どうもカゲロウです。
たまたまニコニコで見かけてしまった以上やるしかないと思ったのでやりますwというか久々に海外の反応が気になる作品に出会えたかもしれませんww
完全にビッグウェーブに乗り遅れた感あるのが悔しいですが自分がアンテナを張ってなかったのが悪いのでしょうがないですね・・・
それではアニメ「異種族レビュアーズ」第1話に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。
まだ見てない方はこれを機に見てみてください!

参照元:reddit
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・これを見るつもり・・その理由はもちろんただ1つ、このスタジオ(パッショーネ)が新ひぐらしを取り扱うことができるだけの力量があるのかこの目で確かめるためだ。
Will watch this... of course only to check out if the studio will be able to handle the new Higurashi anime.
最近ひぐらしについて発表がありましたね。
↑のコメントへの返信
最高の言い訳だな!
The best excuse!↑のコメントへの返信
全くもってその通り。彼らがきちんとしたアニメを描くことができるのかこの目で確かめる必要がある。それ以外に理由なんてあるわけない。
Yes absolutely. Need to make sure that they can depict it accurately and absolutely no other reason.
・コメントを残しておく、そうすることで自身の悪徳がピークに達した正確な日付を記録することができるから。
Just leaving a comment so I can accurately date the peak of my degeneracy.
degeneracy=退化 堕落 腐敗 悪徳 変質 ※悪徳という訳が正確かはわかりませんがなんか趣があっていいなと思ったので悪徳としました。違和感ある人は適当に他の訳を脳内であてて見てください。
↑のコメントへの返信
自分にとってそれは2015年7月8日、モンスター娘が放映された日だ。
For me, it's July 8, 2015, when Monster Musume started airing.↑のコメントへの返信
ここは頂きではなく、まだその麓(ふもと)にたどり着いたに過ぎない。刮目せよ、これが日本文化、その新たな時代の始まりだ!
This is not the peak, but merely the foothills of the degeneracy you are about to ascend to. Behold, the start of a new era of Japanese culture!・Ok、ようやく自分は真の変質者だと名乗ることができるようになった。
Ok, I can finally identify myself as a true degenerate.
identify oneself as A=Aを名乗る
ここではdegenerateを(性的)変質者と訳しました。ただ、degenerateという単語そのものがそのままネットスラング化しているようで、(悪徳や変質者と訳すより)そのままディジェネレイトと訳すのが一番かもしれません。向こうの人がオタクをotakuと訳すように
degenerateのイメージ。

上:オタクと呼ばれたときの自分
中:weebと呼ばれた時の自分
下:ディジェネレイトと呼ばれた時の自分
・ムラムラしすぎで死ねない地方で活躍する冒険者たちの話か、これはとてつもない作品になるぞ。10/10(笑)
Local Adventures literarily too Horny to die. This is gonna be a great series 10/10 lol.
Local Adventuresが固有名詞になっているのがちょっと気になりますが、Horny(ムラムラする)もなっていることから深い意味はないと思います。なのでLocal Adventuresは、勇者(Hero)ではない地方の冒険者という意味だと思います。
literarily=文学上 学術上 ※よくわからないのでここでは単に「話」と訳しました。
↑のコメントへの返信
勃起パワーというのはいつだって何ものにも勝る
the power of boners is always stronger
勃起パワーというのはいつだって何ものにも勝る
the power of boners is always stronger
↑のコメントへの返信
そして仮に死んでしまったとしても、今度はグリム・リーパーをファックしにいく計画を建て始めるだろう。
And even if he dies it would just be a plan to go and fuck the Grim reaper.
グリム・リーパー=大鎌を持ち黒いマントを羽織った死神
↑↑のコメントへの返信
彼らが年老い、そして死の床につくとき。
「さあ、俺達の最後のレビューを始めようか・・・」としわがれた声でつぶやく。
10分後、死神界
「魂を刈るために送り込んだリーパーが人間にファックされてるんだが、どういうこった?」
When they're old and on their death bed:
"Well, time for our final review I guess..."
croaks
ten minutes later, in the Shinigami realm
"What do you mean, a human started fucking the Reaper sent to grab his soul?"
"Well, time for our final review I guess..."
croaks
ten minutes later, in the Shinigami realm
"What do you mean, a human started fucking the Reaper sent to grab his soul?"
そう言えばデスノートの英語吹き替え版でも死神はそのままShinigamiと発音されていましたが、当時は死を司る神という存在が宗教的文化的にまずいのかな?と思ったけど、上のグリム・リーパーって訳ではダメだったのかな?
ちなみにリーパーだと、刈り取り機、収穫者、擬人化された死という意味になります。
↑↑↑のコメントへの返信
そこに出てくる死神はブリーチにでてくるような死神であってほしい。リュークみたいだったら残念。
I hope the shinigami are like the ones we see in Bleach. It would be a shame if they looked like Ryuk.
↑↑↑↑のコメントへの返信
スタンクは松本乱菊
ゼルは夜一
クリムはネム
Stunk: gets Rangiku Matsumoto
Zel: gets Yoruichi
Crim: gets Rem
Zel: gets Yoruichi
Crim: gets Rem
レム(Rem)になってますが、涅ネムのことだと思います。
↑↑↑↑のコメントへの返信
(リュークが残念かどうかは)一概には言えない。
Depends.
・ブワッハハハハハハハハ10/10としか言えない。
まあ冗談はさておき、とても素晴らしいアニメ化だった。漫画のもつスタイル1つ取ってみても、忠実にアニメ絵に落とし込んでいる。
そしてオープニング/エンディングはそれ自体単品で見ても狂気を感じる出来だ。
All I can say is BWAHAHAHAHAHAHAHAHAHA 10/10
Inn all seriousness, that's a damn good adaptation, even down to the style of the manga, which it expands upon exactly the right way.
And the OP/ED are just insane in themselves.
↑のコメントへの返信
オープニングは要するにヴィレッジ・ピープル。
エンディングは日本のクラシックな民族音楽から始まりユーロビートっぽいものになり、最後はまさにハードスタイルだった!
一体なにが起こっているんだ?!
The OP is basically Village People and the ED transitions from classical Japanese folk to a bit of eurobeat to straight up hardstyle!
What the hell is happening?!ハードスタイルだったのところにこの動画リンクされてたけどこんな感じだったかな?
↑↑のコメントへの返信
文化だよ。文化が興りつつあるんだ。
Culture. Culture is happening.・あのイントロはYMCAとin the Navyのミックスみたいだったな。
the intro sounds like a mix of YMCA and in the navy↑のコメントへの返信
両方ともヴィレッジ・ピープルだな。でも確かにこのアニメのオープニングは道を踏み外したin the Navyみたいだった(^∀^)
Both are made from Village People, but yeah, this anime OP sounds like when In the Navy goes wrong... xD・待て、クリムはふたなりなのか?
Wait, So crim is a futanari?
↑のコメントへの返信
神話上、天使というのはみんなあんなもんだよ。
in mythology all angels are like that
↑のコメントへの返信
YEAAAAAAASSSSSSSSSSSS
↑のコメントへの返信
ち◯ちんがあるとか良いことでしかない。
The dick only makes it better.・アニメ・オブ・ザ・イヤーがようやく現れたか。
Anime of the year has finally arrived.
↑のコメントへの返信
違う違う違う、アニメ・オブ・ザ・ディケード
No no no brother , anime of the decade .decade=10年
・ハイスクールD×Dが最もエッチなアニメだと思っていたが・・・その考えは間違いだった。このアニメはエッチアニメと聞いて自分が思い浮かべるイメージをぶち壊した。
エンディングの作画はエッチアニメの90%よりも動いていた。
I thought High school dxd had the most ecchi scenes in anime. I was wrong. This anime destroyed my expectations for ecchi anime. That ED animation is more action that 90% of ecchi anime.↑のコメントへの返信
いや違う、それをいうなら聖痕のクェイサーを見ないといけない(HiDiveで見れるぞ)。
nah man you have to see the Qwaser of stigmata (available on HiDive) which is... a show that exists最後のwhich is... a show that existsがよくわからなかったのでカットしました。「もうずっと前から狂気をはらんだエッチアニメは存在している」とかそんなことを言いたいのだろうか?
HiDiveとは
↑↑のコメントへの返信
ワァオ、そのアニメのことをスッカリ忘れていた。
wow, i had forgotten about that.↑↑↑のコメントへの返信
自分の一番好きなアニメだ(^Д^)
It's my favorite show :D・ホ、ホーリーシット
なんだか悟りが開けたような気がする。
H-Holy shit.
I feel like I have been enlightened.
enlightened=物のわかる 見識を持つ 悟りを開く
・あのオープニングはYMCAみたいだった。あそこはわざとそうしたのかまではわからない。けど、それは置いておいて素晴らしいオープニングだったな。
The OP sounds like YMCA. I dont know if that was intentional but it is briliant nonetheless.
↑のコメントへの返信
だよね。あのオープニングは本当にYMCAとダンベルアニメのエンディングをミックスさせたようだったな(笑)
Yes it does sounds so much like mix of YMCA and Dumbbell anime's ED lol.・これとネコぱらが同じ時期だって?俺も仲間に入れてくれ!
This and Nekopara I’m the same season? Count me in!
ネコぱらは英語版がSteamから配信されていることもあってか、海外のユーチューバーが実況プレイしているのをよくみかけました。なので向こうでもかなり知名度は高いかもしれません。
↑のコメントへの返信
日本は俺たちを驚かせようと意表を突くことをやりたがる、だから回復術士のやり直しがアニメ化されたときも取り乱したりしないようにしないとな。
Japan wants to get us off our guard so we don't freak when Redo of Healer comes out.
get A off our guard=Aの意表を突く Aをビックリさせる
そんなに頭おかしい内容なのか(褒め言葉)!と期待してレビュー読んだたらそれとは別にめっちゃ酷評されてた(´・ω・`)
回復術士のやり直し ~即死魔法とスキルコピーの超越ヒール~【電子特別版】 (角川スニーカー文庫)
posted with amazlet at 20.01.15
KADOKAWA (2017-08-01)
売り上げランキング: 37,402
売り上げランキング: 37,402
↑のコメントへの返信
>日本は俺たちを置いてきぼり(get us off)にしたがる
ちょうどここで止めることだって出来ただろうに。
>Japan wants to get us off
could have just stopped right there.自分はコメント主の言いたいことはわかるのですが、説明がわかりにくかったらすみません。
・ああこのアニメがある種の人たちの中で激しい議論を巻き起こすことになるのは間違いない。
Oh boi, I can already see the heated discussions that this will generate with a certain type of people.
↑のコメントへの返信
「シリアスな内容のはずなのに乳を見せびらかすためだけに用意されたかのような非実用的な服を女性が着る作品」と「卑猥な部分を全面に押し出し、そうすることでとても楽しくそしてクリエイティブなものになっている作品」の間には大きな違いがあると思うんだ。
i think there's a big difference between "show that supposed to be serious but a girl has non-practical outfit just to show off her boobs" and "show that is upfront about its lewdness and has pretty fun and creative excuse for it"
it's more time,place,occasion type of deal
it's more time,place,occasion type of deal
it's more time,place,occasion type of dealがよくわからなかったのでカットしました。
↑↑のコメントへの返信
その通り、それがキルラキルがうまくいった理由だ。あの作品はファンサービスがただのファンサービスで終わることなくうまくプロットに落とし込んである。
Ya. That's why Kill la Kill worked. It made fan service the plot.
↑↑のコメントへの返信
あの手の人たちはそんな区別のことなんかイチイチ気にしないよ。
A certain type of people doesn't care about that distinction.
↑のコメントへの返信
ツイッターとタンブラーが交戦地帯になるね。
Twitter and Tumblr warzone
↑↑のコメントへの返信
うん、このアニメが冗談や皮肉ではなく本当に素晴らしい作品だったということもあって、その戦いは楽しいものになりそうだ。
Yup, tis' gon to be fun. Even more because the series is unironically good.
tis' gon to be funはit is going to be funで訳しました。
↑のコメントへの返信
多くの人は気にしないと思うよ。これはちょうどフランスにもある性的な内容を扱ったお笑い番組のようなものだよ。
今期自分が見たアニメで気分を害する人がいそうなのは、肉が美味しいという理由でクジラ龍を狩って絶滅に追い込もうとする人たちがいるアニメぐらいだと思う。
I really don't think most people will care. This is just the equivalent of a French sexual farce. From what I have seen of the anime this season the one people will really be offended by is the one where people are hunting whales dragons to extinction because they taste good.
French sexual farceがググってもよくわからなかったので、単語の意味から適当に訳しました。
後段で言及しているアニメは調べたところ空挺ドラゴンズのようですね。Kindleだと1巻無料のようで良かったらどうぞ(2020年1月15日現在)。
↑↑のコメントへの返信
ちょうどゴブリンスレイヤーのときのようにな、多くの人はなにも言わなかったし、文句を言ってくるやつらを俺たちは笑っていられた。
Just like goblin slayer, most people won't, and we can laugh at those who do.↑のコメントへの返信
どうしてそう思うの?売春やセックスワークそれ自体は左派傾向のある団体が主にサポートしているものだし、あなたのいうある種の人たちというのは明らかにその手の人たちのことでしょ。
この世界で女性たちはみすぼらしい扱いを受けているの?ここにロリコン向けのようなものがあるの?自分は英語吹き替え版を待つつもりなのでまだ見ていないんだ。
How so? Prostitution and sex work itself is mostly supported by the left leaning circles you're obviously referring to. Are the women treated poorly? Is there lolicon shit in it? Haven't seen it yet cuz I'm gonna wait for the dub.↑↑のコメントへの返信
>売春やセックスワークそれ自体は左派傾向のある団体が主にサポートしているものだろうし、あなたのいうある種の人たちというのは明らかにその手の人たちのことでしょ。
いや、そういうのとは全然違う。確かにそういう女性の売春を支持する人たちもいるけど、そういうのは大抵の場合政治的には中道左派にいる人たちだ。
今まで自分が見てきたマルキシストや極左傾向のある人間の多くは本質的に売春は搾取であると考えている。それどころかあからさまなレイプだという人もいる。「お金で買われた選択肢は、真の自由意志とはいえない」という理由でね。そして彼らは「北欧モデル」を支持している(スウェーデンで採用されたモデルという言い方もできる。そこでは売春は犯罪ではないが、それ以外のほぼ全て(管理売春、買春)は基本的に犯罪であり、売春婦は存在するがそれも地下に隠れている)。
No, that is not the case at all. It's a topic of hot debate, there are some who support it but I'd say they're usually more centre-left politically speaking. Most people of Marxist leanings, or just generally more extreme left, that I've seen talk about the subject usually think that prostitution is inherently exploitative or even outright rape because a choice bought with money is not truly free, and support the "Nordic model" (aka the model adopted in Sweden in which prostitution is not a crime but pretty much anything around it, including being a customer, is, so basically it's a crime and prostitutes exist underground anyway).
実はその後もめっちゃ激論が続いていたのですが、自分の能力の限界が来たため打ち切ります(笑)ここの訳自体も微妙といえば微妙なので間違っていたら教えて下さい。
北欧モデルうんぬんは自分自身に知識がないためあやふやなところはこの記事を参考に訳しました。
ブログを始めた初期の頃にもこの手の訳に挑戦して頭が破裂しそうになったこと思い出したw
・ちょうど無修正版を見終えたところだ。そしていまだにこんなものが存在していることに衝撃を受けている!マジで素晴らしい。そしてもっともっとアニメがこんな映像を作ってくれたらと願わずにはいられない。
個人的にはクリムの存在が全くもって狂気だった。メインキャラクターがふたなりだって?そういうのは二次元エロ(hentai)の専売特許だとばかり思っていた。どういうことか未だに理解しようと試みているが頭が追いつかない。そしてのそのクリムの見せ方にも驚かされた。あれはつまり誰かが詳細に彼女の膨らみを描かなければいけなかったということだ、そしてそれからあの彼女のキ◯タマからのショット・・・どうやってこんなものを作ったんだ!?
Just finished the episode uncensored and I am still stunned this exists! It's god damn amazing and I honestly wish more anime were willing to go this graphic and led.
Crim's whole existence is crazy to me. Has there ever been a main character in an anime that is a futanari? It feels like such a hentai-exclusive thing I'm still trying to wrap my head around it. Also found it surprising with how much they showed of Crim, someone had to draw her damn bulge in detail and then they had that shot later starting from her balls... how did this get made!?
この人の中でクリムは女性みたいですねw
・AT-X版というのがあるということを学んだ・・・もう一回見るしかないな。正直とても楽しかった(^Д^)
Well, just learnt there is an AT-X version as well... time to rewatch already. That was honestly pretty fun x)
↑のコメントへの返信
台湾版は完全な無修正。繰り返す。台湾版は完全な無修正。
公開の海に乗り出せ、友よ。
THE TAIWANESE VERSION IS TOTALLY UNCENSORED. I REPEAT, THE TAIWANESE VERSION IS TOTALLY UNCENSORED.
Sail the high Seas my friend.
公開の海に乗り出せ(Sail the high Seas)=海賊版を利用しろという意味の隠語
↑↑のコメントへの返信
残念なお知らせ、外部の圧力によりAT-X版に切り替えるとフェイスブック上で発表された。
Bad news, the website just announced on facebook that they will be switching to the ATX version due to outside pressure.
https://www.facebook.com/animategamer/posts/2784448281617525
異種族レビュアーズは中国語(台湾)で「異種族風俗娘評鑑指南」というようですが、わかりやすいように「風俗娘」が追加されてるのが笑ったw
↑↑↑のコメントへの返信
良いニュース、完全な無修正版はウェブサイトのエンジニア(独身)が年齢確認機能を取り付けたらまた復活するようだ。
悪いニュース、お前らがそれを利用しようとするときには年齢確認のため台湾のIDカードが要求されるかもしれないということだ。
Good news, the total uncensored version will be back after website engineer(single) added Age verification
but bad for your guys, it might need Taiwan's ID card to verified age
https://www.facebook.com/1002201233175581/posts/2784871711575182/
singleが「独身」という意味なのか確信はもてませんが、「独身」のほうが笑えるので笑わせるためにあえて使ったのかなと思いそう訳しました。違う意味だったら教えて下さい。
↑↑↑↑のコメントへの返信
おお、そのエンジニアに神の御加護を
Ha, god bless the engineer.
おお、そのエンジニアに神の御加護を
Ha, god bless the engineer.
中国語(台湾)は不自由なためリンク先の記事が本当にそう書いてあるのかはわかりませんが、台湾の人がこんなツイートをしているのを見つけたので大まかにはあっていると思います。
【今日の台湾版異種族レビュアーズまとめ】
— がいらく@台湾 (@Gairaku_tw) January 12, 2020
台湾版異種族レビュアーズは無修正ver
↓
運営:やはり無修正版はまずいのでAT-X版に変わる
↓
運営:言い間違った、地上波通常版でした
↓
炎上状態+有料会員解約祭
↓
運営:ごめん、年齢認証されたら無修正版が見れる!
↑イマココ#異種族レビュアーズ
台湾人の反応を訳したかったけど難易度が高くて挫折しました・・・精神的な問題かもしれませんが台湾、香港で使われる繁体字は情報量が多く見てて圧倒されるので心がわりと早く折れます(笑)
・うん、俺もモンスター娘をファックしたい。一体どんな感じなんだろうか?!?
あのエンディングはめちゃくちゃ素晴らしい、あとふたなりもある。うん、見るわ。
Yea I'd fuck a monster girl. What about it?!?
That ED is fucking amazing. Also a futanari. Yes please.
↑のコメントへの返信
余裕で10/10
10/10 easily.
・こういうものを自分が求めていたことに気づかなかった。
I never knew I wanted this.
・これこそが文化の極みだ。
this is peak culture
・「スケベ大好き」
まさに真実だ。
"Sukebe daisuki!"
Truer words have never been spoken.
Truer words have never been spoken.
Truer words were never spoken.
「意味」まさしくそのとおり。 まったくそのとおり。
※「それより本当の言葉は決して話されていない」ということから,「まったくそのとおり」,「まさしく真実だ」といった意味になります.
・2020年が始まったばかりで、まだ11日しか経っていないのに、もうすでにAOTDを見つけてしまうとは。
We're only 11 days into the decade and we already found our AOTD
AOTD=Anime Of The Decade=アニメ・オブ・ザ・ディケード
・この先、筋肉ムキムキの鬼ガールをファックする展開がなかったら、とてもガッカリするだろうな。
If they don't fuck a buff oni girl at some point I will be very disappointed.
・ア ニ メ ・ オ ブ ・ ザ ・ セ ン チ ュ リ ー
A N I M E O F T H E C E N T U R Y
おわりに
結構面白かったし次回も気になりますが、一方でかなり出落ち感が強いので最後までやるかはわかりませんwとりあえず3話までは続けようと思います!
前にゴブリンスレイヤーの海外の反応をまとめたとき、グーグル先生から何度も「性的なコンテンツ」を連呼されたトラウマから基本的に画像は載せませんのでご了承くださいw
そういえばクリムは最初女神官みたいで可愛い!って思ったのにあんなことになるとは・・・まあ、メイドリーがいるからいっか?あとふたなり(futanari)の知名度が海外でこんなにあるとは思わなかった。
しかしこれがアニメ化されたということは、「時間停止勇者」もアニメ化される可能性はあるのだろうか?異世界転生ものは食わず嫌いもあってあまり積極的に見ようとは思わないのですがこれは結構面白かったw
自分はここで試し読みしました。興味がある方はどうぞ
コメント
コメント一覧 (59)
kagerou
が
しました
無修正版が台湾で流されるなんて想像もしてなかったわ…
それが一番びっくりした
kagerou
が
しました
外人はいないだろうな・・・。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
まだまだジャブでしか無かった事を知るだろう
kagerou
が
しました
中華版はちゃんとOP ED訳されてたみたいだけど、英語版はどうなってるんだろうね?
あの上品な歌詞が理解されてるといいね
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
売春がどうのこうの議論している連中に一言言ってやりたいなぁ。中学英語しかできんけど。
これは創作だ。現実じゃぁない。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
創作だから許せない人たちもいるけど
kagerou
が
しました
”ビッグウェーブ”は草
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
原作者が商業連載時に禁止ワードに悩まされてたのに台湾版で思いっきり風俗入ってるのが笑った
kagerou
が
しました
冒頭のエルフ売春ネタの画像から始まったシリーズらしいけど、出落ちの心配はしなくていいと思うよ
むしろレベル上がっていくのでついてこれるのかが心配w
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
まさに海外の反応が気になる作品だな!!w
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
すまない。1話目はジャブ程度のレベルなんだ・・・
kagerou
が
しました
時間停止や無理やりみたいな、一方的なやつより倫理観はマシと言えるかも・・
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
どうやら間違いだったようだw
kagerou
が
しました
ただ最近掲載された話だしアニメにはならないかな
kagerou
が
しました
作画良いし乳首の描き込みは最高峰
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
時間停止勇者の話じゃないの?
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
(´∀`*)ホホホホ
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
Hornyは「ムラムラ」と「角っ娘がいっぱい」をかけたダジャレ。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
原作者いわく1話が一番ライトなジャブ的内容だそうですよw
kagerou
が
しました
ちゃんとした異種族視点のレビューもすごく興味深い。
3話までは翻訳してくださるとの事なので、楽しみにしております!
kagerou
が
しました
ネタバレでもよろしければpixivの「発想の常勝無敗」タグをご覧ください。
原作者、天原先生の無尽蔵のアイデアが見れます。
みなさんが言うとおり1話はジャブもいいとこですのでご安心くださいw
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
"これはメラゾーマではないメラだ"とかあったけどこっからさらに上がっていくのか・・・
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
どうやったらそんな発想ができるのかと感心すること間違いなしですわ。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
異世界からこっちへの。
kagerou
が
しました
なんでそんなの思いつくの?ってネタが延々出てくる
kagerou
が
しました
あくまで科学的な興味から視聴継続しようと思っているので、翻訳を続けてくれると嬉しいです。
kagerou
が
しました
ただ、エロとしての発展がないので登場の機会はないと思われる。
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
【反生命体】や【反繁殖者】
エクストリームオタクですね。
グレンラガンのアンチスパイラルみたいな感じ。
kagerou
が
しました
台湾で最も一般的に使われているのは中国語の「普通話(標準語)」に近いもので、「台湾国語」といいます。
「台湾語」というのはそれとは全く別の言葉で、台湾でも広く使われてはいますがどちらかというとローカルな言葉です。
ブログ主さんの文章の場合は「中国語」あるいは「台湾の言葉」とするのが適当かと思います。
kagerou
が
しました
どっちでもいいわそんなんw
とはいえ海外ではいろいろ物議かもすだろうね。
内容的には今期アニメで良い方だと思うが
kagerou
が
しました
kagerou
が
しました
コメントする