どうもカゲロウです。
これだけ再生数がすごいことになっていて目立っていたので今日はこれをやります!
実は旧版クラピカVSウヴォーギンをやろうと思っていたのですが「1999年版は2011年版よりいいね!」みたいなコメントばっかで面白くないのでやめましたw30分ぐらい無駄にしたw
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・カイトはもう治すことはできないとわかっとき、ゴンは文字通りの意味で正気を失い、心の底からの絶望を味わった。
ゴンは自ら進んで絶望を全力で受け入れた唯一のアニメキャラクター。そしてそれこそがこのシーンで最も悲しいところでもある。
Gon literally lost his sanity when he learned Kite cannot be healed. He wholeheartedly fell into despair. This is the only anime character that willfully accepted despair with all his power. That's the saddest thing about this scene.
↑のコメントへの返信
そして、それと同じぐらい悲しいのはキルアがゴンを止めようと精いっぱい努力しているのに、それがかなわないところ。
almost as sad is Killua trying his hardest to get there in time to stop him, and not being able to.↑↑のコメントへの返信
あとゴンが最後に「さようなら」とキルアに言っているように見えるところだな。
ゴンは自身が絶望と憎しみに蝕まれ手遅れだということに気づいていた。
このアニメはまさにマスターピース(傑作)と呼ぶにふさわしい。

And that look Gon gives him at the end as if he's saying "Goodbye". He realized he got consumed by despair and hatred but it was too late then. This anime is just a masterpiece.
・突如、ヒソカのパンツに巨大な突起が
suddenly, hisokas pants had a huge spike.↑のコメントへの返信
離れた国からでもピトーを突き刺すには十分な大きさ。
Large enough to impale Pitou from countries apart.
↑のコメントへの返信
耳をこらせば、遠くでヒソカのあえぎ声が聞こえるよ。
if your dedicated you can hear hisoka moaning in the backround
if your dedicatedは確信はないですが文の流れ的に「耳をこらせば」と訳しました。間違っていたら教えて下さい。
↑のコメントへの返信
パンツは白い物でベッタリだな。
His pants are filled with the white stuff
↑のコメントへの返信
ヒソカ「いやダメ、これは熟しすぎ」
Hisoka: Nope too ripe
↑のコメントへの返信
あの姿のゴンならヒソカをぶちのめせるだろう。おそらく薔薇から復活した後の王を除いて全員倒せるんじゃないだろうか。
Gon will destroy Him in that form, he can probably beat everyone in the show except the king after being revived
・最初このアニメを見始めたとき、子供向けの陽気なアドベンチャーアニメだと思っていたのを思い出した(笑)
remember starting to watch this anime and thinking it was some happy go lucky adventure anime for kids LOL
happy go lucky=のんきな 陽気な 楽観的な
↑のコメントへの返信
俺はポケモンのようなアニメだとばかり思っていた。
I thought it was going to be like pokémon↑のコメントへの返信
ワンピースのようなアニメだと思っていた。
i thought this anime will be the same as One Piece↑↑のコメントへの返信
ワンピースにはこれよりさらに素晴らしくそしてさらにダークなストーリーがあるよ。
One piece is a much better and darker story...
↑↑↑のコメントへの返信
ダークは違うだろ
not darker
↑↑↑のコメントへの返信
おいワンピースは最も子供じみた少年漫画だろ。
dude one piece is the most childish shonen out there
以下さらに反論が続いていました
・結局ゴンとメルエムは一度も会うことがなかったところが面白い。
It’s funny how gon and meruem never met each other
・さあそろそろ裏で流れるボーカルとインストゥルメンタルに鳥肌が立ったことについて語ろうじゃないか。
let's take a moment to appreciate the background vocals and instruments that gave us chillsボーカルってのは何かと思ったけど最初のところですね。
↑のコメントへの返信
あのボーカルは合唱団ではなくてヒソカの射精しているときの声だよ。
That wasn't a choir,it was Hisoka busting a nutbust a nut =射精する ※キン◯マ(nut)が破裂する(bust)と書いて「射精する」というまではわかるけど、なんでa nutと単数形なんだろうか?
あとその他にこれには「懸命に働く」という意味もあったりします
・今日になってもみんながこの傑作を目撃しようと戻ってくるところが好きだ。
I love how till this day we come back to witness this masterpiece
・この後のピトーよりもヒソカのパンツのほうが最悪なことになってそう。
I feel worst for Hisokas pants more than Pitou after this.・これは戦いというより・・・処刑だったな。
This wasn’t a battle...it was an execution↑のコメントへの返信
確かにピトーに外にでるから付いて来いとゴンが言うところは、まるで受刑者を処刑場に連れて行くかのようだった。Indeed, when gon asked pitou to follow her to go outside, it just felt like when inmates being taken to their execution chamber
inmate=囚人 受刑者
↑のコメントへの返信
だが結局はピトーの勝ちだ。ゴンは自分の得たもの全てをなんの見返りもなく失うことになったが、ピトーは自分がほしいもの全てを手に入れた。
In the end Pitou won , while gon lost everyhing he got for basicly nothing Pitou got everything she wanted・父親のコンドームが破れてくれて本当に良かった。おかげこの最高傑作を見ることができたのだから。
I’m so glad my dad’s condom broke so i could witness this masterpiece
↑のコメントへの返信
😂😂😂👍
↑のコメントへの返信
去年に自殺しないで良かった。おかげでハンター×ハンターとこの神シーンを見ることが出来たから。
I'm so glad I didnt kill myself last year so I could watch hxh and this god
↑↑のコメントへの返信
人生には他にも見るものがたくさんあるよ、だからそんなに簡単に自分を見限るな🙂
theres a lot to see in this life. Dont give up so easily🙂・これを見た時のヒソカのリアクションがどうなるのか想像すらできない・・・
i can't even begin to imagine hisoka's reaction if he saw this.....
The one thing stronger than Gon here are his shorts.
・ヒソカがあそこにいないで良かった、いたらピトーをぶちのめしてゴンでシコっていただろう。
I'm glad hisoka wasn't there or he would beatin off to gon mopping pitou.beat off=追い払う 撃退する 自慰する
mopはここではぶちのめすと訳しました。間違っていたら教えて下さい。
↑のコメントへの返信
ヒソカはこっそりシコってそう。
Hisoka is sneakin beatin
↑のコメントへの返信
ヒソカがルシルフルとセ◯クスしようとしていたのが残念。
Too bad Hisoka was trying to screw LuciferLucifer=ルシファーになってますが、ルシルフルは英語ではLucilferと書きます。もっというとクロロ・ルシルフル=Chrollo Lucilferという表記。昔、クロロはkuroro表記だったらしいですけど、こっちに変わったとかいうコメントを以前見かけました(なのでいまだにkuroroという表記を使う人がそこそこいます)。
screwは色々な意味がありますがおそらくここは自慰に対する対比なのでセ◯クスの意味
↑↑のコメントへの返信
ぶちのめされていたけどな
he got screwed thoughこっちのgod screwedはおそらくそのまま「騙される・ぶちのめされる」の意味。
・ゴン叫ぶことなく変身する。
悟空「待て、それはやっちゃダメだろ」
*Gon transform without screaming.
Goku: wait that's illegal.
Goku: wait that's illegal.
↑のコメントへの返信
実際悟空だって叫ぶことなく変身することはできた。でもああやって叫ぶのがドラゴンボールZのやり方なんだ。あんた岩の下で暮らしたりとかそんな生活をしているのか。
Actually Goku could transform without screaming too. But that's just the Dragon Ball Z way. you live under a rock or something.
live under a rock=岩の下で暮らす ※つまり世間のことをなにも知らずに過ごす 文明社会から離れてくらす
↑↑のコメントへの返信
その通り。だがここで言っているのはジョークだ。
True but joke
↑↑のコメントへの返信
ジョークだろ馬鹿め・・・
its a joke stupid...
・「男女平等について今まで学んだことはありますか?」
ゴン「はい」
"Have you ever studied about gender equality?"
Gon : Yes.
Gon : Yes.
↑のコメントへの返信
ピトーは男。
pito is man
↑↑のコメントへの返信
実のところピトーがどっちなのかはその人が望む方を決めればいい。
It's actually on you to decide what you want pitou to be.
↑↑↑のコメントへの返信
漫画だと男の子だが、アニメだと女の子。
in the manga its a boy in the anime it's a girl
↑↑↑↑のコメントへの返信
アニメでもピトーは男だって言われていたぞ。
actually even in the anime it is said that pitou is a male
↑↑↑↑↑のコメントへの返信
どこで?
where↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
あらゆる会話の中でピトーは男だと言われていたろ。
in every dialogue it is said pitou is a male
↑↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
あらゆる?だったら、そこの1つのシーンを挙げるのは難しくないでしょ。特定のシーンを例にあげてみてよ?
every? Then it wouldn’t be hard to site just one of them. Give a specific example?
↑↑↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
(横からだけど)最初にパンチを食らった時のモノローグで「boku(me/i)」という単語を使っていたと思う。これは普通10代の男の子が使う言葉だったはず。
I think from the "monologue" when pitou get punched for the first time
Pitou said a word "Boku" (me / i) which usually used by teenager male in japan
Pitou said a word "Boku" (me / i) which usually used by teenager male in japan
↑↑↑↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
bokuは女性も使うんじゃなかった。
I think boku is also used by females.
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
僕のヒーローアカデミアのオールマイトは「watashi」と名乗っていたが、だからって彼は10代の女の子になるのか?
bokuとwatashiは男女個々人によって使う人使わない人がいる。
Almight from BNHA refers himself using 'watashi'. Does that make him a teenage girl now?
Boku and watashi are used by individuals of both gender
Boku and watashi are used by individuals of both gender
・彼の名は今までゴン・フリークス(Gon Freecs)だった。
だが今はゴン・フリークス(Gon Freaks)だ。
he was gon freecs, now he is gon FREAKS
freak=変種 変人 奇人
↑のコメントへの返信
😐😐😐↑↑のコメントへの返信
俺は面白いと思ったし、笑いさえもしたぞ。
I thought it was funny. I even laughed too😐は微妙って意味なんすねw
・6:50
「そりゃ悪手だろ・・・蟻んコ」
・この戦いは何世代にも渡って語られることになるだろう。
マスターピース。
This fight will be spoken about generation after generations.
A masterpiece.
なぜか関係ないヒソカさんいじりがすごい多かったのと、日本と海外だとヒソカさんに対するいじり方がちょっと違うんだなってのが面白かった。
A masterpiece.
おわりに
なぜか関係ないヒソカさんいじりがすごい多かったのと、日本と海外だとヒソカさんに対するいじり方がちょっと違うんだなってのが面白かった。
期待していた反応と違っていたらすみませんw
最初は真面目なコメントもあったかもしれませんが、年月を経てネタコメが上位にくるようになってしまったのだと思いますwまあこれも海外の反応の1つの側面ということで・・・・
このトランプ12000円は高すぎじゃないかw
※2020年8月8日現在の価格
コメント
コメント一覧 (12)
渡辺直美のRain On Me with Ariana Grandeが2020年7月25日公開で1000万超えてるのみたらよくわからなくなったw
kagerou
が
しました
暗黒大陸の不死病の治療法の反動で赤ん坊になってしまい、息子のジンに故郷のクジラ島へ連れ帰ってもらったと…
つまりジンはゴンさんの息子である!
嘘でも本当でも何でもいいから早よ描け冨樫
kagerou
が
しました
ヒソカの喋り方も、声の特異な出し方に全振りで演技は二の次だったし
このままだと総選挙編でのヒソカも演技できないでしょって感じだった
kagerou
が
しました
どこも同じなんだなw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
そういえば幽遊白書でも戸愚呂(弟)ですら魔界基準ではB級妖怪扱いとか
どんどんインフレしてたなぁと思い出した。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
今更うまいこと言ったみたいなこと言われてもそりゃあな
kagerou
が
しました
コメントする