どうもカゲロウです。


グエルさんが実はメインヒロインか?
r (2)
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・グエルは結局のところ、道具でもなく家族・企業の一部としてでもなく、一人の普通の人間のように扱ってくれる人を欲してたってこと?
r (4)
Guel just wants someone who treats him like a normal person I guess? Not as a tool and not as an extention of a big family/company.


↑のコメントへの返信
それとスレッタは彼を馬鹿にすることはなく(少なくとも意図的には)、その家族がどんな企みをしてこようとも、それを抜きに彼の強さを認めることができる数少ない人間の一人だったからね。
Also, Suletta is one of the few people who not only doesn't mock him (intentionally anyway), but also acknowledged his own strength, without whatever tricks his family had to pull.


↑↑のコメントへの返信
ただ戦う相手がグエルとわかったときのスレッタの「良かった」はプライスレスだったけどねw
That "thank goodness" when she found out she was fighting him was priceless though lol.


↑↑のコメントへの返信
まあ、グエルも自惚れていたところがあったとはいえ、AIがオフになり雨も振らなくなってもファンネルとクローレッグを巧みに扱いスレッタを手こずらせた。
それもあのモビルスーツに乗ってからまだ1日ぐらいしか経ってないのにな
スキル自体はガチである。
i mean, the kid is right to be cocky, with the AI off and no rain water, he was actually giving her trouble in the match with his clever use of the funnel arm and claw leg
despite only being inside the MS for like what, 1 day
his skill is the real deal


↑↑↑のコメントへの返信
その通り、彼が最初から操縦していたらどれだけ素晴らしい戦いになったか推測すると興味深い。
AIの戦闘は効果的なんだろうけど、ガチガチの動きで人間のような反応ができないので、結果的には不利になってしまうと言ったところだろうか。
Yeah, it's interesting to speculate how well the match would've gone had he been in control the whole time. Like the AI was effective but it was stiffer and didn't react the way a human would which ended up being a disadvantage.


↑↑↑のコメントへの返信
だね、それでもスレッタのほうがパイロットとして優れていると思うが、彼もまた素晴らしいスキルの持ち主だ。そしてそういうところが本当好き。
Yeah. I still think Suletta is the better pilot, but he’s genuinely skilled as well, and tbh, I really like that.



・今回でグエルのことを好きにさせられるとは、これは予想できなかったからビックリ。今回のエピソードを見て子どもたちには全員親に反旗を翻してほしいと願うようになった。
あと今回でママが100%シャアなのが確定したね。
rf
They made me like Guel, wow was not expecting that. Now, I do hope all the kids rebel against their parents now.
Also Mama is now confirmed 100% CHAR!


↑のコメントへの返信
グエルは父親の目的達成のための道具のような存在だが、それは父親の期待に応えようとしたことで自身の中でも内在化して、そのことにイライラしていたようだ。だが今回、父親の一部でも道具でもなく、一人の人間として自分の価値を認めてくれる人に出会えたのだ。

これからスレッタ、そして彼女が築きつつあるハーレムが腐敗したMS産業複合体と敵対するところが見れるのか?

グエルは赤いモビルスーツなこともあって、エルノラは実際にモビルスーツに乗るのか、そうではなく裏で糸を引くシャアになるのか気になるところ。
He's kind of a tool but it seems like a lot of that is internalized from having to live up to his father's image and chafing under it. But now he's found someone who properly acknowledged him as himself and not as an extension or tool of his fathers'.
Will we get Suletta and her slowly building harem facing off against the corrupt Mobile Suit Industrial complex?
Guel has the red Mobile Suit so I wonder if Elnora will actually do some piloting or if she's just a behind-the-scenes Char.


↑のコメントへの返信
これはガンダムアニメ、キャラに愛着は持つな。

It’s a Gundam show, don’t get attached


↑↑のコメントへの返信
自分はポケットの中の戦争の大ファン、特にクリスマスがね。あとゼータ、シード、鉄血のオルフェンズなどあらゆるガンダムが好き。悲しいイベントが起こる前にキャラクター全員を好きになりたいと思っているよ。
I'm big fan of War in the Pocket especially on christmas, also Zeta, Seed, IBO and just all of gundam. I'm hoping to fall in love with all the characters before the sad events to come.



・グエルの運命は今回で決定的になったな、パトリック・コーラサワーだ。
Guel's fate is now sealed. Patrick Colasour it is.



・「進めば2つ手に入る」
嫁と夫を手に入れたな。
“If you move forward you gain two”
You gain both a wife and a husband


↑のコメントへの返信
これこそがエルノラの真の計画だったんだな、政治家の子どもたちで構成されるハーレムを娘に作らせることでデリングを失脚させる。
Turns out this was Elnora’s real plan, she takes down Deling by having her daughter make a harem out of all these politicians children.


↑↑のコメントへの返信
お前を私の家族を奪ったが、私はお前の家族を全員私の家族にしてやる!
You took my family, I'm gonna take all yours into mine!


↑のコメントへの返信
彼女は選択肢を増やすためにハーレムを作らないといけないんだ、なぜって最終回には生き残ってる人間はあまりいないだろうからね。これはガンダムなんだ。
She has to get a harem for more choices because there will be not much left at the end of the show. This is Gundam dude.


↑↑のコメントへの返信
そんなことをみんな繰り返し言ってるけど、ガンダムの全部が全部最後は人が死にまくる終わり方をするわけじゃないんだぞ。
everyone keeps repeating that, but not every single gundam ends in a bloodbath



・乙女ガンダムだったとは、この展開は予想できなかった。
It's Otome Gundam. Now i've seen it all.


↑のコメントへの返信
百合ウォッチャーの人たちには申し訳ない、だがこれからは逆ハーレムアニメの時間だ。
I'm sorry yuri-watchers, but we reverse-harem anime now.


↑↑のコメントへの返信
逆ハーレムに百合がないなんて誰が言った(´;ω;`)
Who says reverse-harem can't have yuri ;)


↑↑↑のコメントへの返信
カタリナ・クラエスが会話に入ってきた・・・
Katarina Claes has entered the chat...


↑↑↑のコメントへの返信
バイセクシャル・ガンダム
Bisexual gundam


↑↑↑↑のコメントへの返信
けどエアリアルもそこに入れたらどうなる?
How do we count Aerial though?


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
でもエアリアルは妹だから!
But Aerial's the little sister!


↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
スウィート・ホーム・マーキュリー
Sweet home Mercury

これ意味不明だったけど、ググるとスウィート・ホーム・アラバマがヒットして、さらに調べるとアラバマ州は近親婚が合法らしいのでそれのことかも?(でもその情報元がかなりあやふやなのでよくわからない)

ただこれとは別「We Alabama Gundam now?」みたいなコメントもあったのでアラバマ州になにかあるのは間違いないとは思う。



・今回のスレッタは可愛らしくも残酷だったな。なんでもないようことのように相手を侮辱していた。
Suletta is adorably savage in this. Shes just casually insulting her opponent like its nothing.


↑のコメントへの返信
「えっあなたが私の相手?もう一度倒してるから安心しました」
r (1)
"Oh you're my opponent? Well I already beat you before so that's a relief."


↑のコメントへの返信
そして彼女はそれを悪意でやってるわけではないので余計に効く。
And she's not even doing it out of malice, which just makes it sting even more.


↑のコメントへの返信
これからもああいうのもっと見たい。
I hope she will do it A LOT







・この調子で行くと学校にいる全員と婚約することになりそうだなwwwww
Suletta's gonna be engaged to everyone in the school at this rate lmao



・プロデューサー「現代版ガンダムを作るぞ」
現代版ガンダム「私がバイセクシャル・ハーレムだ!」
Producer: "We're making a modern Gundam."
The modern Gundam: "I'm a bisexual harem!"

「I'm a bisexual harem!」は文としては意味不明だけどもしかしたら「俺がガンダムだ」のパロディかな?と思ったのでそんな感じで訳してみました。


↑のコメントへの返信
今のところはうまくいってるようだ。
Seems to be working so far.


↑のコメントへの返信
ファンが長年渇望していたガンダムをテーマにした乙女ゲームに忠実であろうとしているんだ。
It’s being true to what the fans have been craving for years, a Gundam themed otome game


↑↑のコメントへの返信
まあウィングも舞台設定はそんな感じだったよね(リリーナに軸に、恋愛関係に発展しそうなガンダムボーイたちが5人もいた)。そしてヒイロをメインの相手に据えて、でもうまくはいかないかもね。
I mean Wing was kinda set up for it (with Relena as the focal character and the 5 Gundam Boys being potential love interests) and Heero being main love interest, but we can't have nice things I guess.

最後のand Heero being main love interest, but we can't have nice things I guessの部分の訳があまり自信ありません。間違っていたら教えてください。



・素晴らしい戦いだったな。スレッタとミオリネの協力プレイ、そしてグエルが自身の力で戦うという決断が見れたのが良かった。
スレミオ推しとしては最後のシーンちょっと心配になってしまったが、少なくともオープニング、エンディングを見る限りではカップリングはスレミオで決まりつつある。
That was an amazing fight; it was great to see Suletta and Miorine cooperating, and Guel choosing to fight himself was nice to see
As a SuleMio fan the end was a bit worrying tho, but at least the op and ed point towards it sailing


↑のコメントへの返信
今回の戦いで良かったところは、スレッタが水とビーム・ライフルの相互作用を知らないせいでヘマをしまうところと、エアリアルの手が濡れていたせいでサーベルを落としてしまうところ。
One thing I really liked about this fight is Suletta messing up from not knowing water + beam rifle interaction and the saber slipping out of Aerial's wet hands.


↑↑のコメントへの返信
スレッタはまだ直接的な戦闘訓練をしてきた者には脆い。彼女は学校行く前は荒仕事ばかりしていたし戦闘経験はシミュレーターゲームでしかないのでシールドビットに頼るのが基本になってしまっている。これからグエルがスレッタに近接戦闘を教える役どころになるのではないか。
She's still also just vulnerable to a more directly-trained fighter in general. Suletta was doing grunt work prior to entering the school, and all her combat experience is sim-based so being reliant on the shield bits is her default. I imagine it'd be Guel who shall now teach Suletta more about close-quarters combat.



・このスレッタのコメントを書くために一旦中断しなければいけなくなった。
「つまり、負けたんですよね?」
なにげにとんでもなく酷いこと言ってて笑ったwwwwあのおどおどした態度がこのセリフをさらに良いものにしている。
r (3)
God. I had to stop the episode and come here to comment on that one line Suletta threw out.
"Isn't that another way of saying you lost?"
lmao what an unintentionally brutal line. Her timid demeanor just makes it all the better


↑のコメントへの返信
「あなたと戦うの?良かった、だってもう一度倒した相手だし」こっちのほうがさらに酷いと思った。
I find her lines of "Oh I'm fighting you? Oh that's a relief since I already beat you before" to be much more savage.



・スレッタのやりたいことをリストって全部普通の日常系アニメにあるやつだな(笑)
Suletta wish list is litterally everything that happens in slice of life normal anime lol



・みんながスレッタを好きになってしまうのはあの「逃げたら1つ、でも進めば2つ手に入る」が魔法の言葉になっているんじゃないかと思ってるwww
I think the magic words for people to fall in love with Suletta is the "If you run you gain one, but if you move forward you gain two." thing lmao



・あのデュエルからすごくガンダムビルドファイターズの雰囲気を感じる。
まだ3話なのにすでに他のガンダムシリーズでは終盤に出てくる科学技術が出てきているな(ファンネルとモビルドール)。
最後の方には一体どんな戦いが繰り広げられるのだろうか(笑)
The duel really give me Gundam Build Fighter vibes.
Three episodes in and we already got some of endgame tech form other series (Funnel and Mobile doll)
Wonder how are they gonna fight at the end of series lol.



・一体誰がスレッタボウルで優勝するのか?ミオミオか、あるいは新たな挑戦者、ググか?
Who will win the Sulletabowl? Mio-mio or the newest contender, Gugu?

スレッタボウルはスーパーボウルに掛けているのだと思う。



↑のコメントへの返信
エランが影でぶつぶつ文句言ってそう「列に並べ、ググ!二番目は僕だ!」
Elan probably cursing under his breath: Get in line, Gugu! I was here second!



・このガンダムアニメが実は乙女ハーレムアニメだったなんてビックリ!
たぬきちゃんは手始めに学校理事長の娘とおかしな婚約をしたと思ったら、今度はプレイボーイのライバルキャラに結婚を申し込まれてしまった!
Wow I can’t believe this Gundam anime was secretly an otome harem anime all along! First Tanuki-chan has a wacky engagement with the school presidents daughter, and now she’s got the playboy rival character after her hand in marriage!



・どうやらウテナ・ガンダムだけでなく、バカリナ・ガンダムでもあったかwwww
それとスレッタとミオリネのダイナミックな関係は見てて楽しい。
スレッタのミオミオ呼びが可愛かった。
Well not only are we getting Utena Gundam apparently, but also Bakarina Gundam lmao
Also Suletta and Miorine’s dynamic is a joy to watch
Suletta calling her Mio Mio was adorable



・もしバカリナがガンダムのパイロットだったら

If Bakarina was a Gundam pilot


↑のコメントへの返信
それには異論がある、彼女はどちらかというと一里ぼっちのほうに近い
I would argue she is closer to Hitori Bocchi


↑↑のコメントへの返信
あるいは今期の後藤ひとり!彼女とスレッタが同時にどもりながら話している姿を想像してみよう!
Or this season’s Hitori Gotou! Imagine seeing her and Suletta stuttering at the same time!


↑↑↑のコメントへの返信
スレッタは後藤にはあまり似てなくないか?
彼女は社会不安があるというより一般的な人付き合いの経験が圧倒的に足りてないだけのように見える。実のところなかなかの自信家だし、どもってはいるけど社交的。普通の高校生活を送ることに固執しているせいで、自分が変なことをしてることに気づいてないだけじゃないか。
I would argue she’s actually less like Gotou. She doesn’t seem to have social anxiety, just a huge lack of socializing generally. She’s actually pretty confident and outgoing besides the stuttering, like she’s so deadset on having a normal high school life that she doesn’t notice when she does something awkward.










おわりに

「不穏な展開はよ」って思ってたら、このまま乙女ゲーム的展開が最後まで続いていくんじゃないかという望んでない方の不穏な空気が漂ってきて心配になってきたぞw

まあ、さすがにそれはないか・・・・w