どうもカゲロウです。
松岡修造さんのこの動画が海外で受けていたのでその反応をまとめてみました。
「松岡修造 海外の反応」でググると昔の記事が結構ヒットするので今さらなところもありますが、自分みたいに海外で話題になっていたことを知らない人も多いと思うのでやる価値はあるんじゃないかと思います。
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・冗談はさておき、この動画を見て実際自分は元気になった。
All jokes aside, I actually felt better after watching this.・彼だけは誰も信じてくれない自分のことを信じてくれた。
He believed in me when no one else did・諦めたほうがいいかなと思ったとき、マイナス10℃のなかシジミを採る男があなたを信じ応援してくれていることを思い出してほしい。
Remember, when you feel like you're better off giving up
there is a man who's harvesting Asiatic clams at -10 degrees that will cheer you onbecause HE believes in you
・豆知識:彼は日本で有名なテニスプレイヤーであり、ウィンブルドンでベスト8にまで行ったこともある🤓
彼はとても熱い男で、彼が訪れる場所は温度が上がると信じられている🤣
Fun fact : He is famous tennis player in Japan. And he reached best 8 at Wimbledon.🤓He is so hot man, so in Japan, It is believed that the area he visits will rise in temperature.🤣
hotはいつも「セクシー」と訳すのですがここではそのまま「熱い」で訳しました。
・この動画を見つけるために文字通り「japanese man in cold sea」で検索した。
I literally searched “japanese man in cold sea” for this video.japanese man in cold sea=直訳「冷たい海の中にいる日本人男性」
↑のコメントへの返信
自分は「Never give up」で検索した。
I searched "Never give up"・階段んから転がり落ちたとき、この男がフラッシュバックにでてきた・・なにが言いたいかと言うと・・・フラッシュバックだから字幕はない。つまりただ湖に男がいるだけだった。
This dude was in my flashback when I fell down the stairs.. The thing is.. Theres no subtitles in my flashback. Its just some dude in the lake↑のコメントへの返信
おい、お前のせいで10分間笑いっぱなしだったじゃねーか。
Damn bro you just made me laugh for about ten minutes straight.
↑のコメントへの返信
クソ笑ったwww
Lmao
↑のコメントへの返信
笑ったw
Lol dude
みんな笑っているから上の訳であっているか不安になってきた・・・上でも一応笑いどころはわかるんだけど
・前回この動画を見たのは4年前、その時は全てを失い、自分の人生もキャリアもめちゃくちゃになり、もはや希望などないと思っていた。
それから今日自分はこの動画がブックマークに入っていたこと発見し、そして今当時は夢でしかなかった全てを手にしている自分に気づいた。
どうか、どうか諦めないでください。たとえどんなに状況が悪くても、たとえどんなに追い詰められているように感じても。時間はまだある、悪い状況はひっくり返すことができるんだ。
The last time I saw this four years ago I thought I'd lost everything, screwed my entire life and career up and had no hope left. I just rediscovered this in my bookmarks and realised that somehow today I have everything I could possibly have dreamed of.Please, PLEASE don't give up yet. However bad it is. However trapped you feel. There's still time. YOU can turn it around.
↑のコメントへの返信
この動画を最初にみたのはちょうど学校を退学になり、(里親も家族も支援ネットも金もないく)ホームレスシェルターで生活していた19歳のときだった。
今は20代後半、少なくとも1週間に一度はこの動画を見ている。今では個人でアートスタジオを所有し自営業に勤しんでいるし恋愛だってしている。
NEVER GIVE UP、あなたが自分自身を信じられないときでさえ私はあなたを信じている。
When I first saw this video I just got kicked out of school (foster care, no family, no support net, no money) and was living in a homeless shelter at 19 years old.Now I'm in my late 20's, watch this video at least once a week, and own my own art studio, work for myself, and am fit af in a loving relationship.
NEVER GIVE UP, EVEN IF YOU DON'T BELIEVE IN YOURSELF I DO
ホームレスシェルターってのがよくわからないけどこれのことかな?
あとam fit af in a loving relationshipがよくわからなかったのでとりあえず「恋愛だってしている」と訳しました。
・アニメで登場人物が負けそうになったときフラッシュバックを起こして勝つ力が突然湧き上がってくるシーンあるだろ?
この男は自分にとってのフラッシュバックになるだろう。
You know those moments in anime when one of the characters are about to lose but then they remember some random flashback that suddenly empowers them to win? Yeah, this guy is gonna be my flashback irl.
↑のコメントへの返信
これがまさに自分が今ここにいる理由。
数分前までは悲しく落ち込んだ気分だったが、それからこの動画のことを思い出し、今は見る前よりも元気になっている。
This
is exactly why I'm here now. I was sad and depressed only a few minutes
ago, and then I remembered this video. I'm better now.↑のコメントへの返信
特に一度は本当に死んだはずなのに再び心臓が鼓動し始めるシチュエーションにピッタリあうね。
It's especially good for situations where you've just literally died but your heart starts beating again.↑のコメントへの返信
"MADA MADAAAAA!!!!"
↑のコメントへの返信
これはそれ以上にクロマティ高校のいくつかの場面にうまくフィットしそうだ。This seems exceptionally fitting for some part of Cromartie High School.
以前に海外で魁!!クロマティ高校が人気とか聞いた記憶あるけど本当なんだろうか?
最近は昔のマンガをアニメ化する流れもあるしこれもアニメ化してくれんかな?
アニメがみたいってよりそれの海外の反応が読みたいw
・周りにいる親しい誰よりもこの男は自分に希望を与えてくれる。
this man genuinely gives me more hope than any of the close humans im surrounded with・どこかの日本の漁師
Never Give Up
私:💪😤
Random Japanese Fisherman: Never Give Up
Me: 💪😤
↑のコメントへの返信
Never give up!↑のコメントへの返信
彼はテニスプレイヤーだよ😂😂
He is a tennis player😂😂↑のコメントへの返信
彼は有名なテニスプレイヤーだよ😂
He's a famous tennis player 😂
上2つは日本人ぽいですw
↑↑のコメントへの返信
彼は趣味でシジミをとっているのか?
Does he clam fish as a hobby?
↑↑↑のコメントへの返信
彼はいろんな場所を飛び回ってバラエティ番組の収録をしている。
he travels around many places and does a bit of variety show.
・あなたのおかげで辛い時をなんとか乗り越えることができた。貝の漁師さん。
You've gotten me through some hard times, clam fisherman.
↑のコメントへの返信
彼は日本で初めてウィンブルドンベスト8にまでいったテニスプレイヤーだよ。
He's the first Japanese tennis player to reach the Wimbledon quater-final↑のコメントへの返信
毎朝これをアラームにして起きている、とても気分良く目覚められるよ。
This is my alarm every morning and damn I feel better.
・最初の嘘っぽくない「あきらめんなよ」の言い方がすごい好き。彼をガッカリさせてしまったら心が痛む!
I love how genuine he says "Dont give up" in the beginning. Its breaking my heart to let him down!
・ときどきこの男を見るよう身体が求めてくる。
Sometimes I just need to watch this dude again・これはアニメの主人公が戦いに敗れそうになったときに見るやつ。
This is what an anime main character sees when they're losing a fight
・こんな事言うのは馬鹿げているのはわかっているが、本当にこの動画は自分の自殺の危機を防いでくれた。学校の勉強や友人関係で悩んでいたのだがこの貝の漁師に救われた。ありがとうございます。
I know it sounds really stupid that I'm saying this- but this video genuinly prevented me from killing myself. I am in a bad situation with my school work and my relationships and the clam fosher man guy saved me. Thank you, sir.
↑のコメントへの返信
決して屈するな!たとえなにがあってもだ!もう諦めたら絶対ダメだよ!
Never surrender! No matter what! Don't you dare give up now!↑のコメントへの返信
で、それから今どうなっているの?
Then how's it going now?↑↑のコメントへの返信
うんまあ、人生は相変わらずクソだし、つらい状況からかろうじて脱しつつある状況といったところだが、自分にはこの動画がある。
Hey yeah, life still sucks and I'm barely getting through it. But I have this video・理由はわからないが、動画を見ていると本当にこの男は自分のことを信じてくれているんじゃないという気持ちになってくる。
一生懸命勉強したあとで運転免許試験に落ちたときは本当に落ち込んだもんだが、この動画を見て自信を取り戻した、もっと勉強して明日にでも受かってやる。シジミ男は本当に私のヒーローだ。
I don't know why, but I feel like this man really believes in me. After failing my driver's test today after studying really hard, I was really bummed, but this helped give me the confidence to go and kick ass at it tomorrow after studying some more. Clam man is truly my hero.・シャイア・ラブーフが「やり直すことに疲れるなら、諦めるのをやめろ」と言っていたのを思い出した
Reminds me of when Shia LaBeouf said "If you're tired of starting over. Stop giving up"
これですね確かに同じオーラがあるw他にもシャイア・ラブーフを思い出したというコメントをたくさん見かけましたw
なにを言っているか知りたい人はこちらの記事を読んでみてください。
こんなのがたくさん作られたりしているところも似ているw
・この男>シャイア・ラブーフ
This guy > Shia Labouf↑のコメントへの返信
彼はアジア版シャイア・ラブーフ
he's the asian Shia labouf
↑のコメントへの返信
日本バージョン
japanese version
・俺たちの求めていたヒーローだ!
The hero we all need!
おわりに
上の字幕でも「諦めるなよ」が「don't give up」と訳されていましたが「言われてみるとnever give upって使われているの見たことないな、まさか間違いではないにせよネイティブはほとんど使わない準和製英語みたいなもんなのか?」と思い調べたところ以下のような回答を見つけました。
Q.「Don't give up」と「Never give up」は、どうやって使い分ければいいんですか? (小4、男の子)A.(中略)パックン先生:これ、本当に微妙な違いなんです。日本の方は、結構、使い間違いがちな単語なんですよ。で、簡単に言うと「Never give up」は、なが~い眼で、ものを見ることです。つまり、自分の「ポリシー」、「生き様」のこと。だから、自分が誰かに、ぼくは、「諦めることを知らない頑固な人です」と言うときに、「I'm Never give up」と言うの。それで、相手に対して、「Never give up ,always follow your dreams.」と言うと、「諦めることなく夢を追っていってください」という意味になるんです。
https://www.tbs.co.jp/radio/kodomotel/word/20070204_2.html
実は松岡修造さんの本は読んだことないのですが(すみません)、ちょうどKindle Unlimitedでこの本が対象になっていたので(皮肉にも?)こっちを読んでいました(笑)
コメント
コメント一覧 (36)
もうラケット持って海に立つしかないwww
でも結構な数の人を救っててすごいわ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
でも「すごいテニスプレイヤー松岡修造」の言葉じゃなく、
「寒そうな中シジミ取ってるよくわからないけど熱い男」の言葉に
これだけ救われたって言う人がいるのは逆にすごいよな
やっぱ松岡修造すごいわ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
もないからイイ奴感があるね。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
「ああ、もうダメかも…」って走馬灯を巡らせ始めた頃に走馬灯を蹴飛ばす勢いで割り込んでくる無関係のおっちゃん。
久々に観て活力が出たよ。
目が疲れてうまくいかなくて中断してた布の補修に戻るわ。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
斉木楠雄のハイロみたいな存在だけど
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
「死ぬかもと思った瞬間、走馬灯に見たのはシジミを取る男だった」と言われたら笑えると思う。
普通は家族とか過去の幸せだった思い出じゃないの?ってなるからw
あきらめて逃げても苦しみからは解放されなかったりする、人生には戦って乗り越えなきゃ時がある。そういう時にはこの動画に力をもらえるかもね。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
修造の声が流れたりしてワールドワイドやなって驚いたなw
kagerou
が
しました
これで元気取り戻した皆を見て元気になったよ!ドン底でも状況g良くなったの聞いたら頑張ろうと信じれる
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
応援してる場面だったらちょっと笑うかもな
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
なるほど確かにneverだと永遠にあきらめないみたいだもんな
こういう使い分けとかのtips助かります
kagerou
が
しました
触発されて欧米版としてだしたんじゃなかったっけ?
kagerou
が
しました
コメントする