どうもカゲロウです。

めちゃくちゃ遅れた
aq (3)
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)



・こんな良いアニメ化になるとは思わなかったからビックリ。
Didn't expect the adaptation to be this good wtf


↑のコメントへの返信
だよね!今回の蜂楽の足さばきにとても魅了されてしまった!
こんなのが毎週見られると思うと楽しみで仕方ない。
Ikr?! Bachira's footwork was so mesmerising this episode!
Can't wait for more of this every week.



・帝襟アンリ=ティエリ・アンリだとすぐに気づいた。
aq (1)
Teieri Anri = Thierry Henry Reference caught my eye immediately


↑のコメントへの返信
それに気づいたのが自分だけじゃなくて嬉しい。
Glad I wasn't the only one to notice that



・おいおい、主人公チームが最下位ってのもヤバいが、上位3チームの選手はどんだけヤバいんだよ、文字通りの意味で怪物じゃないのか。
この上位を目指してランクアップしていくっていう設定は引き込まれるね、あと作画もヤバかった。
Damn it's insane to think that MC team is dead last just imagine how insane the top 3 team players are then literal monsters i assume.
It's got an good hook of climbing up the ranks to the peak and the animation is pretty insane too.



・選手の中に潜む「狂気」を自身を導いてくれる「怪物」と表現しているのがすごくカッコ良くて好き。
ef
I like how they represented the "insanity" of the players with "monsters" that guide them, looks really dope.



・蜂楽の怪物のCGはチェーンソーマンのよりも良かった。
Bachira's monster has better CGI than Chainsawman



・吉良が壊れた💀なんだあの顔は🤣次回はチームZ vs チームXだ、楽しみ!
aq (2)
Kira went crazy💀 wth was that face🤣,Next week its team Z vs team X cant wait!



・マンガのときも吉良の表情は酷いと思ったが、アニメでさらに酷くなった。
あと、作画とサウンドトラックが驚くほど素晴らしい。
I thought Kira's expressions were terrible in the manga, but they're even worse in the anime.
Also, the animation and soundtracks are amazing.



・冴の所属チーム、レアル・マドリードからロイヤルに変わった?
aq (4)
Did they change sae team from real Madrid to royal?


↑のコメントへの返信
アオアシと同じく権利関係だろう。漫画のときは大丈夫でもアニメでは許されなかった?アオアシは漫画のときと選手の名前が変わった
Just like Ao Ashi, its probably a rights thing. Works in manga, but not allowed in anime? Ao Ashi changed players name compared to the manga.


↑のコメントへの返信
ドイツ語字幕だとそのままレアル(Real)って書いてあったぞ、だから権利関係ではないと思う。翻訳に携わった人がサッカーあまり詳しくないのかもね。
The German subtitles kept it as Real so I'd assume it's not a rights thing. Maybe the people involved in the translation just don't know too much about the sport.


↑のコメントへの返信
royalはスペイン語だとreal。だからうかつではあるけど完全な間違いってわけでもない。
Real is just Royal in spanish. They should have known better, but it's not entirely wrong.


↑のコメントへの返信
レアルじゃなかったっけ?マドリードなしの。
isn't it real ? without madrid.


↑↑のコメントへの返信
そう、けど自分の見た字幕ではロイヤルになってた。
Yeah but the subs said royal where I watched it


↑のコメントへの返信
サッカーを知らないバカがレアルをロイヤルと訳してしまっただけかもしれない。
That, or maybe some idiot who doesn't know how to do a football translated Real to Royale


↑↑のコメントへの返信
確かに発音はレアルって言ってるようだった。ただ他の国の字幕はチェックしてないけど。
Certainly sounded like Real. Didn't check any other language subs though.


↑↑↑のコメントへの返信
スペイン語字幕ではレアル・マドリードって言ってたよ。
In spanish sub they said real madrid.

マドリードまでつけたらさすがにアウトだろw



・なんでズラタン・イブラヒモビッチを例えに出さないのか不思議で仕方ない。まさにこのアニメにピッタリの選手なのに。
I really really wonder why Zlatan Ibrahimovic is not at all being used as an example, he's such a perfect fit for this.


↑のコメントへの返信
前回のワールドカップでズラタンがいないほうが好成績を残せたからだろうな(笑)
Probably because Sweden actually did better without Zlatan in the last world cup lol


↑のコメントへの返信
おそらく実在するGOAT(※史上最高)なストライカーたちと比べるとそこまで良い選手ではないからかな。ももちろん本当に素晴らしい選手だしあり得ないようなゴールを何度もしているんだけど、ときどき「形」がハマったときを除いて、トップ中のトップとまでは言えない選手だった。
Probably because he's really not THAT good in comparison to the actual GOAT strikers. Still really good of course and has some insane goals, but he was never the tier of the tippy top guys outside of being in a certain "form" now and then.



・このアニメ最高だね。蜂楽のここの場面はスキレットの歌が聞こえてくるかのようだった。
アニメが進んできたらいろんなAMVがくるのを楽しみにしてる。
rfg
「俺の中に怪物がいるから」

Man this show is gold, I could practically hear Skillet singing over Bachira here. Can't wait for all the AMVs when we have enough content.



・このアニメは本当に選手の能力値を高く設定しているね。主人公よりも優れている蜂楽や他の選手ですら最下位チームにいるとなると、最上位にいる連中はどれほどのものか想像すら難しい。
特に10位になったら、ほとんど超人的ともいえる神技でも持っているんじゃないのか。
This anime really set a high power level. With people like Bachira and the other guys being better than the protag still at the bottom, it’s hard to imagine how people are at the top.
Especially at the top 10. Almost thinking they’re superhuman or something.







・蜂楽超可愛い<333

bachira is so cute <333



・「より良いチームはより良い食べ物とトレーニングを得られる」というのはなかなか興味深い。作者が作品を通じて社会的な主張をしようとしたのかは定かではないが、平等と実力主義であろうとするここの施設の発想に反しているんじゃないか。
トップにいるものはトップにいるというだけで本質的に有利な立場にある、というのは現実世界を正確に描写しているが、純粋な実力を測るという考えには逆らうものだ。
絵心がこの矛盾に気づいているのかどうか興味を引くね。
I find the whole "better teams get better food and training" thing pretty interesting. I'm not sure if it's supposed to be social commentary or not, but it really goes against the idea of this being an equal and meritocratic system. Those at the top are inherently at more of an advantage just by being at the top. Which is accurate to real life but goes against the idea of pure merit.
It'd be interesting not see if Ego is aware of this contradiction or not


↑のコメントへの返信
食べ物とトレーニングの話はリアルにもあるよ、少なくとも中国ではね。
友人が中国のあるスポーツ大学に訓練を受けるために行ったんだけど、そこでは全ての選手がランク付けされていた。
そしてトップ集団は上位階層で生活し、悪いことをしても最大限見過ごしてもらえる一方で下位集団は下層で生活する。1階に住む者は米、野菜、豆腐のみを与えられ、3階になると肉をゲットできたりトレーニング後にはマッサージしてもらえたりする。
自分のお金で外に食べ物を買いに行くことはできるが、多くは貧乏学生が地方からスカウトされてきてここに通っているので、学校側から提供されるものに依存している。
The food and training thing actually happens for real, at least in China. My friend went to China to train at a sports university, and every athlete is ranked. The top performers live on the top floor and have access to the best amnesties, while the worst performers are on the bottom floor. 1st floor athletes are only given rice, vegetables, and tofu, while the 3rd floor athletes get actual meat. Also 3rd floor athletes get regular massages after training too.
You can go out and buy your own food with your own money, but a lot of the students there were poor and scouted from rural areas, so they were dependent on what their school offered them.

一応誤訳の可能性があるかもしれないところ、「have access to the best amnesties」を「悪いことをしても最大限見過ごしてもらえる」と訳しましたが「amnesty」はググっても和英辞典だと「恩赦、大赦」しかヒットせず英英辞典に「to overlook or forget (an offence) 」とあったので上のように訳しました(間違っていたら中国スポーツ界の名誉にも関わるので触れておきましたw)。

ようわからんけど、これがカイカイさんあたりのところでたまに話題になる「(生活体育の対義語)エリート体育」ってやつなのか?



↑のコメントへの返信
「より良いもの食べたいなら、もっと努力しろ」というのは要するにブルーロックの参加者たちに「より良い環境がほしいならより良い選手になれ」という考えを植え付けるためじゃないかな。
ブルーロックプロジェクトは別に実力主義でもなんでもなく「生き残りたいなら戦え」というものだしね。
It's for instilling the idea for the blue lockers to get better if they want better environment. Something along the lines of "If you wanna eat better food, then work harder".
Blue lock project is never about meritocratic system anyway, it's about "fight if you want to survive".


↑↑のコメントへの返信
その通り、だが自分が言いたいのは最高の選手を作る方法としてこれはベストではないということ、一部の選手に特別待遇のトレーニング与えるということは他を蔑ろにするということ。だからこの作品がここの部分を認識しているのかわからないと言った。
Right but what I'm saying is that's not the best way to go about creating the best possible player. If you're giving preferential training to some, you're underdeveloping others. So I'm unsure if the series will acknowledge this.



・みんながちょっとおかしな点があっても気にしないでくれるといいんだけど。
黒子のバスケの大ファンとしては、この手のアニメを大真面目に細かい部分にツッコミを入れる人を見ると辛くなる。
現実的なスポーツアニメが好きならそれはそれでいいが、黒子のバスケのときのようにブルーロックに酷い文句を言わないでくれると嬉しい。
個人的には黒子のバスケは最高のスポーツアニメの1つ。スポーツとアニメのもつクレイジーな仕掛けを組み合わせることで作品はユニークかつ楽しいものになるように思う。
そして自分はこういう作品に出会ったからこそアニメの世界にハマったんだ。
I really hope people won't have a problem with suspending their disbelief a little bit.
As a huge fan of Kuroko no Basket, it pains me that some viewers take these kind of anime way too seriously and just complain about every single detail.
If you like realistic sports anime, that's totally fine. But hopefully there won't be as much shitting on Blue Lock as it was on Kuroko. Which in my opinion is still one of the best sports anime. I feel like combining sports with crazy anime shenanigans is what makes it unique and fun.
It's also what got me into anime.



・11人全員がフォワード、つまりトータルフットボールみたいなもん?だがあれをやるにはチームの連携が強く要求され、ブルーロックが選手たちに叩き込もうとしている教えとは真逆のものだから混乱している。
Team with 11 forwards, so like total football? But that would need great teamwork coordination, which is not quite what Blue Lock trying to drill into the players. I'm confused.


↑のコメントへの返信
試合が始まれば何をやろうとしているのか理解できるから心配するな。
You’ll understand what they’re tryna do when the match starts don’t worry



・今回も引き続きメッシ、ロナウド、そしてネイマールの名前がでてきた・・・皮肉なことに彼らは誰1人ワールドカップを優勝してないが
They keep name dropping Messi, Ronaldo and Neymar… ironically none of them have won a World Cup.



・アンリ好きだな!彼女には日本をワールドカップで優勝させるためのビジョンがあり、そのために行動している。お金のことにしか興味のない他のJFAの幹部たちに比べ、サッカーに情熱をもっているからこそ彼女はこんなことまでやってしまう。確かにブルーロックプロジェクトはクレイジーだが、彼女はスポーツ組織には欠かせないタイプの人材だ。
Man, I like Anri! She has a vision to see Japan win the World Cup and acts on it. Compared to the other JFA execs who only care about money, she’s doing this because she’s passionate about the sport. Yeah, her Blue Lock project is crazy but she’s exactly the type of person you need in a sports organization.


↑のコメントへの返信
そうなんだろうけど他の選手のキャリアを潰すのはやりすぎ。現実なら訴訟を起こされるだろう。
Probably, but ruining others' career is just too much. Irl they would get lawsuits for that.


↑↑のコメントへの返信
今回の後半で触れられているけど、選手の許可はすでに得ているよ。
They already got the permission though, it was mentioned in the latter part of this episode



・あのCGのモンスターすごくなめらかで見た目も良かったな、このアニメはクレイジーな予算があるに違いない。
The cgi monster was so clean and good looking wtf, this show must have a crazy budget



・なんでこのブルーロックプロジェクトは11人じゃなくて1人のトッププレイヤーしか探そうとしないんだろ?精神に異常をきたしたトップクラスのストライカー11人で構成されたチームのほうが1人のスーパースターと10人の良い選手で構成されるチームより良くない?
と、今回のエピソードを見てそんなことを思った・・・
Why is this blue lock project only to find the top 1 player and not the top 11 players? Surely a better team would consist of 11 mentally ill top tier strikers and not one super star along with 10 good players?
Or that's the idea I got from this episode anyways...


↑のコメントへの返信
日本にはすでに良いミッドフィルダー、ディフェンダー、ゴールキーパーがいて、唯一足りないのは革新的なストライカーだから。
because the Japanese team already have good midfielders, defenders and goalkeepers, they only lack a groundbreaking striker


↑↑のコメントへの返信
もしこれが2018年ワールドカップの結果に基づいて作られたものなら、日本代表はベルギー相手に2点リードの状況から負けてしまったわけで、自分としたらあのディフェンダー、あとミッドフィルダーもかもしれないが、そっちのほうが次のワールドカップは任せられないな。
If this is purposed to be based on events of WC18 where they blew a 2-goal lead to Belgium, I won't trust that Defence and maybe the Midfield in another World cup.

あわせて読みたい!

【あの激闘から2年】日本VSベルギーの海外の反応を読んでみよう!【ロシアワールドカップ2018】外国人「フットボールとはこうあるべき」



・ハーランドはこの施設出身なんだ、絶対そうだ。
This is where Haaland came from i swear



・漫画にとても忠実な素晴らしいエピソード、感動した!

Good episode, very accurate to the manga. I'm impressed!



・こういうアニメに出会うとどうして新しいエピソードを毎日放映してくれないんだろうという気持ちにさせられる!
Anime like this make me want and wonder why they don't release new episode every day!



・このアニメマジで好きすぎるんだが
I freaking love this show so much









おわりに

本当はすぐ3話の海外の反応をあげるつもりだったんですが、一回気分転換したいのと狂犬チュチュの反応が知りたいので、3話は水星の魔女のあとにやります!

お楽 しみに!!