どうもカゲロウです。
時期的に紛らわしくてすみませんが、1話ではなくこのPVに対する反応です。
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・阿斗は助けようがないが、アイドルは助ける。
扶不起阿斗扶爱豆扶不起阿斗とは
宴席で蜀の音楽が演奏されて、蜀の旧臣が落涙していたときにも劉禅は笑っていた。それを見た司馬昭は、「人はここまで無情になれるものなのか。諸葛亮が補佐し切れなかったのだから、姜維には尚更無理だっただろう」と賈充に語った。賈充はそうでなければ殿下はどうして蜀を併合できましたでしょうかと答えた。また、司馬昭が劉禅に「蜀を思い出されますか?」と尋ねたところ「いいえ、ここは楽しく、蜀を思い出す事はありません」と答えた。これには家来のみならず、列席していた将たちさえも唖然とさせられた。傍に居た郤正は、「あのような質問をされたら、『先祖の墳墓も隴・蜀にありますので、西の国を思って悲しまぬ日とてありませぬ』とお答えください」と諫めた。司馬昭は再度同じことを質問したところ、これに対し劉禅は事前に言われた通りに答えた。「これは郤正殿が言った事と全く同じですね」と司馬昭に言われ、劉禅は驚いて「はい、仰る通りです」と答えて大笑いになった。この逸話から「どうしようもない人物」指す「扶不起的阿斗(助けようのない阿斗)」ということわざが生まれた(「ことわざ」を参照)太字はブログ主
爱豆は日本語のアイドルに対する当て字(ピンイン:Ài dòu)で、阿斗(Ā Dǒu)とかけている。
↑のコメントへの返信
クソ笑ったwwwwwwwwww
哈哈哈哈哈哈哈笑死了↑のコメントへの返信
このコメント、ラップとかなり相性良さそうだ yo
感覺這句很適合Rap yo
・まず最初に、この作者は間違いなく三国志を熟読している。マンガを読んでいると作者が本当に丞相のファンなのが感じ取れる。
先说一句,这作者绝对熟读三国,看漫画时真心能感到作者就是丞相粉
先说一句,这作者绝对熟读三国,看漫画时真心能感到作者就是丞相粉
・ライバルのマネージャーに司馬懿が現れる展開はよ
快进到发现对家的经纪人是司马懿
↑のコメントへの返信
公瑾では駄目なのか?
为啥不能是公瑾↑↑のコメントへの返信
ソースは三国志演義ではなく三国志からだけど、司馬懿こそが諸葛亮の「生涯の宿敵」であって、公瑾は諸葛亮との関係はまあまあ良く、食うか食われるかの間柄ではない。
取材源多半是三国志而不是三国演义,在三国志里司马懿才是诸葛的“一生之敌”,而公瑾在三国志里跟诸葛关系还不错称不上死对头・孔明はさすがに孔明なだけあるな、日本語を教えてくれる先生など必要ない。
孔明不愧是孔明,日语都无师自通了
无师自通=師匠がいなくても自分で学習できる(「师(師匠)无(無し)で自ずから通ず」かな?)
・「ここは楽しく、蜀を思い出す事はありません(此间乐,不思蜀)」このコメント書いたやつセンスあるなwwwww
↑のコメントへの返信
しまった、私が阿斗になっていた。
糟了,我成阿斗了。・ヒロインの名前が意外にも玄見徳子ではなかった。
女主居然不是玄见德子・原作は本当に素晴らしい、作者の孔明に対するキャラクター設定はとても丁寧だよ。
原作真的很不错,作者对孔明人设的拿捏真的很用心人设=人物設定 キャラクター設定
↑のコメントへの返信
間違いない、特にあの孔明が死ぬ寸前のくだり、中原を統一できなかったことを悔やむ場面には泣かされた。
确实,特别那段孔明回忆死前,没能统一中原的遗憾,给我整哭了1話見たけどそんな場面あったっけ?
・真三國無双が8まで出て、三国志が14まで出ていることで、いまだにこれを通じて外国人が三国志を日本の歴史だと思ってしまうのではないかと心配する人たちがいる。
こんな言い方は良くないけど、外国人の中には自分の国すら地図上のどこにあるかもわからない人がいるのに、そんな彼らに東アジアにおける文化の違いを理解してくれることを望むのか。
真三国无双都出到8了,三国志都出到14了,还有人担心一般通过老外把三国当成日本历史 说难听点,有的老外连自己国家在地图上哪个方位都不知道,你还指望他们分清东亚文化差别
↑のコメントへの返信
知りたい人はすでに知っているし、そんなことに興味なくただ楽しみたいだけの人もいる。自分はゲームをしたりアニメを見るときそれがどこの国のものかなど気にしない。
真想了解的早都去了解了,不想知道的人家就图一乐,我玩个游戏看个动漫我管你哪个国家。
・原作は一級品で間違いない、孔明の人物描写ははとても良い。アニメの質が安っぽくなく余計な改変などしないなら、素晴らしいアニメがスタートするだろう。
4月に特別強い作品がないなら、覇権になることも不可能ではない。
漫画原作确实顶级,对孔明的人设拿捏的很好,只要不是便宜动画不魔改,佳作起步。如果4月没有特别能打的也不是不可以争一下4月霸权。
・アメリカは熊に世界を襲わせる
日本は孔明をエンタメ業界に君臨させる
中国は日本にアメリカを統治させる。
世界は互いに架空の世界を生きているねこれは
美国做毛熊进攻全世界日本做孔明称霸娱乐界
中国做日本统治美利坚
全世界都在相互架空了属于是
最後よくわからなかったのでかなり適当です。
↑のコメントへの返信
えーっと、レッドアラート、(パリピ)孔明、昭和米国物語かな。
让我猜猜:红警 孔明 昭和米国物语昭和米国物語ってタイトルからカオスな映像が来るのはわかっていたけどBGMが斜め上過ぎてふいたw
・原作は素晴らしいし、PVを見た感じアニメも良さそう、おまけに歌の部分にわざわざ歌唱力のある96猫を呼んだ。あとは良い監督を見つけられれば。
原作质量不错的,看pv感觉质量也不错,而且歌唱部分特意找了96猫,稳得一批,我的建议是:找个好点的监督就行
・孔明「すごく素敵な歌声ですね、まるで小鳥のさえずりを聞くかのようです」
孔明: 太好听了叭~简直就是天籁~天籁=(鳥の声、風の音、水の音など)自然界の音
↑のコメントへの返信
こんにちわ、ありがとう、あなたにはもう会いません。
你好谢谢不会再见↑↑のコメントへの返信
小籠包を盗み食いしましたね。
偷吃小笼包是吧
ググったらこれのことだった
・実際、このマンガの三国志と孔明に対する造詣は深い、かなり多くの場所と三国志の場所が一致するし、孔明が回想するシーン、とくに家族への情を見せる部分には感動させられた。
ヒロインの名前は月見英子ではあるけど、自分はむしろ彼女に劉備を重ねてしまう、2人の関係はどちらかというと主君と軍師の関係に近い。
其实漫画对三国和孔明这个人物的理解非常深,很多地方都能和三国对应,孔明时不时的回忆杀也很感人,尤其是关于亲情的那一段虽然女主叫月见英子,但我更愿意把她当成刘备来看,他们之间更像主公和军师的关系
かなり多くの場所と三国志の場所が一致するし←ここよく意味がわからなかったの間違っているかも。
・孔明に中国近代史をちょっと見てもらいたい。
建议孔明看看中国近代史
おわりに
出オチ感あるアニメだと思ったけど、結構真面目(?)に孔明を扱っているようですね。
とりあえず海外の反応をまとめるに当たって1話だけチェックしてみたけど、今後も一応追ってみようかな。
ただ中国語はもちろんですが、それと同じぐらい三国志も初心者なので自分が楽しめるかは未知数(実際1話もよくわからない部分あったし)
第二弾もよろしくお願いします!
【海外の反応】アニメ「パリピ孔明」について、とある中国人の思うこと
コメント
コメント一覧 (83)
これって中国近代史を知れば日本に良い感情持つはずがないということかw
kagerou
が
しました
普通に良かった最後まで見るよ
音楽が良いよ
kagerou
が
しました
でも結局はどれも滅びた国や民族の残滓なんで、彼にとっては無関係な「賊」でしかないかな。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
1話の反応も是非お願いします
kagerou
が
しました
中国人の反応が知りたい
kagerou
が
しました
漢王朝でも保身のために酒飲んでなかりの宰相とかいたし、
劉禅の振る舞いもあれはあれで駄目ってことはないのでは?
kagerou
が
しました
その感想が知りたい
kagerou
が
しました
あの乱世で40年も君主続けてられないだろ。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
冒頭の悔やむ孔明に感情移入してたり、こういう中国の反応が知りたかったってのが出てて良かった
kagerou
が
しました
少なくとも日本人は中国の歴史だと分ってるよ。
ただ、劉備や曹操がガンダムみたいな鎧を着て空を飛びながら
戦ってるイメージを持ってる人も少なからず居るかも…
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
この作品は多くの点で三国志の要素を正しく盛り込んでいるって意味だろうな
kagerou
が
しました
今日イチ笑ったwww
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
互いに、幾ばくかのリスペクト的な部分(&嫌いな部分)をどっかに置いてながら、互いに面白がっておちょくり合ってる所も垣間見えるからw
これ、某半島人は、どちらの国が取り上げて呉れたにしても、気に入らない処がチョットでも有ったら、一々、目を血走らせて喰ってくる見苦しい感じ、、、 だから、半島ネタの作品は、出て来ない(有っても埋もれて終わり)www
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
音楽も良いし、ヒロインはかわいいし
ストーリーもシンプイルで良い
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
そもそも三国志が中国では人気ないけどその中でも無い。
それを踏まえてもこの評判ていうのはプラスの意味と捉えて良い。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
全くそんなことなかった
kagerou
が
しました
(「阿房宮」が語源とか諸説あるが)
今はキンペーというピエロが活躍中。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
まあネガキャンになるようなニュースしか仕入れないし当たり前か
ナチュラルに地上の地獄だと思ってる人が大半なんだろうな
kagerou
が
しました
オープニングアニメも踊りが面白えし
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
マンガだと「SWEET三国志」(片山まさゆき)ってのけっこうおすすめですよ。たった全5巻で三国志のストーリーと全イベントほぼ網羅してる、しかもギャグ漫画でw 主人公劉備が故郷を旅立つとこから、孔明、五丈原に堕つ最期までOK。
kagerou
が
しました
コメントする