どうもカゲロウです。

ツイッター見てたら殺戮の天使アニメ化決定がトレンドに上がっていて面白そうだったので、今日はこのネタで英語の勉強をしていこうと思います。

少しだけここで読むことができます。
tenshi

参照元:https://myanimelist.net/forum/?topicid=1641513
海外の反応(ブログ主の指摘コメは青字)


このアニメはターゲットを女性に絞ってるように見える。がっかり・・・
It's looks like targeted at female audience. disappointing..

↑のコメントへの返信
女性向けアニメはいいですね。
加えてプロットもいい感じだし、恐怖系のアニメは長い時を経て女性をターゲットにするようになった。ありがたや。
お前の為に直してやったぞ

A josei anime, nice.
Plus the plot sounds nice and a thriller type anime aimed at females after a long time.
Thank goodness.
Fixed that for you. :)

ftfyとは
意味・使い方
FTFY は Fixed That For You のそれぞれの単語の頭文字をつなげた略語。
fix は「直す、修正する」などの意味。
つまり、Fixed that for you で「おまえのために直してやったぞ」を意味する。
掲示板やフォーラムやチャットなどで、相手のレスやコメントに間違いを見つけた時に使う。
事実としての間違いよりも、意見の違いに対して皮肉的に、もしくは冗談風に使うことが多い
おいおい、そうじゃなくてこうだろ?」的なニュアンスで使われる
http://eigo-net-slang-jiten.blogspot.jp/2014/01/ftfy-fixed-that-for-you.html

オーマイゴッド オーマイゴッド オーマイゴッド!!
私が思う最高の二人組がついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レイチェルアンドザック!!!!!!
放映はいつ?放映はいつ?放映はいつ?放映はいつ?
制作スタジオはどこだ?
このゲームは最初から最後までプレイして本当に愛してます。でも漫画の方は進行が遅い(-_-)
おーレイチェル(^∀^)

OH MY GOD OH MY GOD OH MY GOD...!!
My favorite Best Duo is finally here... !!! Rachel and Isaac !!!!!
WHEN? WHEN? WHEN? WHEN?
...What studio...!!!
I love the playthrough of this game.. But the manga updates slowly -_-
Oh Rachel... ^_^... <3

duo=二人組
play through=(ゲームを)最初から最後までプレイする



サイコホラーだって?私も仲間に入れてくれ

Psycho Horror? I'm in.

I'm in =参加する 仲間に入る 


ぐああああああああああ
マジか!!!!!!イエスイエスイエスイエス!!!!!!!

OMFGOMFGOMFG!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ARE YOU SERIOUS?!!! YES YES YES YES YES!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

OMFG=Oh My Fucking God=なんてこった ぐあああああ


なかなか面白そうだ。ただ、あまりにも刺々しいものを作ってその作品全体の質を台無しにするようなことがないことを願っています。ゲームのアニメ化と聞くとどうしても心配になる。
Sounds interesting,just hope it doesn't end up being overly edgy which would ruin its quality.
Ehh just saw it a game adaptation that's worrying.


これがどうして「女性向けアニメ」なの?ほとんど内容読まずに閉じるところだった。
内容はめっちゃ面白そうじゃん。だけどゲームのアニメ化なのか。うーん バカげたぐらいのハイクオリティなものを期待してます。
How is this exactly *targeted at women*?I kinda fail to see that.
Sounds quite intriguing, but since it's a game adaption....eh, expecting something high quality would be ridiculous

なんか訳がイマイチうまくいかない(´Д⊂

intriguing=興味をそそる


色々調べたところinterestingとintriguingは同じように興味をそそるですがintriguingのほうがちょっと強めのニュアンスがあるようです。
超訳するとinterestingは「これ面白そうなアニメだ(結局忘れてしまって見ない)」intriguingは「これ面白そうなアニメだ(放映日も調べてキッチリ見る)」の違いといったところでしょうか?


↑のコメントへの返信

バカだと全てが女性向けに見えるだけだろ
Everything is targeted at women if you're dumb enough


イエス!イエス!イエス!イエス!イエス!
この発表をずっと待っていた!!

YES! YES! YES! YES! YES!
I was so waiting for this announcement!!


これは疑いようもなくクソアニメになると確信できる。

I'm sure this will turn out shit. No doubt.

正直なところ、少し前に読んだだけなのでこの漫画の内容をよく覚えてないんだけど(読んだと言っても1話だけだし)、どんなもんか見てみようかな。

I can't remember much about this series tbh as I did read the manga version (only one chapter at the time though) a while ago.Might give it a shot still.

series=意味は「一組」「連続」などですが、向こうではアニメ、漫画を指すときの代用語としてよく使われます
tbh=to be honest
a whiile ago=少し前に
give it a shot=挑戦してみる



それなりにきちんとしたものにはなりそう

it may turn to something decent

decent=きちんとした まともな

ショートアニメじゃなくてフルレングスであることを願っています。
Let's hope it has full-length episodes, please not another shitty short..

フルレングスって23分ぐらいの標準的なアニメの長さってことでいいんですかね?

ドットゲーをアニメ化するのはいいね。これをプレイしてた頃を思い出す。
でも、なんで「ゆめにっき」はアニメ化しないんだろ。望みはありそうですが・・・ただ結局アニメ化してもうまくいかずに台無しにしてしまいそうではあるけど、もしくは何が起きてるのかよくわからない抽象的で不思議な出来事をアニメ化しても人気がでないだろうからアニメ化しないと決めたのかも。
これやIbのような一本道のお話のほうがもっと人気は出るだろうし

So they're actually adapting a pixel horror game, nice, remember playing this one.
Why not adapt the Yume Nikki game too then, maybe there's hope... but they would ruin it most likely. Or decide not to do it anyway since dementia and abstract things that leave you wondering what just happened aren't popular, sadly, and something like this or Ib with a linear story will be more popular.

pixel gameで画像検索すると日本でいうドットゲーのイメージだったのでそう訳しました。
pixel gameで画像検索した結果がこちら


linear=直線
dementia=認知症
認知症をどう文に入れていいかわからなかったので訳から除外しました。


ゆめにっきについては下記参照

『ゆめにっき』は、ききやまによるRPGツクール2003製のフリーゲームである。主人公の少女を操作して「夢の中」を歩き回るアドベンチャーゲームであり、広大なフィールドを散策して点在するアイテムを回収する以外、ゲームの目的は特に無いが、一応のエンディングと呼べるものは存在している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%8D


Ibについては下記参照
Ib(イヴ)は、kouriによって制作されたRPGツクール2000製のホラーアドベンチャーゲーム。
両親と美術館を訪れていた少女イヴが、迷い込んだ世界から脱出するために様々な謎解きをして物語を進めていくというストーリーの探索型ホラーゲームである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ib_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

これは良い結果になりそうな気がする。ホラーアニメ自体多くないし・・・ただこれがショートアニメだったらその時点でクソアニメだと確定する。そこだけはなんとか回避してほしい。

This might turn out really good. We don't get many horror shows either. I just hope it isn't gonna be a short cuz then it's guaranteed shit.


うーんまた特に怖くもない”ホラー”アニメがでてきましたか・・・
・・・イェイ・・・・

Ah, well. Another not scary at all "horror" anime...
...yay...


これは絶対面白くなると思う。
笑い目的で見ることにします。

I'm sure this will be funny as hell!
I'm in for the laughs ;)

皮肉なんですかね?それとも作品自体にシュールな笑いが多いんですかね?


なんてこったい
ゲームをプレイしてからというものマジでこうなることをずっと願っていた。既にレイチェルは私のお気に入りキャラリストに載せました。どうか良いスタジオで作られますように

Holy fucking shit. I've literally been hoping for this since I played the game and I already have Rachel on my favourite characters list. Just fuck yes.Now give this to a good studio please. . .


とっても面白そうですね。クオリティの面でゲームのアニメ化というのは本当に心配なところなんですが、今からめっちゃ期待してます。漫画もチェックしてみないと
This sounds pretty interesting. The fact that it is a game adaptation does give some worry as to its quality but I'm definitely looking forward to it. Gonna have to check out the manga as well.


めっちゃ興奮してます、これは私のお気に入りのゲームの一つだから
今週一番のニュースです

I am so exited for this, it's one of my favorite games ever!!! Best news all week


以前、これに興味を持っていたことを思い出しました。絶対見ます。
I remember this got me interested before. I must watch.


ついにあのダークなゲームがアニメ化されるのですね。馬鹿げた出来にならないことを願っています。
でも、ホラーアニメは割に合わない結果になることが多くその点で悪評高い。
短く雑なCGか、セリフばっかのアニメになることは想像に難くない。
とりあえず今後の動向に注目してる。

Finally some dark stuff. Hopefully this isn't too silly.
But horror anime are notorious for getting the shorter end of the stick.
Could easily be a short, shit CGI or a hacked mess of a script.
I'll keep an eye on this though

notorious=悪名高い 悪評高い



get the shorter end of the stickの意味はこちらを参照
意味は get the wrong end of the stick と全く異なり「割の合わないことをする, 貧乏籤を引く」です。図のように, 二人で棒を使って物を運ぶとき, 物と棒の端の間が短い方を取ると物の重心がかかるため重くなり割に合わないというのが起源であると言う説があります。 

http://www.eigo21.com/etc/kimagure/z169.htm

おわりに

ゲームのアニメ化ってそんな酷い出来ばっかでしたっけ?海外でもトップクラスの人気を誇るシュタインズ・ゲートやフェイトも元はゲームでしたよね?
けものフレンズの二期が決定したようなのでこちらも次の記事で翻訳していこうと思います。