どうもカゲロウです。
ちょっとよくわからなくなってきた(笑)
この最初のやり取りのねいるが可愛い
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・WHAT
↑のコメントへの返信
ここからさらに話が複雑になっていくようだ。
We need to go deeper.
ここどう訳すべきかイマイチ確信がもてず時間がかかった。
↑↑のコメントへの返信
次回タイトルとあのねいるの秘書、つまりアカと裏アカにはなにか別の思惑があり、彼女たちに全てを話していない、あるいは嘘をついていると多くの視聴者が予測/予感していたわけだけど、そこにねいるの秘書も一枚噛んでいたということだろうか?驚くべき展開なことは間違いない。
Into next episode's title and the assistance of Neiru, I mean many of us predicted/felt that Acca and Ura-Acca had some ulterior motives and probably weren't telling the full picture/lying but for Neiru's assistant to be in on it as well? Surprising development that's for sure↑↑↑のコメントへの返信
アカたちがあの秘書と協力しあっていたのは全くの予想外だった。
2人があのエッグワールドでなにかをしても、それがリアルワールドに影響を与えるとは思っていなかった。The Acca's working with the assistant was definitely unexpected. I always thought that those two would never really influence the real world outside of whatever they do in the egg world.
↑のコメントへの返信
だよね、ねいるがみんなと遊ぶために家に招待するなんて信じられない。
Yeah, I can't believe that Neiru would invite them home to hang out either.↑↑のコメントへの返信
ねいるの今回の目的は結局なんだったんだろう?生命維持装置を止めるという決断に賛同を求めていた?あるいは最初から止めるという決断はしていたが、友人に慰めてもらいたかった?それとも寿との送別前に新しく出来た友人たちを彼女に「見せつけ」たかった?
ねいるよ、ちゃんと語ってくれ。本当に謎の多い子だ。
I do wonder what Neiru's endgame here was? Was she looking for approval in her decision to end life support? Did she already made up her mind and just wanted to be comforted? Did she just wanted to 'show off' her new friends to Kotobuki before she sends her off?Neiru, talk to us girl. You're such an enigma.
↑↑↑のコメントへの返信
ねいるは寿の言葉を胸に刻んで友人を大切にしようとしているように見えた。これは人と人とのつながりを築こうとする彼女の純粋な試みなのかもしれない。ある意味で寿とねいるのストーリー、状況をアイたちに話したのは、彼女の心が開いた大きな一歩なんだと思う。
I feel like she was trying to take Kotobuki’s words to heart to treasure her friends. I think this may be her genuine attempt to get closer to actual human connection and in a way open up more and sharing her story and situation with Kotobuki is a huge step in that direction.↑↑↑↑のコメントへの返信
最後の「人生は一度きり」という結論は、寿の影響を受けリスクがあっても自分の望む通りに生きようと思ったからであってほしい。もしかしたら会社を去るのかも?
That's hopefully also what her "you only live once" conclusion at the end was about, being inspired by Kotobuki's example, however risky, to live her life as she wants. Maybe even leaving the company?・残り数話だというのに答えよりも疑問のほうが多く生まれているような状況だが、最後はうまく着地してほしいと切に願う。
I really hope this show sticks the landing. It's dropping more questions than answers and there are only a few episodes left.
↑のコメントへの返信
オリジナルアニメで一番怖いのがそれ、ただ全てをカバーできるぐらいにプロットはうまく進行しているように感じるので、そうなるように祈ろう!
The big fear of original anime, I feel like we're turning the plot corner at a good time where we can cover everything so let's hope it does!↑↑のコメントへの返信
>オリジナルアニメで一番怖いのがそれ
毎回な。素晴らしい出来だったのに最終回で全部めちゃくちゃになるところを想像してみてくれ。そうなったら本当にガッカリだよ。
The big fear of original animeIt always is. Imagine being great through the entire run and fucking up in the final episode. That would be really disappointing.
・さあいよいよこのアニメも大詰めだ、次のエピソードでは間違いなくターニングポイントに到達する、そしてそれからやってくるクライマックスがどのように描かれるのか見届けようじゃないか。
We are in the endgame now, the plot will definitely reach the turning point next episode and let's see how they handle the climax after that↑のコメントへの返信
直近のエピソードのパターンから察するに、次回は桃恵のエピソードになるはずだ。
Well given the pattern of the recent episodes, we should expect to have a Momoe episode next・OK、つまり小糸はアイのことが好きなんだよね?あのゲームをしているときの2人のやり取り全てと小糸のリアクションが明らかにそうだと言っていた。

Okay, so Koito definitely had a crush on Ai, right? The whole setup of the game they were playing and Koito’s reaction basically scream that.
そうだったかな?
↑のコメントへの返信
へーそれは面白い考えだ。自分はいまでも彼女は沢木先生のことを考えていたと思っているが、もしそれが本当だとしたらそのことを知ったときアイはまた別の罪の意識に苛まれることになるね。
Huh, that's an interesting thought. I still think it's more likely she was thinking of Mr. Sawaki, but if what you said is true that would just be another layer of guilt for Ai if she ever found out.↑のコメントへの返信
うーん、自分は今までそんなこと考えたこともなかった。
Well, that's not something that had occurred to me before..
↑↑のコメントへの返信
第1話でユリの雰囲気があることを指摘した人がいたことは覚えているが、先生に焦点が当てられるにつれそれはほとんど脇に追いやられてしまった。
I remember some people pointing out Yuri vibes in the first episode but that's pretty much all been put aside by the focus on the teacher.↑↑↑のコメントへの返信
そしてアニメにおいてレズビアンの代名詞ともいえる百合の花も1話に登場した。なぜあの話がもうアイの前に表れないのか混乱している。
And white lilies, which is flower/anime speak for lesbians, appeared in the first episode. I was confused why that theme hadn't reappeared again for Ai.たぶんこれのことなんだろうけど、この百合は亡くなった人への献花じゃないか?

・あのリカとモモのアカと裏アカを盗聴している場面はあまりにも都合が良すぎだね・・・ワンダーエッグプライオリティは視聴者に情報を押し付けるようなやり方をするとは思えないから、あれは彼女らに知ってもらうためのアカと裏アカの計画だったのだと思う。

Man, that part where Rika and Momo eavesdropping on Acca and Uraacca was way too convenient... I highly doubt that WEP would resort to shoving information to the viewer’s face. I believe it’s all part of the plan of Acca and Uraacca to let the duo know their plan.
・あのプライドチキンのジョークは認めたくないけど笑ってしまった・・・
「ぷっ」
That Pride Chicken joke made me laugh more than I want to admit...↑のコメントへの返信
プライドチキンで長い時間笑ってしまった自分が正直恥ずかしい。クソッ。
I’m honestly embarrassed at how long I was laughing at pride chicken for, god damn it
↑のコメントへの返信
元ネタなんかあるの?それとも単にプライドの発音がフライドに似ているってだけ?
What's the reference? Or is it just cause pride sounds similar to fried?↑↑のコメントへの返信
うん、それだけ。
Yes it's just that.・裏アカとアカが全ての自殺の原因??どういうこと???
クールなネイル回、他の多くのエピソードと比べて同じぐらい良かったというわけではないが、それでもまあまあOK。
ところでアイの「学校に行く」はその後どうなったんだろうか?
Uru and Acca caused all the suicides?? what??? Cool Neiru episode, not as good as most the others, but still pretty okay. Wonder what happened to Ai's "going to school"?・今回の桃恵の表情はとても面白い(笑)

Momoe's expression on this episode was very funny lol, and Neiru's friend was very pretty, I honestly like kotobuki design characters
・プロットが濃くなってきた!
パラレルワールドにいる女の子たちを実験し、間接的に自殺を引き起こしているということ?そこにどんな背景を知るのがすごく楽しみ。
The plot thickens!
Are they experimenting with the girls in the parallel world indirectly causing the suicides? Really looking forward to learning the whole backstory.↑のコメントへの返信
これは完全に酷い出来で終わるか、とてもうまく終わるかどちらにもなり得ると思う。後者であることを願う。
This could either go absolutely terribly or really well, I hope it's the latter.this episode raised a bunch of questions for me. so the dreams are parallel universes? the egg guys killed the girls they were trying to save? i have a lot of questions because of this episode but i'm excited to see what they have for next week
おわりに
これちゃんとキレイに終われるのか?っていうコメントが多かった。確かに自分もちょっとそれは思うw
ワンダーエッグ・プライオリティ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with AmaQuick
相川奏多(出演), 楠木ともり(出演), 斉藤朱夏(出演), 矢野妃菜喜(出演), 若林信(監督)
コメント
コメント一覧 (22)
どなたか詳しく教えて下さい。
kagerou
が
しました
ネイルが入院した時に取り乱してたから予想外だった
kagerou
が
しました
自ら臨死体験とかアホらしい。
kagerou
が
しました
あの秘書さんは最初見た時からリカちゃん人形みたいな造形がなんか苦手
kagerou
が
しました
そもそもみんな普通にマネキンから卵買ってる時点でおかしいから例えそうでも気にならないけど
ねいるとあいの共犯関係が百合みがあって好きだ
kagerou
が
しました
ファンタジー系の方がいろいろご都合主義にできて角が立たないと思うんだが
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
俺が気にしていたアレコレに関してはぶん投げかよ
なんてことはあるかも知れない
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
取り乱してたのはアイママじゃね?重要かはわからなかったけど、病院でのアイとの対比でねいるにとっての親の役だろうというのはあった。
秘書だから当然プラティ・会社としての思惑で動いているのか、彼女なりの「親心」があるのか今後に注目?
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
コメントする