どうもカゲロウです。
それではアニメ「ゆるキャン△」第10話に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。
ただのグータラ教師ではないというところが良かった。

「ちょっとあなた達!校庭で焚火なんかして!火事になったらどうするんですか!」
参照元:reddit
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・好奇心からリンがなでしこに送ったリンクを踏んでみた。
いよいよ次週全員集まってのキャンプが始まる。
俺たちは宇宙よりも快適な場所に行くことになる。
Out of curiosity, I just entered the link Rin sent Nadeshiko
http://asagiri-kogen.camp/
Next week it will finally begin.
Next week we will go to A Place Comfier Than The Universe
http://asagiri-kogen.camp/
Next week it will finally begin.
Next week we will go to A Place Comfier Than The Universe
今は見れなくなってしまっているのですが、当時はhttp://asagiri-kogen.camp/を踏むとこんな感じのウェブサイトにつながったようです。

参考記事
↑のコメントへの返信
ホーリーシットこれは素晴らしいね。そして快適すぎる。
Holy shit that's amazing and just too comfy
ゆるキャン始めて毎度のネタですがここのcomfyもうまく訳せなかったw
↑のコメントへの返信
そのウェブサイトのHTMLのなかに隠しメッセージがあって素敵だなと思った。
こんにちは!思ったよりもたくさんのアクセスがありました。今期お気に入りアニメに対する感謝の気持ちを示す記念に、そしてゆるキャンファンにちょっとしたイースターエッグを見つけてもらいたくてこんなページを作ってみました。楽しんで頂けたら幸いです!(※以下、原文ママ)皆さん、こんばんは。 下手な日本語ですみません。 Google翻訳を使っています。私はあなたにこれを見つけることをお祝いします。 このウェブサイトはヨーロッパのファンによって作成されました。 URLが使用されていないことがわかったとき、私は他のファンのために驚きを作りたがっていました。 私はこのページを見つけることがあなたにとってすばらしい驚きであったことを願っています。 私たちははるかに離れていますが、私たちは同じアニメーションを楽しんで少しずつお互いを理解できると思います。今はヨーロッパでは非常に寒いですが、女の子がキャンプを楽しんでいるのを見たら、少し暖かく感じます。同じように感じますか? 世界中の愛されているアニメーションを作ってくれてありがとう。
There's actually a message in the HTML file of that website, and I think it's really nice!
Hello! So, this page got a lot more hits than I ever thought it would. I created this as a tribute to my favourite anime of the season, and as a little easter egg for fellow Yuru Camp fans to find. I hope you enjoy it!皆さん、こんばんは。 下手な日本語ですみません。 Google翻訳を使っています。私はあなたにこれを見つけることをお祝いします。 このウェブサイトはヨーロッパのファンによって作成されました。 URLが使用されていないことがわかったとき、私は他のファンのために驚きを作りたがっていました。 私はこのページを見つけることがあなたにとってすばらしい驚きであったことを願っています。 私たちははるかに離れていますが、私たちは同じアニメーションを楽しんで少しずつお互いを理解できると思います。今はヨーロッパでは非常に寒いですが、女の子がキャンプを楽しんでいるのを見たら、少し暖かく感じます。同じように感じますか? 世界中の愛されているアニメーションを作ってくれてありがとう。
イースター・エッグ(Easter egg)とは、コンピュータのソフトウェア・書籍・CDなどに隠されていて、本来の機能・目的とは無関係であるメッセージや画面の総称である。ユーモアの1種とされることもある。多くの場合、企画・開発スタッフの一覧などが隠されているが、ちょっとしたゲームなどの場合もある。また、アニメーションや音楽を伴って表示されることもある。
これらを「イースター・エッグ」と呼ぶのは、キリスト教の復活祭の際に、装飾した卵(イースター・エッグ)をあちこちに隠して子供たちに探させる遊びにちなむ。
↑のコメントへの返信
あのエンディングはこのアニメに完璧にマッチしているね。
That ending is such a perfect match for the show.
リンク先にはこの動画が貼られていたようです。
↑↑のコメントへの返信
同意。よりもいのアップビートなエンディングのほうが好きなんだけど、こっちのエンディングはまさにゆるキャンのもつ心地よさを聞き手に届けてくれる。聞き心地が良すぎていつのまにか手が勝手に秘密結社ブランケットへの申し込み用紙へ記入を始めてしまう。
Agreed. While I like the upbeat ending for Yorimoi more, this ending theme just delivers THE COMF. The Secret Society BLANKET application form fills itself out while listening.
The Secret Society BLANKET application form fills itself out while listening.がよくわからなかったけど直訳だと「秘密結社ブランケットへの申し込み用紙、それ自体が直接用紙へ書き込みをする」というなんだか変な文章になるので、上のように大胆に意訳してみました。間違っていたら教えてください。
・・・・最初のあれって頭文字Dネタ?
すごいね。
...was that an Initial D reference at the start?
Incredible.
Incredible.
このincredibleは「すごい」「最高」「素晴らしい」の意味じゃなくて、もしかしたらそのまま「信じられない」という意味かも。
↑のコメントへの返信
あそこはめっちゃ面白かった。
That was absolutely hilarious.
↑のコメントへの返信
ツイッターでこんなの見つけた。
I found this on twitter.
昔、マガジンで連載していたときのゆるキャン△です pic.twitter.com/5hLD9OHbml
— イニシャルG (@initialG_A1) March 5, 2018
↑のコメントへの返信
あの曲もオリジナル・サウンドトラックのCDに入っているといいな。
I hope that song is on the OST CDあそこで使われているBGMが頭文字Dっぽかったってこと?
・「ワンフォーオール、ホールインワン」(笑)
ここオールインワンって言っていると思うけどどうだろ?

↑のコメントへの返信
「オールオンワン」・・・あちゃー
“All on one” ... facepalm
“All on one” ... facepalm

↑↑のコメントへの返信
ワンオン・・・ワンone on...one?
↑↑↑のコメントへの返信
オールウォンワン?
All won one?↑↑↑↑のコメントへの返信
サムワンワン?
Someone One One?
↑↑↑↑↑のコメントへの返信
それが頭に浮かんだのは自分だけではないことは知ってた(笑)I knew I couldn't be the only one who thought this XD
・宇宙よりも遠い場所には追いついたので、今度はこっちにも挑戦してみることにした・・・3日間で9話まで見終えた。
So yeah. After i caught up to a place further than the universe i decided to give this show a shot... ended up watching 9 episodes within 3 days.
↑のコメントへの返信
>3日間で9話
残念だけど君には合わなかったんだな(´・ω・`)
>9 episodes within 3 days
I'm sorry you didn't like it :(
I'm sorry you didn't like it :(
↑のコメントへの返信
それは新米のペースだぞ。
Those are rookie numbers.
Those are rookie numbersはウルフ・オブ・ウォールストリートの以下のやり取りが元ネタ。※ここでは回数をペースと訳しました。
「マス掻くか?」
「マスを掻く?ええ、掻きます」
「週に何回?」
「3、4回ぐらい?たぶん」
「数を増やせ、それはこの世界じゃ新米の回数だ」
- You jerk off?
– Do I jerk off? Yeah. Yeah, I jerk off, yeah.
– How many times a week?
– Like, three, four? Three, four times, maybe.
– You gotta pump those numbers up, those are rookie numbers in this racket.
10秒から
ウルフ・オブ・ウォールストリート(吹替版)
posted with amachazl at 2020.04.16
レオナルド ディカプリオ, ジョナ ヒル, マーゴット ロビー, マシュー マコノヒ―, カイル チャンドラー, ロブ ライナー, ジョン ファブロー, ジャン デュジャルダン, マーティン スコセッシ, テレンス ウィンター, エマ コスコフ, アレクサンドラ ミルチャン, リック ヨーン, アーウィン ウィンクラー, ダニー ディムボート, ジョエル ゴトラー, ジョージア カカンデス, リザ アジズ, ジョーイ マクファーランド, エマ ティリンジャー・コスコフ
↑↑のコメントへの返信
9話とか俺からしたら「午後の仕事が忙しい」レベルだな。
9 episodes are "busy afternoon at work" tier for me.
言いたいことがわかるようなわからないような。もしかしてこれもウルフ・オブ・ウォールストリートネタかな?
言いたいことがわかるようなわからないような。もしかしてこれもウルフ・オブ・ウォールストリートネタかな?
↑↑↑のコメントへの返信
先週の日曜、弱虫ペダルのインターハイ編12話をイッキ見してしまった!
昨日の夜には映画も見終えたので、今夜にでも三期を見始めようと思っている。
Last sunday I ended up watching 12 Yowapeda Inter High episodes in a row, that thing was endless! Last night watched the movie and I think I'll start season 3 later tonight.
↑↑↑のコメントへの返信
自分もちょっとしたきまぐれで兄弟とコードギアス全話2日間で見終えた。
Yeah, me and brother once rewatched all of Code Geass in two days just for the hell of it
just for the hell of it=面白半分に ちょっとやってみたくて 特に用もなく
こっちはビール先生
↑のコメントへの返信
NYANPASUUU・そこまで笑ってはいけないんだろうけどリンが自分の荷物を追いかけ回すところが面白すぎた。
I shouldn't be laughing as much as I did, but Rin having to chase after her things was too hilarious
That's not quite right, Nadeshiko
That's not quite right, Nadeshiko
「それは違うぞ」と訳しましたが、「That's not quite right」は直訳だと「それは完全に正しいというわけではない」となり、「That's wrong」(それは違うぞ)という直接的かつ角が立つ言い方を避けたい時に使われる婉曲表現です。
参考記事
↑のコメントへの返信
以前キャンプをしていたとき自分も同じ体験をした。見ている分にはすごく面白いけど自分には彼女の苦労がわかった。
I've had this happen to me on a camping trip before, its funny as fuck to watch, but I could feel her pain.
↑のコメントへの返信
>面白すぎた
・・・自分は胸が張り裂けそうなほど悲しかった。リンは超すごいキャンプの先生であるという幻想が吹き飛ばされてしまったから。
>too hilarious
... too heartbreaking – it blew away my fantasy of Rin as ultra camping sensei.
... too heartbreaking – it blew away my fantasy of Rin as ultra camping sensei.
↑↑のコメントへの返信
あのシブいジイさんのようになるまで何年もかかるだろうが、彼女はいずれそこに行き着く!
She still has many years before she reaches classy grandpa’s level. She’ll be there!
↑↑↑のコメントへの返信
彼女にはあのシブいジイさんの血が流れている。経験を積めばスキルもあがっていくさ。
she has the classy genes. Experience will temper her skills.
・もしもゴルフがチームスポーツだったら
「ワンフォーオール、ホールインワン」
If golf is a team sport
・「私 犬山が何県でもええなら北海道がええわ~」
アニメにおける裏切りTOP10
元ネタはこれ。このチャンネル(WatchMojo)は他にも「Top 10 Anime 〇〇」のような動画をいくつも出していることもあって、このフレーズ自体が向こうのアニメファンの間でミーム化しています。
・ゆるキャンがあと2話しか残されていないと知ったときの自分の顔

恵那とリンの友情がすごく好き。数話前にあったあおいと千明のそれもそうだが、あれを見れば彼女らがどれほど親しい間柄なのかが鮮明にわかる。

本当にただただ快適。みんな大好き。


tfw only 2 episodes of Comfy Camp left.
I really like the friendship between Ena & Rin, just like we had a couple episodes ago with Aoi & Chiaki, you can really tell just how close they are.
Also this dog. Really like this dog.
Good to see even the club know who best girl is.
It's just all so comfy, I love them all.
↑のコメントへの返信
このアニメを毎週楽しみにしている理由の1つがあそこにでてくる犬たちだったりする。
All the doggos are one of the main reasons I look forward to this show everyweek.
・肉は人々の心を1つにさせるものにもなり得るが、分裂させるものにもなり得る。
meat can both bring us together and tear us apart
↑のコメントへの返信
以前こんな状況になったことがあるのを思い出した。
あれは友人たちとキャンプに出かけたときのことだが、たどり着いたキャンプ場は強風が吹き荒れ、もう辺りは暗くなりかけていた。自分は一瞬でテントを張り終えたが、1つのテントをシェアしあっている3人の友人たちは色んなパーツが吹き飛ばされていく中、互いに叫び合いテントを張り終えるのに大体1時間ぐらいかかっていた。
ここで最も大事なところは、全員が熟達したキャンパーだってところだ。
I remember a situation like this, went camping with friends and we arrived in high winds to set up and it was already dark. I got my tent set up in no time, but my three other friends who where sharing a tent spent about an hour getting theirs set up whilst yelling at each other when parts of the tent blew away. The best part is, that we were all pretty experienced campers.
・鳥羽先生可愛い。
全体的に彼女の出番があまりないことがとても悲しい。彼女は可愛らしい!もう彼女の過去が暴かれてしまって気の毒。
Toba sensei a cute
I'm actually really sad she hasn't been around for the whole show, she's just adorable! Too bad her past has already been found out D:
I'm actually really sad she hasn't been around for the whole show, she's just adorable! Too bad her past has already been found out D:
↑のコメントへの返信
ベーコンとビール先生こそがベスト先生。
Bacon and beer sensei best sensei
・最後に映ったリンがめっちゃ可愛い。
あの豚まん美味しそうだったね。現実だとどれくらい美味しいのかな(あと簡単に作れるのかな)?
The end screen Rin is so cute.
That steamed pork buns looks delicious. How good are they in real life (and are they easy to make)?
That steamed pork buns looks delicious. How good are they in real life (and are they easy to make)?
↑のコメントへの返信
急いでツイッターで検索してみたけど、とても美味しそうだったよ。リンのあのやり方から見るにおそらく作り方はとても簡単っぽい。ただ焦がさないように気をつけないとね。
I ran a quick search on twitter, apparently it’s pretty good. And judging by what Rin did, it’s probably super easy. Just don’t burn it.
↑のコメントへの返信
シンプルだがすごく美味しい。餃子みたいな感じだけど、薄い生地の代わりにふわふわしたパンが餡を包んでいる。
It's simple but really good. It's kinda like gyoza but instead of thin dough it has a nice fluffy bun covering the fillings.
おわりに
肉まんのバター焼きはあまり話題になってなかった。うまそうだったのに
ちょっと前、ホットサンドが作りたくなって下のホットサンドメーカーを買って作ってみたけどどうにも味が微妙だったなぁ。それ以来お蔵入りにしていたけど、これを作るために棚から引っ張り出してこようかな。
この商品レビュー欄に「悪いのは私ですが作ってみたらホットサンドというものそれ自体が思ったより美味しくなかった」というレビューがあり、自分的にはまさにそれだった(ホットサンドに対する個人の感想を商品レビューに載せるなとか、作り方が悪いんじゃね?とか至極真っ当な意見は置いておいて)。あっあと商品自体は別に悪くないです。
あつあつホットサンドメーカー SJ1681
posted with amachazl at 2020.04.17
ヨシカワ(Yoshikawa)
売り上げランキング: 19
売り上げランキング: 19
一方でゆるキャンの影響で買っちったスキレットはいまだ活躍しています!ハンバーグやらパスタやらをこいつにぶち込むと当社比1.5倍ぐらい美味そうに見える。飯は器で食わせるっていうタイプの人、あるいは熱いものは最後まで熱々じゃないと嫌だ!って人にオススメ!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キッチン用品 スキレット フライパン 20cm UG-3028
posted with amachazl at 2020.04.17
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
売り上げランキング: 132
売り上げランキング: 132
ではまた来週!
記事とは関係ないですが、藤原啓治さんの訃報はかなりショックでした。ご冥福をお祈りします。
ゆるキャン△ 10巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)
posted with amazlet at 20.03.10
芳文社 (2020-03-12)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
ゆるキャン△ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
posted with amazlet at 20.02.23
芳文社 (2015-12-04)
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 21
TVアニメゆるキャン△ 公式ガイドブック 野外活動記録 (まんがタイムKR フォワードコミックス)
posted with amachazl at 2020.04.17
原作:あfろ, 編:まんがタイムきらら
芳文社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 28,913
芳文社 (2018-08-09)
売り上げランキング: 28,913
るるぶ ゆるキャン△ (JTBのムック)
posted with amachazl at 2020.04.17
ジェイティビィパブリッシング (2020-02-04)
売り上げランキング: 2,689
売り上げランキング: 2,689
コメント
コメント一覧 (16)
普段よりもたくさんの人がテント張ってる。
芝生や花壇にも青いシートをテントにして
キャンプしてる景色が壮観ですよ。
kagerou
が
しました
ありがとうございます。
kagerou
が
しました
GWになったら、ゆるきゃん観ながらのんびり
料理しつつビール呑むのが今から楽しみッ
kagerou
が
しました
自分の場合は、今日はホットサンドにしちゃおう!とワクワクしながら作っては食べたら期待値を超えてこない、というのを繰り返してるからわりと使ってるけど
多分、アホなんだと思う
kagerou
が
しました
聞いているうちに秘密結社ブランケットに入会してしまう。(という結果になる)
ブログ主とほぼ同じ訳ですが、
肝は「申請用紙が申請用紙を記入する」ところで、話者が記入する機会が無いことのように思います。
kagerou
が
しました
そうですが、もとのTwitterの画像はバリ伝(バリバリ伝説)ネタです
kagerou
が
しました
コメントする