どうもカゲロウです。
またさらに謎が増えた・・・
パニック・・・
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
↑のコメントへの返信
モモはいつだって可愛いよ。
Momo always looks adorable
↑↑のコメントへの返信
その通り。
True.
↑のコメントへの返信
だよね!超かわいくて、そしてあの夢の中ではとても幸せそうだった。
なのに、今回の終わりでは・・・
追記:あの最後にでてきた邪悪なクリーチャーのモンスターデザインは素晴らしいね。

Right? She was super cute and happy throughout that whole dream sequence.
The ending of the episode however...
edit: Also, holy shit that monster design on that evil creature at the end is just out of this world.
out of this worldって「(この世のものとは思えないぐらい)気持ち悪い」って意味で書いているのかと思ったら「(この世のものとは思えないぐらい)素晴らしい」っていう意味になると知った。
↑↑のコメントへの返信
サイレント・ヒルの三角頭に似てない?
Like pyramid head from islent hill?
商品名には三角頭とは書いてないけどこいつのこと。
フリーイング(FREEing)
・このアニメはほろ苦いエンディングになりそうな気がする。
I feel like this show is gonna have a bittersweet ending
「ほろ苦い」だけだとわかりにくいので補足すると、bittersweetには「嬉しくもあり悲しくもある」「悲喜こもごも」という意味もあります。
↑のコメントへの返信
自分もそんな楽観的になりたいもんだ・・・
I wish I could be as optimistic as you.....
・ホーリーシット、桃恵が精神崩壊する場面からあのハッピーなエンディングに切り替わるところには不快感を感じた。
Holy shit, that cut from Momoe's breakdown to the happy ED was jarring.↑のコメントへの返信
エンディング自体は好きだけど、多くのエピソードにおいてあのエンディングは視聴者には辛すぎるものになるから違うものに変えてほしい。
I love the ED but I wish it was a different one because it ends up being too big of a whiplash in many episodes.being too big of a whiplashがどう訳したものか迷ったけど、とりあえず上のように訳しました。
↑↑のコメントへの返信
個人的にエンディングとオープニングは取っ替えたほうがいいと思う。
ED and OP would be better swapped imo↑↑↑のコメントへの返信
おお、まさにその通りだと思う!
Oh damn I think you are right!・ワンダーエッグガールズトークプライオリティ
笑ったw
↑のコメントへの返信
もっと評価されるべき
Underrated comment
↑のコメントへの返信
ねいるの髪もな🔥
・あのエンディングいったいどういうこと?!?!?
What the hell was that ending?!?!?↑のコメントへの返信
2010年代魔法少女以後に生まれた新たな展開だよ
The post 2010s magical girl twistここのtwistはどう訳すのが正解なのかイマイチわかりかねる。ここでは「新たな展開」と訳しましたが、twistには「ねじれ」「ゆがみ」という意味の他に「予想外の展開」「思わぬ展開」また「気の利いた新しい工夫(仕掛け)」という意味もあります。
↑↑のコメントへの返信
今回、頭を失ったのは視聴者たちだった。
This time, it's the audience who's losing its head.本来的には「頭を失う(lose one'head)」は、「慌てる」「狼狽する」という意味で使われます。
↑↑↑のコメントへの返信
パニックもだよ!
And Panic!↑↑↑↑のコメントへの返信
死んだと考えるのは早すぎる
Too soon・RIPパニック(´・ω・`)
RIP Panic. :(We only just got to know its name and it's already dead. Force feeding Momoe his flesh was brutal.
↑のコメントへの返信
あそこは見るのは本当に辛かった。飼っていたペットを殺したやつにそのペットの肉を無理やり食わされるなんてトラウマもんだろうな(´・ω・`)
That was really hard to watch. Someone killing your pet and then force-feeding you to eat their flesh must be traumatizing :(・桃恵がゲームクリアしたという報告をアイたちがあっさり受け入れ、疑問に思わないところが不思議だった。
その後アイが駆け出すところ、桃恵を探しに行くのかと思ったらあの個展に向かっていったと知ってガッカリ。
そして今、桃恵は手ひどい傷を負っている、一番助けが必要なときに誰も助けてくれる人がいない。それが今回一番悲しいところだ。

I found it weird that the girls accepted Momoe's mission completion and never really questioned it. I thought Ai was going to go back and try and find Momoe in that scene but I was disappointed when it was just the art exhibit.
And now Momoe takes a beating this episode and she has no one to get support from when she needed it the most, that's the saddest part of it all.
↑のコメントへの返信
>桃恵がゲームクリアしたのを彼女たちがあっさり受け入れ、疑問に思わないことが不思議だった。次回その点を指摘すると思う。
>I found it weird that the girls accepted Momoe's mission completion and never really questioned it.
I'm sure they'll adress it next episode.↑↑のコメントへの返信
そうだと思う。
ただ、あんなにも固い絆で結ばれたグループなのに、彼女たちのらしくない振る舞いが気に入らなかった。
That's probably right.I just didn't like how out of character it was for such a tight knit group.
・なぜこれを見ながら飯を食うという選択をしてしまったのか?ファック。
Why did I decide to eat food while watching this? Fuck.
・アイのママが彼氏の個展に行ってないように見えたのがとても変に感じた。さらに言うと個展があることすら知らないようだった。
いまだにこのアニメがうまくいくかどうかは先生の存在にかかっているように思う。これから先生についてちゃんと説明がされ、少なくとも残った疑問をちゃんと片付けてくれるのか見守ろう。
Very weird Ai's mom didn't go to her own boyfriend art exhibition, it seemed like she didn't even knew about it.Still feel like the teacher is the weakest link about the show, now gotta wait and see if all the build up around him will have at least a decent payoff.
weakest linkは下記の説明を読んで上のように意訳しました。
A chain is no stronger than its weakest link.
鎖はもっとも弱い輪の部分以上は強くない。= 鎖の強さはもっとも弱い輪で決まる。https://ameblo.jp/yukikoyuasa/entry-10832351255.html
→ 何においても何かひとつ弱点があれば、全体が不完全なものになる。
→ 一つの欠点が全体の足をひっぱる。
↑のコメントへの返信
今回であの先生がアイの母親と付き合っているのはアイを手に入れるためだということが証明されたのかもしれない。
maybe this proves that the teacher was dating ai's mom just to get to ai↑↑のコメントへの返信
うん、それに今回(彼が付き合っている)アイの母親に似たアイの大人バージョンを描くと決めた事実もある。だからそう考えるのは全然変じゃないよね?

Yeah and add this to the fact that Sawaki decides to draw an aged up version of Ai resembling her mom (whom he is now dating). Totally not weird at all amirite?
Totally not weird at all amirite?がよくわからなかったのでちゃんと訳せているかあまり自信がない。
おわりに
ここの水滴が特に意味不明だった。
とりあえず次回からはノンストップで話が動きそうなので楽しみではある!
ワンダーエッグ・プライオリティ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with AmaQuick
相川奏多(出演), 楠木ともり(出演), 斉藤朱夏(出演), 矢野妃菜喜(出演), 若林信(監督)
コメント
コメント一覧 (28)
文字通り、パニックを食らわされたわけだw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
3人はまだ桃ちゃんがあんな目に遭ったとは知らないからゲームクリアしたときどんな反応するんだろう
kagerou
が
しました
しかし動物虐待は耐えられない。
先生善人説を見かけるが気持ち悪さが増すばかり。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
はてさて…
kagerou
が
しました
肉→受肉→神が人の形を取ること→聖母マリアの受胎告知、みたいなことを連想した
しかしそれは好きな人と一緒になりたいだけの女の子モモエにとっていちばん絶望的な状況だよな
kagerou
が
しました
エロス(愛の神)の使徒ってことは恋が成立すると願いが叶うのかな?そして、アカと裏アカは夢世界のデータを取りたいから長引かせるために(成就する可能性の低い)同性を選んでる説
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
他に話題にしたいことは山ほどあるのに。
前回からの、予想のはるか斜め上をゆく展開と設定はさすがと思ったが
これ後二話ですべての伏線を回収するのはほとんど無理でないかな。
おそらくは部分的な決着という形にして、
あとはとりあえず視聴者の反応みるという形で終わりにするのではないか?
反応がよければ続編で更に明らかにしてゆくというような。
映画の「エイリアン」みたいになるのかもしれない。
kagerou
が
しました
まったく!トサカにくるぜ!
kagerou
が
しました
逆に野島伸司のせいでその魔法少女達が生まれてきたんだよなあ
kagerou
が
しました
線引きをまともに出来なくなったのは教育方針がブレまくった結果だし情けないね。
先生がどっち狙いだろうが、子供の気持ちを両者が自己満足の犠牲にしているところにヘドが出るわ。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
破水、って解釈があったわ
kagerou
が
しました
コメントする