どうもカゲロウです。

今期ベストMILF枠は彼女で決まりか?
rfg
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・いやはや、このアニメあっちこっちに感情を揺さぶってきて疲れるね。あの王妃が実は悪いやつではなかったと誰が予想できただろうか。
あの大蛇がどうしてボッジに恩義を感じているのか、その理由がその後すぐにわかったところは良かった。冒頭で寝ているボッジを治したのは王妃じゃないかとは思っていたが、蛇の方も王妃が治していたなんて素敵。
rfg (4)
彼女が実はボッジのことを大切に思っていたことがわかったことで、今度は俺たちが彼女に対し申し訳ない気持ちになってしまう。彼女がボッジに対する態度を変えたのももしかしたらボッジを守ることとなにか関係があるのかもしれない。
ソードマスター・ドーマスについてはいまだに審議中。一方でスピアマスターのほうはとんでもなく男気溢れたヤツだ。いますぐにでもボッジたちに合流してほしい。
Jesus this show is emotionally exhausting huh. Who would have guessed that the Queen isn't actually totally awful.
I liked that we saw why the big snake was indebted to Bojji so soon after that meeting. I guessed that the Queen was the one who healed Bojji in bed but to see that she also healed the snake for him was nice. So now we feel bad cause we've seen that she really cares about him. I think her change in attitude maybe had to do with her wanting to protect Bojji.
I'm still on the fence about Swordmaster Domas though. That Spearmaster Apeas however, what a fuckin G he is. I hope he meets up with the gang soon.

最後のGがよくわからなかったけど、とりあえずGangstaの意味で「男気あふれる」と訳しました。まあGangsta自体にも色んな意味があって判断尽きかねますが、文脈的にはあっているはず(ただそもそもここでのGがGangstaじゃないかもしれませんが・・・)。


↑のコメントへの返信
彼女の名前が「ヒリング」なことに気づいたときの俺、完全に馬鹿みたいじゃん。あのダジャレはあからさまだった。
あと、酷いママ母だと思わせておいて実はボッジと固い絆で結ばれていたというのは完全にミスディレクションだったな。無理やりダイダを王にしたのだって何よりもまずボッジに無理な生活をさせないためなのだろう。
悪魔が出てくるシーンは全く意味がわからなすぎて、なにか重要なシーンがカットされているように感じた。というのも王様の死体から悪魔が飛び出してきたなんて大事件じゃないのか?まあ、あれのおかげでボッジとテレパシーで通じ合う巨大なヒュドラの違和感は相対的に少し減ったが。
rfg (1)
I felt like a complete moron when I realised her name was "Hiling". The pun is obvious.
And yeah, completely misdirection where they set her up as the villainous step-wife only for it to turn out she actually had a strong bond with Bojji. Making Dada the king was probably more to protect Bojji from a life he couldn't handle, more than anything.
I don't really understand the scene with the Devil, feels the adaptation left something out because would it not be a massive deal that this thing just popped out of the king's corpse? It certainly made Bojji's telepathic giant hydra friend slightly less weird.


↑↑のコメントへの返信
おそらく魔法の鏡による誤誘導だろう。悪魔がボッジを王と認めてるように見えて皆に不吉な感じを起こさせた。あるいは王の強さの秘密はあの悪魔と契約したせいであって、次はボッジということか?
Most likely misdirection from the magic mirror. It made it seem like the devil approves of Bojji being King which makes it seem like an ill omen. That or the kings strength was a pact with the devil and Bojji was next?


↑のコメントへの返信
ベビンVSスピアマスターの戦いはすごくクールだった。あとスピアマスターがとんでもなく男気あふれたヤツなのは1話を見た時点で知ってた(笑)
rfg (5)
Bebin vs the Spearmaster was such a cool fight. And I knew the Spearmaster was an absolute fucking G from the moment we first saw him in episode 1 lol.


↑↑のコメントへの返信
あの槍がうねうね動くやつDr. Stoneでも見た覚えあるんだが、あれは現実にある技なんだろうか?
I remember also seeing that spear wiggling move in Dr. Stone. I wonder if it has any grounds in reality.

grounded in reality=現実に基づく[根ざしている]


↑↑↑のコメントへの返信
確か「管槍」という現実にある槍の技(他に名前があるかは知らない)
追記:
Wikipediaからの引用:
Kuda yari (管槍, "tube spear"). 柄の部分に中空金属を通すことで突いた時に槍をひねることが出来る。
この槍術の代表的な流派は尾張貫流である。

Edit:
Just to give more context, from Wikipedia:
Kuda yari (管槍, "tube spear"). The shaft goes through a hollow metal tube that allowed the spear to be twisted during thrusting. This style of sojutsu is typified in the school Owari Kan Ryū.

管槍について色々読んだけどイマイチ槍の構造がよくわからなかったので訳を間違っているかも・・・あとアピスの場合ただの木の棒に見えたので、あれはただ単に棒を振っただけじゃないのかな?


↑↑↑のコメントへの返信
これは現実のテクニックに基づいている。Dr. Stoneスレでもっと良い動画が貼ってあった記憶があるけど見つけられなかった。

It's based on a real technique. I remember seeing a much better video showing it off in one of the Dr. Stone discussion threads, but I can't seem to find it atm.



・ベビン「」
アピス「」
ベビン「」
アピス「」
”戦闘開始”
アニメ・オブ・ザ・シーズン
Bebin:
Apeas:
Bebin:
Apeas:
*fight starts*
AOTS.


↑のコメントへの返信
あそこはマジでゾクッと来た。
i got chills with that ngl



・感情をむちゃくちゃに揺さぶってくる作品が大好き、そしてこれもそんな作品の1つだ。
Big fan of shows that destroy me emotionally, and this is one of them


↑のコメントへの返信
今回はジェットコースターのように揺さぶられたな。
This episode was a rollercoaster for me







・スピアマスター・アピスカッコよすぎてビックリ。
とはいえ、蛇男の身体が土の中に溶けていったところを見るに、あれは蛇男本体ではないようだ。
rfgf
Holy crap Spearmaster Apeas is a total badass.
That said snake guy's body melted into what looked like mud, so it seems that wasn't his real body.


↑のコメントへの返信
自分は何か(おそらく彼の蛇)が地中に彼を引っ張り込んだように見えた。
To me it looked like something (probably his snakes) pulled him underground.


↑のコメントへの返信
ベビンは実はいいヤツなんじゃないか、少なくとも見た目ほど悪いヤツではなさそうだ。彼が死を偽るのは一石二鳥である。
  1. 暗殺しろと命令したアピスが辺りを普通にうろついていても言い訳ができる。
  2. これでようやく新しい王と王国の周辺にある謎について、なんの制限も受けず誰にも気づかれることもなく調査できる。
I'm guessing Bebin's actually a nice guy, or at least not as evil as he looks like. Him faking his death is hitting two birds with one stone.
  1. Provides an alibi for Daida as to why Apeas is still alive and roaming free despite getting orders to be assassinated
  2. Can now investigate the mysteries surrounding the new King and the Kingdom, freely and undetected.



・ボッジを助けようとあんな風に窓から飛び降りようとするとは王妃ヒリングはマジでとんでもないな。
rf
Queen Hiling is actually such a G for jumping out of a window to save Bojji like that

ここでも「G」が使われてるけど最近流行りのスラングだろうか?だんだんGangstaであっているか自信なくなってきたw・・・ということでここの訳は文脈にあうように適当に訳しました。


↑のコメントへの返信
あのシーンは本当に胸にグッと来た。彼女は俺たちのボッジのことをすごく気にかけてくれているんだな。
That was the scene that really hit the point home for me. She definitely cares about our home boy



・ヒリングは本当に素晴らしい母親だ。ボッジとは実際血の繋がりはないし、さらに障害まで抱えているのにいつだって彼女はボッジのことを気にかけてくれている。冷たそうな外見とは裏腹に温かな心をもっているな。
She is really a good mum. I meant Boji isn't actually her blood son, he even handicapped but she always care about him. She is a someone who looks cold but has a warm heart


↑のコメントへの返信
彼女はボッジのためだけに手話を学んだ。そこがすごく素敵。
She learned sign language just for him. That's very sweet



・で、ボッス王から出てきたあのゴーストは一体なんなんだ?!
治癒魔法、人間のような意識をもつ大蛇、魔法の鏡・・ファンタジー世界なのは間違いない。
オープニングを見たときからなんとなくボッジが旅にでるの予想出来たけど、カゲと離ればなれになるとは思わなかった。
Okay, what was that ghost thing coming out of King Bosse's body?!
Healing magic, Sentient giant serpent, magic advising mirror.. it's a fantasy world, all right.
I kinda expected that Bojji will go on a journey as that's the vibe I got from the opening, but didn't expect him to be separated from Kage already.

serpent=蛇 悪魔


↑のコメントへの返信
王様が死んだあとにでてきたあの超巨大な悪霊の存在をみんなが無視しているように感じたのはなぜだろう?王様があれだけ強かったのは彼が悪魔と契約していたかもしれないのに?
Why did it feel like everybody just ignored the GIANT FUCKING SATANIC SPIRIT that came out of Bosse's body after his death? Maybe he made a deal with the devil which is why he was so good at fighting?


↑↑のコメントへの返信
そうか、だとするとその強さを得た対価とボッジの障害とがリンクしていたりするのかも?
Oh and maybe the price to pay is linked to Bojji's handicaps?



・王妃がボッジの旅を許可してくれて嬉しい。
それとカゲが無事でありますように。
so glad the queen let bojji go on his journey
also, hope kage's alright



・あー、この予想外の展開は本当にいいね。
あの第二王妃が見た目通りの嫌な人間ではないだろうとは思っていた。
Ah, I really like this turn of events.
I knew there was more to the second queen than meets the eye.

turn of events=予想外の展開
more to A than meets the eye=Aには見た目以上のものがある



・ここのコメント欄はドーマスのことを叩きすぎているように思う。みんながボッジのことが大好きなのは知っているが、現時点でボッジが王にふさわしくないと考えることは本当に責められるべきことだろうか?
ただ公平に見たところで、そもそもどちらの選択も素晴らしいものではなかったが。
Based on this comment section so far I feel like people are giving Domas too much shit. I get that we all love Bojji and all but can you realllly blame him for not thinking Bojji's the best fit for the king at this moment in time.
Although, to be fair, both options weren't great in the first place

どちらの選択ってのは、1話でボッジにダイダと打ち合えと告げたところ、そして今回ボッジが王にふさわしくないとして人差し指をあげなかったところってことでいいのかな?


↑のコメントへの返信
実のところスピアマスター・アピスがボッジのことを第一に考えていると信じる根拠はなにもない。王になることはボッジにとって最善の選択肢ではないし、おそらく彼はただ昔の王に過度な忠誠を誓っているだけだろう。
In fact, we have no reason to believe that Spearmaster Apeas has Boji's best interest in mind. Being king is not what's best for Boji, and he is probably just being overly loyal to the old king.


↑のコメントへの返信
このアニメの一番良いところはキャラクターの善悪が曖昧で簡単にその心のうち読み取れないところ、そしてストーリーの展開が予想できないところにある
The best part about this anime is how the characters are morally gray, you can't easily predict their intentions or where the story is going.



・王妃がボッジを王にしたくなかったのは野心のためではなく、ただボッジのことを守りたかったからだ。彼女はボッジを救うために建物から飛び降りさえした。
王妃のことをなんとでも好きに言えばいいが、彼女が息子とコミュニケーションを取るために通訳を使わず、わざわざ手話を覚えたという事実はとても深い意味を持つ。
The reason why the queen didnt want Bojji to be king wasnt because of ambition but was because she wanted to protect him she literally jumped out of the building in order to save him.
Say what you want, but the fact that she went through the trouble to learn sign language rather than just using an interpreter in order to communicate to her son is very profound





・典型的な悪いママ母というお約束を裏切る素敵な展開。ボッジを助けようと窓から飛び降りようとするところは、いまだに彼女がボッジのことを大切に思っている証拠だ。
これからボッジがどこに向かうのか、そしてカゲはなにをするつもりなのかそれを見るのが楽しみ。
Such a nice twist on the typical evil stepmom trope and her being willing to jump out the window to save Bojji, is just telling how much she still cares. Excited to see were Bojji is going and what Kage is up to



・いつもどおりのファンタスティックなエピソード。
前半色んなことが急展開でちょっとペースが早すぎたように感じたが・・・後半は感情に強く訴えかけるものがあった。
あと1話の時点ではオープニングは全然好きじゃなかったけど、3話に入ってだんだん好きになり始めた。
A fantastic episode as usual.
Just felt first half to be way too fast-paced... everything happened too quickly, but the 2nd half did pack the punch.
I didn't like the OP at all at ep 1, but just 3 episodes in it has already started to grow on me.



・いまでもドーマスのことは卑劣なクソ野郎で間違いないと思っている。
王妃は実はとてもボッジのことを愛していた。ただ過保護なだけだったんだ。ボッジのキス、スウィート過ぎて感情を抑えきれなくなった。
rfg (3)
スピアマンはマジでめちゃくちゃカッコいいな。そしてあの蛇男は一体何を考えているのだろうか?

Still convinced that Domas is a back-stabbing bitch. Queen actually loves Bojji very much, she is just overprotective. The kiss from Bojji was way too fucking sweet i couldn't hold my emotions. Spearman is an absolute fucking beast. Wonder what snake guy is thinking.


↑のコメントへの返信
いまでもドーマスのことは卑劣なクソ野郎で間違いないと思っている
1話だとドーマスだけが唯一手話を使う人物だったのでてっきり彼だけが善人なのかと思っていた。その後全員手話ができること、ドーマスはボッジが王になれないと考える者の1人であることを知った。

ボッジが王になることに反対な理由が、王妃は過保護なため、ベビンが忠義のためだとすると、ドーマスの場合は単に障害を抱えているボッジでは王が務まらないと考えたからではないだろうか。おそらく彼は王というものは前国王と同じような強さを兼ね備えなければいけないという偏狭な考えをもっており、ボッジのように攻撃を受け流すこともダメージを与えることもできないようでは王になれないと考えているのだろう。
ただボッジだって真剣のダガーを使えば戦えるはず、だがドーマスはその武器を使ったファイトスタイルを教えることもなく拒絶した。
>Still convinced that Domas is a back-stabbing bitch
In first episode I thought Domas was the only good guy because he was the only one who used sign language.
Then it turns out everyone there knows sign language, and he's actually one of the few that think Bojji can't become a king.
If the queen was against it due to being overprotective, and Biben due to his allegiance, then I guess Domas is against it simply because he doesn't believe Bojji can handle it due to his handicaps. Perhaps because Domas has a narrow view of what it means to be a king, like he's supposed to be strong like the previous king, but Bojji can't parry attacks or deal damage with strikes. Bojji probably could fight if he used a real dagger, but Domas rejects this style of fighting instead of adapting to it.


↑↑のコメントへの返信
ボッジが死ぬ寸前までボコボコに殴られているのを楽しんでいたように見えたことを考えると、その意見はちょっと好意的に解釈しすぎているように思う。

この作品に出てくる登場人物はダイダを除けば1話で見たような一面的な性格ではなくそれをひっくり返すような者ばかりだ。今のところ悪人だと思っていた者が全員善人だったことを考えると、唯一最初から善人に見えた者がクズ野郎ではなかったらむしろ驚く。
Considering how much he seemed to be enjoying watching Bojji get beaten to death I can’t help but feel like you might be giving Domas a little too much benefit of the doubt here.
We’ve been shown that character subversion is pretty rife in this series as we’ve seen every character aside from Daida have more to them then just the one dimensional first look we got at them in the first episode and so far all of the people we thought were bad guys turned out to be good people, I’d be more surprised if the only person who seemed like the good guy at first doesn’t turn out to be utter scum.


↑↑のコメントへの返信
ボッジだって真剣のダガーを使えばおそらく戦えるはず
オークや悪魔、喋る蛇のいるファンタジー世界において、それでうまくいくのか疑問だ。王になるという者は強力な一撃をもち鈍器を武器にすることを絶対的に要求されるのかもしれない。
俺たちはまだこの世界がどういうものか、また王様やランキングがどういう目的で存在しているのか知らなければいけないことが多い。
覚え書き:これはそういうファンタジー世界だからと言ったらそれまでだけど、剣はボッジが持ち上げられないほど重いということはないはず。彼には剣を扱えるほどの強さも腕もないかもしれないが、それはまた別の問題。
>Bojji probably could fight if he used a real dagger
In a fantasy world with orcs, demons and talking snakes, i'm not sure that would cut it. Maybe a king NEEDs a strong heavy slashing/blunt weapon.
We still need more world building and knowing what's the purpose of kings and the ranking.
Note: it might be this particular fantasy world, but swords shouldn't be that heavy that he couldn't barely lift them up. He might not be strong or proficient to use them with enough expertise, but that's a different point.



・1話ー2話時点:ただ嫌われるためだけに作られたようなカートゥーンに出てくる悪役みたいだな・・・しょうもない・・・
3話時点、王妃様、なんなりとお申し付けを!
Ep 1 - 2: What a cartoonish villain made only to be hated... Lame...
Ep 3: At your service, my queen!



・王妃の声を当てているのは御坂美琴の声優、だがそれよりものんのんびよりの駄菓子屋と言ったほうがいいかも。
駄菓子屋の声優が声を当てる以上、悪い母親役なんてことはありえないし、またあってはならない、だから彼女が善人だとわかって嬉しい。
Queen has the VA of Misaka Mikoto but more importantly CANDY STORE from Non non biyori as well. No one that is voiced by Candy store's Va could or should be a bad mother model so I am glad that the Queen is good

全然気づかなかった。



・今回もファンタスティックなエピソード。王妃とボッジとの関係の描き方が本当に良かった。あの回想シーンは素敵。
特にこのベッドシーンは可愛くてほっこりする。
rff
Once again a fantastic episode, I really loved how they portrayed the relationship between the Queen and Bojji, the whole flashback was sweet
The bed scene was especially cute and wholesome



・これは神アニメになりそう。そしてこの調子で行けばおそらく自分の中のアニメTOP5に入る。
damn this anime is gonna be a banger and probs one of my top 5 animes if it keeps going like this.

banger=曲に対して使われることの多いスラングで普段は「神曲」とか訳したりするのでとりあえず「神アニメ」としました。









おわりに

王妃の人気が一気に上がってましたね。確かに今回の王妃は良かった。あとなんだか可愛くて見えてきた。