どうもカゲロウです。
「声優がアニメのオープニングやエンディングを歌うのが好きなんだけど」っていうスレが立っていたのでまとめてみました。

参照元:reddit
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・(スレ主)タイトルにあるとおり、アニメにでている声優が歌も歌っちゃうのが好き。理由は自分でもよくわからないけど聞いていて楽しい気分になる。
「魔王城でおやすみ」を見ていたときもオープニングが流れると同時に「おい、お姫様が歌っているよ、すごくいいね」と思った。
その他の例:
上坂すみれの「EASY LOVE」
けいおんの全オープニングとエンディング(当然)
ダンベルのキャストによる「お願いマッスル」
諸星すみれの「Ready to」(正直、このアニメで一番いい部分はこの歌とエンディングだった)
悠木碧の「Los! Los! Los!」
ひとりぼっちのキャストによる「ひとりぼっちのモノローグ」
そしてあのかぐや様の千花による伝説のエンディング
みんなはどう?アニメのキャラクターが歌うのは好き?
ちなみに、境界の彼方の「アイドルシーン」も大好き。
小林さんちのメイドラゴンSのトレーラーにあったラップもとても可愛いかった。
[追記:最近はワンダーエッグプライオリティ、未確認で進行形、アニマエールに夢中]
The title says it all, I love it when voice actors also contribute a song to an anime. I don't even know why, I just enjoy it.
I noticed it again when I started watching "Sleepy Princess in the Demon Castle". As soon as the OP started I thought: "Hey, the princess is singing, that's so nice."Other examples:
"EASY LOVE" by Sumire Uesaka
All the K-On openings and endings (duh)
"Onegai Muscle" by the Dumbbell cast
"Ready to" by Sumire Morohoshi (this song + the ending are honestly the best thing in the anime)
"Los! Los! Los!" by Aoi Yuuki
"Hitoribocchi no Monologue" by the Hitoribocchi cast
The legendary Chika ending from Kaguya-sama ヾ(・ω・*)ノ
How about you, do you also like it when the "characters" do a song?
Side note: I also adore the "idol scene" in Kyoukai no Kanata. The rap in the trailer for Miss Kobayashi's Dragon Maid S is also very cute.
[Edit: Recently also can't get enough of Wonder Egg Priority, Mikakunin de Shinkoukei and Anima Yell.]
・声優が歌うのは自分的には間違いなくプラス要素。お気に入りは物語のオープニングと俺ガイルのエンディング。
Definitely a plus for me. My favorites are the Monogatari OPs and the Oregairu EDs.Monogatariはそのまま「物語」としました。
↑のコメントへの返信
俺ガイルのソロバラードのエンディングが一番好き。
oregairu solo ballde ed's all time fav.
俺ガイルのソロバラードのエンディングが一番好き。
oregairu solo ballde ed's all time fav.
ググったらこれがヒットしたけどこれでいいのかな?
↑のコメントへの返信
物語の歌は本当にいいよね!
Monogatari ones are so good!↑↑のコメントへの返信
プラチナディスコ好きが立ち上がった。
Platinum disco gang rise up↑のコメントへの返信
物語のオープニングは全部声優が歌っているの?それとも一部?
Are all the monogatari openings sung by the VA's? Or only some of them↑↑のコメントへの返信
物語では全ヒロイン+男二人がそれぞれのメインの話でオープニングを担当する。つまり毎回2話から6話のタイミングでオープニングが変わるということ(ただ忍は声優がキャラクターソングを歌うのを拒否したため、ここでのヒロインには含まない)このやり方は本当にアメージング。
In monogatari, all the heroines +2 males sing their arc's opening, which means they change the OP every 2 up to 6 episodes (Except Shinobu, because her VA refuses singing in character). It's amazing how they do it.↑↑↑のコメントへの返信
だよね、シャフトと声優たちがかけた労力を思うと、信じられないほどすごい。
Yep, so much effort from Shaft, VAs, it's unbelievable・リゼロにはキャラクターの見せ場がくるとその声優が歌う挿入歌が流れる場面が多くある。あと1期2番目のエンディングを歌っているのは確かエミリアの声優だったはず。
In Re Zero, a lot of the insert songs are sung by the voice actresses themselves during their big moments. I’m pretty sure the second ED of season 1 was sung by Emilia’s VA.・「蜘蛛ですが、なにか?」のエンディングは両方とも主人公の声優が歌っている。彼女の歌は本当にクールで最高だから聞いてみて。悠木碧に祝福を!
Both "So I'm a Spider, So What?" EDs are sung by the MCs voice actress, and she goes hard, give them a listen. Blessed Aoi Yuuki!
go hardでクールで最高、素晴らしいみたいな意味になる(らしい)
↑のコメントへの返信
あと悠木碧はジャッキー・チェンの「ポリス・ストーリー」のオープニングも歌っている。
Aoi Yuuki also singd the opening to Jackie Chan's Police Story笑ったwなんじゃこりゃw
↑のコメントへの返信
悠木碧はアメージング!
Aoi Yuuki is amazing!・けいおんの歌は本当に素晴らしい。エンディングはアニメの曲全体でもみても一番好き。放課後ティータイム最高。
さらに付け加えると:
- メイドインアビスのOP ー これは本当に素晴らしい。登場人物の声優が歌っているなんて最初信じられなかった。
- 賭ケグルイのJ-popパフォーマンス ー このアニメ自体についてはなんとでも好きに言えばいいが、このシーンは本当に見てて楽しい。
The K-On ones are so great. K-On has my favorite endings in anime even. HTT is the best.
Just gonna throw in some more:- Made in Abyss OP - This was so good I didn't believe it was actually them.
- Kakegurui J-Pop performance - Say what you want about this show, but this scene is so much fun.
↑のコメントへの返信
>このアニメについてはなんとでも好きに言えばいいが
このアニメ楽しくて最高だったよ!
早見沙織といえば覆面系ノイズにも素晴らしい歌があるよね。
>Say what you want about this showThe show is awesome and fun!
Saori Hayami also has some awesome songs in Fukumenkei Noise.
このリンクが貼られていたけど今は見れなくなってた
https://www.youtube.com/watch?v=DUqZ36gzBgU
・バニーガール先輩のエンディング好きだった。キャラクターの声優がそれぞれエンディングを歌い、それから最終回で全員が一緒に歌う、あそこは本当に美しく最高だった。
I loved Bunny girl senpai’s ED’s, each was sung by a different character’s VA. Then for the last episodes ED, all the VA’s sung it together, and it was really beautiful.↑のコメントへの返信
今回のスレタイを読んで真っ先に思いついたのがこれ。それぞれの話に合わせたエンディングは華麗で美しかった。
それと五等分の花嫁にも拍手を送りたい。このアニメのオープニングとエンディングは神曲。Spotifyでも聞けるよ。
This is the first one I thought of for this post. The EDs matching each arcs focus was brilliant and beautiful.Also shout out to the Quintessential Quintuplets OPs and EDs which are bangers and are on Spotify.
・のんのんびよりりぴーとと宇宙よりも遠い場所のエンディングがお気に入り。
Non Non Biyori Repeat and A Place Futher Than the Universe ED are some of my favourite.
↑のコメントへの返信
のんのんびよりのエンディング大好き、ただ自分が一番好きなのはのんすとっぷのエンディングかも。あれはファイナルシーズンを飾るにピッタリだった。
Love the NNB ED's, I think the New ED from Non Stop might be my favorite though. It's such a perfect ED for final season of the show.・このすばのエンディングが大好き。眠る前によく聞いている。あの三人は全員最高だ。
I love the Konosuba EDs. I listen to them before sleeping, they're just the best. All 3 of them.
↑のコメントへの返信
エンディング両方とも茅野愛衣が歌っているパートが一番好き:)
Ai Kayano's parts in both are my favorites :)
↑のコメントへの返
この歌のなにが好きって声優ではなくキャラクターが歌っていることがハッキリわかるところ。特にめぐみんが歌っている部分、彼女がリゼロで歌っているときと聴き比べてみろ。
What I love about them is that it's clearly the characters singing, not just the VAs. You can especially hear it with Megumin. Just compare it to the song she sings for RE:Zero.↑↑のコメントへの返信
間違いない、そういうところも好きな理由の1つ。
Definitely, that's partly why I love it so much.・少女終末旅行の声優もオープニングとエンディングを歌っているよ。
Girls last tour has the VAs sing the OP and ED・JKだった坂本真綾のデビュー作、天空のエスカフローネをチェックしろ。
Check The Vision of Escaflowne, where JK Sakamoto Maaya made her debut.JKって向こうでも通じるのだろうか?確か元々の発祥は痴漢や盗撮の掲示板とかで使われる隠語だったはず・・・まさか世界デビューまでしてしまうとはw
・ローリング☆ガールズを忘れてはいけない。
You are not allowed to forget Rolling Girls.
↑のコメントへの返信
オープニング初めて聞いたけどなかなかカッコいいね:)
Never heard of it before, but the OP is pretty neat :)・干物妹!うまるちゃん!1期2期両方とも。オープニングもエンディングもとてもキャッチーで正気じゃない。一度も飛ばすことはなかった。
Himouto Umaru-chan! Both seasons. The OPs and Eds are so catchy and manic, I never skip them.
manicの意味がググってもよくわからなかったので訳は適当です。
・雨宮天もアカメが斬るのオープニングや七つの大罪のエンディングなどたくさん歌っているよ。
Amamiya sora does a bunch like akame ga kill op or nanatsu no taizai ed・とらドラのメイン女性声優3人、釘宮理恵、堀江由衣、喜多村英梨によるオープニングとエンディング、あと挿入歌。これらの歌は2008年以来ずっと自分の心に深く刻み込まれている。
Toradora OPs, EDs and episode songs were sung by the three main female VAs Rie Kugimiya, Yui Horie, and Eri Kitamura and they've been etched into my soul since 2008.
おわりに
境界の彼方のやつ可愛いけど意味不明で笑ったww
あと賭ケグルイのはやつは純粋に良かった。
コメント
コメント一覧 (95)
久々にOP観てきたけど最高だった。
kagerou
が
しました
(白黒版白石冬美、カラー版野沢雅子)
kagerou
が
しました
それ以外の方が珍しいような…
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
「忍は声優がキャラクターソングを歌うのを拒否
(キャラ声でも歌えないことはなけど歌手のイメージは壊したくない?)」
「声優がキャラクターソングを歌うのを拒否しないけどキャラのイメージは一切無視
(キャラ声では歌えない?)」
kagerou
が
しました
ただOPEDの柄を付けて底上げしているから視聴できるレベルで、純粋に歌だけで売れる作品は少ないと思う
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
本編では使われないだろうけど
カンナのパートが笑えた
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
昔の歌謡曲のように、作詞や作曲や編曲のプロたちが腕をふるえる
結果、流行に左右されない豊かなバリエーションの曲が生まれやすい
ちなみに「ポリスストーリー」の作曲は、日本の巨匠・馬飼野 康二
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
声優が「演じているキャラクターとして」歌ってるOPやEDが好き
ということだろうと思う
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
むかしはアニソン歌手って食えなかったんだろうなぁ。
kagerou
が
しました
昭和懐メロのカバー
主役の新人の子がメチャクチャ上手くて驚いた
kagerou
が
しました
二期はどんな曲やろなぁ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
勘違いしてると思うは、大多数が望んでいるのはキャラ声なのに
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
声優の契約とは別に、ちゃんと歌手と交わすのと同じ契約をできてるのかな
kagerou
が
しました
てーきゅうのOPとか、スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックとか、回レ!雪月花とか、ちょっと古いけど狂乱戦記~日常ノ神サマ~とか。
全部は挙げきれないが…最近のだとキスイダ!も結構良かった。
kagerou
が
しました
シーズン2でもちゃんと踏襲していて感心した
デジモンアドベンチャーのドイツ語版は歌も含めての完全吹替だったので、当然ながら
02最終回の合唱はドイツ語版の声優が歌っていた
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
OP歌手とヒロインが堀江美津子
堀井美津子の初声優作品でもある
kagerou
が
しました
最近のだとウマ娘の「うまぴょい伝説」が好き
kagerou
が
しました
ストップひばりくん
クリーミーマミ
ミンキーモモ
それ以外に
タッチの出演声優によるコンセプトアルバムなども
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
歌声も楽器のひとつだと考えれば、声優の良い歌声は、良い音色の楽器と同じ。
kagerou
が
しました
これとらきすたと鷲宮でワタシはおかしくなった
kagerou
が
しました
「花の二水戦」は一人三役
はっきりどのキャラが歌ってるか分かる
声優ってスゲーなと思ったよ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
元宝塚の人がガチで歌ってんのかと思ったわ
kagerou
が
しました
(海外版はOP差し替えられてるらしいから日本人にしか通じないだろうけど)
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
「名探偵コナン」で使われたパラパラとか悪夢でしかなかったぞ。コナンと全く関係なかったしな。
あとは最初のアニメ化の時の「ベルセルク」だな。OPもEDも新人バンドのタイアップで、英語歌詞の内容は作品と全く関係なかった。原作ファンからは平沢進が担当した劇中歌の「BERSERK -Forces」が真のテーマソングと言われたりもしたね。
kagerou
が
しました
躁状態ではちゃめちゃな感じ
kagerou
が
しました
コメントする