どうもカゲロウです。
最終回も迎えたしってことで油断していたらめちゃくちゃ遅れました。どうもすみません!!
ホームズに兄ちゃんがいるとか聞いてないぞ!
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・2期が楽しみ
今期ベストアニメの1つだったな。
Can't wait for the second seasonThis was one of the best shows of the season
↑のコメントへの返信
今期はまだ続いている。今のは1期の前半的な位置づけ。だがこのアニメが今期トップレベルの作品だったことは疑いようがない。悲しいことに過小評価されているけど。
The season still continues though, It was considered as a part one for the first season but no doubt that this show is definitely amongst the best this season, Sadly underrated.↑のコメントへの返信
1期はまだ終わってない、分割クールだ。
First season isn't over, it's a split cour・ウィリアムは真の天才、2期がワクワクするね。
William is a true genius, excited for season 2↑のコメントへの返信
2期はまだ発表されていないが、1期の後半は4月/5月に放映されるよ。
Season 2 still hasn't been announced as season 1 part 2 will air in April/May・犯罪コンサルタントが仕事を全うするのに合法的な手段を使うとは思っていなかったが、彼のそんなところが僕は好きだ。
これは楽しいアニメだった。2クール目がやってくるのが待ちきれない。
Figures the crime consultant would use a less than legal method to get the job done, but that's one thing I like about him.This was a fun ride, can't wait for the 2nd cour.
↑のコメントへの返信
ときに法律では正当な報いを受けられない人がいる。
Sometimes the law gets in the way of delivering justice to those who deserve it.↑のコメントへの返信
本当に違法なのかな?現実の警察も自白させるために嘘をつくことが許されているけど。
is it really not legal? Real police is allowed to lie to get confession↑↑のコメントへの返信
これは嘘をついたわけじゃなくて、ニセの証拠を捏造したんだぞ。
This wan't lying, this was implanting false evidence.・この素晴らしい1クール目を締めくくる素敵な最終回だった。マイクロフトがモリアーティとシャーロックに関わってくるのが楽しみで仕方ない。
これは2020年秋アニメの中で大好きなアニメの一つ。来年まで待ちきれない!
What a nice conclusion to this solid first cour of the series. Definitely can't wait for Mycroft to be involved with Moriarty and Sherlock. This is probably one of my favorite anime this Fall 2020 too. Until next year!・今期を締めくくるのにこれほど素晴らしいミステリーはないな!
事件を解決する手段がホームズとモリアーティで違うところがすごく好き。
あの男を裁判にかければ、シャーロック1人でも有罪にもちこむことはできただろうが、モリアーティは非合法にニセの証拠を植え付けることで簡単に犯人を逮捕した。
ルイスが完全にブラコンになっている横で2人が一緒に証拠集めをしているさまを見るのは楽しかった。
Nothing like a good mystery to end this season! I absolutely love the difference between Holmes and Moriarty's way of solving the crime. Sherlock would've definitely nabbed the dude if he was placed under trial but Moriarty went for a much easier way to nail the guy by illegally implanting fake evidence on the killer. Anyway it was fun watching the two of them piece together the evidence while Louis is going full on brocon in the background.nab A=Aを逮捕する Aを取り押さえる、という意味がヒットしますが、それだと文章がおかしくなるのでここでは「Aを有罪にもちこむ」と訳しました。
・今回のエピソードでとてもキレイに1クール目が終われたね。だが、ホームズをスパイする女性?を最後に登場させて今後のプロットポイントみせてくるのも忘れなかった。あれがアイリーンだったらいいな。もしあれがアイリーンだったら、彼女のキャラクターデザインがどうなるのか見るのが楽しみ。
あとようやく出会えた、あれはヴィクトリア女王とマイクロフトだ!
その文書というのがなんなのかわからないが、とても重要なのは間違いない。
マイクロフトがシャーロックを仲間に引き入れようとしても驚かない。
This episode was a very clean stopping point but they did set up future plot points by the end with that woman(?) spying on Holmes who I hope is Irene. If that is her, I can't wait to see her character design. And we finally got to see, who I assume is Queen Victoria, and Mycroft! Whatever those documents are, they're clearly very important. I wouldn't be surprised if Mycroft tries to recruit Sherlock.↑のコメントへの返信
バッキンガム宮殿で謁見していたから、ヴィクトリア女王だと確信している。彼女の時代のファサードは現在のものとは全然違うしね。
Quite certain it's Queen Victoria, having an audience in Buckingham Palace. The facade during her time was quite different from the present one.
ファサード(仏: façade)とは、建築物の正面部分(デザイン)のことである。フランス語に由来し、英語のfaceと同根[要出典]。最も目に付く場所であり、町並みを形成するもので、設計上、重要視される。
・1クール目がもう終わってしまった。早すぎる。今期ぶっちぎりでベストアニメの一つになったな。
2クール目がやってくるのが楽しみ。
Damn the first cour already ended. Thats too fast. Easily one of the best of the season.Can't wait for the second cour to come out,
・先週のクリフハンガーのあと、こんな風に事件が進むとは思っていなかった。
こっちも2期が始まる前にボーイフレンドに見させる必要があるね。
So after last weeks cliffhanger, it did not expect this case to go like thisThis is yet another series i need to push my bf to watch before its second part/season
・今回のエピソードを見返してみるまでリアムがシャーロックにウィンクを返していたのに気づかなかった。
あれはつまりあのブラフはリアムとシャーロックの間の秘密にしようとほのめかしているということだろうか?
I didn't notice Liam winking back at Sherlock until I rewatch this episode!!Does that mean he's implying the bluff is a secret just between Liam and Sherlock...?
見返したけど18分ぐらいからのやり取りですね。
・シャーロックが警察官を怒鳴りつけているところでモリアーティがずっとそのシャーロックを(⌒_⌒)という顔しながら見つめているところは大声で笑ってしまった。
i laughed at loud at the part where sherlock was yelling at the police officer, while moriarty looked at him like :) the whole timeたぶんここのことですねw
・このアニメは12話までやると思っていたのにそしたら終わってしまった。まあいいや、それでもこの前半を締めくくる素晴らしいエピソードだった。
Damn I thought it was going to be 12 episodes then the break, Oh well. Still a great way to end the first half
・シャーロックがセクシーすぎて頭から離れてくれない。彼の髪にはなにか秘密がある。
I just can't get over how hot sherlock is. It's something about that hair, man.アホ毛が好きなのかな?
・シャーロック・ホームズに兄弟がいるってことしらなかったの自分だけ?
so am I like the only person who didn't know sherlock holmes had a brother?↑のコメントへの返信
いや、多くの人が知らない。ただまあドイル先生の書いたは話はたくさんあるし、多くの人は全部読んでいたりはしないからね。自分も含めて。
No, many people don't seem to be aware. to be fair though, there are many stories written by Sir Doyle and many people haven't read them all. Including me.
・自分をストレート(※異性愛者)だと思っているけど、マイクロフトの最後のセリフが耳にしみいる。
I consider myself a straight male but Mycroft's last line straight into my ears though....・どこかの段階でルイスが自分の判断で動いた結果、ウイリアムの計画を台無しにしてしまうような気がする。
I feel like louis is gonna act on his own and screw it for william at some point.
↑のコメントへの返信
さあ今、ロロ・ランペルージも現れた
we rolo lamperogue now
動詞がないからどう訳すのが正解かわからないけどこんな訳でいいはず(たぶん)
・今回は本当に5分ぐらいに感じた。あんなクリフハンガーを見せられてどうやってこの数ヶ月過ごさなければいけないのか!
あとモラン+シャーロック=マイクロフトと思ったのは自分だけかな?(笑)
I swear this episode was like 5 mins. I dunno how I'm gonna wait couple of months with that cliffhanger! Also, is it only me or Moran + Sherlock = Mycroft? Lol
・BBCのシャーロックをみていたが、このアニメにおけるシャーロックの探偵部分はBBCよりもはるかにリアリスティックに描かれている。パート2が楽しみ。
Ive seen the BBC Sherlock but have to say the detective stuff Sherlock does in this show is represented so much more realisticly than it. Cant wait for part 2.
↑のコメントへの返信
自分もBBC版で気になったのはそこだったな。あとモリアーティが不気味な感じだったところ。
That was my problem with the BCC show. And Moriarty there is just weird.
BBC版シャーロックのモリアーティを見たことがないのでweirdの訳が「不気味」であっているかわかりません。もしかしたら「風変わりな」「奇妙な」と訳したほうが正解かも?
・2021年春のパート2で会おう!
See you all for Part 2 in April 2021!おわりに
今までどうもありがとうございました!
4月からの後半をやるかはまだわかりませんが、今後もブログをチェックしてくださると嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (20)
kagerou
が
しました
記事にコードギアスいじりがあるけど、人格の根底に強烈なコンプレックスみたいなのがあって欲しかった。
モリリンとホームズの性格逆ならかなり好きだったかも
kagerou
が
しました
原作のマイクロフトさんは「英国政府で何か陰の仕事をしているエライ人ですね」
ガイリッチー版ホームズでは何故か家では常に全裸な人になっていましたがw
kagerou
が
しました
ジェレミー・ブレット版のモリアーティは不気味な老人だったけど
カンバーバッチ版は若くて、不気味というよりも奇妙風変りの方のイメージが強いかな
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
途中から競争になってたけど
ただホームズの推理の詰めが甘かったなーと思ってたら
リアムの助言で一件落着になって
それでもまだ甘いかなーと続けてみてたら
リアムのヤツめ!やらかしやがって!!
ホームズはリアムのやらかしに気づいていないようだから
今回はリアムの勝ち!
kagerou
が
しました
いやいや、そんなわけないよなとEDテロップを確認してすぐ解決したけどw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
推理力だけなら自分の上をいく能力の持ち主ってホームズ自身が兄を評してるんだよね
グラナダ版のマイクロフト喰えない爺って感じで大好きだったわ
kagerou
が
しました
両方ともマイクロフトが出張ってくるから何だこれ?となったのを覚えてる。
kagerou
が
しました
シャーロックとモリアーティの探り合いをメインに見てるからだろうけど
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
ツークール目も心待ちにしています。
BBC版のモリアーティはすごーーくありがちでいかにもな犯罪者キャラだったなー。あれでドラマ全体が安っぽくなったと思う。(面白いことは面白いんだけど)
キャラクターとしては断然こちらの方が魅力的。
ツークール目も楽しみ。
kagerou
が
しました
コメントする