どうもカゲロウです。
なんか変な動画見つけたw
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・ザ・ワールドと同じタイプのスタンド。
この男、間違ったことは言っていない。
So it's the same type of stand as The World.
He's not wrong.
↑のコメントへの返信
Yes! Yes! Yes! Yes!
↑のコメントへの返信
もっと正確に言えば同じスタンド。
To be more accurate It's the same stand
・子供が鏡に向かってジャンケンしているのに似ている。
Kids playing rock paper scissors at the mirror be like:
↑のコメントへの返信
クソ笑ったwwww
Lmfaooo
・現代版ディオ:筋肉隆々のカリスマ性のある悪役
OVA版ディオ:70年代パンクロッカー
Modern DIO: Buff charismatic villain
OVA DIO: 70's punk rocker
・OVA版ディオは日本語を習ったばかりのスペイン人が喋っているように聞こえる。
The Ova DIO sounds like a spanish guy who just learned japanese
・0:53は「どうしてこうもブランドー家というのはこう負けず嫌いなのか」にするべき。

0:53 it should be: Why arent you brandos so stuborn about admitting defeat
・両方が同時に時を止めて、2人とも動けなくなるというオチがくるんじゃないかと思っていた。
I expected them to both try to stop time simultaneously and just get stuck as a result.
・これは「自分で自分を殴って怪我したら、自分は弱いのか強いのか?」というあれを全く新しいレベルに引き上げてくれたな。
This just took “If I punch myself and I got injured, am I weak or am I strong?” to a whole new level
・またファニー・ヴァレンタインがタイムラインをめちゃくちゃにしたのか?
Did Funny Valentine mess up the timeline again?
↑のコメントへの返信
タイムライン?あるいは次元か?
The timeline? Or the dimensions?
↑のコメントへの返信
だと思う。
I think it is
↑のコメントへの返信
タイムラインがむちゃくちゃにされ、2人のディオがそれぞれ別の声をもつことになったようにみえる。
Looks like the timeline got mixed up and have the 2 dios have different voices.
下の解説読んでもよくわからんかったwということでtimelineはそのままタイムラインと訳しました。
・あークソッD4Cは手に負えないないな。
Ah sht D4C is out of control
・OVA版の声笑ったwwディオの性格にあってない。
Ova dio voice lol doesn't suit his personality
・恐ろしいのは、これがとてもうまく編集されているということ。
the horrifying thing is that this is actually well edited
・OVA版ディオが勝利し、スタンドが「ザ・ワールド・ザ・ワールド」に進化するところを想像してみよう。
Imagine when ova dio wins and his stand evolves: "The world: The world"
↑のコメントへの返信
・OVA版の声笑ったwwディオの性格にあってない。
Ova dio voice lol doesn't suit his personality
・恐ろしいのは、これがとてもうまく編集されているということ。
the horrifying thing is that this is actually well edited
・OVA版ディオが勝利し、スタンドが「ザ・ワールド・ザ・ワールド」に進化するところを想像してみよう。
Imagine when ova dio wins and his stand evolves: "The world: The world"
↑のコメントへの返信
時の止まった世界でさらに時を止めることができるようになる。
He can stop time in stopped time
↑のコメントへの返信
「The world ZA WOURDO」と言っている姿を想像してみよう。
Imagine saying
The world ZA WOURDO
あわせて読みたい!
(ザ・ワールド)外国人「DIOのセリフを日本語(オリジナル)と英語(吹き替え)で聴き比べてみよう!」(The World)
・オーマイガーなんだよこれwwwww
omg what is this xddd
・これをみているとロードローラーとタンクローリーを誰かにぶつけたくなる。
This makes me want to throw a road roller and an oil tanker at someone
oil tankerをそのままオイルタンカーと訳すとあのでっかい輸送船みたいなのを連想してしまうのでタンクローリーと訳しました。ちなみに英国だとtankerにはタンクローリーという意味もあるようです。
それとOVA版ではロードローラーがタンクローリーに変更されています。
He can stop time in stopped time
↑のコメントへの返信
「The world ZA WOURDO」と言っている姿を想像してみよう。
Imagine saying
The world ZA WOURDO
あわせて読みたい!
(ザ・ワールド)外国人「DIOのセリフを日本語(オリジナル)と英語(吹き替え)で聴き比べてみよう!」(The World)
・オーマイガーなんだよこれwwwww
omg what is this xddd
・これをみているとロードローラーとタンクローリーを誰かにぶつけたくなる。
This makes me want to throw a road roller and an oil tanker at someone
oil tankerをそのままオイルタンカーと訳すとあのでっかい輸送船みたいなのを連想してしまうのでタンクローリーと訳しました。ちなみに英国だとtankerにはタンクローリーという意味もあるようです。
それとOVA版ではロードローラーがタンクローリーに変更されています。
OVA「ジョジョの奇妙な冒険」の最終話においてDIOが使用した武器のひとつとして認知されている。
DIOがタンクローリーを使うのはOVA版だけであり、原作の同場面ではロードローラーが使われていた。そのため初めてOVAを観た原作ファンの多くは戸惑うことになる。
ニコニコ大百科
↑のコメントへの返信
タンクローリーだ
An oil tanker for you
タンクローリーだ
An oil tanker for you
これ公式の吹き替えなのか?w
なぜかUrbanDictionaryにも登録されていたw
・3部ディオ「のろい、のろい」
OVA版ディオ「でも俺たち同じスタンドだよね」
Part 3 Dio: too slow too slow
OVA Dio: but we have the same stand
・0:49の「無駄だ」の言い方が好き。
0:49 i love how he says mudada
・「どうしてディオというのはこうも負けず嫌いなのか?」
つまり自分をジョースターとでもいうつもりか?
追記:wow、こんなに高評価をもらったのは初めてだ。
ありがとう、ジャイロ
・3部ディオ「のろい、のろい」
OVA版ディオ「でも俺たち同じスタンドだよね」
Part 3 Dio: too slow too slow
OVA Dio: but we have the same stand
・0:49の「無駄だ」の言い方が好き。
0:49 i love how he says mudada
・「どうしてディオというのはこうも負けず嫌いなのか?」
つまり自分をジョースターとでもいうつもりか?
追記:wow、こんなに高評価をもらったのは初めてだ。
ありがとう、ジャイロ
"Why are you Dios so stubborn about admitting defeat?"
So, you claim yourself as a Joestar now?
Edit : wow, my most liked comment
Arigatō, Gyro
↑のコメントへの返信
まあディオはジョナサンの身体を奪った・・・・つまり厳密にはジョナサンと言えるんじゃない?
Well, Dio did stole Jonathan's body..... So I guess he's technically a Joestar?
↑のコメントへの返信
半分ブランドーで半分はジョースター
Half Brando and half Joestar
・OVA版ディオはメキシコ人のディオっぽく聞こえる。
Ova dio sounds like a mexican dio
・3部のディオは素敵な声をしている・・・そしてこっちのOVA版のディオだがヘリウムガスを吸ったような声にするべきではなかった。
Part 3 Dio has such a nice voice... and OVA Dio over here soundin' like he's on helium
・この動画は子安武人の声がどれだけ象徴的な声をしているかということの証明になっているな。
This really just goes to demonstrate how iconic Takehito Koyasu’s voice is.
・オーマイガーこれはアメージング、全てが本物っぽく見える。
omg this is amazing everything look so legit
・2人が同時にザ・ワールドを使ったら、両方とも動けるのか、あるいは動けないのか、どうなるのだろうか?
I wonder if they were to Za Warudo at the same time, would both of em be able to move or neither of em will move?
↑のコメントへの返信
承太郎は時間を止めることができるようになったことで、時間が止まっている間も動けるようになった。つまり・・・・
I mean Jotaro was able to move during the stopped time BECAUSE he can also stop time so...
↑↑のコメントへの返信
自分が時間を止めた場合に限りに止まった時間の中で動くことができる。
ディオは自分の時間停止をすでに使ってしまっていたから、戦いの最後止まった時間の中で動くことができなかった。
you can move in stopped time for as long as you can stop time
Which is the reason dio couldn't move at the end of their fight he already used all his time stop
ここらへんの理屈、自分はよくわかってない、なぜか空を飛び始めたりもしたしw
・ディオVS別の世界線から来たディオとは興味深い。
Dio vs Dio from another universe interesting
・これは素晴らしい編集、本当にあったシーンのようにみえる。
This is a great edit it legit looks like an actual scene.
・これはビューティフルとしか言いようがない。
This is beautiful, no other words
OVA版ディオの声はあまり評判よくなかったですね。これは慣れの問題も大きいでしょうが、個人的にはそんなに嫌いじゃない。
この動画、中国版ニコニコことビリビリからの転載みたいだけど、今のニコニコってこういうの作る人まだ残っているのだろうか?とふと思った。
So, you claim yourself as a Joestar now?
Edit : wow, my most liked comment
Arigatō, Gyro
↑のコメントへの返信
まあディオはジョナサンの身体を奪った・・・・つまり厳密にはジョナサンと言えるんじゃない?
Well, Dio did stole Jonathan's body..... So I guess he's technically a Joestar?
↑のコメントへの返信
半分ブランドーで半分はジョースター
Half Brando and half Joestar
・OVA版ディオはメキシコ人のディオっぽく聞こえる。
Ova dio sounds like a mexican dio
・3部のディオは素敵な声をしている・・・そしてこっちのOVA版のディオだがヘリウムガスを吸ったような声にするべきではなかった。
Part 3 Dio has such a nice voice... and OVA Dio over here soundin' like he's on helium
・この動画は子安武人の声がどれだけ象徴的な声をしているかということの証明になっているな。
This really just goes to demonstrate how iconic Takehito Koyasu’s voice is.
・オーマイガーこれはアメージング、全てが本物っぽく見える。
omg this is amazing everything look so legit
・2人が同時にザ・ワールドを使ったら、両方とも動けるのか、あるいは動けないのか、どうなるのだろうか?
I wonder if they were to Za Warudo at the same time, would both of em be able to move or neither of em will move?
↑のコメントへの返信
承太郎は時間を止めることができるようになったことで、時間が止まっている間も動けるようになった。つまり・・・・
I mean Jotaro was able to move during the stopped time BECAUSE he can also stop time so...
↑↑のコメントへの返信
自分が時間を止めた場合に限りに止まった時間の中で動くことができる。
ディオは自分の時間停止をすでに使ってしまっていたから、戦いの最後止まった時間の中で動くことができなかった。
you can move in stopped time for as long as you can stop time
Which is the reason dio couldn't move at the end of their fight he already used all his time stop
ここらへんの理屈、自分はよくわかってない、なぜか空を飛び始めたりもしたしw
・ディオVS別の世界線から来たディオとは興味深い。
Dio vs Dio from another universe interesting
・これは素晴らしい編集、本当にあったシーンのようにみえる。
This is a great edit it legit looks like an actual scene.
・これはビューティフルとしか言いようがない。
This is beautiful, no other words
おわりに
OVA版ディオの声はあまり評判よくなかったですね。これは慣れの問題も大きいでしょうが、個人的にはそんなに嫌いじゃない。
この動画、中国版ニコニコことビリビリからの転載みたいだけど、今のニコニコってこういうの作る人まだ残っているのだろうか?とふと思った。
あわせて読みたい!
コメント
コメント一覧 (22)
kagerou
が
しました
映像作品としてならOVAなんだけど、声としてならTVアニメ版になるのが普通だよなぁ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
OVAのDIOの声はTVチャンピオンに聞こえてしまう・・・
kagerou
が
しました
あれキャラゲーとしては当時めっちゃ人気だったからなぁ
TV版が作られる前の2000年~2010年あたりの
MADや二次創作なんかでも大抵この素材が使われていたイメージ
kagerou
が
しました
多分現在 某大魔王でも同様に思っていたのだろう
kagerou
が
しました
TV版以後だと評価が更に厳しくなるのは仕方がないな
kagerou
が
しました
まあダービーポーカー戦はOVAのが断然上だけどな
kagerou
が
しました
これを視たあとだけにTV版は尺が足りなく感じて、あっさり勝った印象で何か物足りなかったわ。
kagerou
が
しました
でも戦闘シーンの声色に関してはOVA版の方が好きだったな。狂ってると言うかなんか迫力があった
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
火を使いたいからタンクローリーに変更ってのは現代では中々できないと思うし
ンドゥール戦もOVA版の方が好き
あと花京院の声は断然OVA
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
コメントする