どうもカゲロウです。
オープニングのこういうところとかオープンワールドのRPG感あって良かった
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・なに?アニメの父親なのにただのコミック・リリーフでも薄っぺらな登場人物でもないだと?
What the? A father figure in anime who isn't just comic relief and isn't a cardboard cut out?
コミックリリーフ(英語: comic relief)、コメディリリーフ(英語: comedy relief)とは、深刻な物語の中に、緊張を和らげるために現れる、滑稽な登場人物・場面・掛け合いのことである。
cardboard cut out=切り抜き絵 薄っぺらい登場人物
↑のコメントへの返信
だね、パウロにもキャラの掘り下げがあったことには純粋に驚いた。彼は最初から最後までずっとエッチなコミック・リリーフだとばかり思っていたから。
Yea I was genuinely surprised to see Paul get actual character development. I figured he'd just be horny comic relief dad the whole time↑↑のコメントへの返信
無職の世界へようこそ。
Welcome to the world of Mushoku.これだと意味が違っちゃうけどw
・1話、2話を見た時点でもなかなか良いとは思っていたが、今回のエピソードを見たあとはその素晴らしさに圧倒されてしまった。
今回はシンプルに話をまとめながら、キャラクターたちの葛藤や至らない点にもたくさん触れていた。こんな風な父と息子の生き生きとした描写があるとは思ってもいなかったな。本当に最高だった。
I thought the show was pretty good when I watched the first two episodes, but after this episode, I'm blown away by how good it was. The episode touched on so many conflicts and character faults while telling a simple cohesive story. I really wasn't expecting such a good father-son dynamic in this show, it really was superb.↑のコメントへの返信
文字通りの意味でこんなのは氷山の一角その1cmといったところだ。
アニメが完結したら、ウェブ小説を読むことを強くおすすめする。無職転生のもつ世界観の構築とその深みは常軌を逸しているぞ。
Literally a cm on the tip of a massive iceberg. I highly recommend reading the web-novel following the anime's completion. The amount of depth and building the world of MT gets is insane.a cmは1cmでいいのかな?とりあえずそう訳しました。
・このアニメはマジでアンリミテッドバジェットワークスだな。3話でオープニング用のアニメーションを作る代わりにそれよりもすごい映像を見せてくれるだって?ヤバいね。
This is some fucking unlimited budget works. 3 episodes in and they're skipping the OP animation just to put in more eye candy? Dayum.
アンリミテッドバジェットワークス(unlimited budget works)はアンリミテッドブレイドワークス(unlimited blade works)を改変した言葉で、海外アニヲタの間で使われるネットスラング。要するに直訳「予算無制限の作品」からもわかるとおり(アンリミテッドブレイドワークスがそうであったように)予算を無限につぎ込んだかのような素晴らしい作品という意味。ちょっと前に(同じufotableということもあって)鬼滅の刃にもよくこの言葉が使われました。
奈須きのこ(原著), TYPE-MOON(原著), 三浦貴博(監督), 須藤友徳(デザイン), 深澤秀行(その他), 杉山紀彰(出演), 植田佳奈(出演), 川澄綾子(出演), 諏訪部順一(出演), 下屋則子(出演)
・シルフィが無詠唱で魔法を出せたことに驚いた。あそこはクールだったな。
I was surprised that Sylph actually was able to cast the magic without chanting the words, thats cool
↑のコメントへの返信
あそこは興味深かったね。
というのも、あれによってこの世界とその魔法システムに対する見識を視聴者は深めることができた。
ルディの他にも無詠唱で魔法を使うことができる者がいたことで、彼がなにか特別な力をもった存在ではないということがわかった。
It's interesting because that give sus more insight into the world and magic system. Rudy isn't some anomaly since we now know others can learn chantless magic tooanomaly=特異 異様 例外 変則
↑↑のコメントへの返信
魔法の力やその成長は年齢が重要な要素なんだとほのめかしているようにみえた。
早く始めれば始めるほど、より大きな成長が見込めるとかそういうのがあるんだろうな。
It seems to imply age is a big factor in magic ability and growth. Something along the lines of the earlier you start, the stronger you can grow.↑↑↑のコメントへの返信
大人よりも子供のほうが新しい概念を学ぶ能力が高いということのようだ。
ロキシーの場合、彼女は自分が今まで習ってきたことが邪魔をしてくる状況で、新たな概念を身体に染み込ませないといけないわけだから、無詠唱習得には苦戦することになりそうだ。一方でシルフィはまだ若いこともあり、柔軟な発想をもつことができるんだな。
It's really like how kids have a better ability to learn and grasp new concepts than adults. Roxy is probably struggling because it goes against everything she's learned, and requires her to get a new grasp on her own body. Whereas Slyph is still young and able to have the perspective needed to perform chantless magic.・息子のファクトとロジックによってぶちのめされるごくごく普通のお父さん。
Local dad gets DESTROYED by son's FACTS and LOGICS.Local dadで一般的な普通のお父さんって意味になるらしい(間違っていたら教えて下さい)
↑のコメントへの返信
全てのエモティーンたちの夢だな(笑)
Every emo teen's dream lol
エモ(emo)=黒い服を身にまといダークなものや死に憧れたりといった人たちのこと。※「エモいティーン」と訳すと意味が違っちゃいそうなのでエモティーンと訳しました。
ただwikiを読む限り語源自体は同じっぽい
下はemoについての解説なんだけど、この「黒髪で」って部分を読んだとき、海外だと金髪の少年が髪を黒く染めて「うちの〇〇ちゃんが髪を黒く染めて不良になっちまっただよ!」とかやっぱりあったりするのだろうか?と考えてしまったw
黒髪で黒い服、マニキュアも黒に塗っていて、ビジュアル系とかオルタナ系とかちょっとダーク系の音楽バンドに影響されている若者達の事を指す言葉として使われだしたように思いますhttp://blog.livedoor.jp/cyuzaieigo/archives/1767651.html
↑のコメントへの返信
今回のエピソードを見てベン・シャピーロがドワーフとして異世界に転生するアニメが見たくなった。
Now I want an anime where Ben Shapiro gets isekai'd as a dwarf.
ベンジャミン・アーロン・シャピーロ(1984年1月15日生まれ)は、アメリカの保守派の政治評論家、講演者、作家、法律家である。
↑のコメントへの返信
ルディ・シャピーロ「父さん、自分は散歩をしていたら子供がいじめられていたんだ、そんな場面に出くわしたら人はいじめを止めようとするだろうか?それともなにもしないだろうか?多くの人はそんな時、止めに入るものだと思っている。そして今それが適切な行動だったことが証明された。いじめは間違っているのだから、それを止める行動は問題ないと自分は考える」
Rudy Shapiro: "Father, say I was on a walk, and I came across a child being bullied, would you or would you not interfere? I believe most of us, would interfere. Now that we have established that interfering would be adequate, and that bullying is wrong, I can see no harm in my actions."ベン・シャピーロネタがなかなか好評で他にもあったけど(他のはうまく訳せなくて断念しました。すみません)、アメリカの政治を知っている人だと面白いのだろうか?あとなんでドワーフなんだろうか?w
追記:日本でいう10年ぐらい前の橋下徹さん的な位置づけの人なのかも?・今回の最初のほうで宙を舞うホコリが太陽に照らされているところが見れた。このアニメの作画レベルはヤバいことになってるな。
Dude, you can literally see the dust particles flying around in the sunlight during the first part of the episode. The level of animation quality in this show is insane.
作画がすごいのはわかったけど、宙を舞うホコリの部分がどこのことを言っているのかわからなかった。ここもそれとはちょっと違うし
↑のコメントへの返信
だよね、作画は全体的に10点中11点だ。
I know right? 11/10 animation all around.↑のコメントへの返信
今期、これとワンダーエッグ・プライオリティという映画と言われても通用しそうなレベルの2つの作品に恵まれた。史上最高のシーズン。
Between this and Wonder Egg Priority, we have been blessed with two anime series that could pass as movies this season. Best season of all time↑↑のコメントへの返信
ワンダーエッグ・プライオリティの最初の2話と無職転生を3話まで見たが、両方ともめちゃくちゃ美しいアニメーションでビックリした!
Just watched the first two episodes of wonder egg priority after watching the three available episodes of Mushoku Tensei, and holy cow both animes are so so so soooo beautiful!↑↑のコメントへの返信
そのアニメ見ないといけないのを思い出させてくれてサンクス。
Thank for reminding me that I need to watch that show.↑↑のコメントへの返信
ワンダーエッグプライオリティっていいの?作画はともかくストーリーはどう?無職転生と同じぐらいなら見るけど
Is Wonder Egg Prioirity good? What about the story apart from the animation? If its anything near or on par with Mushoku Tensei, then count me in↑↑↑のコメントへの返信
オリジナルアニメということもあってまだ良いか悪いかの判断は時期尚早、だけどGREATなビジュアルストーリーテリングをもった唯一無二の風変わりなアニメだよ。
Too early to tell since it’s an original, but it’s very unique and weird with GREAT visual storytelling自分もそんな感じだ。最初は切るかどうしようか迷ったけど理解するために何回か見てたら結構面白くなってきた。あとネタバレの心配がないオリジナルアニメという点も含めて期待している。
あわせて読みたい!
アニメ「ワンダーエッグ・プライオリティ」第1話に対する海外の反応(感想)
ビジュアルストーリーテリングとは、ざっくばらんに言うと「視覚的に物語を伝える技術」ということらしい
参考サイト:ビジュアルストーリーテリング【視覚で物語を伝える技術】・もし他がダメだったとしても、ルディは水と風の力を使ってこの世界初の美容師にはなれるな。
↑のコメントへの返信
おお、自分はこの「転生したら異世界で美容師になっていた件」が大好きだ。
Man, I love the series "That Time I got Reincarnated and Became a Hairdresser in Another World"↑↑のコメントへの返信
このアニメは前期「転生したら異世界でランドリーサービスを開業していた件」と肩を並べるトップクラスの作品だ。
Right up there with "That Time I got Reincarnated and started a laundry service company in Another World" from last season異世界ものに疎いのでなんの作品を言っているのかわからなかった。
追記:コメント、ツイッターで教えてもらいましたがどうやらこれは「神達に拾われた男」のことを言っているようです。コメント、ツイートしてくれた方どうもありがとうございました!
↑↑↑のコメントへの返信
2期が来てくれることを祈っている。だけどファンサービスはちょっとやりすぎだったね。
Fingers crossed we get a second season, although the fanservice was a little excessive
・今週のエピソードも極めて美しかったな。背景の中に実際の絵画を元にしたのもあったね。
今回パウロに焦点をあててくれたところも良かった。子供が大人と同じぐらい成熟していたりすると少しは煩わしいと思ったりするものだが、そこをしっかりと描いてくれて嬉しい。それとパウロとゼニスの過去についても興味が湧いてきた。
Another week another gorgeous episode. Some of those backgrounds belong in paintings.I also like how this episode gave some focus to Paul. It must be at least a little jarring for a child to be as mature as an adult, and I'm glad it addressed it. I'm also interested in hearing more about Paul and Zenith's backgrounds.
↑のコメントへの返信
あの村人が麦畑で農作業しているシーンはピーデル・ブリューゲルの「穀物の収穫」によく似ていた。
The scene of the villagers working in a wheat field is actually very similar to an actual painting by Pieter Bruegel the Elder called "The Harvesters".↑↑のコメントへの返信
ワァオ 確かに(「穀物の収穫」VS今回のエピソード。12:22ー12:25)
↑↑↑のコメントへの返信
おー、いつもだとこの単語は大真面目に使うことはないのだが、このアニメのスタッフは本当に「教養」があるようだ。昔からの意味としての教養ね。
Wow. I don't usually use this word unironically, but it looks some of the staff working on this are really cultured. Like, in the classical meaning of the word.man of culture(訳:教養のある人、文化人)で画像検索してもらえばわかると思いますが、海外アニヲタの間だと「教養(culture)」はネットスラングとして「スキモノ」「(日本のネットスラングとしての)紳士」の意味で使われます。
↑↑↑のコメントへの返信
ホーリーシット、本当にクールだね。
Holy shit, that's really cool.↑↑↑のコメントへの返信
アニメーターの多くが美術史をどれだけたくさん学んできたかについてみんなわかってない。
People don't realize how much art history most animators have taken・守りたいこの笑顔
We need to protect that smile
※自分のPC環境だとクリックしないと動かない
↑のコメントへの返信
あとあのピクピクと動く耳も!!
And those ear wiggles!!↑↑のコメントへの返信
俺たちのヲタクがあのピクピク動く耳になにもコメントしなかったことに感心した。
あそこは信じられないぐらい可愛い。以前に(エルフの)あんなシーンを見たことがあるかどうか確信がもてない(笑)
I'm impressed our otaku never commented on the ear wiggles. They're incredibly cute. I'm not sure I've seen that (from an elf) before lol
俺たちのヲタク(our otaku)はルディのこと(だよね?)
↑↑↑のコメントへの返信
あの笑顔に気を取られすぎてしまったんだよ。Too distracted by the smile
↑↑↑のコメントへの返信
他にエルフの耳がピクピク動くシーンで記憶にあるのは漫画「時間停止勇者」ぐらいかな。
The only other place I remember elf ear wiggles is in the manga: Time Stop Brave時間停止勇者もアニメ化したらぜひ海外の反応やりたい作品の1つ。
エロもそんなに過激じゃないしきっとできるはず!
というか作者さん自体本当はエロをあまりやりたくないけど「時間止めることができるのにエロいことしないのは不自然だよね」っていう感じにやっつけで入れてるように見えるのは自分だけだろうか?
↑のコメントへの返信
あそこは可愛すぎた。
That shit was too cute.
↑↑のコメントへの返信
ひらひらはためくエルフの耳に自分は弱い。
Flappy elf ears are my kyptonite.
クリプトナイト(kryptonite)は、スーパーマンの弱点、そこからmy kryptoniteで「自分の弱点」という意味になる。
↑のコメントへの返信
耳がピクピクするの本当に可愛らしい。
Ear wiggles are so adorable.
↑↑のコメントへの返信
自分の推測が当たっているなら、これはモンスター娘のお医者さんにでてくるケンタウロスだよね?
If I guessed correctly, this is the centaur from Monster Girl Doctor right?
↑↑↑のコメントへの返信
違う、だが近い。これはモンスター娘のいる日常のケンタウロスの女の子だよ。
Nope, but you're close. It's the centaur girl from Everday Life with Monster Girls.ゴブリンスレイヤーでもエルフの耳ピクピクが好評だったことを思い出した。
あれからもう2年か・・・・
↑のコメントへの返信
その通り。そしてそこに耳揺れを加えればもうなにも言うことはない。
Indeed, just add some ear wiggling for maximum comfy.
maximum comfyは直訳だと「最大の快適さ」となりよく意味がわからなかったので上のように訳しました。
↑↑のコメントへの返信
あそこはちょっとガッカリしたな。こんな感じでもっと動くのを期待していた。
I was a little disappointed. To be fair, I was expecting something more like this.
http://www.kagerou.biz/archives/13493009.html
・オープニングソングはすごく狼と香辛料っぽい感じがした。
The opening song has a pretty strong Spice and Wolf feel.
↑のコメントへの返信
初めてオープニングを聞いたときに思ったのがそれだ。あと歌詞とタイトルに関しては両方ともトラベラーズジャーニー的なものがある。
Definitely the first thing I thought. Also they both have a traveller's journey thing going on in regards to the title/lyrics.
traveller's journeyは直訳すると「旅行者の旅」というなんとも微妙な訳になってしまうのでトラベラーズジャーニーとカタカナにしましたw
↑のコメントへの返信
それ思っていたの自分だけなのかと思っていた。特に始まりの部分は狼と香辛料のオープニング1にすごく良く似ていた。
I was wondering if I was alone in that, especially the first part of the opening feels very similar to the first Spice and Wolf opening.
・「うちの息子は意外と馬鹿なのかも知れない」
クソ笑ったw
↑のコメントへの返信
そしてそのことに安堵する親父(笑)
AND HE IS RELIEVED ABOUT THAT LOL
・今回は無職転生の世界観を固めるのに役立つエピソードだったな。
日常や意見のすれ違い、それにいくつかのギャグ。
これを強すぎる主人公が活躍する典型的なパワーファンタジーとかそんなこと思ってたやつは大馬鹿野郎だ。
This episode helps to cement the tone of Mushoku Tensei.
Slice of life, feelings and some gags.
Oh fool of those who thought it was a typical power fantasy with OP character or anything like this.
Slice of life, feelings and some gags.
Oh fool of those who thought it was a typical power fantasy with OP character or anything like this.
パワーファンタジーというのは、(悲惨な現実と対比して)理想の自分を振る舞えるファンタジー世界とかそんな意味。
・ベストガールがついに現れた!
無職転生によって日曜が本当に素晴らしいものになっている。
・ルディがロキシーのパンツを崇拝しているところが好き。
・これは回を重ねるごとにどんどんよくなっているな。きっと素晴らしいアニメになるだろう。
無職転生は異世界モノに対するみんなの見方を一新してくれるのではないかとすごく期待している。
This is getting better every episode i believe this anime will be great. MT will surely redefine the way people look at isekai, i have high hopes
・4話はとんでもないことになるぞ・・・
Episode 4 is when shit hits the fan...
shit hits the fan=直訳「クソが扇風機にヒットする」から「ヤバいことになる」「困った状況になる」「とんでもないことになる」という意味。
おわりに
シルフィよりパウロに対するコメントのほうが多かったような・・・・(笑)
シルフィが茅野愛衣さんってのはニコニコのコメントでわかったけど、ところどころくぎゅうに聞こえた。
そういえばこの動画の「ノーと断ってやることだ!」の部分もなんか似ている気がするんだよなぁ・・・
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
コメント
コメント一覧 (24)
kagerou
がしました
それはタイトルじゃなくて「神達に拾われた男」って作品だと思う
主人公が飼いならした大量のスライムの能力を使って衣服の汚れを除去できる
スライムを利用してクリーニング店を開業して大繁盛ってやつ
まったく評価されてない作品だが、意外と俺は好きw
2期も作られるみたいだな
kagerou
がしました
>肩を並べるトップクラスの作品だ。
転生した主人公が異世界で評判の洗濯サービス業になった『神達に救われた男』のことかな?
kagerou
がしました
音の面白さがあるんだろうけど、あいかわらず英語の言い回しは下品だなあw
kagerou
がしました
kagerou
がしました
記事にそれについて追記しておきます!
こういうのはインターネットでもなかなか検索できないので助かります!w
あと
>まったく評価されてない作品だが、意外と俺は好きw
とあるけどそれと肩を並べるって表現は評価としていいのか悪いのか・・・w
kagerou
がしました
原作忠実なだけだからなあ。
この人はあと数話で脱落しそうな予感がする。
このペースだと2クールあっても故郷に戻れるか怪しいよね。
kagerou
がしました
kagerou
がしました
kagerou
がしました
この調子で頼む
kagerou
がしました
kagerou
がしました
これ以降に売れたラノベではとんと見なくなった
kagerou
がしました
kagerou
がしました
親父の声優は森川智之がやっているところを見ると
スタッフは本当は藤原啓治に演じてほしかったんだろうなと気がしてきて
ちょっと悲しくなってくる。聞いてみたかった。
※森川智之は藤原啓治の代役を多くこなしている為
kagerou
がしました
コメントする