どうもカゲロウです。
オシャレだ
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・各話ごとにエンディングのスタイルを変えるところもこのアニメのすごいところの1つと思うのは俺だけ?
Am I the only one that thinks that changing the style of the ending according to the episode is one of the reasons this anime is so great??
↑のコメントへの返信
Am I the only one that thinks that changing the style of the ending according to the episode is one of the reasons this anime is so great??
↑のコメントへの返信
エヴァンゲリオンが素晴らしい理由はたくさんあるけどその1つだね。
One of the many reasons↑↑のコメントへの返信
まだ最後まで見てないけど、マジでメチャクチャいいところだと思う。I haven't even finished it yet but damn is it good
↑↑↑のコメントへの返信
ネタバレに気をつけてね。
Watch out for spoilers↑↑↑↑のコメントへの返信
わかったありがとう(^O^)
okay thanks XD・最初にネットフリックス版を見た者としてはなんだか取り残された気分(´;ω;`)
For a guy who watched the Netflix version first, I feel left out ;(
ネットフリックス版は海外(米国?)だとライセンス料とか著作権などの関係で「Fly me to the moon」が流れないようです。
↑のコメントへの返信
🤣🤣🤣🤣🤣🤣ネットフリックス版で見ないといけないなんて最悪だな
🤣🤣🤣🤣🤣🤣 damn that sucks you had to watch the Netflix version・ネットフリックスのした愚かな行為が許されることは決してないだろう。
We will never forgive Netflix for the fuckery they've done.
↑のコメントへの返信
記憶違いがなければこれはネットフリックスのせいじゃなくて、アメリカにおける著作権の問題だったはず。ネットフリックスジャパンではあのエンディングがいまでも流れるぞ。それでも日本以外で流れるようにできなかったことがクソなことに変わりはないが、ネットフリックス版も大好きだよ。
If I'm not mistaken, it's not Netlix's fault. Some copyright stuff just going on in the States I think. Netflix Japan still gets the classic ED. Still sucks they couldn't just let the ED play everywhere though, I love it
↑↑のコメントへの返信
あなたの言う通りかもしれないが、ライセンス問題のせいで新規の人たちがこのエンディングを聞くことで得れる魔法のような体験が出来なくなってしまうのが本当に悲しい。
It may be as you say but it's really sad that the new people will not
get the true magical experience of this ED just because of licensing
issues・今になってエンディングを飛ばしていたことを後悔。さあ今こそエヴァンゲリオンを見直す時。
Now I regret skipping past the ending, TIME TO REWATCH EVANGELION
↑のコメントへの返信
ネットフリックスにやってくるぞ。
it’s coming to Netflix
↑↑のコメントへの返信
悲しいかなネットフリックス版にはこのエンディングはないんだ。
Netflix version doesnt have this ending, sadly
・In other words, please be true.
In other words, I (like) you.
ネトフリ版ではカヲルくんの「好きってことさ」が「I love you」ではなくて「I like you」と訳されていたことが向こうで炎上騒ぎになったようで、上はそれをネタに歌詞を改変しています。
詳しくはパンドラの憂鬱さんの記事を御覧ください。
海外で大きな非難の対象となっている点は2つ。http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3117.html
まず1つは、エンディングに「Fly Me to the Moon」のカバーが流れない点。
一部報道によると、フランク・シナトラなどもカバーしたこの楽曲は、
米国ではライセンス料が高すぎるため、見送られたそうです。
そして特に論争を呼んでいるのが、2つ目の、翻訳の問題。
「好意に値するよ」という、シンジに向けられたカヲルのセリフが、
これまでの翻訳、「Worthy of my love(愛するに値する)」から、
日本版に近い「Worthy of my grace(好意に値する)」に変更され、
また、同じくカヲルの「I love you」も「I like you」に差し替えられています。
単純に作品への敬意を欠いた誤訳と考える人に加え、
同性愛的要素を意図的に排除していると捉える人も多いことから、大荒れに。
批判以外にも、日本語の「好き」を英語に翻訳する事の難しさを解説する声など、
様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
↑のコメントへの返信
In other words, you're worthy of my grace.↑のコメントへの返信
I like youがそんなに悪い訳だとは思わないけど、I love youよりも意味がすごく弱まってしまっているよね。
I don't think I like you is that bad of a translation, but it's just so much weaker than I love you.・ネットフリックス版エヴァンゲリオンのエピソードが終わるたびにここに来ている。
I come here at the end of every Netflix Evangelion episode.↑のコメントへの返信
自分も!
Me too!・ネットフリックスがこの歌を排除することにしたのは、彼らはこの「I love you」の歌詞を「I like you」に変えることができなかったから。
The only reason Netflix removed this song was because they couldn’t change “I love you” to “I like you”↑のコメントへの返信
ガッカリさせて申し訳ないが、I like youのほうが訳としては正確。人というのはときに馬鹿げたことに過剰反応するものだ。
sorry to disappoint but that’s a more accurate translation. People overreact about the stupidest things↑↑のコメントへの返信
全くもってその通り。あの訳に執着しているのは本当に変だよね。
Too right you are. What a weird thing to get fixated on・これがエヴァンゲリオンを好きになったキッカケの1つだ。
最初の数話見た段階で、なにかがおかしいなと奇妙な感覚はあったのだが・・・ホーリーシット、毎回プロットとエンディングをシンクロさせているとは・・・マスターピースだ。
This was one of the things that made me love Evangelion. At the first episodes I had the strange feeling that something was different, and when I realized... Holy shit, every ending was sync with the plot... Masterpiece↑のコメントへの返信
「プロットとシンクロ」ってどういう意味?
What do u mean with "sync with the plot" ?
↑↑のコメントへの返信
毎回エピソードの展開によってエンディング自体もその影響を受けるという意味だろ。
It means how in every episode affect with the style of the ending of music itself
↑↑↑のコメントへの返信
待てなんだって??じゃどうして2話ごとにシンクロしているの??
Wait what?? How is it in sync 2 each episode??
↑↑↑↑のコメントへの返信
エピソードごとのメインキャラクターに基づいているんだろ
Yeah it based on who is the main character in that episode
・16話がベストエンディングってことにみんな同意しているってことでいいんだよね?
we all agree episode sixteen has the best ending right?
↑のコメントへの返信
イエス!あの日本語でささやくところがすごく好き。
yes! I love the whispering in japanese.
↑のコメントへの返信
それ8話って言いたいんだよね。
You mean episode 8
↑↑のコメントへの返信
違うよ、そっちもいいけど、16話が間違いなくベスト。
nah dude, that one is pretty good but episode 16 is definitely the best
・アスカバージョンの「I love you!」が全部好き。
I love all Asuka´s versions. "I love you!"
↑のコメントへの返信
"Ai ruv yu!"
↑のコメントへの返信
その通り😍
True 😍
↑のコメントへの返信
気持ち悪い
its fucking disgusting
アスカのセリフをもってきたのかはわからないw
↑のコメントへの返信
可愛らしい
It’s adorable
・「In other words, I love you」
カヲルがシンジに「it's mean I love you(訳:好きってことさ)」と似たようなことを言っていたな。
"In other words, I love you"
Kaworu tell Shinji with something that similiar, "it's mean I love you"
Kaworu tell Shinji with something that similiar, "it's mean I love you"
「In other words, I love you」は直訳だと「言い換えると私はあなたのことを愛しています」、そこから「(言い換えると)好きってことさ」とも訳せるのである意味カヲルくんの「好きってことさ」の英訳は「In other words, I love you」でも良かったかもしれないですね。
・ここには西洋的な雰囲気を強く感じながらもそれが非現実感を与えてくれもする・・・
サウンドトラックの選定が本当に天才的だ。
The western vibe in it, is strong yet also giving it a surreal feeling...
What a genius choice of soundtrack
What a genius choice of soundtrack
・怒りと同時に泣いた ネットフリックスなぜぇぇぇ?
Im so mad and crying at the same time Netflix whyyyyyy?
・Netflix Genesis Evangelion : You Can (Not) Feel The Same Vibe
vibe=気持ち 雰囲気
・これをネットフリックスのエンドクレジットに重ねて流している😅
Using this to play over the Netflix end credits 😅
・どうしてこの曲はこんなにも素晴らしいのか?
それはこの曲によってさらに鬱な感じが増すからだ。
why its so goddamn good?Because it adds extra depression
おわりに
この記事【カレカノ】彼氏彼女の事情エンディング「夢の中へ」に対する海外の反応【庵野秀明】にも似たようなこと書いたけど、エンディングが毎回違うの実は知らなかったw
ガイナックスというか庵野秀明のお約束なのか?
ちなみにこれはwikiを見るにTV版じゃなくてリニューアル版のようです
結局ネットフリックス版ではエンディングになにが流れるんだろうか?
あと終わって気づいたけどネットフリックスネタばっかになってすみません。ただコメント欄自体が実際のところネットフリックスへの批判、ネタにあふれていたので
コメント
コメント一覧 (20)
改変だってその一部
オリジナル通りじゃない? アメリカの扱いって昔からそうじゃなかった?
宮さんのナウシカとか大改悪じゃん
kagerou
が
しました
「"like"と"love"どちらとも取れる曖昧な言い回し」が正解。「"love"にしろ」はおかしい。
kagerou
が
しました
逆に愛するはloveより強い
kagerou
が
しました
どういうアレンジなのかさっぱりわからない。このアニメも名前しか
知らない(涙)
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
知らないわけだ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
みんなに見て欲しいなぁ。日本人でもここまで歌えるってのが分かる。
kagerou
が
しました
定期的に曲自体が変わってたな
いい曲が多かった
桐島かれんの曲が印象的
kagerou
が
しました
間奏でセリフが入るのがいい
kagerou
が
しました
オタク層から嫌われるネットフリックスというのを払拭するためにも
2025年にはエンディングをオリジナル版に入れ替える(戻す)べきだろう。
kagerou
が
しました
コメントする