どうもカゲロウです。

我牙丸ッッッ!!
rfg
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・「君って僕と同じ目を持ってる」と目を覆い隠された子が言う。
s (3)
"You have the same eyes as me" - The one person whose eyes are covered up


↑のコメントへの返信
あそこは笑ったwww
I laughed at that part.


↑のコメントへの返信
次回で目が見れそう。
I think we’ll get an eye reveal next episode



・今回チームZはエロゲの主人公をなんとかしないといけない。
Team Z has to deal with a hentai protagonist this time.


↑のコメントへの返信
「前髪野郎」
"Bastard with bangs"



・今回はとても良い作画が何個もあった。エイトビットこの調子で頼む。
Damn, there were some really nice animation cuts in this episode. Keep it up 8 Bit.



・ブルーロックのCGの使い方こそがまさにアニメにおけるCGの使い方なんだと声を大にして言いたい。ほとんど目立つこともなく、そしてアニメーターの作業をかなり軽減してくれるはず。
I gotta say, I think the use of CGI in Blue Lock is done exactly how it's supposed to be used in anime, it's barely noticable and probably saves a fair bit of work for the animators



・下位ランクのチームZが髪などもろもろメインキャラクターのような見た目をしているのに、上位ランクはみんな「ジョン」って呼ばれてそうな見た目なのが好き。

i like how the lowranking team z all got these maincharacter looks with their hair etc while the ones ranked higher all look like a basic guy called john

そういえば日本の山田太郎にあたるアメリカ人名はジョン・スミスだと聞いたことがある。あと自分は今回も前回も相手チームそれなりにみんな個性的な見た目していると思った。下とかは確かに「ジョン」って感じだけど
t



・RPGでは毎回必要以上にお金を貯め込んでしまうから、俺がブルーロックに参加してポイントをゲットしても「後にもっと大きな買い物をすることになるかも」となってポイントを使えないだろう、ステーキをわけてくれた國神は心の友。
Because in rpgs I always hoard too much inventory, my dumbass in Blue Lock would never spend my points like "maybe something bigger I can buy later" Kunigami's a real homie for sharing the steak

inventory=在庫 ※ですが文脈から「お金」と訳しました。最初「アイテム」と訳そうとしたけど、アイテムを買い込むタイプはポイントを全部使っちゃうんじゃないか?と思ったので・・・ちなみに自分は「ポーション」とか「毒消し」のような安いやつは常に99個買い込んでおかないと不安になるタイプ。


↑のコメントへの返信
それ自分も思ったが、現実ではためらうことなく1日で全財産使ってしまうことに気づいた。
That's what I thought too, but then again in real life I have absolutely no problem spending all my money in one day.



・このアニメは見てて本当にワクワクするね。毎週本当に楽しんでる!千切の武器は結局なんなのか知りたくてしょうがない。見た目的に今のところ彼が一番好き。
rf (1)
This anime is so hype, I've really enjoyed every episode! Keen to see what Chigiri's weapon ends up being. He's my favourite so far from an aesthetic standpoint.



・「あのゴール半分はお前のおかげだ、だからステーキを半分やる」なんて素敵な友人なんだ(T_T)
それにあの「美味しそうな顔」は完全に意表を突かれた(>∀<)
s (1)
s (2)
"I owe you half a goal, SO here's half a steak" What a great friend he is T_T, also their "delicious" face caught me off guard like wt* was that XD.



・あのステーキのところは自分の記憶よりもずっと可愛くてほっこりできた。
the steak scene is cuter and more wholesome than I remember



・理由は分からないが、部屋で戦略について話し合っているところはなんか笑えたw
國神とイサギの会話にはほっこりした、それにあの顔w

I don't know why but I giggled when they were making strategy in there dorm.
The conversation between Kunigami & Isagi was wholesome. And there faces, lol



・外出許可や食べ物はポイントと交換と聞いて、カイジの地下編を思い出したww
rf
Trading points for permission to go out or food, lol this reminds me of Kaiji's underground arc xD







・今回良かった!チームZはゆっくりとだが着実に成長しつつある!!
Good ep!! Team Z is slowly making progress!!



・今回は絵心甚八とそのクレイジーな顔が見れなかったことが寂しい。
I missed Ego Jinpachi and his crazy looks this episode



・サッカーのことしか頭にない選手ばかりなのに、ありふれた戦術をわかってないことに笑ったwもちろんアニメ・マンガだからおおげさに描いているのはわかっているが、それでも冗談キツイよ。
相手の守備陣からの普通のカウンターアタックなんてサッカー経験者が驚くわけない。それともチームZには脳なししかいないのか?まともな戦略家が1人もいない。
For players who live and breathe soccer, they sure are oblivious to common tactics lol. I get that it's an exaggeration bc it's an anime/manga but come on. There's no way an experienced player would be shocked by a normal counterattack from the opposing team's defense. Also, is Team Z just filled with airheads? There's not one decent strategist present.


↑のコメントへの返信
つまりサッカーを知らない視聴者の方が勝ち組ってことだな(笑)
サッカーを知っていればもっと楽しめるのか気になっていたんだ。
So It’s good to be ignorant of soccer lol I was wondering while watching if it would be more fun for someone who has more knowledge about it


↑のコメントへの返信
イサギはカウンターアタックを喰らったからというより彼らが戦術にカウンターアタックを選んだことに驚いたんだ。
Well Isagi being surprised is more to do with their tactic being counter attack than being getting counter attacked.

訳し方にあまり自信ありませんが反論があったので一応載せときます。


↑のコメントへの返信
戦略家はいるよ、久遠だよ、久遠が1人で頑張っているんだよ。
rf (2)
I mean they do have a strategist, Kuon. Kuon is trying his best guys.


↑↑のコメントへの返信
確かに彼はそうだが、得意なはずのサッカーの理解度がせいぜい1週間前にサッカーについて学んだ人の平均レベル。
Yeah he really is but the average level of understanding of the game that they were supposed to be good at is of someone who just learned what soccer is a week ago



・なんで俺はこんなに興奮しているんだ
ナイスパス、イサギィィィ!!!!!!!
WHY AM I SO HYYYYPED
NICE PASS ISAGIIIIIII !!!!!!!



・ブルーロック本当に楽しく見てる、作画もファイヤー🔥💯

I really enjoying blue lock and the animation looks fire 🔥💯

fire=とても良い 最高、という意味のスラング



・なんで我らが主人公はあんなにずっと考えてばっかなんだ?観察と解説以外なにもやってない・・・彼は解説席に座っていたほうがいい・・・

Why our main character think so much? He is doing nothing except observing and commentiring... he should be in the commentary box ...


↑のコメントへの返信
でもあの前髪野郎へのボールをカットしたし、あれが無ければチームYがさらに一点追加してだろうから考える以外にも貢献しているけどね。
r
i mean he did stop the ball from going to the bangs guy who otherwise would have helped with anouther point for team y so he is contributing besides thinking



・今回すごく良かった、MVPは我牙丸!
Loved the episode, Gagamaru for MVP!



・2人の司令塔がフェイスオフ!
どちらが勝つか?
「ストライカーの才能ゼロ」か「前髪野郎か」?
s (4)
The 2 Playmakers Face Off!
Who will win?
"The Talentless Striker" or "The Bastard with Bangs"!?

そういや前髪くん前のチームではバリバリのストライカーだったのだろうか?想像つかないけど



・アニメーション、ヴィジュアル、アート全部3話よりも良かったと思う。今回は何一つ不満がなかった。我牙丸のゴールシーンをちゃんとアニメ化してくれるか心配していたのだが、エイトビットは途方もないぐらい素晴らしい形でアニメ化してくれた、あのCGは本当に良かった!
I think the animation, visuals and art was better than episode 3. And I really didn't have a problem with anything in this episode. I was worried about how they will adapt gagamaru's goal but 8bit adapt it fantastically, the cgi there was really good!



・パスと勘違いした後にどうにか得点までこぎつけた我牙丸はすごかったが、あそこは見ててかなり痛そうだった。
r
Props to Gagamaru for managing to score after he mistook it for a pass, but it was rather painful to watch.









おわりに


今週はいままでで一番面白かったかも!
我牙丸が現時点でベストボーイ(ただ向こうのコメント欄は期待していたような我牙丸一色ではなかったw)

ベストボーイ吉田のときを思い出した
アニメ「ONE OUTS-ワンナウツ-」第5話に対する海外の反応(感想)希望