どうもカゲロウです。
カッコいい
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・ついに来た!!!
Finally!!!
↑のコメントへの返信
先月からイッキに見始め昨日3期の最終回を見終ったところ。完璧なタイミングだ!
Binged the whole show the last month and watched the season 3 finale yesterday. Perfect timing!
↑↑のコメントへの返信
今期に備えてアニメを見返した。
自分が覚えている以上にクレイジーな内容だった、大好き。
I rewatched the show in preparation for this season
Its even crazier than I remembered and I love it
Its even crazier than I remembered and I love it
・ゴールデンカムイが戻ってきたという事実に興奮が抑えきれない。ちょうど杉元が「チタタプ」という単語を聞いたときに感じるのと同じぐらいの嬉しさだ(笑)
みんなが日本に帰ってきた!鶴見に恋する鯉登の顔がずっと見れなくて寂しかった(笑)
そして味噌を見たアシリパが言うセリフを想像する杉元にクソ笑ったwww
「いっぱい出たな!杉元!」
いきなり白石の足が撃たれるとは思わなかった。可哀想な白石、犬よりも価値がないなんて。カラスを呼び込もうとしたらスズメがやってくるところは最高だったwwww
杉元がスナイパーとジェスチャーでしあうところはクソ笑ったwww月島は必要なときにいつもどっか行ってしまうww
I can barely contain my excitement at the fact that this is back. Like I’m as happy as Sugimoto when he hears the words “chitatap” lol.
They’re back in Japan! I’ve missed seeing Koito’s man crush on Tsurumi lol. And Sugimoto thinking about what Asirpa would say at the sight of the miso was hilarious lmao.
I didn’t think Shiraishi would take one to the leg like that so suddenly. Poor Shiraishi, those dogs are worth more than him. Him trying to get the crows but getting the sparrows instead was great lol.
I didn’t think Shiraishi would take one to the leg like that so suddenly. Poor Shiraishi, those dogs are worth more than him. Him trying to get the crows but getting the sparrows instead was great lol.
Sugimoto and his game of charades with this sniper lmao. Wheres Tsukishima when you need him? Haha.
・今シーズン最も予想のつかないアニメがようやく放送開始だ。
ちゃんとテンポとクオリティを維持してくれたことが嬉しい、コメディシーンは今回も最高。
Finally, most anticipated show of the season
Glad they managed to keep up the pacing and quality, the comedic bits are still on point
Cant wait to see morebad doodles of Sugimoto and the russian sniper "bad luck" prisoner guard vs chancing poisoner
Glad they managed to keep up the pacing and quality, the comedic bits are still on point
Cant wait to see more
chancing poisonerのchancingをどう訳していいか迷いましたがとりあえず「運に身を任せる」と訳しました。
・尾形に対する暴力。男同士への絆を深めるための真の共通言語だ。
「そうだ!いいぞ!」
Violence against Ogata. Truly a common language between men to bond over.
↑のコメントへの返信
尾形は素晴らしいキャラクターだが嫌い。最後は痛みにのたうち回って死んでほしい。
Great character but I hate ogata hope he gets a painful death
↑のコメントへの返信
あのシーンすごく良かった。
尾形に対する憎しみによって絆を深め、それから子供のように床に落書きを始める。
I loved that scene
They bonded over their hatred for Ogata and then just doodled like kids on the floor
They bonded over their hatred for Ogata and then just doodled like kids on the floor
doodle=いたずら書きをする
↑↑のコメントへの返信
ゴールデンカムイはどんなにシリアスなシーンでも5秒後には面白いシーンに変えることができる。
Golden kamuy can take any serious scene and make it hilarious 5 seconds later
↑のコメントへの返信
いまでも尾形のこと好きだが同時に嫌いでもある。アイツはクソ野郎だが毎回劇的な展開のキッカケ作りをしてくれるし、必ずカッコいいシーンがある。あと猫っぽくなるところも地味に面白い。
I still love Ogata and love to hate Ogata. He's such a piece of shit but always brings interesting drama and never fails to be badass. Ogata's also low key hilarious whenever he acts like a cat.
いまでも尾形のこと好きだが同時に嫌いでもある。アイツはクソ野郎だが毎回劇的な展開のキッカケ作りをしてくれるし、必ずカッコいいシーンがある。あと猫っぽくなるところも地味に面白い。
I still love Ogata and love to hate Ogata. He's such a piece of shit but always brings interesting drama and never fails to be badass. Ogata's also low key hilarious whenever he acts like a cat.
↑↑のコメントへの返信
尾形が一番好きなキャラクター、彼の可愛い場面は自分も好き!トナカイを撃ってしまい悪いことをした子供のように固まってしまうところや、アシリパがアイヌの食習慣に従わせようとしてその通りにしたところとかね。
と思ったら今度はアシリパを見て自分が殺した弟のことを思い出したり、そのせいで彼女を見守るか殺すか葛藤したりする。ああいう場面は恐ろしさを感じると同時にワクワクもしてしまう(笑)
Ogata is my favourite character, I love his cute moments too! Like when he froze like a guilty child because he fucked up and shot that reindeer when he shouldn’t have, or when Asirpa makes him follow Ainu food customs and he actually does it
Then there are his scary moments, like how Asirpa reminds him of his little brother that he killed and how that made him conflicted between looking after her or killing her too. Those moments are both terrifying and thrilling lol
Then there are his scary moments, like how Asirpa reminds him of his little brother that he killed and how that made him conflicted between looking after her or killing her too. Those moments are both terrifying and thrilling lol
・「無駄に尻の穴見ちまったぜ」
よし、ゴールデンカムイが戻ってきたな
↑のコメントへの返信
門倉のお馬鹿なシーンは前期ではカットされてしまったから今回その見たかったやつが見れたのですごく嬉しい。
Kadokura's shennaigans was cut last season and I'm really glad it's here bc this is what we missed.
門倉のお馬鹿なシーンは前期ではカットされてしまったから今回その見たかったやつが見れたのですごく嬉しい。
Kadokura's shennaigans was cut last season and I'm really glad it's here bc this is what we missed.
↑のコメントへの返信
このアニメはふとした瞬間にいきなりすごく馬鹿なこと始めるから毎回大笑いしてしまうwwww
This show can be so fucking stupid at the drop of a hat and it never fails to crack me up lmao
↑↑のコメントへの返信
このアニメの一番好きなところがそれ。
感動の再会をしたと思ったら次にゴールデンシャワー(※小便)がやってくる、なのにアニメのもつ雰囲気が壊れない。
正直、こんな頭のおかしいことをやりながらそれでも同時にしっかりとワクワクするストーリー展開を見せてくれる作品を自分は他に知らない。
Its the best part of the showTouching reunion followed by a golden shower and it still fits the atmosphere of the show
I honestly dont know any other show thats this bat shit weird and still manages to convey an actual thrilling story
↑↑↑のコメントへの返信
このアニメは銀魂に似ている。だが歴史的な正確さではこっちのほうが上なのに、さらに頭のおかしい展開がある。銀魂にもペニスブレーキみたいなのがあるが、ゴールデンカムイには男がクマをファックするような話がある上に、そこでクマの生態についてのトリビアが披露されたりする。いくら銀魂でもそこまでおかしなことはしない。
それと銀魂は英語にすると「シルバーソウル」という意味で、さらに登場人物たちが一部引き継がれていたりと非公式の続編っぽく感じるのもなんだかおかしな感じがする。
This show is like Gintama but more historically accurate and grounded yet still somehow more batshit insane at times. Like Gintama has shit like penile breaks but in Golden Kamuy a dude fucked a bear as an arc and we even got nature trivia on bears when that was happening. Even in Gintama that'd be really bizarre.Also it's kinda weird that it kinda is the unlicensed sequel to gintama both in terms of characters that carry over and even its name bc gintama means "Silver soul"
↑↑↑↑のコメントへの返信
Golden Kamuy is Kintama
・2人の人間が生き死にの戦いを始めたと思ったら最後は子供みたいに落書きし始める作品なんてゴールデンカムイぐらいのものだ。このシーン好きすぎる。杉元とロシア人スナイパー、2人の共通の敵が尾形とわかった瞬間すぐに友だちになるところが本当好き。
それはともかく、3期を見直すしておくべきだったかな、あるいは今回の放送前に今までの総集編のエピソードをいれてほしかった。というのも今までの出来事ほとんど忘れてしまっていたから。重要な点はちょっとだけ覚えてるんだけど、そこらへんは全部今回の冒頭で断片的に流れたところなんだよね。
あんな馬鹿な挑戦を受けた土方が理解できない。まだ息はあるようだけど、あの毒物野郎は一体どこに土方を閉じ込めたのか、牛山のように棺桶に入れて埋めたのか?
Ah, Golden Kamuy. The only show where two people can start fighting to the death and end up drawing doodles on the floor like children. I fucking love this show so much. I do love how Sugimoto and the Russian sniper immediately became friends as soon as they realized that Ogata is the common enemy here.
Can't believe that Hijikata agreed to such a dumb challenge though. Sounds like he's still alive but I wonder where the poison dude kept him. Buried in a coffin just like Ushiyama? And Kadokura really lucked out with that slip. One of them could've died if they tried to eat all of those fish. I do wonder if Kadokura is really unlucky or if he's actually lucky if you look at his past incidents from a different view point.
・ゴールデンカムイを見てない人は本当に見始めないといけない。個人的に史上最高傑作の1つ。
People who haven't seen Golden Kamuy reeeeally need to start watching. One of the GOAT in my opinion
・素晴らしい第1話。オープニング本当好き。
Beautiful first episode. I really loved the OP.
・ゴールデンカムイが戻ってきてくれ本当に嬉しい。今回はジェノスタジオではなくブレインズ・ベースによるアニメ化だが、ちょうど不滅のあなたへを見直してる最中ということもあってわずかにその影響があるのがわかる。だが内容はしっかりとしているしペースも問題ない。驚くほど素晴らしいエピソードというわけでは決してないが、尾形へ復讐したいという共通の願いから杉元とヴァシリがコミュニケーションを取ろうとするなど今後の溜め回には収まらない素晴らしい新シーズン第1話になった。
Really glad to have this back. Since I am rewatching To Your Eternity currently, I can tell there is a touch of that to how this episode looks given how Golden Kamuy is now being adapted by Brain's Base instead of Geno Studio. But the content was still well-delivered and paced out, which is good to see. Not an amazing episode by any means but it was more than a solid return to this series and setup for what's to come, had a nice time seeing Sugimoto and Vasily try to communicate through their mutual desires to get revenge on Ogata.
・ストーリーほとんど忘れてしまっていたけど、今回はそうした自分の記憶を呼び起こすのに十分なエピソードだった。
I've kinda forgot most of the story for this, but this episode did a decent enough job at refreshing my memory.
・ゴールデンカムイが戻ってきてくれて本当に嬉しい。今のところスタジオの変更はアニメに大きな影響を与えてなそうだね。あとオープニングは今までで一番好きかも。良かった。
I am so happy this is back. It does not look like the change in studios has had a major impact on the product at this point. And the OP might be my favorite of the series so far. Good stuff.
・何も言うことはない、完璧だ。この傑作の続編が作られるというのは素晴らしいことだ。
nothing to say, just perfect. It's great to be able to have a continuation of this masterpiece・新しいオープニングとエンディング本当好き。門倉はとても楽しいキャラクターwwww
Really loving the new OP and ED. Kadokura is such a fun character XDDD
・このアニメがどれだけ素晴らしい作品だったかすっかり忘れてた。
I totally forgot how good this show was・素晴らしいスタートだったと思う!少なくとも自分的にはナイスなエピソードだった!サンクス、シーズン4!
Off to a good start I'd say! Nice episode for me at least! Thanks season four!・アニメスタジオを変えたのか、全く違いがわからなかった。
Did they really change the animation studio I can't notice any difference
おわりに
確かにスタジオ変更って言われないとわからないレベルで昔のまんまだった、いい意味で!(というか言われてもわからんがw)
とりあえず予想通り杉元とヴァシリのところが好評でした。
コメント
コメント一覧 (25)
先の展開は知らないが決して満足したり答えなど得ずにクッソ惨めに死んでほしい
kagerou
がしました
尾形の代わりのスナイパー役として同行するのかもしれない
kagerou
がしました
1期はCG熊よりも尾形との初戦闘が全く迫力無くてそこで切ってしまったよ
3期はガラリと良くなったと聞いてたけど観る機会無くて
今回の4期1話観たけど良いね
このクオリティで1,2期作り直して欲しいわ
kagerou
がしました
でも今のところはいいね
kagerou
がしました
あと、サッポロビール工場の攻防
無駄に笑える箇所が幾つもあるからめっちゃ楽しみ
kagerou
がしました
プロファイリングはカットしないよな?w
kagerou
がしました
kagerou
がしました
しりのあなのぞきやろう、かっこいいですね
kagerou
がしました
完結までアニメ作ってほしいけどどうなることやら
kagerou
がしました
kagerou
がしました
姉畑先生はアニメでは登場してませんでしたが
OVA版なんですかね
kagerou
がしました
アニメでもカットされてるところ多いけど、最終巻の尾形のところアニメでは加筆してくれればありがたい
kagerou
がしました
ロシア人は正統派の画伯だね、めちゃ上手い
今期は豊作が多くて困る
何気に『ヒューマンバグ大学』に感動した
安いの丸わかりなアニメだけど、恐怖と悲しさと苦しさが痛いほど伝わった
2話からどうなるかわからないけど、豊作に隠れてしまう良作も沢山ありそうでツラい
kagerou
がしました
どうやって訳そうか悩まれたというchanceが入った門倉看守部長に関する文なのですが、prisoner(囚人)ではなくpoisoner(毒殺者)ではないでしょうか。ロシアンルーレット式に毒殺する関谷輪一郎のことだと思いました。どちらにせよ彼が囚人であることには間違いないです。
kagerou
がしました
コメントする