どうもカゲロウです。


タイトル通り今日はこのパワハラ会議で英語の勉強をしていきたいと思います。


26話の海外の反応ですでに少し触れましたが、じっくりやりたかったこともあり今回やってみました。




海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・これタイトルおかしい。「バックダンサーをクビにするマイケル・ジャクソン」ってタイトルにするべきだった。
The title is wrong, should've been:
"MJ fires his backup dancers"


↑のコメントへの返信
クソ笑ったww!!!!!!このコメントのおかげで今日の夜が素晴らしいものになった🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
LMFAO!!!!!!!!!! You made my night with that comment. 🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣


↑のコメントへの返信
笑ったw
LOOL

loolはlolと基本的に変わらないようです。




↑のコメントへの返信
でも、この姿の無惨はマイケル・ジャクソンには見えないけどな。
well in this form he doesn't look like MJ


↑のコメントへの返信
それも違う。明らかにジャネット・ジャクソン
Wrong again. That's clearly Janet Jackson

ジャネット・ジャクソン=マイケル・ジャクソンの妹




↑のコメントへの返信
このシーンの無惨はジャネット・ジャクソンだったな。
He's Janet Jackson for this scene.


↑のコメントへの返信
Muzan kibutsuJiがバックダンサーを殺す
Muzan kibutsuJi kills his backup dancers

※太字はわかりやすいようにこっちで入れました


↑のコメントへの返信
笑ったwハハハハ
lol hahahaha


↑のコメントへの返信
めちゃくちゃ笑ったwwベストコメント
Lmfao best comment

笑いを表す略語について知りたい方はこちらを参照してみてください。








・「Ohクールでとても面白そうなキャラクターたちだね。彼らがどんな鬼なのか知るのが今から楽しみだ!」
3分後
・・・了解
“Oh cool some pretty interesting looking characters. Cant wait to get to know them!”
3 mins later
... aight

Aight、A'ight(アイット)は Alright の略です。若者や学生などがカジュアルに友達同士でよく使う表現です。




↑のコメントへの返信
死ぬほど笑った 😂😂😂😂😂
IM DEADDDD 😂😂😂😂😂

I'm deadは直訳だと「私は死んでいる」ですが、そこから「笑いすぎて死ぬ」「死ぬほど笑った」という意味になります。




↑のコメントへの返信
全くもってその通り、あの5人のうち3人はNPCっぽくないユニークさがあった。けど残念なことにそのうちちゃんとキャラクターとして生き残ったのは1人だけだった。
heck yeah man 3 of them look unique not lime npc, unfortunately only 1 of them who are really a character

limeがよくわからなかったのでカットしました。


↑↑のコメントへの返信
だよね。あの下弦の鬼たち全員とてもユニークでクールなデザインをしていたのに、一人を除いて全部ゴミ箱にぶち込んでしまった。
ikr, the character designs for all of them were so unique and cool.welp throw those into the trash



・自分の性癖が歪んでいたことで命拾いしたとき
ww
「他の鬼の断末魔を聞けて楽しかった。幸せでした・・・人の不幸や苦しみを見るのが大好きなので・・・夢に見るほど好きなので・・・私を最後まで残してくださってありがとう」
When being kinky saves your life.

kinky=変態の 性的に倒錯した (心が)歪んだ ひねくれた (髪の毛が)縮れた チリチリの


↑のコメントへの返信
彼は要するに「もっとキツく首を絞めて父さん」をやり遂げたってことだな。
He basically pulled a “choke me harder daddy”

元ネタはこれですが、この説明が大変な上に、説明しなくてもなんとなく意味はわかると思うので割愛します。すみません。



↑のコメントへの返信
女装したご主人さまからご褒美をもらう下僕の図
Crossdressing dom rewards his sub.

ここよくわからなかったのですが、高評価が多かったこともあり下の記事を参考に無理やり訳してみました。多分合っていると思いますが、間違っていたら教えて下さい。

Dom/Subユニバースとはオメガバースのように、主にBLの二次創作において登場する特殊設定の一つである。発祥は海外の二次創作。

Crossdressing=女装 男装



・無惨が魘夢の首を絞める
魘夢「父さんもっと強く」
無惨「えっ?」
魘夢「えっ?」
Muzan chokes Enmu
Enmu : Harder daddy.
Muzan: What?
Enmu: What?

これも上とネタ元は同じです。ダース・ベイダーがフォースの力(念力、超能力のようなもの)で首を絞めたところ相手がもっとキツく締めてくれっていうことでダース・ベイダーが困惑するというコラ画像です(スターウォーズは全然詳しくないにわかなので間違っていたらすみません)。
ee
なんか日本にも似たようなネタがあったような・・・



・義勇は知らなかった。自分が間接的に(壱を除く)下弦の鬼全員を殺していたことに。
Giyu didn't knew, but he indirectly killed all the lower moons

カッコ書きを入れないとおかしくなるのでこっちで勝手に入れました。

↑のコメントへの返信
どうやって?
How


↑↑のコメントへの返信
義勇は累(あの糸を使う鬼)を殺した。それによって無惨は下弦の鬼たちは弱すぎるという考えに至り、全員殺した。
He killed Rui (the demon of the threads), what caused Muzan to think the Lower Moons were too weak and kill them



↑のコメントへの返信
正直なところ(現時点で柱の誰も倒すことが出来ない)上弦の鬼と違って下弦の鬼たちがコロコロ入れ替わっていることを考えると無惨はその前からすでに下弦の鬼を解体しようとしていたのだと思う。
ということで義勇のあれは今回のこと(※パワハラ会議)を引き起こすキッカケにはなったが、それが主因ではないと思う。
To be honest though Muzan already had an inclination to dismantle the Lower Moons given that their ranks kept changing unlike that of the Upper Moons (which no Pillar has defeated up to this point of time). Thus I would say Giyu's actions were more of a trigger rather than the main cause.


↑↑のコメントへの返信
上弦の鬼は以前に殺されたことがある。ただそれはこの100年間起こらなかったというだけだ。
upper moons have been killed before it just hasn’t occurred in a 100 years



↑のコメントへの返信
驚くようなことではない。十二鬼月が殺されるとき毎回それが下弦の鬼たちだって無惨が言っていたのを聞いただろう・・・
Not really surprised, I mean you heard what Muzan said whenever members of the twelve demon moons are killed its always from the Lower Moons.....



・敵役が強すぎたせいで、あの有名なジョースター家に伝わるテクニックが通用しなかったとき
When a villain is so strong that the famous Joestar technique fails.




↑のコメントへの返信
NIGERUNDAYOOOO



・映画のような出来のアニメ作品が映画化される時、それはどんな映画になるのだろうか?
When the show looks like a movie, I wonder how the movie is going to be.


↑のコメントへの返信
ufotableは以前からたくさんのアニメ映画を作ってきている。その全てがとてつもなく素晴らしい出来栄えだ。
Ufotable has made anime movies before, they all look insanely good



・「下弦の鬼たちは殺されてしまったんだよ、抜け目ない犯罪者に」
"Lower Moons killed by a Smooth Criminal"

「Smooth Criminal」はマイケル・ジャクソンが作った曲の名前ですが、「smooth criminal」という英語のフレーズはどういう意味でしょうか。
「criminal」の意味は犯罪者ですが、「smooth」のニュアンスはもう少し複雑だと思います。通常、「smooth」は「滑らかな」や「すべすべする」という意味で使われています。「smooth」をスラングとして使う場合は、褒め言葉になって「すばらしい」や「見事」という意味になります。そのため、「smooth criminal」というフレーズには、二つの意味合いがあると思います。一つは上手な抜け目ない犯罪者で、あと一つの意味合いは粋がるやかっこいい犯罪者です。(「smooth criminal」の意味と使い方



・累はこいつらに比べたら安らかに死んでいったな。
rui died more peacefully than these ones





・マジでこのシーンはめちゃくちゃ怖かった
I swear this scene scared the shit out of me


↑のコメントへの返信
お前だけじゃないぞ、友よ
You are not alone bro

たまたま知ったけどYou are not aloneもマイケル・ジャクソンの曲名なんですね。
これは全然気づかなかった。こういうのを知ってしまうと本編を翻訳していたときもかなりのマイケル・ジャクソンネタを気づかないままスルーしてたんじゃないかな?と思いますw(とはいえこの人がマイケル・ジャクソンネタでこのコメントを書いたのかまではわかりませんがw)





・彼らが跪いたところで、彼らの無惨に対して感じている恐怖を自分も感じることができた。
rr
Damn I can feel their fears when they're getting on their knees.



・この場面の作画はすごかったね。(映画を見るから既に)映画を見ているような気分になっている。

The animation in this scene is amazing. I feel like watching a movie already.



・これは先生に友達と一緒に職員室に呼び出されたときの自分だ
Me when the teacher calls me and my friends up to the office



・ワァオ彼らのアニメの作り方は本当に驚くほど素晴らしいね。
Wow the way they animated this is just so brilliant and breathtaking


↑のコメントへの返信
アニメとCGの結合は、このアニメによってまさに最高潮に達した。
the combination of animation and CG is at its peak here


↑のコメントへの返信
Ufotable: Unlimited budget works

budget=予算 

↑↑のコメントへの返信
unlimited cgi works*


↑↑↑のコメントへの返信
うん、実のところ全体のアニメーションのほとんどがCGでできているのにほとんどの人がそれに気づかない。
Yeah, actually almost whole animation are CGI and almost no one realized.


↑↑↑↑のコメントへの返信
だよね、素晴らしいまでの映画撮影術を目の当たりにしたあとそれが2Dを混ぜたCGだと気づく、それでも自分はCGと手書きアニメーションとの巧みな融合に驚きを感じる。
yeah, i mean if you see some good ass cinematography, then that's cg with 2d. Im still amazed how they blend cg and hand drawn animations.

cinematography=映画撮影術



・無惨は自分がマイケル・ジャクソンと呼ばれることにうんざりしていた。だから彼は自分の姿を女性に変えた(笑)
╮ (. ❛ ᴗ ❛.) ╭
He was tired of being called MJ so he changed his form into a woman lol.
╮ (. ❛ ᴗ ❛.) ╭


↑のコメントへの返信
おお、無惨はみんながマイケル・ジャクソンと呼ぶことにうんざりしていたので、ブルース・ジェンナーに変身したのか。
Damn.... Brother got so tired from people calling Michael Jackson that he turned into Bruce Jenner.

brotherは話の流れ的に無惨と訳しました。

ケイトリン・ジェンナー(旧名ブルース・ジェンナー)



↑のコメントへの返信
マイケル・ジャクソンって女性っぽい格好もしていなかったっけ?
Didnt MJ change his form to look like a woman aswell?

「マイケル・ジャクソン 女装」で検索するとちょこっとヒットしますね。


↑のコメントへの返信
ああだから彼はミランダ・コスグローヴになったのか。
Damn so he turned into miranda cosgrove





・1:40のところは自分が母親に向かって間違っていると言ったときの母親だ

1:40 is my mom when i say that she’s wrong


↑のコメントへの返信
平伏せよ、いつでも正しい母の前だぞ。お前の言う間違っているという言葉が間違っている!事実など母の前ではなんの意味もなさない。母の言葉こそが法則である。母は生命を与える、故にそれを取り除くこともできる。
PROSTRATE YOURSELF BEFORE THE MOTHER FIGURE FOR SHE IS ALWAYS CORRECT. YOUR EVIDENCE IS FLAWED BEFORE THE MOTHER FIGURE! FACTS ARE NOTHING BEFORE THE MOTHER FIGURE!! MOTHER FIGURE'S WORD IS LAW. THE MOTHER FIGURE GIVETH LIFE AND SO CAN TAKE IT AWAY

ちょっとわからない部分は憶測で訳しました。

mother figure=理想の母親像 母親のように頼れる人 ※ただここではこれで訳すと冗長になるので単に母と訳しました



↑のコメントへの返信
死 に 値 す る
Y O U D E S E R V E T O D I E


↑のコメントへの返信
だから無惨は外見を女性のようにしたんだな。
That's why he changes his appearance like a woman



・動画のタイトル「無惨が下弦の鬼全員を殺す」
魘夢 下弦の壱「お前にとって私はどうでもいい存在なのか?」
Title: Muzan kills All the Lower moons
Enmu The Lower Moon 1: Am I a joke to you ?


↑のコメントへの返信
そうだ、あなたがいた(^Д^)
Yes you are XD





おわりに

when~=〇〇なとき、ってコメントは26話の海外の反応でもよく出てきたけど最近の流行りなんだろうか?今まであまり見た記憶がなかったので

あとAm I a joke to youも今年になってからすごくよく見る気がする。

関連記事


個人的には「そんなことを俺たちに言われても」が正論過ぎて好きw






鬼滅の刃 16 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 76




鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2016-06-17)
売り上げランキング: 120




鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2019-07-31)
売り上げランキング: 51