どうもカゲロウです。


a (7)
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・凪:1次セレクションでイサギをこき下ろし、彼の覚醒を促す。
こちらも凪:2次セレクションで蜂楽をこき下ろし、彼の覚醒を促す。
この男、少し黙るということを覚えたほうがいい。
a (5)
Nagi: Trashes Isagi in First Selection causing him to awaken
Also Nagi: Trashes Bachira in Second Selection causing him to awaken
The man needs to learn how to stfu

stfu=shut the fuck up=黙れ


↑のコメントへの返信
凪は相手におかしなこと言うと必ずしっぺ返しを食らうなwwww
When Nagi talks crazy the opponents always have a get back lmao



・どうして凪は毎回覚醒フラグを立て続けようとするのか?w
Why does Nagi keep tripping these awakening flags LOL.

trippingがいまいちよくわからなかったけど文脈から上のように訳しました。


↑のコメントへの返信
彼はゲーマー(おそらくリーグプレイヤーでもある)だから、間違いなくトラッシュトークのやり方を心得ている。
He's a gamer (probably a League player as well). He definitely knows how to trash talk

リーグプレイヤー=リーグ・オブ・レジェンドのプレイヤーかな?


↑のコメントへの返信
ここのままだと選ばれない蜂楽に助け舟を出したのかもしれないぞ。
Well he might have just saved bachira from not being chosen


↑↑のコメントへの返信
それはどうだろう、蜂楽覚醒してどんだけ印象を良くしたとしても、イサギたちにとって凛より望ましい人材にはなり得ないんじゃないか。
もっともそれはイサギたちが勝つことが出来ればの話だが、凛が勝利し、この二次セレクションはイサギが選ばれる展開で終わりを迎えても驚かない。
I doubt it, no matter how impressive Bachira gets from his awakening there's no way he becomes more desirable than Rin for any of Isagi's team.
That is if Isagi and co. do manage to pull off the win though. Wouldn't be surprised if Rin gets the dub and Isagi gets chosen as the finale for this selection.

get the dub=(スポーツなどで)勝利する ※dubはWin(ダブリュー)がなまったもの(らしい)



・馬狼が自身にパスの能力があることを再発見してくれて良かった。
r (2)
Nice to see Barou rediscovered his passing ability


↑のコメントへの返信
今まで見た中で最大の覚醒だったな。
The biggest awakening yet



・イサギのやったやつの現実版ってなんかある?
Any irl version of what Isagi just pulled?


↑のコメントへの返信
ルイス・スアレスのこれかも

Maybe this one by Luis Suarez


↑↑のコメントへの返信
おおこれはすごくいいね、(アニメで見た)記憶通りのシュートだ。
Dam that's pretty nice perfect from what I remember



・イサギと凛は自分たちがデスノートの世界にいると思いこんでいるな。
Isagi and Rin really think they're in Death Note.

個人的にカイジと利根川って感じだったw



・完璧なストライカーを作り出すためには選手を監禁し凪にそいつらを罵らせればいいんじゃないかと絵心は徐々に気づきつつある。
Ego slowly realizing that all he needs to create the perfect striker is to lock someone up and have Nagi insult them.


↑のコメントへの返信
正直言うと凪に(というか島崎信長に)だったら喜んで罵られたい(>∀<)
To be honest, I'd gladly let Nagi (well, shimazaki Nobunaga) insult me XD



・凪=覚醒ツール
Nagi = The awakening tool


↑のコメントへの返信
凪の本当の武器は人を覚醒させる能力だった。それから凪は覚醒させた人を自分がゴールを決めるために使っていくことで選手として成長していく。
Nagi's real weapon is his awakening ability, he then grows as a player using those who he evolved for his goals.


↑のコメントへの返信
ボーイフレンドを捨てイサギを選んだ男、今度は蜂楽に「お前はイサギにふさわしくない」と告げる。
Man’s left his bf for Isagi, now he’s telling Bachira that he’s not good enough for Isagi



・蜂楽はすごいプレーを見せたが、イサギはレベルが違った。
a (2)
Bachira was cooking but isagi is on another level



・選ぶなら蜂楽より凛のほうがいいと凪がしっかり指摘してくれたのが良かった。勝ったら本当に凛を選んでほしいと思ってる。
I am glad Nagi pointed out that Rin is more preferrable than Bachira. In case they win I hope they truly chose Rin.



・あそこで蜂楽がゴールを決めていたらめちゃくちゃカッコよかったのにな。
a (7)
Woudlve been so sick of bachira scored the goal



・蜂楽の覚醒で最後に流れたテーマ曲が信じられないぐらい良かった。あのサントラの名前が知りたくてしょうがない!
man that Bachira's awakening theme at the end was incredible, i need to find that OST now!



・うーん、蜂楽のシュートをイサギが止めるシーンは簡単に予想できた。イサギが強すぎるのがこのアニメでちょっと嫌なところだな。他のキャラクターにもそのプロットアーマーをわけてやってくれよって気持ちになる。
bruh, the Isagi scene when he stop Bachira goals are so predictable. I kinda hate when Isagi became too much op. like, give some armor plot to the others broo


↑のコメントへの返信
個人的に予想通りとは思わなかった、ただアニメの見せ方が良くなかった。
今回は蜂楽の活躍を見せるだけにして次回イサギのシュートブロックを見せればよかったのに。
あと翻訳にも失望させられた・・イサギは「I knew you'd do that(お前がそれをやると知ってたぜ)」になっていたが、マンガのように「I believed in you, Bachira(お前を信じてたぜ、蜂楽)」にしたほうがもっと強く印象に残るシーンになっていたのに。
まあいいけどさ。
to me it wasn't really predictable, but just lame with how the anime handled it.
they should've just let Bachira have his moment for this episode and then show Isagi's cock block next episode.
I'm also disappointed in the translation.. Isagi says "I knew you'd do that" but it would've hit harder if he said "I believed in you, Bachira" like in the manga.
Oh well.


↑↑のコメントへの返信
何を言っているんだ。「お前を信じてたぜ」なんて意味不明で見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうよ。
Bruh what you talking about. I believed in you woulda made no sense and sounds cringey

でもオリジナルの日本語では「信じてたぜ」だったよね。まあ「I believed in you 」とあの場面の「信じてたぜ」は微妙にニュアンスが違うのかもしれないけどw






・時光が自分と競ってる人を地味に馬鹿にするのが面白い。
馬狼に対し「こわーい、でも余裕でついていけちゃう」
千切に対し「女顔で速いだけの人も来た」
こんなん笑うわwwww
r (1)
Tokimitsu low-key making fun of everyone who goes against him is hilarious
Against Barou: "Oh no, you are scary! But I can easily keep up with you."
Against Chigiri: "Oh no, it's that guy who looks like a girl and only has speed and nothing else."
LMFAO



・あの凛を欺いたときの「てか」のシーンで背筋に鳥肌立った!イサギはこの試合で少なくとも十数回はOSを再インストールしているな(笑)
a (4)
That "Not" when he tricked Rin sent goosebumps down my back! Isagi has reinstalled his OS at least a dozen times this match lol



・蜂楽の覚醒とんでもなかったな。凪を振りほどくためのスピンもすごく良かった。
a (6)
Bachira’s awakening was epic. The way he spun himself to shake off Nagi was also very good.


↑のコメントへの返信
あそこ1080度ではなく180度のスピンでとどめておくべきだったような気がする・・・(現実的な観点から言えばね)
I feel like that part should've been only a 180 shake off, instead of 1080 spin... (realistically speaking)


↑↑のコメントへの返信
同意、けどそれでもめちゃくちゃカッコよかったのには変わりない。
Agreed, but it was still cool af



・作画だけど最初の10分はまあまあ良かったが、その後DIOが特別出演したと思ったら何度も時間を止めていった。蜂楽の場面だけは相変わらず他のみんなよりも動きがいい。ただあのベイブレードには笑わせてもらったwwww
The animation was decent for the first 10 minutes. After that, DIO made a special appearance and stopped time repeatedly. Bachira as usual getting better movement than everyone else. The beyblade tho LMAO



・凪の反則から逃れるため蜂楽がリヴァイ兵長ばりのスピンをかましたぞ。
My man Bachira did a Captain Levi spin to get out of Nagi's foul



・実際のところ作画は思っていたより良かったよ、素晴らしいエピソード!
The animation actually looked better than I expected, great episode!



・個人的に2クール目ではベストエピソード🔥
Best episode of the 2nd cour for me 🔥



・2001年オシャの旅
a (1)
2001: A Glam Odyssey


↑のコメントへの返信
ローリングサンダーの次はローリンググッナイ
After the Rolling Thunder, the Rolling Good Night.

ローリングサンダーってなんだろ?蜂楽のあのスピンのことかな?ハイキューネタって言ってる外国人もいたけど


↑↑のコメントへの返信
Oshasuminasai~


↑↑↑のコメントへの返信
そのダジャレを「glam night」と訳したのは有能。
Translating that pun to "glam night" was brilliance.



・すごく良かった、だがどうして今回で試合を終わらせなかったのか。この試合がどんな最後を迎えるのか知るためにまた1週間待たないといけないなんて😩
The episode was really good, but man how did the game not end in this episode. Now I have to wait another whole week to see the ending to the game 😩



・オシャすみなさい、みんな。
Glam night, everybody.


↑のコメントへの返信

OSHA!










おわりに

蜂楽覚醒シーンのサントラとイサギの声優の演技(おもに「てか」のシーン)が良かったって言う人が多かった。

ただイサギのあそこのシーン「てか」で本当にあってるか自信がないw
(ネットの感想を見ると「てか」って書いてあったからあってるとは思うけど)