どうもカゲロウです。


可愛かったのでつい
 
参照元:reddit







海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・これクッソ可愛いな

Thats freaking adorable


↑のコメントへの返信
これを見る前気分が落ち込んでいたが、今とても幸せだ。
I was depressed before watching this, but now I'm very happy


↑のコメントへの返信
今まで見てきた中で最も純真で可愛く、心が洗われるアニメの1つ。子供がいたらあんな素敵な娘に育てられたらと願うばかりだ。

One of the most innocent, cutest and most spirit cleansing animes I have ever watched. I only wish I raised a daughter that nice, had I had kids.


↑のコメントへの返信
これを見ていたら(甘すぎて)糖尿病になってしまった。
I got diabetes watching it


↑のコメントへの返信
この可愛さを見たあと自分の魂がすごく浄化れたような気持ちになった。
My very soul feels cleansed after watching this cuteness.


↑↑のコメントへの返信
同じだ。

Same


↑↑のコメントへの返信
今1話だけ見てみた。たった1話でこんなにも泣いたり笑ったりしたものは今までなかったと思う。

I just watched the first episode. I don't think a single episode of anything has ever made me smile and cry this much.

ニコニコで1話見れるぞ




・なんてアニメだこれ、知る必要がある。
What anime is this I need it


↑のコメントへの返信
甘々と稲妻
Sweetness and Lightning



・この動画少なくとも388回は投稿されているが、自分は1つ残らず高評価を押している。
This clip has been posted atleast 388 times and I upvoted every single one of them.


↑のコメントへの返信
ここに来るようになって1年、これを見たのは初めてだぞ。

Have been visiting here for a year, and this is the first time I am seeing it.


↑↑のコメントへの返信
前回は4ヶ月前だったな。

Last time was about 4 months ago.

自分も初めて見たぞw388回はかなり盛ってると思うw



・これは本当にほっこりする。このアニメがどんなものか知らないがハマってしまった。
This was so friggin wholesome I'm sold on whatever this anime is

最後がちょっとよくわからなかったので憶測です。I'm sold (on...) には下のような意味があります。

I'm sold (on...) .
「意味」(...について)納得している。(...を)よいと思い込んでいる。(...に)熱中している。
※sell (on ...)で「(...について)納得させる」や「(...について)説得する」,「(...を)よいと思い込ませる」,「(...に)熱中させる」といった意味があります.また,この他,sellには「だます」,「かつぐ」といった意味もあります.


↑のコメントへの返信
妻を亡くした夫が子供のために料理を学んでいく。ほっこりレシピもついてくる。
Widower dad learns to cook for his child, wholesome recipes included

wholesomeの訳が毎回苦労しているのですがとりあえずここでは「ほっこり」で訳してます。


↑↑のコメントへの返信
いまだに月に1度ぐらいはあの煮込みハンバーグを作っている。けどおそらくオリジナルからはかけ離れていると思う(笑)
rf
I still make the braised hambagu once a month or so. Although I’ve probably modified it a bunch from the original lol

braisedで検索すると蒸し煮とヒットしますが、煮込みという意味もあるようです。






・このシーンを見てこのアニメを見ようと思った。見てとても良かった。余裕で10点満点。
This is the scene that convinced me to watch this series and I'm so glad I did. It's an easy 10.



・このアニメ本当に大好きだった。特にアニメスタジオが彼女の声を実際の子供に頼んだところ。それによって彼女のキャラクターが10000%純粋で微笑ましいものに仕上がった。
I loved this show so much, especially how the animation studio asked an actual kid to voice her. It makes her character 10000% more wholesome



・これはめちゃくちゃ可愛いほっこりする料理アニメだった。

This was a cute as fuck wholesome cooking anime.



・a



↑のコメントへの返信

a



↑↑のコメントへの返信
a


aがわからない人用




・この動画は何回見てもまた見てしまう。
I don't care how often I see this clip, I will always watch it again.


↑のコメントへの返信
自分的にこれは日常の鹿VS校長に匹敵する動画。見るたびにいつも幸せな気持ちになる。
It’s right up there with the principal vs. deer fight in Nichijou for me. I’m always happy to see it again.



・日本の子供にはしばしばサメに執着する時期があるのだろうか?日常のはかせもすごくサメが好きだった記憶がある。

それに彼女のキャラクターソングの1つにどんだけサメが好きで犬が嫌いかというのがある。

Do kids in japan often have phases where they are obsessed with sharks? I remember Hakase from Nichijou also being very much into sharks. One of her character songs is also all about how she likes sharks and hates dogs.


↑のコメントへの返信
自分は恐竜に夢中だった時期もあるしそんなに変なことでもない。ほとんどの子供はどこかの段階でなんらかの動物に強い興味をもちそれに夢中になる。
I had a phase where I was obsessed dinosaurs so it’s not that weird to imagine. I feel like most kids latch onto some type of animal and obsess about it at some point

latch onto A=Aに強い興味をもつ Aがわかる Aをつかんで離さない


↑↑のコメントへの返信
同じだ。各号に組み立てることができる恐竜の骨の一部がついている雑誌があったのをいまだに覚えている。そしてそれは夜になると光るんだ。
Same. Still remember a series of magazines where each issue would come with pieces for a dinosaur skeleton you could build. And it would glow in the dark.

そういえばそんな雑誌あったなぁ今もあるんだろうか?


↑↑のコメントへの返信
古代王者恐竜キング(Dinosaur King)という名前のアニメを見て恐竜にハマったのを覚えている。
I remember being hooked on dinosaurs too after an anime I watched called Dinosaur King.

古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 1 [DVD]
平野靖士(出演), 平岡正幸(出演), 谷田部勝義(監督)



・彼女は言葉にできないほど可愛い、そして歌もすごくキャッチー!
She's too cute for words and the song is extremely catchy!



・この醜い世界には可愛すぎる。
Too precious for this ugly world.






・甘々と稲妻はとても良いアニメだよ。
Sweetness and lightning is such a good anime



・うわぁこんなにも砂糖を大量摂取したのは前回のんのんびよりを見たとき以来だな。
Jeez the last time I got a sugar overdose this high was while watching non non biyori



・これで妻をアニメの世界に引き込んだ。こういうアニメがもっとたくさんあってくれたらいいのにな。
This is how I got my wife into anime. Wish there could have been more of this show.



・これは今まで見てきた中で最も可愛いやつかもしれない。
This might be the cutest thing I've seen in my life










おわりに

甘々と稲妻、内容どころか名前すら今回の動画で初めて知った。
考えてみるとそういうアニメ多い。輪るピングドラムとかささみさん@がんばらないとか・・・(ちなみにこの2つはパチスロで知ったwパチスロ的にもヒットした台とは言えなかったけど妙にハマって結構打ってたなw)

あと古代王者恐竜キングも今その存在を知ったw

あわせて読みたい!
(ARB)輪るピングドラムの名曲「ROCK OVER JAPAN」の原曲に対する海外の反応 外国人「おい・・・呪怨の刑事じゃないか・・・」

今ならKindleで無料で読めるぞ!