どうもカゲロウです。
猗窩座VS煉獄!

参照元:reddit mal
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・人生で最も早い20分だった、ホーリーシット
Those were the fastest 20 minutes of my life, holy shit
・炭治郎は本当にグッドボーイ、自分を刺した男を殺人犯にしたくないという理由で死ぬのを拒んでいる。電車から放り出された後も自分のことより、傷ついた乗客のほうを心配していた。
「けが人を助けないと・・・」
Tanjiro is such a good boy that he refuses to die because that would make the guy that stabbed him into a murderer. And instead of worrying about himself after being flung off the train, he's more concerned about the injured passengers.
・今回のシーンを映画でみんな知っているけど、もしこれが初放送だったらこのスレがどんなに盛り上がっていたか想像してみてくれ。
I know we've all seen this in the movie before, but imagine the madness on this sub, if this was the first time the Mugen Train Arc aired.
↑のコメントへの返信
映画は見てないからこのシーン見るのこれが初めてだけどとても良くできていてすごく楽しめている。けど衝撃を受けるってほどではないかな。単純にとても良かった。
I haven't watched the movie so it's the first time for me. It's all very well made and I'm enjoying it, but it doesn't exactly blow my mind. It's simply very good.
↑↑のコメントへの返信
↑↑のコメントへの返信
緊張感とワクワクが途切れることなく続くから映画のほうが良かったな。
This arc worked better as a movie as it kept the tension and hype throughout the whole run.
↑↑↑のコメントへの返信
もともとこの話は映画として作られたことは承知しているが、今までのエピソードが単に映画を分割したものであることがハッキリわかる。
エピソードの構成がいつも見ている標準的なシーズンアニメとは明らかに異なっていて、毎週見ていてスッキリした流れにはなってない。
文句ばっか言ったけどそれでもこのアニメ版を楽しく観ているけどね。
I agree that this arc was made to be turned into a film but it's also very noticeable that these episodes are simply pieces of a movie. The structuring of the episodes clearly differs from your standard seasonal show so it doesn't flow as nicely watching it weekly. I'm still enjoying it nevertheless.
↑↑↑↑のコメントへの返信
↑↑↑↑のコメントへの返信
だが一方で、元々これは週刊連載の漫画をアニメ化したものであって、このアニメ版でも(週刊連載時の)漫画の終わり部分をエピソードの終わりに使っていることが多い、程度の差はあるもののコマ割りレベルでね。
On the other hand it was all originally weekly manga chapters either way, and these episodes are often using the chapter breakpoints more or less down to the panel.
ちょっとここよくわからなかったので間違っている可能性もありますが、一応こういう反論もあったよってことで載せておきます。
・煉獄がようやく現れたと思ったら、炭治郎の傷を治すでもなく自分自身で傷を治すための呼吸法を教えるところが好き(>∀<)
I love that when Rengoku finally shows up instead of patching up Tanjiro's injury, he teaches him how to do it himself using his breathing technique. xD
・この猗窩座の登場シーンはまさに「ボスは倒した。なのになぜまだボスの音楽が聞こえてくるんだ?」そのものだったな。
残りあと1話。そしてどういう展開を迎えるのかみんな知っている・・・
Akaza's appearance in this arc is the very definition of "I just beat the boss. Why do I still hear boss music?"
One more episode left. We all know what's coming...
One more episode left. We all know what's coming...
なぜボスの音楽が聞こえてくるんだ?について
(ざっくり翻訳)
司会者「君は強い、私では君の相手はできない、だから君にふさわしい相手を用意しました。それでは登場してもらいましょう!世界王者でありグランドマスターのアナトリー・カルポフ氏です!」
司会者「君は強い、私では君の相手はできない、だから君にふさわしい相手を用意しました。それでは登場してもらいましょう!世界王者でありグランドマスターのアナトリー・カルポフ氏です!」
・THE BOY IS HERE!!!
猗窩座がついに姿を現した、上弦の参という肩書通りの恐ろしい相手だ。煉獄もほとんどそれに引けを取らない動きをしているが、柱でさえ上弦相手では優位に立つまでにはいかない。
この戦いの音楽はマジで神。この素晴らしい音楽を映画館の音響でもう一度味わいたい。

THE BOY IS HERE!!! Akaza finally makes his appearance and is, as expected from the Upper Rank 3, a formidable opponent. Rengoku is holding his own pretty well, but even for a Hashira, we see him still struggling to gain the upper hand. Man, the OST for this fight is seriously so godly, I want to experience it in a movie theater again with how amazing it is.
・Yes、ついに猗窩座VS煉獄、そして彼の輝く時間がやってきた、ここが間違いなくこの映画のピーク。
「彼の」ってどっちのことだ?順番的に猗窩座?
・ベストキャラクター、猗窩座現る、このときを今か今かと待っていた。
best character appears, Akaza, I was waiting so much for this
・この戦い思っていたよりも長かった、もう一度見ることが出来て良かった!
Man, that fight was longer than I remember. It was great seeing this again!
・猗窩座がついに来た!魘夢との戦いも目を見張るものがあったが、猗窩座が登場するだけでそれ以上の壮大さがあった、ハハ。
Akaza has finally arrived! Fight with Enmu was spectacular, but Akaza's entrance alone was even more epic, haha.
・次回、そして最終話:心を燃やせ
ゾクッとした
Next and final episode: Set your heart ablaze
Chills.
なんだか猗窩座と煉獄のやりとりを聞いて、戸愚呂と玄海を思い出した人も多いハズ!
Chills.
おわりに
なんだか猗窩座と煉獄のやりとりを聞いて、戸愚呂と玄海を思い出した人も多いハズ!
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
コメント
コメント一覧 (5)
煉獄はやっぱりいいキャラだけど、この場合は声優さんの声質とか声の張り具合も
その魅力に大きく加担してる感じがする
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
回数で言えば20回以上
声だけのシーンや剣の軌跡が見えないアングルでも同様だとするなら30回以上と思われる
「首を斬らないと倒せないのになぜ腕や胴体ばかり狙うの?」という疑問をよく聞くけど、ひたすら狙ってるんですね
全部防がれてるだけで
kagerou
が
しました
コメントする