どうもカゲロウです。
以前見かけたときにカッコよかったのでいつかやりたいなと思っていたこの動画に対する海外の反応で今日は英語の勉強をしていきたいと思います。
GTOはアニメの方はほとんど見ていなかったけど、オープニングめっちゃカッコいい。
コメント数多かったのでこっちからももってきています。
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・霊幻が霊能力者ではなく教師になっていたら。
Reigen when he becomes a teacher instead being an exorcist.
エクソシスト(exorcist)と霊能力者はちょっと違う気がするのですが便宜上霊能力者と訳します。
Reigen when he becomes a teacher instead being an exorcist.
エクソシスト(exorcist)と霊能力者はちょっと違う気がするのですが便宜上霊能力者と訳します。
関連記事
↑のコメントへの返信
イエス!!そんな風に2人を比べたのは自分だけじゃなかったんだな!!
Yes!! I am not only who made that comparison!!
↑のコメントへの返信
違う、いうなら鬼塚が霊能力者になっていたらというべき。
no it is when onizuka became an exorcist
↑のコメントへの返信
まあモブサイコの作者はGTOのファンでとても影響を受けているからね。霊幻を鬼塚に似せて作ったのはそれが理由だよ。
Well mob psycho's creator was a fan and was greatly influenced by GTO thats why he made reigen to look like onizuka
↑↑のコメントへの返信
やっぱりそういうことだったのか!
I knew it!
↑↑のコメントへの返信
マジで?
really?
調べても特にそんな記事でてこなかったぞw
・昔のアニメ:カッコいいキャラクター、ド派手な戦闘、男らしさで溢れている。
今のアニメ:女の子かと思ったら男の子だった。
Anime then: Badass characters, flashy fights, manliness overload
Anime today: It looks like a girl but it's a boy
Anime today: It looks like a girl but it's a boy
↑のコメントへの返信
フェリックスをディスるのはやめろ。冗談はさておきその意見には同意。
1つの作品でその2つを体験したいならジョジョを見ろ。大男が殴り合うところからイタリア人のトゥインクたちが大量に出てくるところまで全部が詰め込まれているぞ。
Yo, don't diss Felix. Joking aside, I agree. If you want to see it happen in one series, look at JoJo. It goes from big men punching each other, to a bunch of Italian twinks.
フェリックス・アーガイル。Re:ゼロから始める異世界生活でてくる男の娘

トゥインク (英:Twink) とは、英語のゲイ・スラングのひとつで、若くてスリムで、体毛や顎鬚などが薄いか殆どない男性を指す。一部では、フォックス、プラム、チック、チキン (ゲイ)(en)ともいう
wiki
↑のコメントへの返信
ストップ!ひばりくんで検索してみろ。
・GTOを見て人生が変わった・・・
GTO changed my life..
↑のコメントへの返信
GTOは小学校時代の、そしてその他全てにおいて自分にとって最高の教師だ。
GTO has been my best teacher back in elementary school and in general.
↑のコメントへの返信
このアニメを見てタバコの吸い方を学んだ😂
i learned how to smoke bcuz of this anime 😂・鬼塚>殺せんせー
Onizuka > Koro sensei
・この歌を聞くと元気だった頃の気持ちが蘇ってくる。また立ち上がり人生を楽しもう、心配ごとストレスなんか全部忘れてしまおうという気持ちになるんだ。
This song truly gives me a refill. It makes me want to get up and enjoy life and forget about all worries and stress.
give me a refillは「おかわりをくれよ」を意味する定番フレーズですがそれで訳すとおかしくなるので「refill」(意味:補充品、詰替品、容器を再び一杯にする)から上のように意訳しました。
↑のコメントへの返信
うん・・・・気分が落ち込んだときはこの歌を聞きにくる。
Yeah...whenever im feeling down i come back to this song
・鬼塚のような教師が自分にもいたら良かったのに。
I wish I've had a teacher like Onizuka.
↑のコメントへの返信
みんなそう思ってるんじゃない?
Don't we all?
↑のコメントへの返信
自分は鬼塚のような性格になれたらいいな・・・
I hope I have personality like onizuka...
↑↑のコメントへの返信
そのとおり。困っている人を助けたり、そうした人たちのモノの見方を変えたりというようなね。
true, like helping people out and changing the way they see things
ここのlikeって「好き」じゃなくて「~のように」で訳しましたけど正直どっちかわからなく混乱してしまった。間違っていたら教えて下さい。
・これぞまさに90年代。
正確には日本の90年代だ。
This is so 90s.
Japanese 90s, that is.
Japanese 90s, that is.
↑のコメントへの返信
このアニメは2002年放映じゃなかったっけ?
Wasnt this show in 2002?
↑↑のコメントへの返信
↑↑のコメントへの返信
放映は1999年6月30日
aired June 30, 1999
↑↑↑のコメントへの返信
漫画は80年だっけ?ちゃんと思い出せない(;ω;)
I think the manga came out in the 80's? I Can't really remember ;(
I think the manga came out in the 80's? I Can't really remember ;(
↑↑↑↑のコメントへの返信
漫画は1997年だよ。
the manga came out in 1997.
↑↑↑↑↑のコメントへの返信
鬼爆の偉業について語ったGTOの前日譚にあたる湘南純愛組は90年代初期に発売された。
Shonan Junai Gumi came out in early 90s which is this series prequel about the exploits of the Onibaku海外だと時系列的にGTOの人気から湘南純愛組が販売されたので英語タイトルはGTO THE EARLY YEARSと表記されています。
Shonan Junai Gumi 1 (Shonan Junai Gumi (Graphic Novels))
・1:18 ターゲットは鬼塚自身だというのに、それでも彼は撃ち返そうとする。そこがすごくクール。
1:18 even though he is the target he still shoots back, so COOL↑のコメントへの返信
鏡に映った自分自身を撃っているんだよな。理解するのに5分かかった!
Shooting himself in the mirror, took me 5 minutes to figure that out! x-||5分はかかりすぎだろw
・鬼塚みたいな教師になりたい😎
I wanna be a teacher like him 😎・18のときこのアニメを見て、今は化学の教師をしているよ😂😂
Watched this anime when I was 18, and now I’m a chemistry teacher 😂😂
↑のコメントへの返信
あなたの授業が楽しいものであることを願っているよ😂
i hope the class is fun 😂↑↑のコメントへの返信
NOOOO!!現実はその反対だ。
NOOOO!! its the opposite in real life.・全ての人たちに鬼塚のような教師がいてくれたら、もっとあらゆることに余裕が生まれるのにな。
everything would be easier if we had a teacher like him
easyをどう訳すべきか迷った
↑のコメントへの返信
あるいはイルカ先生のような教師がいてくれたら。
Or like iruka sensei
↑↑のコメントへの返信
ねーーーよ 鬼塚はイルカなんかよりはるかに素晴らしい💯
nawww onizuka is way better than iruka 💯
↑↑↑のコメントへの返信
絶対そんなことない。イルカは全ての生徒たちにとって父親のような存在だ。鬼塚も大好きだけどイルカのほうがずっといい先生だよ。
hell no. Iruka is like the father of all students. I love inizuka but iruka is way better teacher
・鏡に映った腹に弾を撃ち込む、今まで見た中で一番クールだな。
The mirror belly shot, is just the coolest thing ever!
・オープニングに載っている名前の多くが今BORUTOの制作に携わっているのが信じられない。
I can't. Believe most of names in the op are working in boruto
can't. Believeのところピリオドが入っているのが気になりますがこんな意味になるはず。
・伝説的なバンドによる最高傑作のオープニングがある最高傑作のアニメ。
A masterpiece show with masterpiece OPs by legendary bands...
・このアニメ見たことさえないのだが、オープニングはもう好きになってる。
i havent even watched this anime i already like it
・You Tubeがオススメしてきたせいで、GTOの思い出が蘇ってきてすごく感傷的な気持ちになってしまった😭😭😭😭😭
Just YouTube recommending me this made miss GTO alot 😭😭😭😭😭
意訳してます。たぶんこんな意味になるはず。
・これはアニメではないアートだ❤️
This is art not just anime ❤️
おわりに
確かにあの鏡に写った自分の腹を的にするのめちゃくちゃカッコいいと思った。
あと言われてみると確かに霊幻新隆の雰囲気ある。
コメント
コメント一覧 (19)
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
今改めて見返すとやっぱりぶっとんでるけど、しかし面白いね。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
スゲー気持ち悪い役を見事に演じてた
声優たちがアレ観てギャーギャー言うオーディオコメンタリーみたいなんも後日やってた
思えば贅沢なことしてた枠だったなあ
今あんなん深夜にしか放映出来ないよなw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
端から端までダセェ、これ以上ないほど酷いなコレ。1分後にはまた忘れるわ。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
なので、コレ好きなら、なかむらたかしのBØYのOPなんかもお勧めする
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
アニメはアートだろ
kagerou
が
しました
唯一声優が無理で漫画全巻持ってるのに視聴離脱したアニメだ
湘南純愛組からみてるけど鬼塚は絶対あの声じゃない
kagerou
が
しました
ぴえろはそういうのが得意だと思う
この曲は歌手PVの面白さが頭に残ってアニメは覚えてなかったけど考えてあるな~
鬼塚=霊幻説を確かめにコメ欄見にきたけど誰も知らないの?海外の人の妄想かな?
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
コメントする