どうもカゲロウです。


なつい!
その他参照元:https://www.youtube.com/watch?v=erh6DUUXsjA







海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・ドラマチックなシーンでさえもコメディとシリアスがうまくミックスされているから90年代アニメは好き。
I love how 90s anime were able to mix comedy and serious, even dramatic scenes so well.



・どうしてみんなこういうアニメを見なくなってしまったのか?
why do people not watch this kind of anime anymore


↑のコメントへの返信
本当そう・・・自分はこういうアニメが大好きなのに
so true... i love this kind of anime


↑のコメントへの返信
自分は見てるよ、14歳だけど、これを見たのも1年前だし、こういう作品大好き。
I watch. I'm 14 and watched this a year ago. I love them.


↑↑のコメントへの返信

もっとあなたのような子供が必要だ
we need more kids like you



・こどものおもちゃ+きらりんレボリューション+ママレード・ボーイ+シュガシュガルーン+カードキャプターさくら+会長はメイド様+満月をさがして=子供時代の全て
Kodomo no omocha + kirarin revolution + mermaid melody + shugo chara + sugar sugar rune + card captor sakura + kaichou wa maid sama + full moon wo sagashite = my entire childhood


↑のコメントへの返信
どうやら私達は同じような生活を送ってきたようだ😭
Looks like we lived the same lives 😭


↑のコメントへの返信
オーマイガー全部大好きなアニメだ 😭😭😭😭今14歳だけど、その作品全部13歳のときに見た。
OMG, They are all my favourite anime 😭😭😭😭 I'm 14 now, and I watched them all when I was 13.

上の14歳の人と同じ人



・この名作アニメは今すぐにでもリメイクする必要がある。どうかお願いします。
This classic anime needs a Remake Pronto PLEASE

pronto=すぐに 今すぐ


・なぜか知らないけどママレード・ボーイの光希と遊っぽくみえる。だがこっちはさらに若いwww😄🤣
Lol for some reason they really look like miki and yuu from Marmalade boy but younger 😄🤣


↑のコメントへの返信
ママレード・ボーイのオープニングでは逆に紗南と秋人っぽくみえると言っている人がいたwww
lol someone said the opposite on the opening for marmalade boy


↑↑のコメントへの返信
うん!!!言ってたね!
Yes!!! somebody SAID IT!

確かに言ってたw

ーーーーーーー以下、ママレード・ボーイOPの海外の反応ーーーーーーーーーーー

・2人はこどちゃの紗南と秋人が大人になったバージョン。
They r so the older version on Sana and hayama from kodocha


↑のコメントへの返信
それみんな言っている!僕等がいたとラブコンも同じ(笑)
Everyone says that! Bokura Ga Ita and Lovely Complex also, lol.


↑のコメントへの返信
それまさに自分の思っていたことだ。
that's what I thought


↑のコメントへの返信
自分も思った!😂
I thought it too ! 😂



・00:27 ホーリーシット、紗南と秋人が大人になってしまった。
rf
0:027 holy shit, Sana and Akito grew up.



・2人はこどものおもちゃの紗南と秋人っぽい。
they look like sana and akito from kodocha no omocha



・こどちゃ+スラムダンク+花より男子=ママレード・ボーイ
Kodocha + Slam Dunk + Boys over Flowers = Marmalade Boy

スラムダンク要素あるのか?ママレード・ボーイは複雑な家庭環境ぐらいしか知識がないwただそのわりにこのオープニングは妙に心に残っているw

ーーーーーーーママレード・ボーイOPの海外の反応ここまでーーーーーーーーーーー






・このアニメのオープニングは本当面白い😂
the opening of this anime is actually really funny😂


↑のコメントへの返信
正確には(funnyではなく)「hilarious」

its 'hilarious' to be precise

funnyとhilariousの違いは下記参照
※狂っているという意味ではfuunyであっているような気もする(特に母親の髪型)

funny は「滑稽で面白く、人を笑わせる」という意味があります。「可笑しい」と言いたいときに頻繁に使われる単語です。また、funny には「いかがわしい」「狂っている」という意味もあります。That is funny には「それ可笑しいね」という意味の他に「それ怪しいよ」という意味もあります。意味は文脈や状況で判断しましょう。
(中略)
hilarious には、「大変陽気な」という意味の他に「大変面白い」「大笑いさせる」という意味があります。funny よりもさらに面白い場合に使われます。
「それは面白いね」と英語で表現する場面別ニュアンス別表現集

たしかデビットセインさんの本だったと思うけど「funny」や「great」は「はいはい面白いね」「はいはいすごいね」という嫌味なニュアンスでとられてしまうこともあるので、誤解されたくないときは「hilarious」や「amazing」を使いましょうと書いてあったのがずっと頭に残っている。



・このアニメ大好き!ただ最後はもう少しマンガに忠実であってほしかった。読むのは辛かったがいい作品だったよ!

I love this anime! I just wish the ending was a bit more faithful to the manga. It was a tough read but man was it a good one!

マンガの最後は知らないのでここでのtoughのニュアンスがよくわからないのですが、ここでは(悲しくて)「読むのが辛い」と訳しました。



・今はもうこういうオープニングやアニメを作らなくなってしまった(´・ω・`)
they just don't make anime openings--and animes in general--like this anymore :(



・Sana  KAWAII>♥<    minna  suki  no  kodomo no omocha



・本当にシーズン3がやってきてほしい!!秋人と紗南めちゃくちゃ可愛い!!
I really want season 3 !! Akito and sana are so freaking cute!!


↑のコメントへの返信
おい、これ作られたのは1990年代だぞ・・・もはや新シーズンがやってくることなんてない
nigga this was made in the 1990s.... there isn't a new season coming anytime soon


↑↑のコメントへの返信
世界で最も残酷なまでに正直な回答
The most buartaly honest response



↑のコメントへの返信
10歳のときシーズン3が来てほしいと星に願っていた。そして今25歳。15年の月日が経ってしまったがいまだに新シーズンもリメイクもない。
15年経ってしまったことは問題ではない。このアニメの愛は消えてなくなることはないし、今でも初めて見たとき同じように鮮明に記憶に残っている。
なぜ日本人はこんなにも素晴らしいものを作ることができるのか??自分は数学の代数を習う前からこのアニメを見ていたけど、今は大人になって働いている。こどちゃを自分に届けてくれてありがとう日本。
I used to wish that once upon a time upon a star. That was when I was 10. I am 25 now. Lol. 15 years has passed and still no new season or remake. Dont matter 15 years passed. My love for this anime does not falter. It is as strong as day 1. WHY DO THE JAPANESE CREATE SUCH AMAZING THINGS?? I watched this before I even knew algebra. Now I am a working adult. Thank you Japan for giving me Kodocha



・このアニメは本当に楽しかった。おバカで可愛い。
I really enjoyed this anime, it was silly and cute (:



・このアニメをこんなにも好きになるとは思ってなかった。101話で終わってしまったがもっと見たい😤
I didn't expect to love this Anime so much. It ended on ep 101 and o want more. 😤



・これめちゃ90年代
This is so 90s

こんな訳でいい・・・のだろうか?



・この女の子は学園アリスの蜜柑に似てる。
The girl looks like mikan from Gakuen Alice!!




・懐かしいアニメ!これが初めて見たアニメだった。シーズン2がほしい・・!紗南×秋人~!
I miss this anime!! This was actually the first anime I've watched, I want a season two..! SanaXAkito~!


↑のコメントへの返信
シーズン2はあるよ。中学時代を描いたやつ
there is a season two, when they are in middle school o.o


↑↑のコメントへの返信
それは知ってる!全部で105話ぐらいあるんだっけ!
あれ100話かな?覚えてない。
I know that! There's like 105 episodes in total!
Maybe just 100? I dunno



・こどちゃはマンガもアニメもそれぞれ独自の味があって素晴らしい。
Both the Kodocha manga and anime are great in they own ways









おわりに

そういえば姫ちゃんのリボンとか赤ずきんチャチャとかもだけどやたらこの時代少女マンガ×ジャニーズのアニメが目立っていたような・・・とふと思った。

まあ視聴者層的にかぶるだろうから特におかしくもないんだけど


髪が黒い・・・だと・・・