どうもカゲロウです。


この画像に特に意味はありません。
r
参照元:mal







海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・(スレ主)ストーリーも登場人物もすごく好きでハマっていたのに、エンディングで台無しにされたアニメってどんなのある?
Which anime got you invested in the story and its characters, but was eventually ruined by the ending?



・王様ランキング
ラスト2話までは良かった。
Ranking of Kings
Thought it was great 'til the last two episodes.



・とある飛空士への追憶、最初から最後までそのほとんどは楽しく見れたのだが、エンディングだけは完全にやらかしてた。
I enjoyed the film The Princess and the Pilot most of the way through, but the ending really fell flat.

名前自体初めて聞いた


fall flat=完全に失敗する コケる バタンと倒れる



・進撃の巨人、ただアニメは最後までいってないけど。
Attack on titan, even though the ending has not been animated yet.



・作品そのものが台無しにされたわけでないけど、銀魂 THE FINALは全然好きになれなかった。
It didn't ruin the whole series for me, but I did not care for that Gintama final movie at all.



・Ore no Imouto ga Konnani Kawaii Wake ga Nai


↑のコメントへの返信
マジでこれ。
あとデスノートの最後。
This so much.
Also the end of Death Note.



・僕だけがいない街の最後はちょっとだけガッカリだった。

I guess the ending of ERASED was a bit disappointing.



・ヴァイオレット・エヴァーガーデンと鋼の錬金術師(2003)
Violet Evergarden and Fullmetal Alchemist (2003).



・デスノート
月は最後の最後で女々しく愚痴をこぼす情けない野郎になってしまった。
Death Note
Light went out like a lil bitch

lil bitchは下のリンクを参考に訳しました。




・デスノート、ワンダーエッグプライオリティ、進撃の巨人。

Death note and wonder egg priority and AOT.



・デスノートかな。あの最後は全く良くなかった。
Probably Death Note. I didn't like it at all.



・ダーリン・イン・ザ・フランキス
元々良くなかったが、あの最後でさらに酷いものになってしまった。
Darling in the franxx
It wasn't good to begin with but the ending made the show even worse



・いくつか思い浮かんだが、まず進撃の巨人(少なくともマンガの方はね、アニメはエンディングを変えてほしい)、次にダーリン・イン・ザ・フランキスに終わりのセラフ。あとちゃんとマンガをなぞってほしかったという意味で約束のネバーランド2期も挙げたいが、そもそも2期などなかった。
A few that come to mind is Attack on Titan (the manga at least hopefully they change the ending), Darling in the Franxx, and Seraph of the End. I'd also say Promised Neverland since season 2 should've just copied the manga but I'll just pretend that whole season didn't happen.



・十二国記 ー 面白い話が展開されていたのに唐突に終わってしまった。リメイクを望む。
るろうに剣心 ー 人誅編が見れないまま終わった。
12 kingdoms - it ended abruptly, during an interesting arc. Hope it gets remade.
Rurouni Kenshin - we didn’t get to see the Jinchu arc.

こういう前向きな意見はいいね。
十二国記 Blu-ray BOX
久川綾(出演), 子安武人(出演), 石津彩(出演), 上田祐司(出演), 鈴村健一(出演), 相沢正輝(出演), 山口勝平(出演), 岡野浩介(出演), 小林常夫(監督)



・一番最初に思い浮かんだのはワンダーエッグプライオリティ、エンディングが素晴らしければ余裕で9/10だった。
そこさえ良かったら傑作と言ってもいい出来だったのに、悲しいかな、せいぜい6あるいは7/10。
Biggest example that I can think of is wonder egg priority, if that show had a good ending it would have been an easy 9/10.
hell, if the ending was great i could have easily called it a masterpiece.
but sadly as it is now, It's a 6 or 7/10 at best



・すぐに頭に浮かんだのは明治東亰恋伽。とても素晴らしく見てて楽しいアニメだったのに最後で全てが台無しにされ激しい失望と怒りだけが残った。これを見た人の多くは私の考えに賛同してくれる。

Meiji Tokyo Renka comes immediately to mind, it was a very good and enjoyable anime but the ending ruined everything and left me very frustrated and angry, most people who watched it also agree with this notion.







・カレカノは後半から良くなかった。
The second half of KareKano wasn't good.

てっきり庵野さんの悪い癖が出たのかと思ってたけど、あれは原作もそんな感じなんだっけ?
【カレカノ】彼氏彼女の事情エンディング「夢の中へ」に対する海外の反応【庵野秀明】



・シリーズそのものが台無しになったとは言わないが、エンディングは満足できなかったのは俺ガイル。
I am not saying ruined the series but I was not satisfied with the ending of Oregairu.



・CTRL+F、Berserk、検索結果0。
I did CTRL+F and no results for Berserk



・とらドラ。あんな酷い最終回は忘れたくても忘れられない。ものすごい駆け足で、混乱しっぱなしだった、もちろん1ミリも満足感などなかった。

Toradora. I will never forget how bad that ending was, it was so rushed, confusing and of course not a single bit satisfying.



・存在自体あまり話題になることはなかったのは知っているが、海賊王女が好きだった。
作画は美しく、登場人物たちは好感がもてるし、プロットはワクワクした・・
ただあのエンディングには多くの人が失望した。駆け足で進みながら唐突に「クール」などんでん返しを入れてみましたって感じ?12話完結のアニメだと最後駆け足になるのが多くなるかもしれないが、始まりがとても良かっただけにこれは特にもどかしさを感じた。
I know it sort of fell under the radar, but I really liked Fena the Pirate Princess
The animation was beautiful, the characters were likeable, the plot was exciting..
Though the ending left most folks disappointed. It was rushed and seemed to come out of nowhere just to give us some 'cool' twist? I dunno, I guess most 12-episode anime can fall into the category of rushed endings, but this one felt particularly frustrating since it started out so well.



・そこまで酷いわけじゃなかったが、昭和元禄落語心中2期の最終回、信の本当の父親が明らかになるところはいまだに好きになれない。アニメ自体はそれでも大好きだけどね。
It is not really bad but I still dislike the revelation of the real biological father of Shin in last episode of Showa Genroku Rakugo Shinjuu 2nd season. I still love that anime anyway.



・装甲娘戦機は最高だったのだが、最後に多くの矛盾点を残して終わった。
LBX Girls is awesome, but the ending left a lot of plot holes.



・デスノートの名前を出す人が多いが、率直に言って万人受けしない内容であったのは同意だが、台無しになったというほどじゃない。最後の一連のシーンは初期の頃からあったキャラクター設定、自己愛性人格障害が完全に明らかになる場面であり、美しいラストシーンとして締めくくられた。
I've seen a lot of people who wrote deathnote, frankly, it's normal that it doesn't satisfy everyone, but it shouldn't be said that it was ruined, the most likely final scene was shot by staying true to the character introduced to us from the beginning, the narcissistic personality disorder of the character was fully revealed at the end, and it was finished with a beautiful final scene.



・ダーリン・イン・ザ・フランキス、だがそもそも最初から良くなかった。
darling in the franxx but in the first place it wasn’t good



・暴れん坊力士、松太郎・・
最終回が今まで見た中で一番変だった。
Roughneck sumo Matsutaro..
The ending was the most weirdest

ここでその名前が出るとは!
アニメはコレジャナイ感あって1話でやめたけどマンガは面白かった。
最初読み始めたときは俺TUEEEEみたいな内容になりそうに思えるけどそういうわけじゃないところが良い。あと田中くん好き過ぎる。
これ見てると相撲取りって楽しそうだなと憧れた時期まである。









おわりに

デスノート、ワンダーエッグプライオリティ、ダーリン・イン・ザ・フランキスを挙げる人が多かった(あと若干スレチになってるけど進撃の巨人も)。

ワンダーエッグプライオリティは1話から特別面白いって感じではなかった(面白くなりそうな予感はあったけど)、だからこの例には当てはまらないかなーと思うが、デスノートは確かにそうかもと思った。

そういう点で映画は原作を超えたという人がいるのもわかる気がする。

あわせて読みたい!
映画「デスノート(2006年)」に対する米国アマゾンレビューを読んでみよう!【海外の反応】