どうもカゲロウです。


だんだん盛り上がってきた。
edf (2)
参照元:reddit mal






海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・オープニングのエッグだけどアイは黄色いで、ねいるが緑ということはわかったから、リカが赤で最後の子が青ということなんだろう。
s (2)
s (1)
この作品は登場人物たちが本当に素晴らしい。リカは最初、人にものをたかるナルシストとして登場したが、終わりには彼女の弱い部分やファンをどれだけ大切にしているかを見せられ、好きならずにはいられない。回想や過去話などほとんど挟むことさえしていないのに。
それとリカは「陰険な」母親、離婚した父親という家庭環境で育ち、あんなにも若くしてホームレスになってしまったことに同情せずにはいられなくなる。
追記:くるみから受け取ったペンを元にしたアイの武器にも同じように赤、緑、青、黄と4つの色がある。
ed (1)
さらに追記:リカの武器は西洋カミソリみたいだ。
ed (2)
Now we know that Ai's the yellow egg, Neiura is the green egg. That should make Rika is the red egg and the last girl the blue egg from the OP.
The characters have been outstanding. Rika started off the episode as a freeloading narcissist, but by the end of the episode, you can't help but love her as a character for showing off her vulnerable side and just how much she cares for her fan. Even with NO FLASHBACK and very little backstory, you can't help but feel for her for losing her job, having a "slimy" mom, having a divorced father, and being homeless at such a young age.
EDIT: Similarly, Ai's weapon of choice, the colored pen that she received from Kurumi, has four colors, red, green, blue, and yellow.
EDIT AGAIN: Rika's weapon looks to be a straight razor.


↑のコメントへの返信
正直、彼女の性格はまだ受け入れられないが、今後の成長には期待している。

I'll be honest, I'm not there yet as far as accepting her character but I'm on board for her development.


↑のコメントへの返信
ホームレスになって
彼女はホームレスなの?そこを匂わせる部分見落としていたかも。
>being homeless
Is she? I guess I missed the implicatoin


↑↑のコメントへの返信
家出少女と言ったほうが正確かもしれないけど、彼女がホームレスの可能性は残されている。
Runaway might’ve been more accurate, though it’s possible that she’s homeless.

Runawayで家出人という意味になるのは知らなかった。あとホームレスを「家なき子」と訳しそうになる衝動を抑えるのが大変だった


↑のコメントへの返信
リカの武器は西洋カミソリじゃなくて、カッターナイフ、その中でもスナップブレードタイプのやつ。
edf (2)
edf (1)
Her weapon isn't a straight razor but a box cutter specifically a snap blade type.


↑↑のコメントへの返信
いずれにせよ彼女の武器がめちゃくちゃダークなことに変わりはない。
either way her weapon is dark as hell

ここのダークはどういう意味だろうか?リストカッター的な?
q


↑のコメントへの返信
その「陰険な母親」をほのめかしている部分について詳しく説明できる?
i didnt catch the 'slimy mom' implication could u elaborate?


↑↑のコメントへの返信
「母親に連絡しないのか」とアイが尋ねたときのリカの言葉だよ。
Those were Rika’s words from the episode when Ai asked about Rika calling her mom.

e
「親に連絡したの?」
「あんな女どうでもいい」





・今回も(そして今のところ最も)痛ましく、だが美しいエピソードだった。今回のを見てもわかるとおり主役級の登場人物たちは全員、非常に複雑な事情を抱えているのは明らかだ。
脚本家は(30年以上にわたり「問題劇」の脚本を手掛けていたこともあって)この手のストーリーはお手の物といったところのようだな。このアニメは回を重ねるごとにどんどん良くなっていく。
オープニングのハーモニーを奏でるところは今まで聞いたアニメのオープニングで最も美しいものかもしれない。
あそこは壮観だった。
Yet another harrowing (the most so far) but beautiful episode. It is clear that ALL our principal characters are going to be unusually complex ones -- the writer seems to really know his stuff (after 30+ years of writing "problem dramas"). This show just gets better and better.
The harmony vocals in the opening song may be the most beautiful I've ever heard in an anime. Spectacular.

problem dramasでググったらProblem plays(問題劇)がヒットしたのでそれで訳しました。問題劇とは社会問題などを提起し、これに対する観客の注意や考察を喚起する劇のこと。


↑のコメントへの返信
狼と香辛料は見たことある?
ワンダーエッグのオープニングはすごくいいよね。狼と香辛料のほうがいいとまでは言えないけど、メロディには同じもの感じた。
Have you seen Spice and Wolf? I love the opening song in Wonder Egg. I wouldn't say S&W is better but the theme hit me the same way.


↑↑のコメントへの返信
狼と香辛料の歌は間違いなくよいものだが、ワンダーエッグプライオリティのもつ息を呑むようような美しいハーモニーはない。
The songs for S&W are certainly pretty -- but don't have the breathtakingly beautiful harmonies that the OP for WEP does.


↑↑↑のコメントへの返信
意見の違いってことで終わりにしよう
agree to disagree I guess :)

【フレーズ】Let's agree to disagree. 《レッツアグリィトゥディサグリィ》
【意味】意見の違いってことでまとめよう
【ニュアンス解説】相手といつまでも折り合いがつかない状況で、”まぁ意見の違いってことで”
と円満その場を締めくくりたいときに使うフレーズです。
Let's agree to disagree. :意見の違いってことでまとめよう


↑のコメントへの返信
30年は経ってないんじゃないか。
It's not quite 30, I think.


↑↑のコメントへの返信
自分が見つけた中だと脚本家としてクレジットされた一番古い作品は1989年だったぞ。
Earliest writing credit I found was from 1989.

愛し合ってるかい!のことか?
愛しあってるかい! DVD-BOX
陣内孝則(出演), 小泉今日子(出演), 柳葉敏郎(出演), 近藤敦(出演), 藤田朋子(出演), 田中律子(出演), 和久井映見(出演), 大島智子(出演), 豊田真穂(出演), 野島伸司(脚本), 陣内孝則(Unknown)



・おいおい、まだ3話だってのに石化攻撃とかチートだぞ。
e
ワンダーエッグプライオリティは辛く苦しい感情がこれでもかと積み重ねつづける。
自傷行為については言うまでもないが、あんな風にファンの死に責任を感じてしまうのはどんな気持ちなのか想像もできない。
Wtf man, this is only the third stage, petrification blasts are cheating.
Wonder Egg Priority just keeps stacking the difficult, painful emotions on top of each other. I can't imagine feeling responsible for a fan's death like that, not to mention the added self-harm.


↑のコメントへの返信
リカは善意から言った言葉だったが、その言葉によってちえみは摂食障害を引き起こし、死んでしまったというのは悲惨だった。
リカは彼女に万引をやめてほしかっただけなのだが、それが致命的な結果を引き起こしてしまった。そのときのリカの罪悪感はとてつもないものだったに違いない。
Rika had good intentions but her words having the direct effect of Chiemi developing an eating disorder and dying is devastating. She wanted to stop the shoplifting but all she did was swapped it for something fatal. The amount of guilt Rika is feeling must be unbearable.

shopliftingは万引という意味。ちなみにその逆にshopdroppingという言葉があり、こっちは店に商品を置く行為のことをいうらしい。「なんでそんなことするんだ?」と思い調べたところ、いらなくなった不要なものを処分するため(不法投棄に近い?)や政治目的、宣伝目的などのために特定のマークを付けた商品をこっそり店に展示するためとのこと、そのほか宣伝のためフィットネストレーナーがダイエット本に自分の名刺を差し挟む行為なども該当する。ただshopdroppingは検索しても日本語の記事がヒットしないことからほとんど死語に近いのかも?




↑↑のコメントへの返信
リカは彼女に万引をやめてほしかっただけなのだが、それが致命的な結果を引き起こしてしまった。
リカがアイにちえみの万引について語っているときの表情の変化がすごく良かった。リカは笑い話っぽく語っていたのに、アイが険しい声でうなずいたところで、リカの表情から笑みが消え、動揺、後悔へと顔に変わっていった。
その当時リカが気づけなかった問題にアイは気づいていた。だがリカは、アイならその発言は問題ないと思ってくれるんじゃないかと期待していたし、自分の軽はずみな言動を正当化したいと思っていたんだな。
>She wanted to stop the shoplifting but all she did was swapped it for something fatal.
I loved the animation in the expression when Rika was telling Ai about the shoplifting, like she was expecting a laugh. You hear Ai grunt a grim acknowledgement, and Rika's expression collapses from a broad smile to shock to sullen regret.
Ai knows that it's a problem; Rika didn't at the time, but she was hoping that someone else would think that and justify her thoughtlessness at handling Chiemi's problem.


↑↑↑のコメントへの返信
自分には笑顔で語っていたというより、カジュアルにふざけた感じに振る舞おうとしていたが、アイがそれにノッてくれなかったのでやめたように見えた。
It seemed to me more that Rika was trying to act casual/flippant about it, but dropped the act when she saw that Ai wasn't buying it.


↑↑のコメントへの返信
死因が摂食障害ということにすら自分は気づかなかった。リカがちえみにデブと言ったあと、彼女が握手会に現れなくなってから葬式が行われるまでの間にどれだけの時間が経ったのか明示されなかったからだと思う。
I didn't even catch and eating disorder being the cause of her death. I guess because there wasn't a clear indication of how much time had passed btw Rika calling Chiemi fat and not to ever come back to the handshake events and Chiemi's funeral.


↑↑↑のコメントへの返信
リカが葬式に行ったときちえみは骨と皮になっていたと言っていたぞ。
Rika mentioned how she was just skin and bones when she went to the funeral.



・「わかった。私も心のどこかで恨んでいたんだ。友達なのにどうして相談してくれなかったのかって」
その気持わかる。
"I understand. There was a part of me that resented her. We were friends, but why didn't she talk to me?"
I felt that.


↑のコメントへの返信
「若い女は好物だ!食わせろ!」
その気持わかる。
"I love young women! Let me gobble them up!"
I felt that.

このコメントはマイナス評価がすごくついてて笑ったw





・「枕」
「投げ?」
Oh アイ、どうかこのピュアさをいつまでも持ち続けてくれ。
edf
"Like..."
"pillow fights?"
Oh Ai, please always stay this pure.

pillow fightsは「枕投げ」というより「枕で叩き合う」遊びのようです。似たようなものらしいですが


↑のコメントへの返信
それを読んだあとのねいるの間がすごく好き。
まるで「伝えるべきろうか?うーん・・・まだやめたほうがいいかも」と考えているようだった。
I love the pause Neiru makes after she read that.
She was like "Should I tell her? Hmm... Maybe not yet."


↑のコメントへの返信
ねいるも訂正せずにそのままにしたところが良かった。たぶんお前と同じ気持ちだったんだろう。
rf
I like how Neiru just went with it. I guess she agrees with you.


↑↑のコメントへの返信
それを見たときのねいる。このシナモンロールをなんとしても守らなければ
r
Neiru at that moment: I must protect that cinnamon roll

シナモンロールには純粋で無垢な可愛い子みたいな意味があります。
参考サイト:ネットスラング「Cinnamon Roll」 それはこの世界であまりに素晴らしく純粋な


↑のコメントへの返信
フランス語の字幕だと「机の下に潜る」と訳されていた。このフレーズは評価や給料をあげるなど自分に有利に働いてもらうために上司や先生、その他権威のある人間のち**をしゃぶるという意味として使われる・・・それからアイは「ペンを拾うために?」と尋ねた。
In the french sub version, they translated it as "going under the desk" which is often used to talk about people ready to suck their boss / teacher/ other authority figure's d*** to get better grades, raise, advantages,... Ai then asks if she got under the desk to pick up a pen.

「フランス語 机の下に潜る」と検索しても特にそれ関連のものはヒットしなかった。これだけインターネットが当たり前になっても語学系は英語以外の解説を探そうとすると一気に難しくなる。


↑のコメントへの返信
「枕」の部分、直訳すると「pillow affair(※枕情事)」だが、「bedroom stuff(※ベッドルームでの物事)」と訳すよりも婉曲表現を使って適切に訳せる人いる?
A direct translation is "pillow affair", can anyone here translate the euphemism more appropriate than "bedroom stuff"?

どうやら枕の部分は「bedroom stuff」と訳されていたようだけどbedroom stuffで画像検索しても特にいかがわしいのはヒットしなかった。


↑↑のコメントへの返信
「affair」というより「business」と言ったがほうがいいかな。「company business」のような感じにね。
It's not really "affair" and more "business" as in company business.

確信はないけどここで言いたいのは、英語ネイティブ的に「affair」だとあからさまに性的なものを匂わす単語なので(アイがその意味を理解できなかったことを踏まえると)「business」と訳すほうが婉曲表現としては良い、というようなことを言いたいんじゃないかと思います。「pillow business」といいうような感じで・・・って、これだと枕販売業者みたいな意味にとれちゃいそうだけどw



・このアニメは日常系と分類されていて、それを期待して見始めたら代わりにサイコスリラーを見せられてちょっと驚いた。
This anime was labeled as slice-of-life and I expected it to be that kinda suprising when I watch it and get a psychological thriller instead.


↑のコメントへの返信
ほとんどの奴らがそうだろうな(笑)
日常系とファンタジーを期待して見始めたら、こんなものを見せられた。だが不満はない。
i
Pretty sure most of us did lol. I came expecting sol and fantasy but got this but I'm not complaining

I Came Looking For Copper And I Found Gold=銅を探しに来たら金を見つけた ※コロンブスが実際に言った名言とかではなく、向こうでミームとして有名になった言葉(と画像)。



↑↑のコメントへの返信
日常系を期待して来たが、大人向けのテーマをまぜたサイコスリラーを見るために今もここにとどまっている。
Came for the SoL but staying for a psychological thriller with adult themes.


↑のコメントへの返信
まあ、オリジナルアニメは放映前にジャンル分けするのは難しいから。
というわけで今のMALのタグを貼っておくよ。
e
To be fair it's hard to genre label an original show before it comes out.
That being said here are MAL's current tags


↑↑のコメントへの返信
修正してくれたのは嬉しいけど、そのまま放置して初見をビックリさせるというのもそれはそれで面白かったな(説明文を読まなければだけど)
I see glad they fixed it although it would have been funny to keep it as slice of life and surprise people. (If they don't read the description that is)



・今回のエピソード一体全体何がどうなっているんだ?
1つ、小糸は先生と親密な関係のようだが、彼の表情には「良い雰囲気」を感じない。
もう1つ、リカが岩になってしまうなんて思ってもいなかった。
今回も苦しみに満ちたエピソードだったな。
What the hell was this episode ?
Two things. Koito was near the teacher, but his look isn't giving "good vibes".
Rika turning to rock isn't something I was expecting too.
Another HELL EPISODE


↑のコメントへの返信
リカ、さっさと頭の中でカウントを開始するんだ。あの石化が解けるまで3715年と241日にかかるだろう。
Rika better start counting. It's going to take 3715 years and 241 days before she will be able to free herself.

ちょっとクスッとしたw


↑のコメントへの返信
自分もこの先生は好きになれないな。
I don't think I like this teacher either


↑↑のコメントへの返信
この段階で好きか嫌いか言うのは本当に難しい。
あの先生の放つ不気味な雰囲気は伏線なのか、あるいは別の問題から目を逸らさせるためのミスリードなのか。
e
Really hard to tell at this stage whether or not the creepy teacher vibes are foreshadowing or if it's a red herring to another problem.

ここまで怪しいと後者な気がする。









おわりに

アイのもつペンの4色が登場人物たちの色を表しているとしたら、そのペンを渡したくるみも何かしらの形でまた現れるのだろうか?先生をミスリードに使いつつ本当の黒幕は・・・みたいなw

卵が割れた瞬間からこの世界について知っているのも変といえば変だし