どうもカゲロウです。

GTOのオープニングに対する海外の反応をまとめたときの影響だと思いますが、You Tubeのオススメ動画にこの動画がでてきたので今日はこの幽遊白書のオープニング「微笑みの爆弾」に対する海外の反応で英語の勉強をしたいと思います。

関連記事


「幽遊白書のオープニングと言ったらこれだよな!」と同時に「他のオープニングって記憶にないけどどんなのあったっけ?」と思い改めて調べみたら、エンディングは何回も変わっているのにオープニングずっと変わっていなかったことを今知った。








海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・絶対このオープニングを飛ばすことはできない。
One does not simply skip this OP

simplyは否定語と組み合わせると「絶対に~ない」「断じて~ない」という意味になるのを今知りました。最初「このオープニングは簡単には飛ばせない」みたいな意味かと思った。


↑のコメントへの返信
この歌を聞くといつも気分が良くなる。
always have a good feeling when listening this


↑のコメントへの返信
ハンターxハンター2011もだね(^∀^)
Hunter x hunter 2011 too :D

ハンターハンターのオープニングといったら旧版のこれが一番好きかな。新板が嫌いなわけではないですが




↑のコメントへの返信
ハハハだよね。子供時代オープニングのところで興奮して飛び跳ねていた。
HAHAHA. Yes. used to dance in this during childhood.

danceにはダンスの他に「興奮して飛び跳ねる」という意味もあります。


↑↑のコメントへの返信
同じだ(笑)
same here xD





・名前がわからなかったから『mecha mecha』で検索した。
Didn’t know the name so I just searched “Mecha mecha”


↑のコメントへの返信
そしてそれで見つかるよね(笑)
and it works Lol

Googleに「mecha mecha y」っていれたら「mecha mecha yu yu hakusho」がサジェストされたw


↑のコメントへの返信
🤣🤣



↑のコメントへの返信
それ面白い!
That’s hilarious!



↑のコメントへの返信
クソ笑ったww
lmao



↑のコメントへの返信
死ぬほど笑ったww😂😂😂😂😂
Lol i died laughing 😂😂😂😂😂



↑のコメントへの返信
アハハハハハハ
そのコメントを読んで今日が素晴らしい日になった。サンキュー!
AHAHAHAHAHAHAHAH
You just made my day.Thank You!



↑のコメントへの返信
「yu yu hakusho op」と検索することだってできたのに(笑)
You could have just searched yu yu hakusho op lol


↑↑のコメントへの返信
この作品を見たことがなくて、オープニングをツイッターに貼っている人がいてそれを見て最高にいい曲だと思ったんだ。でも歌の名前は誰も書いてくれなかったから「mecha mecha」を頼りに探すしかなかったんだよ。
I’ve never watched the series, someone posted the opening on twitter and it was fire. But they never said what the sauce was so “mecha mecha” was all I had to go by


↑↑↑のコメントへの返信
OK 理解した。
ok i get it



・これが今まで見てきたなかで最も「perfect anime」に近い作品だ。
This is the closest i’ve ever seen to a “perfect anime”.


↑のコメントへの返信
そのとおり。
Yep



↑のコメントへの返信
ゴホゴホ GTO ゴホゴホ(笑)
cof GTO cof xD

cofはcough(咳)の意味で訳しました。間違っていたら教えて下さい。



↑のコメントへの返信
エンディングはちょっと物足りない感じだったけどそれ以外は素晴らしいアニメだったな。
最後の話はもっと良く出来たかもしれないが、あなたの言うことは正しい。この作品はカウボーイビバップと同様ほとんど欠点のないアニメだった。
the ending for me left a bit to be desired but thats only because up until that point its an amazing anime . last arc couldve used work though but you are correct its nearly flawless like bebop

ちょっと憶測で訳しました。間違っていたら教えて下さい。あとbebopはカウボーイビバップと訳しました。


↑↑のコメントへの返信
冨樫は漫画の最後の方で深刻な健康問題を抱えていた。だから最後の話を急いで書き上げそのおかげもあって医療機関で診察を受けることが出来たんだ。
Togashi was having serious health problems in the end of the manga. So he rushed the last arc, so he could finally get medical help.



↑のコメントへの返信
その後に本物の「perfect anime」がやってくる。そうハンターxハンターだ。
Then it comes the real perfect anime: Hunter x Hunter


↑↑のコメントへの返信
そのアニメが最終回を迎えることがあったらそうだな。
If the anime will ever get fucking finished then yea




・ここのMECHA MECHAの部分が当時最高に好きだった・・・
そして今でも
That MECHA MECHA part was my shit back in the day... 
And still is tho

文脈からshit=最高で訳しました。




↑のコメントへの返信
その気持わかる。
i felt that


↑のコメントへの返信
mecha mechaって日本語でどういう意味。お前ら教えてくれ。
what does mecha mecha means in japonese guys pls


↑↑のコメントへの返信
「really」って意味だよ。
it means "really"

veryでも良いと思いますが、一応両者にはこんな違いがあるようです。
reallyとveryの違いは、主観的か客観的かで使い分けます。主観的なことはreallyを、客観的なことはveryを使うようにしましょう。上記のdeliciousもそうですし、hungry、cold、beautifulなど自分が思っていることや自分の状況であればreally。深い感情や思いを強調したいときに使えます。
https://www.rarejob.com/englishlab/column/20181227/



↑↑↑のコメントへの返信
教えてくれてありがとう。今になってその意味を知った😂😂
oh thnx for the info now i know what it is, my childhood really restored😂😂

my childhood really restoredが良くわからなかったのでカットしました。「子供時代の疑問が解決した」とかそんな意味だろうか?



↑のコメントへの返信
これの英語版はすごくダサかった・・・「and then suddenly」のところはクソ笑ったww
the english version of this is so whack... "and then suddenly" lmfao

whackはwack(ダサい)で訳しました。

「and then suddenly」の「and」はよくわからないですが、「めちゃめちゃ」のところは「then suddenly」になってますね。


一応歌詞も貼っておきます。



↑↑のコメントへの返信
2000年代初め英語吹き替え版が放映されたのを覚えているが、オープニングは日本語のままだった。それが摩訶不思議なこの作品のもつテーマにすごくあっていた。
I remember back in the early 2000s they aired the english dub and kept the japanese opening and closing themes which was freakin magical

最後の訳がちょっと違うかも


↑↑↑のコメントへの返信
そんな風な形で自分もこのアニメを見たかったな。日本語オリジナルのオープニング、エンディングは好きなのだが同時にアニメ本編については英語吹き替え版で見るのが好きなんだ。
i would’ve loved to watched it like that. I love the OG Op/Ed but at the same time i prefer the eng Dub of the actual anime.


↑↑↑↑のコメントへの返信
自分も英語吹き替え版好きだよ!
i love the dub!

日本だと確かニンジャ・タートルズのオープニングはオリジナル(英語)版と日本語版が場所によって使い分けられたりしていたけどそれと同じ状況だったのだろうか?





・幽遊白書、ふしぎ遊戯、烈火の炎、らんま1/2、るろうに剣心、スラムダンク、ドラゴンボールZ、デジモン、ナルト、Paradise Kiss、Kamisama Yuuri(※これだけググってもわからなかった)、スクールランブル♥️あの昔懐かしい日々が恋しい。
自分の子供時代はこれらの作品なしには語れない。サンキュージャパン!!!!
Yu Yu Hakusho, Fushigi Yuugi, Flame of Recca, Ranma 1/2, Rurouni Kenshin, Slam Dunk, Dragonball Z, Digimon, Naruto, Paradise Kiss, Kamisama Yuuri, School Rumble ♥️ sigh i miss the old days :) my childhood would not have been complete without them. THANK YOU JAPAN!!!!


↑のコメントへの返信
自分も同じ(笑)
You and me both XD

You and me both.
「意味」(あなただけでなく)私もよ.私も同じです。
※相手が言ったことに対して,「私もあなたと同じ.」と言いたい時の表現.
Me too.やSame here.などと同じような意味です.

このあと「あれが入ってないぞ」「これはどう?」みたいなやり取りが続いていたことだけ伝えておきます(笑)



・フィリピン人はGhost Fighterという名前でこのアニメをみんな知っている。90年代のアニメは本当にみんなから愛されていた。ディズニーや西洋の作品なんかとは違うんだ。
Everyone in the Philippines knows this as Ghost Fighter, literally every 90s anime was our favorite shows, not disney or any western shit.

これに限らず、コメント欄で「フィリピン人だけど」みたいなコメントが(いつもはそんなに見かけないのに)すごい多かった。それほどフィリピンでは有名だったのだろうか?


↑のコメントへの返信
バカヤロウ、90年代はX-MENやスパイダーマンも良かっただろ。
fool x-men and spiderman were good in the 90s too



↑のコメントへの返信
フィリピンだと幽助と飛影はEugeneとVincentに名前が変えられていたなww
Lol in the Philippines Yusuke and Hiei are Eugene and Vincent



↑のコメントへの返信
そのとおり。幽遊白書、スラムダンク、烈火の炎、ハンターxハンター(1999)、ドラゴンボールなどは子供と一緒に親たちも見ていたww
True. Even our parents watched Yu Yu Hakusho, Slam Dunk, Flame of Recca, Hxh(1999), Dragonball etc. with us lol


↑↑のコメントへの返信
スラムダンク本当に大好き💝💝
I love slam dunk so much 💝💝



・この歌を聞くといつでも胸がドキドキする。そして興奮しはしゃぎながらも同時に泣かずにはいられなくなる。ああ、あの懐かしい日々よ😭
Everytime i hear this my heart is racing and i cant help but cry while dancing to it. Miss the old day 😭



・自分の歌っている言葉の意味すらわからないまま歌い方を覚えた曲の1つだ!😆
This is one of those songs where I learned to sing it without knowing what im saying! 😆



・郷愁の爆弾
Nostalgia bomb



・A · RI · GA ·TO · U · GO · ZA · I · masu!







おわりに

smile bombってなんか似たような名前の念能力あったよなと思ったけどメモリーボムだw

幽遊白書といえばこの歌も好き



幽★遊★白書 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)