どうもカゲロウです。
正直失速した感は否めないけどとりあえず2話もやってみた

参照元:reddit mal
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・この店長これ以上ないぐらい評価落としたな。
Can this manager girl go lower than this
↑のコメントへの返信
1話で殺されるのを承知でなごみを送り出した時点でガチクズ。
She's absolute scum, sending Nagomi off to get killed in the first episode.
↑のコメントへの返信
これはまだ始まり!次回はメイドたちの内蔵を売ろうとするに決まってる。
She is surely just beginning! She'll be selling their organs next episode no doubt.
↑↑のコメントへの返信
これはチェーンソーマンの前日譚だった??
is this a prequel to chainsaw man??
・少なくとも今回なごみが血飛沫を浴びることはなかった。
At least this time Nagomi didn't get blood splattered on her
↑のコメントへの返信
だがあの哀れな少女はPTSDに苦しんでいる・・・そして秋葉原のメイドヤクザから逃げることは出来ない。
But poor girl suffers from PTSD... and you can't espace Akihabara's ↑のコメントへの返信
ビンタもされなかったしね、そういう意味じゃかなり改善された!
出勤初日は辛くても、だんだん楽になるって言うしね!
Didn't get slapped either, so that was a significant improvement!You know how they say, even if your first day's rough, it gets easier!
・今回彼女は怖がってはいなかった。

「落ち着こう、私まだ生きてる」
She's not scared this time↑のコメントへの返信
たった1話で「ありえない、人がどんどん死んでいく」から「良かった、少なくとも自分はまだ死んでない」に変わっていった。これもキャラクターの成長と言えるのか?
It only took her one episode to go from “oh my god people are dying” to “it’s ok, at least I’m not the one dying.” Character development?↑↑のコメントへの返信
この業界で働いていけるだけの素質があることが証明されたな。
proof that she got what it takes to work in the industry
↑↑↑のコメントへの返信
彼女のキャリアが今後どうなっていくのか興味津々で見守っていく
We will watch her career with great interest
↑↑↑↑のコメントへの返信
店長さん他の仕事に関してはヤバいくらいの無能だが、素晴らしい素質を持った子を見つける術だけは心得ている。
Manager-san may be dangerously incompetent at other aspects of her job but she knows how to pick rare talents.・手榴弾をキャッチした嵐子が気の利いた一言を言って投げ返す。それから当たり前のように爆発したビルから去っていく。
まさにアクション映画からそのまま持ってきたかのようなワンシーンですごく良かった!

LOL Ranko catches the grenade, quips a badass one-liner, throws back the grenade and then casually walks away from the explosion.
It feels like straight out of an action movie and I love it!
↑のコメントへの返信
マイケル・ベイの映画みたいだったなw
Looked like a Michael Bay movie lol
マイケル・ベイの映画みたいだったなw
Looked like a Michael Bay movie lol
↑のコメントへの返信
無言であの闇金の顔面を撃ち抜いたところもね。めちゃくちゃカッコよかった!
loan shark=高利貸し 闇金
↑↑のコメントへの返信
正直言うと入場の際にカジノ側が武器を所持していないか客の身体検査をしてないこと驚いた。
Honestly I'm surprised the casino didn't search guests for weapons at the entrance.↑のコメントへの返信
アキバメイドヤクザ戦争
Akiba ↑↑のコメントへの返信
使われている漢字の「冥途(meido)」は「underworld」という意味。
The kanji they use for "meido" is 'underworld'.underworld=黄泉の国 犯罪者たちの住む暗黒街 ※日本語の「冥途」に後者の意味はないと思ったけどどうなんだろう?
・ゴルフティー代わりに使われる店長笑ったw
・「タコ部屋」というからてっきり触手かなにかが出てくると思っていたのに。
Definitely expected the "Octopus Room" to include tentacles or something.
↑のコメントへの返信
だよね、戦いの最中に逃げ出すタコを見せてくれなかったのはちょっと残念だったね。
Yeah was a bit let down that they didn't even show an escaping octopus during the fight or something
・タコ部屋ってのがなんなのか・・・知りたい・・・
I... want to know what the octopus room was about...・今回もこのアニメがいかに狂気なものか見せ続けてくれるところが好き。ゴルフティーにされる店長、カジノ、最後にはアクション映画のお約束。
ところであのタコ部屋というのは「あれ」が起こる場所なのか、あるいは敗者は海に送られ、ベーリング海の一攫千金のエピソードにゲスト出演することになるのか。
I love how this ep keeps showing how bonkers this show can get. The manager being used to play golf, the casino, the action movie trope at the end. I wonder if the octopus room is where "that" stuff happens or it's where the losers get actually shipped off to the sea and guest-star in a Deadliest Catch episode.ここのベーリング海でカニ漁うんぬんってのアメリカのドキュメンタリー番組が元ネタだったのか?
・売春よりは漁船のほうがいい。
Better a fishing boat than prostitution.
ただあんな華奢な女の子が漁にでても足手まといになるだけだし、ここは普通にお風呂屋さんで働かせるって匂わせたほうがリアリティがあって良かったと思う、もちろん今回のタイトルにちなんで「嵐子くんはアウツ」ってセリフも入れつつw
・あのタコ部屋でなにが起こるか推測できてしまうぐらいには俺はHENTAIを見てきた。
I have seen enough hentai to assume what happens in the Octopus Room.
HENTAI=二次元エロ全般を表す英単語
・このアニメは全くもって馬鹿げている、大好き。
This show is so stupid. I love it.・アラスカのタラバガニを獲りに行くエピソードがあるなら見るよ。ゆめちには勝って欲しかったけど、これは賭ケグルイじゃないし、彼女は夢子でも芽亜里でもない。
夜蘭が結局暴力で解決する姿は何回見ても見飽きない。
I would watch an episode where they're going catching Alaskan King Crabs. I was hoping she'll win the bet but this ain't Kakegurui and she's not Yumeko/MaryI can't get enough of Yelan solving problems with violence
夜蘭は原神のキャラクター
↑のコメントへの返信
おい、もうそれにしか見えなくなったじゃねーかwwww
welp, won't unsee that now lmfao・第1話には驚かされたが今回はそうでもなかったな。見続けられるかどうか確信がもてなくなってきた。アクションモノも犯罪モノも好きではないのけど、そっち方面に進んでいきそう。
これは自分の好みではないピーエーワークスのアニメになるかもしれない、だがあともう少しだけ見てみようと思う。
The first episode was surprising but this episode failed to deliver and it's making me doubt whether i should keep watching or not, not really a fan of action nor of the whole crime thing which is the route this seems to be going.
I might have found the one PA Works anime that isn't my thing but i will give it a few more episodes.
I might have found the one PA Works anime that isn't my thing but i will give it a few more episodes.
・このメイドカジノのコンセプトは素晴らしいと思う。なぜ現実では試しに作ってみたという話を聞いたことがないだろう。

I feel like this maid casino concept is great and wonder why I've never heard of it being tried in real life
・メイドが好きってわけではないが、ここに出てくる子たちは間違いなく好き。
あのパンダがガス漏れさせたんだな(笑)
今のところ素晴らしいアニメ。
I never was a fan of maids, but I sure as hell love these ones
The panda caused a gas leak lolAmazing show so far
・第1話ほどではないにせ今回も素晴らしいエピソードではあった、特にラスト3分は。
Still a really good ep especially the last 3 mins not nearly as good as first ep tho
おわりに
日本語解説ニキがいないせいでみんなタコ部屋の意味がわからなかったっぽい。タコ=触手=エロだと思う人が結構いた(笑)
字幕もこんな感じだし
話変わりますが、とりあえずアニメは3話まで見て判断って言葉もあるので次回に期待かなぁ・・・
外国人「お前ら『アニメは3話まで見て判断』ってルールちゃんと守ってる?」
ということで今回がこのブログ的には最終回になる可能性が高いです。
これならいっそ殺し屋1をアニメ化してくれたら良かったのになぁ・・・Kindle Unlimitedで最後まで読めることもあって最近また読み直したからアニメ自体が見たいわけでもないけど、海外の反応が楽しそう。
映画の方は海外の反応がわり見つかるんだけど、いかんせんあっちは浅野忠信と一部映像がカッコいい以外はイマイチなんよね(あくまで個人的な感想です)。
殺し屋1 特別プレミアム版<初回限定パッケージ> [DVD]
posted with AmaQuick
浅野忠信(出演), 大森南朋(出演), エイリアン・サン(出演), SABU(出演), 塚本晋也(出演), KEE(出演), 松尾スズキ(出演), 三池崇史(監督), 山本英夫(原著), 佐藤佐吉(脚本), 浅野忠信(Unknown)
コメント
コメント一覧 (31)
kagerou
が
しました
オタク達の回転の速さにはビックリしたわ。
kagerou
が
しました
あんな勢いのままでシーズン通してやらないでしょ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
俺は1話切りした。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
借金を返済させるために男は
「タコ部屋(元々は炭鉱の劣悪な飯場)に送られる」
「マグロ漁船やカニ漁船の遠洋航海に放り込む」
は定番ネタでしたが時代的に分かりにくくなってきましたかね
最近では邪神ちゃんでペコラが北方の漁船に乗せられていましたがw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
なごみ達が蟹漁船に売り飛ばされるのも、てっきり、そういう事かと…。
kagerou
が
しました
白箱も1~2話は、「スタッフは幻覚でも見てるのか?」だったからなぁ。
正直自分は1話より2話の方が良かったわ。
OPで顔を隠されてる奴ってゴルシじゃないよな・・・?
kagerou
が
しました
1話のヒキの強さでまだ視聴のモチベーションはある
今後の盛り返しに期待
kagerou
が
しました
確かに一話目よりは平凡だけども、全話にわたって神作とかいうものが見たいなら、どう考えてもこのタイトルじゃないだろw
初期の山岡や雄山じゃないんだから、不味けりゃさっさと席立って帰ればいいやん。
大金を払っているわけでもなかろうに。
kagerou
が
しました
OVA作品「殺し屋1 THE ANIMATION EPISODE.0 」
原作漫画殺し屋1(イチ) 誕生編』(全3話)ベースで脚本家・佐藤佐吉、三池崇史監督アフレコ初体験でOVA化
kagerou
が
しました
コメントする