どうもカゲロウです。
最後の最後でさらによくわからなくなったw
もう他人の考察や感想を読んでストーリーを調べる気も起きなくなってしまったので、今回は(いつも以上に)簡単に訳せそうなのだけ選んだかなりいい加減な海外の反応になります。ご了承ください。
正直もうやめようかと思ったんですけど、ここまで来てやめるときりが悪いという理由だけでやります(笑)
なんで沢木先生のときだけ顔がリアルなんだ?・・・・と思ったけど2話の新体操の子のときもそんな感じだったか?
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・まだちゃんと言っていなかったが、(IDOLY PRIDEと平行して)今回16歳で初めて声優をした相川奏多にはとても感銘を受けた。
I will never say it enough, but Aikawa Kanata, for her first seiyuu role at being 16 (along Idoly Pride), really is impressive
↑のコメントへの返信
ホーリーシット、マジで?これが最初の仕事?ワァオ・・・彼女の演技から生まれる感情と演技の幅は全くもって素晴らしい。
Holy shit, for real? This is a first-timer? Wow... the emotion she conveys and her range is absolutely fucking absurdly good.↑のコメントへの返信
全員信じられないぐらい素晴らしい演技。今後も素晴らしいキャリアを積んでほしいと思っている。
All the girls were incredible and I hope they go on to have great careers. All of them seemed pretty new・今回、訳が分からなかった。いまだに何が起こったのかよくわかってない。良かったといえば良かったが、もう一度見直してみる必要がありそうだ。
This episode was a mindfuck. Still not quite sure what happened here. I think I liked it but I will have to watch it again.・自殺をしない1番の理由:お母さんが悲しむから。
Number one reason to not commit suicide: Mom will be sad・誰か 説 明 し て く れ
Someone please E X P L A I N・何週間もワンダーエッグタイムなしでどうやって過ごせばいいんだ?とはいえ少なくともちゃんとした最終回を迎えられることが出来てよかった。時間がかかってもやらないよりマシ。
What will I do without Egg Time for so many weeks? I'm glad that we're getting a proper finale later at least. Better late than never.
↑のコメントへの返信
運が良ければ、最終回はいつもより長めのエピソードまであるかもしれない。このような困難な状況にも関わらず、全力投球してくれたスタッフたちにはしっかりと休んだほうがいい。
If we're lucky, we might even get a longer episode for the finale. The staff really deserves a break after allnthe work they put into this in spite of all the obstacles.
・終わらせるためにあと1話あるが、たった1話で終わらせるにはあまりにもプロットポイントが多すぎる。1話で十分とは思えない。
1 more ep left to finishbut i dont know man
too many plot points and only 1 ep
doesnt feel like its enough
↑のコメントへの返信
たった1話のために1シーズンまるまる待つのは長いけど、少なくとも無いよりはマシだ。
Waiting a whole season for an episode to come out is very long, at least it's better late than never.・沢木先生がデイダラであることがわかった時。
yfw Mr. Sawaki is Deidarayfw=your face when~=~のときのあなたの顔、という意味ですが「~のとき」という意味で使われることも多い。詳しくは下リンク先を読んでみてください。
ちなみにデイダラってのはこの人

Art is an explosionで画像検索かけてもデイダラ関連しかヒットしないんだけど、岡本太郎って海外ではどれくらい有名なんだろうか?こういうのを見るたびに(以前も触れたかもしれないけど)どっかの本で読んだ「日本人は世界の北野、世界の坂本とか言うけどこっちじゃポケモン、ナルトはみんな知っていてもその2人の名前は誰も知らないよ。もしかしてなにか思い違いをしているんじゃないのか?」って言葉を思い出す。
・このエンディングは最悪。全体的な評価は5/10
The ending was ass. overall 5/10
・あの結末については気にしない、全体的に見ればこの作品は十分楽しめた。
I don't really mind the ending tbh I enjoyed the series all in all.・これで終わりとは思えない。まだなにかあるはず。11話で真の敵を用意しておいて12話でなんにも触れず最終回を迎えるなんてことはしないだろう。
I dont think that this is the ending. There has to be something. They wouldn't introduce the main Villain in episode 11 just to end in with episode 12 not clearing up anything
↑のコメントへの返信
本当の最終回があることが確認されたぞレッツゴーーーーーhttps://twitter.com/WEP_anime/status/1376942895505178626
ACTUALLY FINAL EPISODE CONFIRMED LETS GOOOOOO
https://twitter.com/WEP_anime/status/1376942895505178626
・まだ1話あるとはありがたい。今回がワンダーエッグプライオリティの本当の最終回ではなかったんだな。
今回のエピソードも素晴らしかった(いつもどおり)
THANK GOD THERE IS STILL ONE EPISODE LEFT AND THIS WASN'T THE TRUE FINAL EPISODE OF WEP.This episode was amazing (as usual)
おわりに
このへんで失礼します・・・最後の最後がこんな終わり方ですみません。
とりあえずスペシャルエピソードは見るとは思うけど6月になったら存在自体を忘れてそう感あるw
あとアイちゃんの声優の相川奏多さんは確かに良かった。
ワンダーエッグ・プライオリティ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with AmaQuick
相川奏多(出演), 楠木ともり(出演), 斉藤朱夏(出演), 矢野妃菜喜(出演), 若林信(監督)
コメント
コメント一覧 (30)
kagerou
が
しました
北野武はたけし城の人だって言えば知ってるという人がかなり増えそうw
kagerou
が
しました
あと1話でどうにかなるレベルじゃないと思うんだが
こういうのってスタッフもヤバいと思いながら作ってるんだろうか
というかそんなことを考える余裕すらない状況か
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
そんな印象しか持てなかった作品。
kagerou
が
しました
人間関係や心理とその変化に焦点を当てて欲しかったねえ。
kagerou
が
しました
これ二期あるから
エロスの戦士になって話は続くから
現段階での評価は拙速
kagerou
が
しました
2話の記事で>尻上がりに人気集めるのは確定作品なので、ちゃんとした翻訳サイトで翻訳してるのここだけだからアクセスも上がっていくと思いますよ<って書いた者ですが、自ら5話前後で切ってしまいました。
すみません…
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
まあどんな空中技できても着地が一番難しいのは飛行機も体操もアニメも一緒やな。
kagerou
が
しました
一般大衆に知られてないだけで、無名っていうわけじゃないんじゃないかな。
日本人だって世界的に有名なキアロスタミ監督やマイクオールドフィールドとか知らんでしょ。
まあ、それだけ一般大衆に知られているナルトやポケモンがすごいって事でもあるけど。
kagerou
が
しました
本筋が「アリスの不思議な国」をベースにしているのなら、根幹の部分は「千と千尋の神隠し」に近いのかな?…と今回の話を観て思ったわ
kagerou
が
しました
もしかしたらモチーフの断片にでもなったかな
kagerou
が
しました
こんなのアニメ化するくらいならウテナをこの超絶作画でリメイクしてくれよ
kagerou
が
しました
ウテナなんか内容は全然なかったじゃん。
貶めてるのではないぞ、比べるのがおかしいって意味だ。
そもそもウテナをちゃんと観てるのかもあやしいものだw
kagerou
が
しました
12話に関しちゃとりあえずアイの問題にケリを付けたことに関しては評価してもいい。
あと1話残ってるとはいえ相変わらず謎な要素が多いのは不安だが。
現時点だと、ふりるというAIの存在がどの程度ストーリーの中で役割を果たしていたのか疑問を感じる。ファンタジーという体で4人の精神的成長にフォーカスを絞った方が無難に収まったのではないかとも。
kagerou
が
しました
リアルタイムでエヴァンゲリヲンの「僕はここにいてもいいんだー!」を体験しとるからな。
掛け値なしに、マトモな最終話にならないと身構えてたのに頭が真っ白になり全身から力が抜けてった。
伏線もキャラの思い入れも何もかも放り投げられたからなぁ。
まあ3ヶ月後の特別編とやらを待たせてもらうわ。
録画予約忘れそうで不安だな。
kagerou
が
しました
最後のアイがエロスの戦士になるって言ってるのは中二病みたいだった。普通中二病といえば自己が肥大したこの年頃特有の悪い面として語られるが、ワンエグではジサツというのが根底にあるので自己肯定という意味ではすごく大事だったと思う。
全話通してこういった自己肯定出来るような方便として科学・SF(パラレルワールド)やファンタジーが散りばめられていて、物語の作者としてはその目的の為に方法・方便は寧ろ曖昧で自由なのは大きかったろうし、それがアニメでこそ作れるし作った大きな理由だろう。
kagerou
が
しました
コメントする