どうもカゲロウです。
動画のタイトルは「日本の伝統的な鮨の食べ方(Japanese traditional way eating sushi)」
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・この動画、初めて鮨屋に行くときのための予行演習として真面目に見ていた。
コメント欄を見てマジに受け取っていた自分が恥ずかしくなった。
Takes the video seriously and prepares for my first visit to a sushi bar.
Looks down at the comments and feels ashamed for taking it seriously
Looks down at the comments and feels ashamed for taking it seriously
↑のコメントへの返信
ハハハハ最初自分もマジだと思っていた。「まーまーまー、おっとっとっと」のところでおかしさに気づいたww
hahahaha xD at first i thought so as well until the "maamaamaa, oh toh toh toh" part i was like wuuut xDD・鮨をズブズブになるまで醤油につけるところを見るまでは本当だと思っていた。
i thought this was real until the soaking of the sushi
・最初の1分あたりまでは真面目に見ていたが、それから日本人のよくやるやり過ぎで奇妙な動画の1つだと気づいたwww
For the first minute or so i took this 100% seriously, i thought it was just one of those weird over the top japanese videos haha.・これは面白かった。トロは安いツナを麦の上に載せてリフォームしたものと聞いたところで鼻からコーヒーを吹き出しそうになった。
This was hilarious. The toro being reformed bits of poor tuna served on barley almost made coffee come out my nose.
・この動画のなにがすごいって鮨屋に行く前にこの動画を見てこの指示通りにした観光客が間違いなくいるということだ。
What's really great about this video is that there is surely one tourist out there who watched this right before going to a sushi-ya and actually followed these instructions.
いるのかな?
・これは本当に面白い。最初は真面目な動画かと思ってしまった。
this is so funny. i thought it was serious at first.
「重さが変わるまでは十分に染み込ませましょう」は見るたびに笑ってしまう。
"You should soak the sushi until it is noticeably heavier" always makes me laugh.
動画のセリフについては英語訳を和訳したものではなくオリジナルの言葉をそのまま載せます。
・この動画の半分ぐらいは本当なんじゃないかと思っていた・・・ww
I thought this was real for half of the video... XD半分ぐらいは本当な気もするw
・これがリアルなのかジョークなのかはわからない・・・だがあの塩を盛った皿を外に置いておくのは特にありえないと思った。
I can't tell if this is for real or a joke... the salt plate outside is particularly ridiculous.ありえるんだよなぁ
↑のコメントへの返信
日本の飲食店では本当に塩を盛った皿を外に出しておく。なぜそうした伝統があるのかについては、塩が悪いものを浄化するという神道による信仰からという説、(塩を舐めるのが好きな)馬のために塩を盛っておくことでその馬に乗る金持ちの顧客を惹きつけるためという説など様々な説がある。
Restaurants in Japan really do have dishes of salt outside. There are various explanations for the tradition, ranging from Shinto beliefs about purification, to attracting wealthy clientele by providing for their horses (who love to lick salt); 馬の話はwikiに書いてあるのとはちょっと違いますね。
・笑ったw自分は本当に騙されやすいな!完全に信じてしまっていた。
あの「まーまーまーまー」「おっとっとっと」のところで変に感じ、「これはガリです、材料は謎です」・・・・気まずい沈黙のところでジョークを言っているんだなってのがわかった!
これは本当に面白い!!
LOL I'm so gullible! I was falling into this totally, got weird at the "mah mah mah" "oh toh toh" and knew for sure it was joking to the bit saying "This is gari, no one knows what it's made of.......awkward silence! This was hilarious!!
・このユーモアのセンスは最高だね。こんなに笑うことになるとは思ってもいなかった。
Great sense of humor; I did not expect to laugh this much at all.・7:43の消防車美味しそう。今本当に腹が減っているんだ。
左下です。
・これは鮨の食べ方を面白おかしく誇張したものだよ。あのびしょ濡れになるまで鮨を醤油につけるのが本当じゃないことぐらいわかるだろ。
This is a spoof. When the guy drenched hsi sushi with soy sauce, you know this is not real.
haveには騙すという意味もあります
lmao
This is a spoof. When the guy drenched hsi sushi with soy sauce, you know this is not real.
spoof=パロディ 悪ふざけ 面白おかしく誇張して真似る
・「ジャンクフード」と言ったところで「えっ?」となり、「まーまーまーまー」「おっとっとっと」で「ちょっと待て!」となり、「日本人の足から酢の匂いがする理由」?と聞いたところで自分が騙されていたのだと気づいた。
The "junku foodu" had me thinking "what?", then the "maa, maa, maa, maa" and "oh toh toh toh" and it was "wait a minute!" The reason Japanese feet taste like vinegar? I knew I had been had.haveには騙すという意味もあります
「1人の場合は目で若干の申し訳なさを表す」
クソ笑ったw
"In a party of one, show a little guilt in your eyes."lmao
・あの「まーまーまーまー」にやられた
That mamamama got me 😂😂
That mamamama got me 😂😂
↑のコメントへの返信
おっとっとっと
oh to to to to
↑↑のコメントへの返信
笑ったw
LOL
・これめちゃくちゃ面白い。
木のやつを足に履いて家に帰る人もいるというところまで本当のことを言っているのかと思っていた。
this is funny as hell i thought it was real until the part about wearing the wooden things home on their feet・3:40でこの動画は全くのでデタラメだと気づいた!
「材料は謎です」
3:40 then i realize all these just bs!
・RT Podcastから来た。
Here from the RT Podcast
Here from the RT Podcast
↑のコメントへの返信
同じ
same
・RT Podcastを見てここに来た人いる?
RWBY Volume 1(吹替版)
is anyone else here cause of the RT podcast?
↑のコメントへの返信
コーヒーの動画を躍起になって探しているのに見つけられない。
I'm so dying to find the coffee video but I just can't.
調べたらRWBYを作ったところらしい。そこの誰かがこの動画に触れていたってことかな?
RWBY Volume 1(吹替版)
・「まーまーまーまー」のところまでは真面目な動画かと思っていた、そしてそこから大笑いし始めたww
I thought this was serious at first, until I got to the "maa maa maa maa" part and started cracking up hahah
・俺日本に行ったことあるけど、これガチだよ。
I went to Japan once, this is legit.
・クソッこの動画に完全に釣られたわ!!www
Damn I got trolled on so hard by this video!! Hahaha
・これヤバいくらい面白い。
This is freaking hilarious.
・肉にモザイクかけているところ笑ったw
xD I love the censored meat
xD I love the censored meat
・コメント読むまでジョークだってわからなかった(笑)
I didn't know this was a joke till I read the comments lol
I didn't know this was a joke till I read the comments lol
・この動画はただの冗談だからマジにならないでね~~
this video just kidding, don't be serious~~おわりに
せっかくなのでタイトルもちょっと釣りっぽくしましたw
最初からネタ全開ではないので「~までは本当だと思っていた」という外国人のコメントが多かったです
実は自分も真面目な解説動画なのかふざけているのか最初ちょっと混乱したw
あと「まーまーまーまー」「おっとっとっと」にウケている外国人が多かったけど、これは他に比べるとそこまでウソとも言えないんじゃないだろうか?とはいえ「じゃ、リアルで見たことあるのか?」と言われるとなんとも言えないですがw
コメント
コメント一覧 (18)
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
せめてリンクは本家にしなよ管理人
リスペクトがないよ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
「もう一枚のガリも食べられない」って言うなら「A gari」と言う意図だったんじゃないかな。
それを「Ah!(感嘆詞) gari」なんて字幕付けてるもんだから、説明がちぐはぐになってる。
ただそもそも「A piece of gari」でないとおかしいし、それに気付いて止む無くこうしたのかな。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
食べてたな。チャキチャキの江戸っ子だった。江戸っ子はシャリが皿に
大量に浮いてるくらいがいいらしい。小洒落た食べ方なんて要らない。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
wikiではほとんど宗教っていうかお清め説みたいだけど。
kagerou
が
しました
店員「注文して下さい」
俺「初手、タコス」
「カルビ塩焼き」「ワンタンメン」「〆にチョコケーキ」
たまには寿司もいいよね
kagerou
が
しました
真面目な顔をして馬鹿なことをやる
kagerou
が
しました
コメントする