どうもカゲロウです。

いつかやる可能性はあると思っていたけど、予想よりもかなり早かった!!


参照元:reddit






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・小野大輔
小野友樹
小野賢章
ファイルーズあい
RIPジョジョの小野パターン
Daisuke Ono
Yuki Ono
Kensho Ono
Ai Fairouz
RIP the Jojo Ono pattern


↑のコメントへの返信
Oh no...


↑のコメントへの返信
あいじゃないか!ダンベルの彼女大好きだった。大役をゲットしてくれて自分も嬉しい。
Oh shit it’s Ai! Loved her in Danberu, glad she got such a great role.

参考までに




↑のコメントへの返信
RIPオノ・ヨーコの夢😭

Rip Yoko Ono dream 😭


↑のコメントへの返信
彼女がアニメ放映前に小野と結婚すればパターンは崩れない。
Unless she marries an Ono before the anime airs


↑↑のコメントへの返信
友樹と賢章はもう結婚しているし、ところで友樹は去年お父さんになったぞ。小野大輔については知らないが公表してないだけでおそらく結婚しているだろ。
Yuki and Kensho are already married, Yuki became a father last year btw. We don't know about Ono Daisuke, but he is problably married and just don't make it publical

別に声優の小野に限定する必要ないけどw

あわせて読みたい!
【祝報】花澤香菜さんと小野賢章さんが結婚を発表!【海外の反応】外国人「占い師の女性すごいね」


↑のコメントへの返信
どこで翔子にやってほしいと願っていた自分もいるが、その後、これは承太郎X徐倫の同人ではないことを思い出した。
Part of me hoped Shoko would go for the role. Then I remembered this isn't a Jotaro x Jolyne doujin


↑↑のコメントへの返信
それでもオープニングは彼女に歌ってほしい。そしたら完璧にあうはずだ。
Still hoping she gets to sing the OP though. That would be perfect.

空色デイズ人気ありますしね。




・(徐倫の声優)ファイルーズあいのウィキペディアより。
中学時代、ジョジョの奇妙な冒険について詳しくなりはじめる。そしてジョジョへの興味が高まり、スカイプ上で行われたジョジョの朗読会に参加するようになる。やがて声優を志すようになるが当初は両親から反対され、代わりにグラフィックデザインの専門学校に通うようようになる。その後歯科助手として1年過ごした後、学費が貯まると声優養成学校へ入学する。
from ai fairouz's wikipedia page (Jolyne VA)
During her junior high school years, she became familiar with the manga series JoJo's Bizarre Adventure. Due to her growing interest in the series, she would join Skype reading sessions with other fans.[6] Eventually, she was inspired to pursue a career in voice acting, but her parents initially disapproved of her plans. Instead, she would initially study at a graphic design vocational school before spending a year as a dental assistant.[6] Once she was able to save enough money for tuition, she enrolled in a voice acting training school.[6]


↑のコメントへの返信
彼女はこの役のために人生を賭してトレーニングしてきたんだな、徐倫を演じるにふさわしい。
She really trained her whole life for this role, she deserves this


↑のコメントへの返信
沢城みゆきが引き続き徐倫をやってくれないのはちょっと悲しいが、ファイルーズあいの夢が叶ったことを本当に嬉しく思う。
A little sad about Miyuki Sawashiro not keeping the Jolyne’s VA role but I’m really happy for Ai Fairouz, this is a dream come true for her


↑↑のコメントへの返信
ファイルーズあいが徐倫役を得て喜んでいるところを見たら、沢城でなかったことへの落胆はすっかり消え失せてしまった。
My disappointment over it not being Sawashiro was completely gone when I saw just how damn happy she was to have the role.


↑↑のコメントへの返信
自分は中川翔子にしてほしかった😭
I just wanted Shoko Nakagawa 😭


↑↑↑のコメントへの返信
彼女には徐倫のママをやってほしい。
I hope she dubs Jolyne's mom.


↑↑↑↑のコメントへの返信
彼女にはオープニングを歌ってほしい。
I hope she does the op


・5部のようにチームと一緒に映る予告動画じゃなかったのはちょっと残念だが、まあどうでもいいな。
決まったぞお前ら
Kinda sad we aren't getting a trailer with the squad, like part 5 had, but screw it.
IT'S CONFIRMED LADS







・徐倫にファイルーズあいというのは思ってもいなかったが完璧だ。
Ai Fairouz as Jolyne is unexpectedly perfect.


↑のコメントへの返信
あの最後の「やれやれだわ」にはゾクゾクした。
That yare yare dawa gave me chills


↑のコメントへの返信
その通り、彼女はひびきを完璧に演じきった。だから徐倫も同じぐらい素晴らしいものになるよ!
Exactly she aced Hibiki so Jolyne gonna be just as good!


↑↑のコメントへの返信
ダンベルスレのときから、みんな彼女が徐倫を演じくれたらなぁと語り合っていた。徐倫役が彼女に決まって本当に嬉しく思う。
Even during the Dumbbell episode threads, we hoped she’d get considered for the role. Talk about full circle, I’m really happy for her.

Talk about full circleがよくわからないのでカットしました。



・デイヴィッドプロダクションがアニメ化してくれるって決まったの?
Has David Productions been confirmed to be animate this?


↑のコメントへの返信
DPがアニメ化するまでジョジョはほとんどアニメ化できないと思われていた、今になって彼ら以外の会社がアニメ化するとは思えない。
I don't think anyone except them would even try to animate it since before DP, Jojo was seen as almost unadaptable.


↑↑のコメントへの返信
なんでアニメ化できないと思われたの?
What made it unadaptable?


↑↑↑のコメントへの返信
ジョジョはとても奇妙な作品で、それもあって24分という枠の中で毎回確実に意味のあるエピソードに仕上げるのはとてもむずかしい。そしてDPはこの両方を解決する素晴らしい仕事をしてくれた。
Jojo’s is one of those series that’s so bizarre that it’s very difficult to fit stuff into a 24 minute episode while also ensuring that it makes sense. And DP has done a fantastic job of doing both of these tasks.


↑↑↑のコメントへの返信
漫画はわかりにくいし、スタイルが独特だから。
The confusing manga and unique style



・6部が一番クレイジー(ただ現在連載中の最新のやつは読んでないけど)。画面でどう表現されるのか楽しみなシーンがいくつかある。
Part 6 is the craziest part (although I have not read the currently running part yet). I cannot wait to see a few things on screen.


↑のコメントへの返信
まあ6部からスタンドが本当にわけわからなくなり始めるもんな。
Well part 6 is when the stands are starts to become really mindfuck.


↑のコメントへの返信
ボヘミアン・ラプソディが映像化されるのを楽しみに待っている。
I'm just waiting for bohemian rhapsody


↑のコメントへの返信
8部がめちゃくちゃ風変わりだけど、6部が一番クレイジーってのは同意。
Part 8 gets fucking weird, but I would agree 6 is the craziest


↑のコメントへの返信
いまだに6部がクレイジーだと思う、自分的にはジョジョリオンはクレイジーというより風変わりかな、だが6部に負けないぐらいクレイジーでもあるけどね。
I think it still is the craziest part, I would say Jojolion is more weird than crazy, although it has its fair share of craziness




・5部は漫画よりもアニメのほうが楽しめたので、6部も同じような体験ができたら良いな。5部のような素晴らしい作画のクオリティを維持してくれたら、素晴らしいものになるだろう。
After i enjoyed the anime of Part 5 a lot more than the manga, i'm hoping that Part 6 will offer a similar experience. If they can keep up the insane animation quality of Part 5 we're off to a good start.


↑のコメントへの返信
6部は他の部と比べてどう?アニメしかみてないので黄金の風と比べて6部がどうなのかわからない。アニメオンリーの自分としては5部が他の部と比べてもぶっちぎりで良かった。
ジョルノベストボーイ
How does part 6 compare to the rest of the series in your opinion? I've only watched the anime and don't know how anything can possibly compare to Golden Wind. It was on a whole other level for me compared to the rest of the parts.
Giorno best boi


↑↑のコメントへの返信
6部の半分は混乱と狂気で出来ている。
The other half of part 6 is confusing and insane imma say that


↑↑のコメントへの返信
6部は一番好きじゃないけど、かといって悪いわけでもなく本当に良い作品だよ。ただ自分は5部をアニメで見る前はそれほど高く評価しておらずアニメ後にその評価を修正した過去があるので、今回のアニメ化で自分の考えを変えてほしいと思っている。
It's among my least favourite parts, but that doesn't mean it's bad or anything. It's still really good. But i didn't place Part 5 super high and after the anime i revised that. So i'm hoping the anime can also improve it here.


↑↑のコメントへの返信
個人的には中間ぐらいの評価。
I personally think it's like mid-tier among all the parts.


↑↑のコメントへの返信
「今週の悪役」は平凡だが、ラスト1/3あたりからめちゃくちゃワクワクし始めるよ。個人的に最後の盛り上がりは6部>5部。
The weekly villains are meh, but the last 1/3rd is mad hype. IMO part 6 last stretch > Part 5 last stretch


↑↑↑のコメントへの返信
最後の盛り上がりは6部>1-5部。前半はちょっと盛り上がりに欠けるけどね。
Part 6 last stretch > any last stretch of any prior part. It’s the first half that kinda brings it down.





・沢城みゆきが徐倫役をやらないならファイルーズあいは完璧な配役だ。ここ数年彼女の仕事が増えつつあるが、これは彼女にとって大きな飛躍だね!
Ai Fairouz as Jolyne is the perfect choice if we weren't gonna get Miyuki Sawashiro. She's been on the rise in terms of roles in the last few years and this is a huge leap!


↑のコメントへの返信
ダンベルのひびきの演技は素晴らしかった。
Her performance as Hibiki in Dumbbell was great.


↑のコメントへの返信
6部のことよく知らないのだけど、なんでみんな沢城みゆきの名前を出すのか教えてくれない?
As someone unfamiliar with part 6, can you explain to me why people keep bringing up Miyuki Sawashiro?


↑↑のコメントへの返信
彼女はジョジョのゲームで徐倫の声を担当していたんだよ。
She voiced Jolyne in the Jojo videogames



・ANIME IS SAVED ONCE AGAIN BY DAVID PRODUCTION


↑のコメントへの返信
ALL HAIL DAVID PRODUCTION



・6部アニメ化なんて日がこようとは思ってもいなかった。
これはコロナを生き抜いた者たちへのご褒美だ。
I never thought i'd live to see it.
This is the reward for surviving covid 19


↑のコメントへの返信
コロナは一時的、ジョジョは永遠である。
Covid is temporary, JoJo is eternal.

なにか有名な言い回しの改変だろうか?



・スティール・ボール・ランアニメ化の夢はまだ生きている。
Steel Ball Run dream is still alive


↑のコメントへの返信
孫と一緒にジョジョリオンを見るのが今から待ちきれない。
Can’t wait to watch Jojolion with my grandkids


↑↑のコメントへの返信
そのとき自分は89歳になっているだろう。
I’ll be 89 years old by that point

89歳ってのはジョジョネタかなにか?










おわりに

ファイルーズあいさんの話を聞いていたら彼女がどういう演技をするのか興味が湧いてきた!

あとほとんど無いだろうと思っていたスティール・ボール・ランも思ったより早くアニメ化するんじゃないか?