どうもカゲロウです。


rfg
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・この展開は本当に予想外だった。正直言うと、前回のクリフハンガーを見て間違いなくイサギが勝利を手にすると思っていた。
That really was a twist there. Honestly, the cliffhanger from last episode had me think Isagi got it in the bag.


↑のコメントへの返信
自分はすごく納得できる展開だったな、あの最後の蜂楽も素晴らしかったが(イサギたちが勝っていた場合)凛を差し置いて選ばれるほどだったかは疑問。凛とイサギの能力が被っていると主張する人もいるが、仮に凛にイサギのもつフィールド全体を見渡す目がなかったとしても、彼が素晴らしい選手であることには変わりはない。なので今回の結果は蜂楽とイサギを一緒のチームにしつつ論理的にも最も納得できる展開だったということになる。
It's honestly what makes the most sense, Bachira was great at the end but was it really enough to justify being picked over Rin? Some people argue him and Isagi are redundant but Rin is a great player even without Isagi's eyes. This way you get to keep Bachira and Isagi together while also being the most logical choice.

というか2次セレクションは5人集めた時点で終わりなわけだから(凛のほうが優れていようがいまいが)蜂楽を選んで終わりでもいいんじゃない?って思ってたw



・イサギの声優、トイレでうんこを出すのに苦労したときみたいな叫び声をあげたな。
rfg
Isagi's voice actor really be screaming like he had a hard time taking a dump in the toilet.


↑のコメントへの返信
当然だろ、あの叫び声は心に染みた。自分だって偶然を理由に負けたら同じように叫んじゃうよ。
Deserved, I felt that scream in my bones. I’d be screaming like that if I lost due to chance too.


↑↑のコメントへの返信
それならポケモンをやってみるといい(笑)
Try playing Pokemon then lol



・チーム・レッドが勝ったという少しばかり悲劇的な展開だったが、エピソード自体はいつも通り良かった。
The fact that, well, Team Red won is kinda tragic, but the ep's pretty good, as always



・今回はマンガを読んでいなくて良かったと思えるレアな回に巡り会えたな。というのもイサギのチームが負けるという展開には純粋に驚かされたからだ。いや、まあそんな予感はしてたんだけど、それでも最後はイサギが勝って蜂楽ではなく凛を選ぶというどんでん返しがあるのかと思っていたんだ。
Rare time I'm glad I didn't read the manga because Isagi's team losing generally floored me. I mean, I had a feeling it would happen but I just thought he would win and the twist would be that he would take Rin instead of Bachira

「generally(一般的には)」は「genuinely(純粋に)」の誤字だと思ったのでそっちで訳しました。


↑のコメントへの返信
2話くらい前ついに我慢できなくなってマンガを読み始めてしまった。本当に素晴らしいよ。最終回を迎えたら読むのを検討してみては?
I gave in and read the manga about 2 episodes ago. It's really good. You should consider reading it after the last episode



・イサギたちが負けるなんて嘘だろ。今回のは1からアルゼンチンvsフランスを見直して、フランスを応援してるような感じだった、辛い。
I can’t believe they fucking lost man. This is like watching Argentina vs France all over again and cheering for France. Pain



・ノォォ、凪とイサギのコンビが終わってしまうなんて本当に悲しい(´・ω・`)
後に2人が壮絶な試合をすることになるんじゃないかと思うと怖い。
Nooo, I am really sad, that Nagi and Isagi broke up as a duo :(
I am afraid that they will have an epic match against each other later.



・どうやって絵心は世界的なプロサッカー選手5人を日本のユースと5人制サッカーをさせるためには連れて来たのか是非とも知りたい。
Would love to know how Ego got 5 international pro players to come to Japan to play against youth in a 5 side game


↑のコメントへの返信
Money.


↑のコメントへの返信
マネー。1人はお金がもらえないならここにはいないと言っていたしね。
Money. One of the guys said he wouldn’t be there if he wasn’t getting paid


↑のコメントへの返信
SoftBank money

なんでソフトバンクの名前がでたのかよくわからなくて笑ったw


↑のコメントへの返信
このプロジェクトの金を全部ここにツッコんだんだろうw
いや、全部ではないな、あのホログラムにもおそらく同じぐらいツッコんだろうからwww
I guess that's where Ego spent all the project's money on lol. Well okay, not all, probably as much as what he spent on the holograms lmao.


↑↑のコメントへの返信
俺がプロサッカー選手なら、あのホログラムを見るためだけに日本に行きたいね。あれはおそらく社会に革命を起こすものになるはずだ。
If I were a pro player, I'd go just to see the holograms. Those things could probably revolutionize society


↑↑↑のコメントへの返信
事実、この施設がその使用目的を終えたら世界中に宣伝されるのは間違いない。
世界中のプロチームが選手をトレーニングさせるためにこぞって大金を払うことになるだろうな。
Facts, no way this facility doesn’t get advertised to the rest of the world after its intended use. Professional teams from all over the world would pay top dollar to train their guys there.



・エムバペ来た・・・いっけええええええええええ
tg (6)
We got Mbappe....letssssss gooooooooo



・そんなに詳しいわけじゃないけど、いくつかのアクセントは完璧だったんじゃないかと思った。
I'm no expert, but they seemed to be nailing some of the accents.


↑のコメントへの返信
あのイングランドのヤツは完璧なイギリスなまりの英語で素晴らしかった。
tg (8)
The guy from England having a perfect British accent was great


↑のコメントへの返信
ルナはほとんど日本なまりの英語だったな。
tg (7)
Luna with the most Japanese English of all time


↑のコメントへの返信
フランスなまりの英語を日本語ネイティブの声優が喋るところはすごかったな、今まで聞いた中で最もワイルドな英語だったかもしれない。
That english with a french accent from a native Japanese voice actor is something, might be the wildest sounding english I ever heard.


↑↑のコメントへの返信
一番面白いのはそのフランス人だと思ってるキャラクターはスペイン人だってこと。
tg (4)
The funniest part is the character is Spanish

よく考えたら今回フランス人の子喋ってないしね。というか日本人の声優を使うってことは最初の顔見せだけ英語であとは普通に日本語喋るのか?







・今回一番印象に残ったのは奇妙なことにあの最後にあった英語の違いだ。イギリスのサッカー選手に流暢なネイティブの英語を話す声優を起用してるのに、残りは標準的な日本の声優が頑張って英語を喋っているところ(笑)
My biggest takeaway from this episode weirdly enough is the difference in English at the end, with the actual English Footballer clearly having a fluent/native English voice actor and then all the others seemingly being your standard Japanese voice actors doing their best lol



・あの17歳のフランス人ストライカーはエムバペ?ヤバいね、あれはほぼ間違いなくモナコ時代のあの「エムバペ」だ。
That 17 year old french striker is meant to be mbappe no?thats crazy,pretty sure its "Mbappe" from his time at Monaco.


↑のコメントへの返信
間違いない。あと「アダム・ブレイク」はケインじゃないかと思ってる(笑)
Without doubt. I'm also wondering whether "Adam Blake" is supposed to be Kane lol


↑↑のコメントへの返信
ないな、アダム・ブレイクの方はちゃんとした英語を話すことができる。
Nah, Adam Blake can actually speak English.


↑↑↑のコメントへの返信
まさかr/animeでハリー・ケインが中傷されているところを見ることになるとは思わなかったw
Did not expect harry kane slander in r/anime lol.

調べたところハリー・ケインの英語は向こうの人でも聞き取りずらいらしくちょっとしたネタになっているようです(リスニングテストのラスボスとかなんとか)。

r/anime=reddit内のanimeについて語り合う場所


↑↑のコメントへの返信
他でも書いたけど、イングランドはハリー・ケイン、アルゼンチンはパウロ・ディバラ、スペインはマルコ・アセンシオ、ブラジルはフッキがモデルだと思う。
Wrote it in other comment, but I believe English guy is supposed to be Harry Kane, Argentinian Paulo Dybala, Spaniard Marco Asensio and the Brazilian Hulk.


↑↑↑のコメントへの返信
なんでネイマールじゃなくてフッキにしたんだろう?
Wonder why they picked hulk instead of neymar


↑↑↑↑のコメントへの返信
絵心さん、もう予算がありません。
ego-san we're out of funds



・パブロは成早みたいだな😂
tg (1)
Pablo looks like Naruhaya. 😂


↑のコメントへの返信
レインボー成早
Rainbow Naruhaya



・なんであの中で凛が二番目に英語がうまそうに聞こえるのか?あのイングランドの男を別にすれば、あの中で10代の日本人の子が一番英語がうまかった。
Why does Rin sound like he's the second most competent at speaking English? Apart from the English guy, the teenage Japanese kid is the best sounding English speaker there.



・セクシーな天使に変り、その後至るところに羽が舞い落ち、最後は彼の腕に止まる・・・という鳥のホログラムを絵心が手間暇かけて作り出したというのが面白い・・・
・・・あの鳥のフンの話を人に聞かせるためだけにだ。
I find it hilarious at the lengths Ego went to for the bird hologram, which turned into a hot angel lady, which turned into feathers falling everywhere, which turned into the bird landing on his arm....
...all because he started the story with a bird shitting on you.

一応補足すると実際はこの順番でしたね。
rfg (1)
rfg (2)
rrf


↑のコメントへの返信
絵心さん、もう予算がありません。
Ego-san we are out of funds.


↑↑のコメントへの返信
シャラップ、アンリちゃん。
Shut up Anri-chan


↑↑↑のコメントへの返信
あの天使がアンリちゃんだったらいいのに。絵心の命令でモーションキャプチャーやらされたとか想像すると面白い。
I kinda wish the angel was Anri-chan. It's hilarious imagining Ego ordering her to get herself motion captured.



・「単語をいくつか知っている、洋楽が好きだからな」ここスペイン語を知っている俺だな。
“I know a few words because I like western music” that me with Spanish

一応補足するとオリジナルは「聞けるだけだ、洋楽が好きだからな」ですね。


↑のコメントへの返信
俺は日本語
Me with Japanese


↑のコメントへの返信
イタリア男だけど、これはまさ俺、ただ英語ではなく日本語、スペイン語、フランス語の音楽だが(>∀<)
As an Italian guy, that's basically me but with Japanese, Spanish and French music XD


↑のコメントへの返信
日本語勉強中の俺。
アニメを使って日本語をさらに勉強する。
Sore dake da.
Me learning Japanese.
Me using anime to learn more Japanese.
Sore dake da.


↑↑のコメントへの返信
Souka


↑↑↑のコメントへの返信

Sono toori da yo.




・アダム・ブレイクに本物のイギリスの声優をあててちんぷんかんぷんな英語を喋らせないようにしたことに驚いた。
I was actually surprised that they got an actual English voice actor for Adam Blake and not have someone speaking jibberish English


↑のコメントへの返信
声優は日本人だよ。
His VA is japanese.


↑↑のコメントへの返信
だね、高橋大輔っぽい感じがしたが、まだちゃんと確認は取れていない。彼はバイリンガル。Valorantを知っているかプレイしたことがあるなら彼はそのゲームの中でヨルの声を担当しているよ。
Yeah it sounds a lot like Daisuke Takahashi. Haven’t been able to confirm that yet though. He’s bilingual. If you are familiar with or play Valorant, he voices Yoru.



・絵心は変なやつだが、彼のスピーチは本当に好きだ・・・負けについてのヤツとか今回の運についての話は現実の生活でも該当する。
Man as weird Ego is i really love his speeches...like the one about loss and this about luck they actually applicable irl


↑のコメントへの返信
彼のスピーチの多くは部分的に、あるいは完全に正しい。
史上最高のストライカーは強烈なエゴがないとだめだ。ナルシストである必要はないが、エゴは必要だ。
Most of speeches are either partially correct or fully correct.
The greatest striker must have a large ego. Not necessarily narcissism, but a large ego.



・ウッチー(凛の声優)の発音すごく良くて感動した!!!!!
damn ucchi(rin's va) english pronounciation is quite good. im impressed!!!!!



・クソッ、あんなに努力して、あんなに汗をかいた結果がこれか?結局最後は凛の足元にボールが落ちてきた。イサギはこの試合本当によくやったよ、彼こそが真のMVP。彼が選ばれるのは当然だ。けど残りの選手たちも全力をだしてよくやっていた。

凪の言っていたことはまさにその通りじゃないか?イサギは主人公であり、他は今自分たちが脇役であることのツケを払わされた。また凪たちに再会できることに期待したい。まあ少なくともイサギなしでも蜂楽がプレイできることがわかって良かった、彼は成長したね。

運は本当の意味で運ではない。自分のいる場所にしっかり注意しておけば運を操作することもできるって話か?面白い。イサギがこの話をどうやってプレイに活かすのか見るのが楽しみ。次の相手はプロ連中、あの1点許したのだって計画通りなんだろう。この子たちはもしかしたら惨敗するかもしれない。
Goddamn. All that effort, all that sweat and what? The ball just lands at Rin’s feet anyways. Isagi really killed it that match though, kid was the real MVP. No wonder he got chosen. But the others rest gave it their all too.
Nagi really hit the nail on the head huh? Isagi’s the MC and the rest of ‘em are now paying the price for being the supporting cast. I hope to see them again. Well, I’m glad at least Bachira’s figured out he can play without Isagi. He’s grown.
So luck isn’t really luck. It can be manipulated if one’s careful enough to put themselves in its path I guess? Interesting. I look forward to Isagi utilizing that in his play. These next fellas they’re up against are pros, I’m sure letting one goal slide is part of their plan. The boys might be in for a thrashing.

It can be manipulated if one’s careful enough to put themselves in its path I guess? イマイチ確信が持てなかったけどとりあえず上のように訳しました。


↑のコメントへの返信
「幸運は用意された心のみに宿る」ールイ・パスツール
"Chance favors the prepared mind" - Louis Pasteur









おわりに

確かに前回のあの場面を見ててっきりイサギたちが勝つかと思ってたw

中途半端なところで最終回迎えそうだから、コメントでも言われていた通り「映画化決定!」が最後に流れたりしそう。