どうもカゲロウです。
これ本当笑えるw
その他参照元:ttps://www.youtube.com/watch?v=DzNhrhVy_lg
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・わらに隠れているときのケンシロウの顔不気味すぎ。
↑のコメントへの返信
このアニメ自体もそれをわかっていると思いたい、だからこそ金髪の男がケンシロウのあの揺るぎない表情を見たとき、見つけたことを勝ち誇るよりも恐れを抱いた顔をしたのだろう(笑)
I like to think even the show recognizes that, which is why the blonde guy looks more horrified than triumphant when he spots his unwavering expression lol・「お前はなにも見なかった」
"You saw NOTHIN'"
↑のコメントへの返信
お前はなにも見なかった・・・いいね?!You didn’t see anything... right?!
このフレーズはおそらくここからもってきたもの
you see nothingとyou don't see anythingってなにか違いがあるのかなと思い調べたところ、意味自体は同じだが一般的に使われるのは後者とのこと。
参考記事
・これは「お前はもう死んでいる」よりもミームになる力を秘めている。
This is more memeable than "omae wa mou shindeiru"↑のコメントへの返信
もう何年も前からミームになっているぞ。
It's been for years.確かになってますね。全然見たことなかったけど
↑のコメントへの返信
最初「思い出深い(memorable)」と言っているのかと思って、「いやそれはない」と言ってしまったが、memeableとういうなら心から同意する。これは素晴らしいミームになるポテンシャルを秘めている。
At first I thought you said "memorable" and I said "Nah, it can't be". But I do agree this has great meme potential.確かに自分も最初memeableがmemorableに見えてしまった。ちなみにmemeableとはmeme(ミーム)+able(できる)からもわかるとおり、ミームを作り出せそうなものに対して使う形容詞です。
あわせて読みたい!
・ドラゴンボールZ版をみてここに来た。
I came from the DBZ version.↑のコメントへの返信
ブロリーがわらの中にいるやつな。
Broly in hay.
↑↑のコメントへの返信
あれは最高だったな😂😂😂😂
That was epic😂😂😂😂ピッコロさんの声と同じ!?と思ったけど古川登志夫さんのwikiには書いてないので、どうやら違うっぽい。ちなみにピッコロの声優:古川登志夫さんは北斗の拳でシン役をやっています。
↑のコメントへの返信
スパイダーマン版をみてここに来た。
i came from the spiderman version↑のコメントへの返信
龍が如くの真島のやつ
The yakuza version with Majima↑↑のコメントへの返信
KKKIIRRYUUU CHAAAN
こうやってみると結構人気のミームなんですね。今まで全く知らなかったけど
・ブロリーがわらの中に隠れているやつを見たときは、本物かと思っていた。
When I watched broly in hay I thought it was real
確かに上のやつはスパイダーマン、龍が如くと比べて妙に出来がいいと思ったwニコニコからの転載とかかな?
・クソ笑ったwwwどうしてケンシロウの口はあきっぱなしなんだ??
↑のコメントへの返信
あれは上唇だよ。
That's his top lip↑のコメントへの返信
素晴らしい。もうそうにしか見えなくなった。
Great. Now I can't unsee it.あれ口開けているんじゃないのか?(困惑)
・「ハロー・・・・お前が探しているのは俺かい?」0:12
※上に貼ってある動画ではなくその他参照元に書いてある動画からのコメントなので0:12はこのシーンになります。
↑のコメントへの返信
今度からこの動画を見るときはその曲を流さないといけないな(笑)
Now I gotta play the song over this video LolHello is it me your looking for?はライオネル・リッチーより「ハロー」の歌詞の一部 ※スパイダーマンの動画で流れているのと同じ。
・ケンシロウの睨み返すところが好き。
I love how he stares back at him
・「言いたければ言えばいい、やってみろよ」
"Go ahead. Tell them. I dare you".・ここ思っていた以上に笑ってしまったw腹が痛いw
I was laughing far more than I should at this moment. My sides are hurting now.
・アサシンクリードの日常
just a normal day of assassin creed
・ちょっと待て、ブロリーとこのバカな男、オリジナルはどっちなんだ?
Wait a second, which is the original? Broly or this stupid guy?
↑のコメントへの返信
こっち
This one↑のコメントへの返信
おい、北斗の拳が最初だぞ。ドラゴンボールZはこのとき存在すらしていなかった。
Nigga, hokuto no Ken did it first, DBZ didn't even exist yet↑のコメントへの返信
バカな男じゃなくてあれはケンシロウだ、マヌケ。
That's kenshiro, you dumbass・これを見ていたら、部屋を調べているバットマンを見つけた悪党がそれから静かにドアを閉め、そのことを誰にも言わなかったシーンを思い出した。ガチでシリーズを通じてあいつが最も賢い男だったな。
This reminds me of the Batman thug who found Batman investigating a room, and responded by quietly closing the door and not telling anyone that Batman was in there. Literally the smartest thug in the whole franchise.↑のコメントへの返信
The only time youll hear the word "Kawaii" in this anime. 0:43 😍
・ジョセフより素晴らしい女装をバットがやり遂げた瞬間である🤣🤣🤣🤣🤣
That moment when Bart pulled the trap better than Joseph🤣🤣🤣🤣🤣
・0:35が一番最初のアニメトラップだな。
0:35 the first anime trap
トラップ(trap)=女装男子
↑のコメントへの返信
違う、レイ。
No, Rei.
・バットマンはトレーニングに北斗神拳も取り入れていたに違いない。あれほど素晴らしいバット・グレアができるのだから。
Batman must've picked up some Hokuto Shinken during his training, because that was a damn good Bat Glare.バット・グレア、要するにバットマン(Bat)のにらみ(Glare)のこと
おわりに
動画自体は面白いのに今まで記事にした北斗関連の動画より再生数が少なく、結果として面白いコメントもあまりなかったのがちょっと残念だった。
これに対するツッコミもないし・・・
その他今までやった北斗関連の海外の反応
【海外の反応】トキ「北斗有情破顔拳」【北斗の拳】外国人「終末世界のイエス・キリスト」
下の動画はそんなに再生数なかったけどコメントは外国人ならではの視点だったこともあって面白かった。
コメント
コメント一覧 (25)
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
どう見てもこいつら怪しいやろw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
原作レイプだと批判されない珍しい例だw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
コメントする