どうもカゲロウです。

ちょっと前の記事ですが、中国の動画サイト「ビリビリ」で公式配信されていたハイスコアガール2期とBEASTARSが2019年10月アニメの中で9.9と9.8を獲得し1位2位になったという記事を見かけちょっと嬉しくなったので記事にしてみました。



とはいえ、リンク先を見て貰えばわかると思いますが、単純な視聴者数では慎重勇者が圧倒しています。あくまで点数では1位ということです。ミスリードみたいに感じた方いたらお許しあれ(;^_^A

順位は
1位 ハイスコアガール2期
2位 BEASTARS
3位 慎重勇者
4位 星合の空
5位 スーパーシロ

ただ点数についていうとビリビリで9.9まで行くのは珍しい反面、9.5から9.7ぐらいまではちょっと面白い作品なら簡単にいきます。そこらへん8を超えれば名作扱いされるMALとは違い点数の付け方がかなり甘いです。といっても「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」が3.5だったりと落ちる時にはMALと違い際限なく落ちていきます(MALは5より下の作品を見たことがない)。

あと全然関係ないですが、色々話題になったアズールレーンも最初9.7ぐらいあって好評だったんですけど結局最後は8.2まで落ちちゃいましたね。見ていないのでなにが悪かったのかは知りませんが

これにて本記事で伝えたいことの8割は終了してしまいましたがですが、一応海外の反応ブログを名乗っているので少しばかりこの記事(のハイスコアガールとBEASTARS)に対する中国の反応を取り上げたいと思います。本当はガッツリ取り上げたいのですが、自分の能力的にできないのでご了承ください。

中国の反応は中国語初心者のブログ主が中国語の勉強を楽しくやるための工夫として始めたものです。わからないところは前後の流れから推測して訳しています。ということで過度な期待は禁物です。誤訳部分に対する指摘などは歓迎します!

関連記事
(中国の反応)「ハイスコアガールII」第1話(16話)に対する海外の反応(感想)
アニメ「BEASTARS」第1話に対する海外の反応(感想)
BEASTARSで中国の反応も少し取り上げた回
アニメ「BEASTARS」第6話に対する海外の反応(中国の反応もちょこっとやるよ!)パンダ登場!
慎重勇者自体は見ていなかったのですが豊崎愛生さんが可愛かったのでつい海外の反応をまとめてしまったこちらの記事も是非!
(慎重勇者)リスタルテのセリフを生アフレコする豊崎愛生さんに対する海外の反応









海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・ハイスコア(ガール)は本当の意味でハイスコアだったね(๑•ั็ω•็ั๑)
高分真的很高分(๑•ั็ω•็ั๑)


↑のコメントへの返信
本当に素敵な作品だった。
真的很好看


↑のコメントへの返信
小春のことを思うと胸が痛い。
心疼小春


↑のコメントへの返信
自分は1期見ていなかったこともあってこの作品スルーしてしまった= =
我因为没第一季所以没追= =

因为A~所以B=AだからBである


↑↑のコメントへの返信
ハイスコア(ガール)は超最高だぞ。
高分真的超好看


↑↑のコメントへの返信
実は自分も1期は見てないのだが思いの外2期だけ見ても内容を理解できた。プロットがしっかりと練られているし、最後には標準的な日本ドラマ走るもあった。
其实吧 我没看第一季还是看的明白,剧情铺垫很足,最后还来了标准的日剧走,连着看完真的有电影内味儿了

最後の连着看完真的有电影内味儿了がわからなかったのでカットしました。それだけじゃなく下の「日剧走」もそうですがこの文は全体的にあまり自信ありません。

日本ドラマ走るとは、日本ドラマには走るシーンが多いことから日剧跑(直訳「日本ドラマ走る」)という表現が向こうで流行り、生まれた言葉。ちなみに中国語で走るは「跑」が使われ、「走」はどちらかというと歩くに近いニュアンスですが、ハイスコアガールの最終話がまさに「日本ドラマ走る」の展開だったのでここでは「走」を「走る」と訳しました。間違っていたら教えて下さい。

参考記事

nb=牛逼 牛Bともかく、日本語ですげー、最高、素晴らしい 英語だとawesome greatを表すネットスラング。かなり汚い言葉らしいですがよく見かけます。


↑のコメントへの返信
あなたがハイスコアガールを称賛するなら、俺たちは兄弟だ。
只要你吹高分少女我们就是兄弟

只要A就B=Aしている限りBである

ここで使われる「吹」がよくわからなかったのですが、「吹」にはネットスラングとして「賛美する」という意味もあるようなのでそれで訳しました。

下のコメントでも取り上げますが、吹爆自体はよく見かけます。




・多くの人が最初見始めたとき3Dだと知って見るのをやめてしまったせいでBEASTARSは割りを食っている😭
真に良心があるならさっさと見ろ!見慣れないアートスタイルだからという理由でこの傑作を見逃すな!
beastars吃亏在很多人看到是3D就弃了😭
真的良心啊快去看看吧!不要因为画风不习惯错过一部佳作!

佳作って日本語だとあまり良いイメージないですが、中国語では日本語の優秀作品 傑作、英語のmasterpieceに相当する言葉になります。とはいえ日本語の佳作も本来的な意味は「出来の良い作品」という意味で決してマイナスな意味ではないですし、実のところ中国語でいう佳作はどのくらい優れた作品に対して使われるのかわからないところもあります。

吃亏=割を食う 損をする
不习惯=不慣れな



↑のコメントへの返信
泣くな、自分はもう一回最初から見直してくるわ。
别哭,我再回去看一遍

誤解ないように言っておくとBEASTARSの再生数は2019年10月アニメの中で4位ですし(ちなみにハイスコアガールはランク外。゚(゚´Д`゚)゚。)、加えて1位の慎重勇者以外は2位から4位までそんなに差がないので別段冷遇されているわけでもないですw





・BEASTARSは漫画が良いよね(お前らなら何が言いたいかわかるだろ)
beastars漫画好看啊(你们懂的)

你懂的=わかるでしょう わかるだろ 

漫画読んでないからわからないけど、元々「你懂的」はアダルト系で使われていた言葉なので「漫画だともっと性的に過激なシーンがたくさんあるよ」ということだろうか?まあでてくるのは動物ですがw

参考記事




・BEASTARS!!!レゴシとルイが派手にトップを飾ったね!

BEASTARS!!!给雷狗子和路易排面!

排面=排场=立派 派手 ※たぶん下の画像のことを言っていると思ったのでそれにあうように訳しました。

we



・ハイスコアガール本当に最高点(※ハイスコア?)を叩き出した。
高分少女真的最高分



・BEASTARSを好きな者なら、親は違えど俺たちは本当の兄弟だ!!
只要你也喜欢Beastars我们就是异父异母的亲兄弟!!

上にも似たようなコメントがあったけどこのフレーズは定番になっているのだろうか?

亲兄弟=親兄弟と書いて「本当の兄弟」みたいな使われ方がされるようです。



・BEASTARSとハイスコアガール最高すぎる!!

吹爆beastars和高分少女!!



・BEASTARSが一番好き。
我最喜欢动物狂想曲哇哇哇

哇は(ワーワーキャーキャーみたいな)歓声を表す言葉ですがうまく訳せなかったのでカットしました。

BEASTARSは動物狂想曲(动物狂想曲)という副題がついてます。



・ハイスコア、ではない、フルスコアガール!マジで最高すぎる!
高分,不,满分少女!我TM吹爆!

TMは以下の意味ですが、英語のf◯ckingが悪口や性交ではなくなにかを強調するときに使われるように、こちらもなにかを強調するときに使われるネットスラングです。
中国語で頻出するスラング
F○ck youである他妈的の他妈のピンインの頭文字省略形がTMです。
くそったれぐらいの軽い感じで使われることも多いですが、
ネイティブ並みに中国語を理解していると言う自信がなければ使わない方がよい単語です。
https://ameblo.jp/senyoltd0317/entry-12047587313.html



・ハイスコアガールはマジで最高すぎたな、今期ダークホースの傑作だった。
高分少女我tm吹爆,冷门佳作

冷门=ダークホース 穴 番狂わせ



・ハイスコアガール最高

高分少女赛高

赛高は中国語ではなく日本語の最高が逆輸入?された言葉。アニメ界隈では頻繁に使われます。





・BEASTARS最高!!!!!

Beastars最棒!!!!!

中国語で最高と言いたい時は最棒が使われます。赛高は中国のアニメファンになら通じるけど一般の中国人には???なのだろうか、そこらへんはよくわかりません。



・ハイスコアガール世界一
高分少女天下第一



・ハイスコアガールはめちゃオススメ
1期と3話OVAを見た後にビリビリで2期を見た。2期は漫画の最後までしっかりと描いてくれた1期はビリビリにないけど爱奇艺(アイチーイー)にあるよ。
ハイスコアガールが終わったあとの小春の話は胸が痛くなる。漫画はまだ続いていて今は小春が28歳になった続編がある小春いじめは続く。
强推高分少女
先看第一季加3集OVA 之后就可以到B站看第二季了,第二季结局就是漫画的结局第一季B站没有,在爱奇艺。
看完之后心疼小春的话,可以继续看漫画,小春28岁后的续作继续虐爆你

の絵は実際にあった絵がもってこれなかったので似たものをこっちで代替しました

B站はビリビリのこと



・BEASTARSとハイスコアガールは本当に見てて超良かったよ!!!
动物狂想曲和高分少女真的超好看!!!



・真・「ハイスコア」ガール
真·“高分”少女







おわりに

ビリビリといえば、少し前にジャニーズが公式チャンネルをビリビリに作ったとかで、ツイッターでbilibiliがトレンドになっていましたね。そのツイートに「bilibiliってなんなの?まず読み方がわからないんだけど?」みたいなのが多くて、まさかbilibiliが御坂美琴のビリビリから来たとは思いもしないだろうし、そもそもジャニーズファンの人たちだと御坂美琴の存在自体知らない人も多いんじゃないだろうか?とニヤッとしたw

ちょっと話変わりますがネットフリックスでBEASTARSが世界的に解禁されましたね。英語吹き替え版は日本のネットフリックスでも見れるのでぜひ入会している人は見てみてください!意外といい感じです!w
実はそれで記事を一本書こうかと思ってたのですが、海外の反応を読んでいてもイマイチ面白くなかったのでやめましたw

あとBEASTARSは2期があるのでこれから楽しみな反面、ハイスコアガールは終わってしまったので、次はミスミソウをアニメ化してくれないかな?

kindle unlimitedで1巻、2巻が読めたので読んでみましたがあまりに陰々滅々とした内容でお腹いっぱいになってしまったけど海外の反応はちょっと読んでみたいと思った。

ミスミソウ 完全版 : 1 (アクションコミックス)
押切蓮介
双葉社 (2017-12-23)
売り上げランキング: 312


ハイスコアガール 10巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックスSUPER)
押切蓮介
スクウェア・エニックス (2019-03-25)
売り上げランキング: 27,761


BEASTARS 18 (少年チャンピオン・コミックス)
板垣巴留
秋田書店 (2020-04-08)
売り上げランキング: 5