういう姿にイライラしてしまってもおかしくないのに一度としてそのようなことはなかった。
This was amazing loved it so much and Michi is such a treasure to watch you can't help but crack a smile when she is always so happy and it never felt irritating like it could have.



・このアニメは可愛い女の子が可愛いことをしたり、くつろいだりする日常系の場面と、爽快なスポーツアクションがいいバランスで構成されていた。ハマるまでには数話かかったが、最後は本当に大好きになった。

主人公たち5人全員本当に愛らしく、またそこで出会う多くのライバルたちも記憶に残る子たちばかりだった。特に姫野に関してはちょっとしたドラマがあちこちに散りばめられていて、学校生活、それ以外の普段の生活、柔道とバランスよく構成されているところが良かった。そんなこんなでこのスポーツがどういうものなのかいまだによくわかっていない自分ですら、気づいたらこの物語の雰囲気にハマって少女たちを応援してしまっていた。

とは言え、もっと技術的な説明があったら良かったのになとも思った。柔道ってなに?どうしたら勝ちなの?どんな技術があってどんな風に使うの?などなど・・・よく知りもしないままハマってしまったから、このスポーツの基本的な部分を理解していたらさらに深くハマれたと思う。

これは素晴らしいアニメだった。PVの美しい映像に惹かれて見始めたけど実際はそれ以上のものがあった。やってくれるかはわからないが、2期があるなら本当に期待したい。姫野は引退するのかもしれないが、神童・南雲の試合を俺たちはまだ見ていない。
This show had a good mix of cute girls doing cute things, relaxing slice of life moments and exhilarating sporting action. It took me a few episodes for me to get into it but by the end, I’m loving this show. All five girls are very likeable, and while a lot, the rivals they meet are memorable too. There’s even a bit of light drama sprinkled in especially with Hime’s story and I also liked how we get a good balance of school life, regular life and judo. And even if I’m still not quite sure how the sport works, I find myself engrossed in the atmosphere and rooting for our girls.
That said though, I did find myself wishing we could’ve gotten a bit more of a technical guidance. What is judo ? How do you win ? What and how do you use the techniques ? Etc. I was invested without knowing much about it so I assumed I’d be so much more into it if I understand the fundamentals of the sport
This was a great show. I was initially pulled in by the beautiful visuals from the PV but it gave me much more than that. Not sure if they’d get it, but I would certainly look forward to a S2. I mean, it seems Hime might really have retired but we haven’t seen the prodigy Nagumo in a competitive match



・もういっぽん!本当に見てて楽しかった。予想通りの終わり方だったが悪いわけではなく、まさに完璧な終わり方だった。
マンガは読む方じゃないけど、1年か2年経って細かい部分を忘れたら手を出して見るかもしれない。
姫野先輩抜きで話が続くのを想像すると悲しい気持ちになる。彼女は柔道に復帰し、大会で活躍したと思ったら、あっという間に出番が終わってしまった。まさに今回素晴らしいアニメ化だったのに、おそらく2期以降がもうないこの作品のように。
So much fun watching Mou Ippon! It ended as I predicted, but that's not a bad thing as it was just perfect. I'm not much of a manga reader, but this might be one that I pick up in a year or two after I've had time to forget enough of the details.
I'm gonna be sad thinking about how they will continue on without their senpai Hime. She came back, had the moments she needed in the tournament, and just like that, it's over. Just like this show that got one great season and, most likely, no more.



・近い将来、安奈のデビュー戦を見る機会があるといいな。2期があったら本当に最高だね。
Thank you Mou Ipppn!
I'm hoping that we will get to see Anna's debut at some point in the near future. A season 2 would be most welcome.
Thank you Mou Ipppn!



・激しい試合だった、惜しかったが最後の最後で永遠は負けてしまった。帰る前にみんなで楽しい時間を過ごすところを見れたのは良かった。さらに相手チームと一緒に写真まで撮ったりして素敵な終わり方だったな。
このアニメ本当に楽しかった。間違いなく今期の隠れた宝石枠。まだまだ続きが見たいので2期があることを望む。
e (7)
That was an intense match, it was so close but Towa lost in the end. It was nice seeing the girls enjoy their time together before going back home. They even took photo with the other team. Was a nice way to end the season.
Really enjoyed the anime, hidden gem of the season for sure. Hoping for s2 as I'd like to see so much more from this series.



・2期があって然るべきアニメだ。まだまだストックはたくさんある。それにリマッチや安奈の大会デビュー戦の話はやるべき。
This anime deserves a second season. There are a lot of chapters left available for them. They also need a rematch and Anna's debut tournament.









おわりに

最初にも言ったけど本当にいい作品だった。1話2話は普通に面白いぐらいだったけど3話で天ねーさん、緑子、あーみんがでてきたあたりから一気に面白くなった気がする。

2期あるといいなぁ・・・・


もういっぽん! 第1巻【Blu-ray】(特典なし) [Blu-ray]
伊藤彩沙(Vocals), 安齋由香里(Vocals), 三浦千幸(Vocals), 稗田寧々(Vocals), 永瀬アンナ(Vocals)

ここからは私事になりますが、最近ブログを更新することにマンネリ感、作業感が強くなってきてモチベーションがイマイチ湧かなくなってしまっているので記事の更新は減ると思います(というかもうすでに減っているけどw)。

でも2期があるならその時は復帰すると思います。

だから
e