どうもカゲロウです。

リクエストが多かったのでとりあえず1話やってみました。


rf (2)
参照元:reddit mal







海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・このアニメはとてもリラックスできる
rf
可愛らしいキャラクター、素敵で心休まる田舎の設定とまさにパーフェクト。自分の望む全てがここにある!
真琴が深く考えずに千夏の目の前で普通に空を飛ぶところが好き。なのなおのリアクションも良かった。
r
t (1)
ここの間はファンタスティック。
rf
この作品は真琴の声優にとって初めての主役だけど、彼女の声すごくいいね。
This show is so relaxing.
It's everything I wanted it to be!
Adorable characters and a nice relaxing countryside setting are just perfect.
I loved that Makoto didn't even think twice, just started flying right in front of Chinatsu. NanoNao's reaction was great.
This pause was just fantastic.
This is Makotos VAs first role, I love her voice.


↑のコメントへの返信
このアニメが真琴の声優(篠田みなみ)と圭の声優(菅原慎介)のデビュー作。
This is the debut role for both Makoto's VA (Minami Shinoda) and Kei's VA (Shinsuke Sugawara).


↑↑のコメントへの返信
それを聞いても驚かないな、特に圭の声はいまだ・・・素で喋っているように聞こえる。
Not surprising, Kei especially still sounds very... raw to me.


↑↑↑のコメントへの返信
うん、それ自分も思った。そして自分はそこがすごく好き。洗練された声とはまた違った魅力がある。
Yeah, I noticed it too. And I quite like that. It's something different from some more polished voices out there.


↑↑↑のコメントへの返信
彼の声は他とは違っていてなんだか良かった。
声とキャラクターの声が結びついていないので、新しい声優の声を聞くのはいつも好きだ。花澤香菜の声は大好きだけど、彼女はどのアニメにもでてくる!
I kind of liked his voice, it was different.
I always like hearing new VAs, since I've not yet associated their voice with character. As much as I love Kana Hanazawa's voice, she's in goddamn every anime!


↑↑↑のコメントへの返信
言いたいことはわかるし、あの声は全体としてみれば良かったけど、いくつかあってない場面もあった。
I see what you mean. The voice overall sounds great, but it doesn't seem to fit in some scenes.


↑↑↑のコメントへの返信
正直、このアニメでは特に彼の声が大好きだ。あの「素のまま」の声が心地よく自然な感じに聞こえ、このアニメの雰囲気づくりにすごく貢献している。
Honestly, I really like his voice especially for this show. The 'raw' felt very soothing and natural to me that it really helped the entire atmosphere of the show.



・このアニメはすごくリラックできる、本当大好き!
This show is so relaxing, I absolutely love it!


↑のコメントへの返信
のんのんうぃっち
Non Non Witch


↑↑のコメントへの返信
自分ものんのんびよりを見たときのような感じをすごく受けた。だからこれを見ると決めて良かった。
It really does have that same feel I got from non non biyori. So glad I decided to check this out.


↑↑のコメントへの返信
おまけに千夏もいるしな!
It even has a Chinatsu!

夏美と千夏ごっちゃになってる?







・自分が知らない日本独自の魔女の民間伝承みたいなものがあるのかな?前置き部分がほとんど魔女の宅急便だった。
最初、アニメの名前が変だなと思ったのと、彼女がほうきに目を向けたところで彼女は魔女に違いないと推測できた自分がすごく誇らしい。
rf
真琴は実際よりもっと年上に見える。特に制服を着てないときは。前半のエピソードを見ていたとき彼女は20歳を超えていると思っていた。
大好きなアニメになりそう。未確認で進行形のような不思議なものが存在する世界の日常系アニメっぽい。あとすでに上で述べたように魔女の宅急便要素もあるね。
Is there some Japanese witch folklore I'm not familiar with? The premise is almost literally the same as Kiki's Delivery Service.
For a second, I thought the title of the show was just weird, and I felt super proud that I deduced she must be a witch when she looked at the broom, lol
Makoto looks a lot older than she apparently is, especially when she's not wearing the school uniform. Thought she was 20+ in the first half of the episode.
Really liking this show. It's got some Engaged to the Unidentified vibes going on, a SoL with mystical magical elements. And Kiki's Delivery Service, as I've already mentioned.


↑のコメントへの返信
自分が知らない日本独自の魔女の民間伝承みたいなものがあるのかな?前置き部分がほとんど魔女の宅急便だった。
あれは日本の民間伝承とかではない、日本における魔女というのは日本の伝統あるいは古い神話に基づいたものではなく、奥さまは魔女に代表される海外の番組、あるいは魔女の宅急便のような西洋伝来の魔女の描写に基づく日本のテレビ、マンガからきている。
そのため、多くの西洋人がハロウィンでしかもはや見かけることができなくなったと考えるほうきに跨り帽子を被った魔女というのが現代のマンガやアニメにはたくさん登場する。日本の小さな女の子に大人気のプリキュアシリーズでさえ、魔法学校の制服には通俗的な魔女の服装が採用されている。
rf
ふらいんぐうぃっちは奥さまは魔女や魔女の宅急便で形作られた魔女のイメージを取り入れいるが、ただ取り入れるだけでなく、それをくつろいだ日常系アニメに落とし込んでいる。
>Is there some Japanese witch folklore I'm not familiar with? The premise is almost literally the same as Kiki's Delivery Service.
I wouldn't call it Japanese witch folklore. The vision of witches in Japan doesn't come from tradition or old myth, but from Bewitched, other English TV shows and Japanese TV/manga like Kiki's that were themselves based on Western content. That's why there's so many contemporary manga and anime that reference the broom-riding witch with the hat that most Westerners only think of on Halloween. Even the current Precure series, on the cutting edge of what little girls like in Japan at the moment, is going with the popular witch outfit as a magic school uniform.
Flying Witch borrows from that cultural idea of witches shaped by Bewitched and Kiki's Delivery Service, but as a mellow slice-of-life series.


↑のコメントへの返信
真琴は実際によりもっと年上に見える。特に制服を着てないときは。前半のエピソードを見てたときには彼女は20歳を超えていると思っていた。
同意。彼女はもっと年上のほうがクールなのかと思ったけど、でもまあいいや。
>Makoto looks a lot older than she apparently is, especially when she's not wearing the school uniform. Thought she was 20+ in the first half of the episode.
Same here. It would have been cooler for her to be older, but oh well.


↑のコメントへの返信
普通に描かれたキャラクターが成熟した大人にみえるなら、それは他の多くのキャラクターデザインが過度に可愛く、幼く描かれているということを示しているんだよ。
Shows you how overly cute and young most character designs are if someone made just normal appears to be full adulthood.



・買い物客を引きつける理想的な名前とは言えないのでは?
rf
perhaps not the ideal shop name to attract buyers?


↑のコメントへの返信
「私達の値段は最高です!」
"Our prices are the highest!""

highestが斜体になっているからなにか意味を込めているんだろうけどよくわからない。「最高の値段って聞いて最安値だと思った?残念最高値でした!」とかそういうニュアンスだろうか?


↑のコメントへの返信
あれの現実の店名はMaxValueという。だからこのパロディネームはすごく矛盾した表現になっている。
Its real world counterpart is MaxValue. This parody name is very oxymoron.



・この場面の彼女の脚すごくキレイだったな。
rf
Her legs looked really good in this shot.


↑のコメントへの返信
真琴を卑猥な目で見るのはやめてください。

Please do not lewd the Makoto.

ここなんでthe Makotoなんだろ?すごく違和感あるけど


↑↑のコメントへの返信
卑猥な意味じゃなくて、ただ素敵だなと思って。

Not really a lewd thing, they just look really nice.


↑↑↑のコメントへの返信
健康的な脚だな。
They are healthy.


↑↑↑↑のコメントへの返信
自分的にあのタイツに包まれた太ももの陰影が魅力的。
Its the shading around the thigh on the tights that does it for me.


↑のコメントへの返信
彼女のブーツカッコ良かった。
e
Her boots are on point.


↑のコメントへの返信
アニメの登場人物たちの服装を羨望の眼差しで見てしまうの自分だけじゃないはず。彼女は服もカッコいい。
I'm not the only person who watches anime and envies their clothes. Her outfit is so on point.


↑↑のコメントへの返信
奉太郎はめちゃくちゃファッショナブル。
Houtarou is fashionable as fuck.



彼女が浮かんでいるところを見る。
待て、一体何が起こっているんだ!!
タイトルを見る。
悪ふざけじゃなかったんだな・・・
r
Sees her floating
Wait WHAT THE FUCK!!
Looks at title
They weren't fucking around...


↑のコメントへの返信
あのタイトル・・・本当にまんまだった:P
The title was... well very Literal :P



・千反田の魔女版。田舎の生活気になります。
Chitanda Witch Edition. Curious about the country life.



・楽しいエピソード。奈央のリアクションは全部好き(^o^)
t (1)
t (2)
t (3)
Fun episode. Loved all of Nao's reactions :D



・真琴が空を飛んだときの千夏と奈央のリアクションはプライスレスwww
Chinatsu and Nao's reactions to Makoto flying were priceless xD



・すでに魂が癒やされるのを実感している

I can already feel the soul healing taking place.


↑のコメントへの返信

言いにくいんだけど、それはマンドレイクがやってきて全てがひっくり返るまでのつかの間の平穏にすぎない。
Sorry to break it to you, but that's actually the peace you feel before crossing over when the mandrake gets you.

crossing over when the mandrake gets youがよくわからなかったので上の訳は適当です。


↑↑のコメントへの返信
マンドレイクくんには今後も登場してほしいと思ったのは自分だけ?あのヤバい植物が家をあるきまわったりお茶を飲んだり暑いと死の叫びを上げるところがみたい。
彼が目を瞑ってお風呂に入っているとき、誰かがタオルを落ちたことに気づかないまま入ってきて、死の叫びを上げるんだ。
Am I the only one that hopes we end up with mandrake-kun. I want to see the leafy bad ass walking around the house having a cup of tea and unleashing his death scream if it's to hot. Him sitting in the bath eyes covered, someone walks in without noticing the wash cloth slips off, death scream.

「誰かがタオルを落ちたことに気づかないまま入ってきて(someone walks in without noticing the wash cloth slips off)」のところ、素直に訳すとこれであっていると思うんだけど意味不明。たぶん間違えていると思うのでわかる方いたら教えて下さい。
追記:以下のようなコメントを頂きました。たぶんこの方の解釈であっているんじゃないかと思うので転載しておきます。

マンドレイク君のところは文法的なことはわからないけれど、アニメでよくある風呂場で異性に裸を見られてキャー(死の叫び)みたいなことかな?
叫び声をあげるのならマンドレイクちゃんな気もするけど、こういう発想好き


↑↑↑のコメントへの返信
このアニメが十分な成功を収めれば、当然スピンオフとしてそういうのがでるだろう。
Obviously that's going to be a spin-off if this show is successful enough


↑↑↑のコメントへの返信
本当にそれあってほしい。
彼の出てくるシーンは全部良かった。特に腕組みしてるやつ。
r
I really hope that's the case.
I really loved the hole scene with him, especially the armcrossing.

the hole sceneはthe whole sceneで訳しました。ただholeでも意味が通りそうな気が若干しますがw



・あのマンドレイクが不意に腕を組むところが好きすぎる。
Mandrake Don't Care

I just love how the manrake randomly crossed its arms.



・マンドレイクのシーンはめちゃくちゃ笑ってしまった。あの手足の動かし方、声がとにかく不気味。
このアニメは本当に落ち着いたくつろげる雰囲気をもっている。この第1話を見ただけでもう真琴のことが大好きになりそう。今期お気に入りアニメになりそうな予感がする。
The whole mandrake scene really made me cracking up so hard. The way it moves its limbs and its voice are simply creepy.
This one has a really comfy and relaxing atmosphere. I'm already loving Makoto a lot just from this first episode. I can somehow tell this is gonna be one of my top favorites this season.





・あの不気味なマンドレイクを置いておいて、見終えた今、気分爽快だ。
rfgg
I feel refreshed now, aside from that creepy mandrake.


↑のコメントへの返信
あの不気味なマンドレイク
マンドレイクは絞首刑になった男の射精した精液から生まれたという伝承に作中で触れることだってできたのに・・・
それを入れたらさらに不気味なものになっていたな
>that creepy mandrake.
They could have added the folklore bit where mandrake grew from the ejaculate of hanged men...
So it wasn't as creepy as it could have been.


↑↑のコメントへの返信
し・・・知らなくてもいいことを知ってしまった。
I... didn't need to know that.



・なんだか蟲師や夏目友人帳を見返しているような気持ちになる、すごく素敵。
Mmm, it feels like I'm watching Mushishi and Natsume again, so lovely.



・素晴らしいエピソードだった。あとサントラも好き。
今期は日常系とコメディは良作が揃っているな。
That was a great episode and I like the OST.
We have some good SoL and comedies this season.



・マンドレイクのシーンは完璧だったな。
Mandrake Scene was Perfect



・マンドレイクくんが今期ベスト主人公。
Mandrake-kun best MC of the season.



・あのマンドレイクが手足をジタバタさせているところ見ててとても面白い。
That mandrake just flailing its limbs was pretty funny to watch.



・とても面白かった。なんだか花咲くいろはやジブリ映画を見ているようだったな。これからいろいろな感情を呼び起こす面白いストーリーがやってくる予感がする。
あのエンディングはすごく好き。マンドレイクは面白いのか怖いのかなんとも言えない。奈央のリアクション好き。このアニメ楽しめそうな気がする。
very funny. It looks a little Hanasaku Iroha and some films Gibli. I think it will be a very funny story with many feelings. The Ending I really liked. I could not tell if the mandrake was funny or frightening. I liked the reactions Nao. I will enjoy the series.



・もともとこのアニメが今期お気に入りになるとは思っていたが、今回のエピソードはすごく良かった。とても落ち着いた雰囲気がありARIAを彷彿とさせる。あのマンドレイクのシーンはプライスレス。あんなのどう見たら植物にみえるんだwwww
I already expected this to be one of my favorites of the season, but man did I love this episode. Such a relaxing atmosphere, really reminiscent of Aria. That mandrake scene was priceless, how is that even considered a plant lmao



・マンドレイクくんがベストガール。
Mandrake-kun best girl.



・あのマンドレイクのところで死ぬほど笑ったwwwwあと真琴が空を飛んだときのリアクションが面白い。本当に楽しめた第1話だった。
The mandrake part killed me XD and also the reactions to her flying were hilarious. Really enjoyed that first episode.



・見てて楽しく心が落ち着くアニメ、すごく好き。なんだか魔女の宅急便を彷彿とさせるね。
あとあのマンドレイクのシーンはアメージング!ハリー・ポッターを思い出す!

I really liked it, it was nice and relaxing, it kinda reminded me of KiKi's delivery Service.
That Mandrake scene was amazing! I reminded me of Harry Potter!



・素晴らしいエピソード、次回が楽しみ。
Good episode, looking forward to the next episode










おわりに

マンドレイクくんのシーンが大好評でしたねw