どうもカゲロウです。

それではDr.STONE(ドクターストーン)第12話に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。


ベストガールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
wwww
参照元:reddit



海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・おいおい、あそこのクロムはほとんど死んでいたな。銀狼があの湖の中に美しい少女を見つける表現は本当に的確だ。あの湖は死を引き起こすかもしれないが、それと同時に本当に綺麗な湖でもある。熱帯の島のビーチのようだ。
e
Damn, Chrome was almost going to die there. The representation of that lake as a beautiful girl by Ginro is really accurate, because they may be deadly, but those lakes are really pretty for sure. Is like looking at the beach of a tropical island.


↑のコメントへの返信
あそこが毒ガスで満たされていると知るまではあの水で泳いでみたいと思った・・・だから本当にあの表現は的確だね。
Before I knew it was toxic gas I wanted to swim in that water... so it seems accurate enough.


↑のコメントへの返信
豆知識:「サルフィーちゃん」は第一回人気投票において15位になったことがある。
Fun Fact: "Sulfy-chan" was rated the 15th most popular character during Dr. Stone's first popularity poll.


↑↑のコメントへの返信
あと彼女の声優はセイバー(川澄綾子)
And she is voiced by saber(Kawasumi Ayako)


↑↑のコメントへの返信
今期ベストガールコンテストが始まるのが楽しみ・・・
I can't wait for the seasonal best girl contest to start...


↑↑のコメントへの返信
最初に彼女を見たときに思ったことは「みんなは彼女のことをサルフリックアシッドちゃんとでも名付けるのか?」だった。そしてお前ら俺の思った通りだな!
多くの無生物にちゃん付けするこの時代にサルフリックアシッドちゃんが出てきたのは本当に良いタイミングだった!
My first thought seeing her was "Do people think of her as Sulfuric Acid-chan?" and it looks like they do! Really good timing having Sulfuric Acid-Chan in the era of having lots of (inanimate thing)-chan!

サルフィーちゃん(Sulfy-chan)は正式にはサルファリーナ?(Sulfurina)というようです(最後に-rinaをつけると女の子っぽい名前になるのかな?)。ちなみにオリジナルの日本語名はリューさん




↑↑のコメントへの返信
彼女はとてもセクシーだったな。
She is pretty hot


↑↑↑のコメントへの返信
死ぬほどいい女なのは間違いない。
Definitely a woman to die for.





↑のコメントへの返信
クロムはあのしょぼくてダサい靴を履かなければ、そこにある潜在的な危険だって避けることが出来ただろうに、マジであの靴なんなの?
w
He could have potentially avoided that by not wearing shitty cone-shoes. Seriously, what were those shoes?

coneにはスラングとしてダサいみたいな意味もあるようです。

ちなみに”corny”の”corn”はトウモロコシのコーンのことです。なので”corny”自体には普通に「コーンっぽい」という意味もありますが、日常会話で出てくる場合にはスラングで「イケてない」、「スベってる」、「ありきたりな」と言っている場合がほとんどです。絶対に言われたくないですね笑



↑↑のコメントへの返信
あれは天狗下駄なんじゃないかな(換言すると日本における木でできたサンダルのこと、だが、その「歯」は2本ではなく1本)。この下駄は山の地形を歩くのに実際とても適しているという理由から、過去の日本において山伏が履いていたとされている。
It's often speculated that those shoes are a take on the Tengu-Geta (ie those Japanese wooden sandals, but with only one "tooth" instead of two). These were worn by mountain priests in the past because they're actually good for moving along mountainous terrains.



「天狗下駄 効果」で調べたら山登りに効果的かどうかより健康効果が高いとか体幹が強くなるとかそっちの効果ばかりがヒットしてちょっと欲しくなってきたwただ、こういうの最初だけで続かないんだよなぁ(遠い目)




↑↑のコメントへの返信
おそらくあの場においてベストな靴とはいえないよね。
Probably not the best shoes for the occasion,
then again tbf, he had no idea where they were headed off to

2段目がなにを言っているのかわからなかったのでスルーしました。わかる方いたら教えて下さい。


↑↑↑のコメントへの返信
彼らがあの靴を履くことでバランスを取らされることになる時間をなくしたら、社会は飛躍的に発展していただろうな。
if they would stop wasting so much time balancing on these shoes, the progress of their society would skyrocket


↑↑↑↑のコメントへの返信
もし千空が普通の靴を村人に伝えていたらどんな社会になっていただろう。
society if Senku introduced them to normal shoes


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
素敵なジョーダンだな、銀狼
Nice Jordans, Ginro

ジョーダンってのはこれでいいのかな?


↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
「えーマジかよぉぉぉ?金狼?お前ウォルマートで売っている20$の靴履いてるの?俺みたいなジョーダンじゃなくって?こっちはめちゃくちゃ高かったんだぜ、お前も知ってるだろ!」と銀狼が絶対言う
“Whaaat? Kinro? You’re wearing those $20 Walmart shoes? Not like my Jordan’s. These cost a pretty penny, you know!” -Ginro definitely

こんな顔して言ってる姿が目に浮かぶw
w (1)

ウォルマート(英語: Walmart Inc.)は、アメリカ合衆国アーカンソー州に本部を置く世界最大のスーパーマーケットチェーンであり、売上額で世界最大の企業である。
wiki

海外(アメリカ?)的にウォルマートってのはそういう位置づけの店なのだろうか?日本でいうとあれかな?って名前が一瞬脳裏に浮かんだけど、そこを好きな人が見ていたら困るので名前を出すのはやめとこう。





・おいおい、サリーは恐ろしいやつだったな(わかっているべきだったが、わかっていなかった)。
Oh crap, Sully was terrifying (I should have expected this but no).


↑のコメントへの返信
あそこはこのアニメのジャンルがホラーに変わった瞬間だった。
The genre of the anime changed to horror for a moment there.


↑のコメントへの返信
今回のエピソードは伊藤潤二の提供でお送りします。
w (2)
This episode was brought to you by Junji Ito


↑↑のコメントへの返信
マジな話しだが、Boichiの描く漫画のページには時に本当に恐ろしいものがある。
For real, some of the manga pages Boichi can draw are fucking horrifying.



↑↑のコメントへの返信
個人的にだが漫画のほうがさらに良かった。
w (4)
w (3)
The manga did it better IMO.


↑↑↑のコメントへの返信
オーノー、彼女はセクシーだね!
Oh no, she's hot!


↑↑↑↑のコメントへの返信
彼女はあなたの心を溶かす(メロメロにしてしまう)
She'll melt your heart


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
顔も!
And your face!


↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
ちん・・・うん、なんとなく言いたいことはわかってくれると思う。
And your di.... well, I think you get the idea.



・あのマスクを作った爺さんをもっと称賛しなければいけない。彼こそが今回のリアルヒーロー。彼はガラスや身の回りの品などあらゆるものを作る一方で重要な教えを若者たちに説いている。伝説的ともいえる爺さんだな。

We need more credit for the old man who made the masks, he is the real hero here for making all that perfectly glass and paraphernalia while also teaching important lessons to the youngers. Such legendary old man.

paraphernalia=身の回り品

↑のコメントへの返信
w
「おっと!うっかり勢い余ってガスマスクもう1個作っちゃったわい。とくに使い道もないしここに置いておくかの」
古典的ともいえる名セリフだな。
"oh no, I accidentally made another one. I'll leave it right here, since I don't need it."
Classic.

ここは英訳ではなくオリジナルのセリフを載せました。



・クロムの「科学使い」の言い方がなんだか武術っぽくて面白い。
Chrome saying 'science users' like it's some martial arts is hilarious.


↑のコメントへの返信
そこの部分をちゃんと翻訳するのは残念ながら難しいのだが、あれは日本語の語呂合わせみたいなもんだよ。megaやsorcererという英語に対して、日本語にはmahou(magic)+-tsukai(user)を組み合わせた「mahoutukai」という言葉がある。千空は科学の力でファンタジーを打ち負かしたいと思っているので、彼は自身をkagakutsukaiと称している。kagakuというのは英語でscienceのこと。
だから、あなたのそのコメントは元々の意図したことからそこまで離れているわけではない。
It's a pun in Japanese that's unfortunately kind of hard to translate. It's a reference to a word for mage/sorcerer, "mahoutsukai" from "mahou" (magic) + "-tsukai" (user). Being that Senku wants to defeat fantasy with science, he calls himself a "kagakutsukai," where "kagaku" means science.
So your response isn't too far off from the intent.


↑↑のコメントへの返信
だよね。漫画では「sorcerer」(魔法使い)に対応するものとして(科学使いは)「sciencer」と訳されていたし、自分の拙い意見でもそっちのほうが良かったと思う。
sciencerは聞いたことがない新しい用語であると同時に、この(3700年後の原始時代という)並行世界において歴史上の偶然がわずかに違った結果を引き起こし、聞き馴染んだscientistという言葉とは違ったなにかが生まれたものだと読者に想像する余地を残してくれる。
Yeah, in the manga they use 'sciencer' as a counterpart to 'sorcerer' and IMHO it works better. It's both a new word and something that you could imagine be the word for scientist in a different, parallel world in which some historical accident caused to be the ethimology to be slightly different.

IMHO=in my humble opinion=私の拙い意見では
etymology=語源



↑のコメントへの返信
正直なところ自分的には「スタンド使い」のほうを思い出してしまった。
it reminded me more on Stand Users tbh


↑↑のコメントへの返信
これは敵の「科 学」の仕業に違いない
This must be the work of an enemy 「S C I E N C E」


↑↑↑のコメントへの返信
世界一

The best in the world.

関連記事



↑↑↑↑のコメントへの返信
司のイラツイた声
a
TriggeredTsukasaNoises

ここはちょっと自信ありませんが、triggeredは以下の意味のようなのでそれで訳しました。




↑↑↑↑↑のコメントへの返信
シット、彼はカーズに似ている。
Shit, he does look like Kars


↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
そして声はブチャラティ
And is voiced by Bucciarati


↑↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
「スティッキー・ピラーズ」
「S T I C K Y P I L L A R S」



・あの一瞬で人が死んでしまうところを見て気になったのはあの毒ガスを集めて武器を作ったらどうなるだろうかってことかな。
It made me wonder if the poisonous gases that was showcased were ever collected and created as weapons seeing how it causes instant death


↑のコメントへの返信
我々人類は今までの歴史で硫化水素ガスよりもさらに凶悪な化学兵器を作り出してきた。
We humans have made worse chemical weapons than Hydrogen Sulfide gas.


↑↑のコメントへの返信
マスタードガスが頭に浮かんだ。そしてそれはとても簡単に作り出すことができる・・・・
Mustard Gas comes to mind. And thats quite easy to make...




↑↑↑のコメントへの返信
科学は毒にも薬にもなりえる、悲しいことにね。
Science can be a cure and a poison, sadly.


↑↑↑のコメントへの返信
マスタードガスってどちらかというと効果が穏やかなやつじゃないっけ?自分はサリンガスが頭に浮かんだ。
Isn't Mustard Gas one of the milder ones? I was thinking Sarin Gas.




↑↑↑↑のコメントへの返信
うん、日本の人たちは例のテロリストによる攻撃のこともあってサリンについて話すのを極力避けたがる。
輪るピングドラムはその事件を取り扱ったアニメだけど、その方法はとても迂遠なやり方だったし、そのガスについては具体的な名前を出すこともなかった。
Yeah, Japanese folks are not really willing to talk about Sarin gas much due to a certain terrorist attack. Mawaru Penguindrum approaches the topic VERY obliquely, and then never names the gas.

いきなりどうした?ってぐらい場違いなコメントだけど、つい書きたくなってしまったのか。自分もその傾向があるので気持ちはわかるw

obliquely=遠回しに 斜めに 不正に 

関連記事




↑↑↑↑のコメントへの返信
そっちのほうが簡単に作り出せるよね。文字通りアメリカの家庭ならどこでだって作ることが出来る。
Well its way easyer to make. Literally every house in America could make it.


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
ああそれは一安心、俺達ノンアメリカ人は安全だ。
Well, that is a relief. We non Americans are safe.


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
FBIがお前の居場所を知りたがっているぞ。
The FBI would like to know your location


↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
おいおい、俺は余計な面倒ごとはごめんだからなにも詳細には語ってないだろ・・・
兄貴はいつもずっと外にでかけていて・・・
Hey hey, i never gave details... specifically to avoid a mess.
Big brother is always out there...

よくわからないけど兄貴に教えてもらったことを言いたいのかな?


↑↑↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
とはいえ、毒ガスは偶発的にも作れてしまったりするので、それを避けるためにもみんなはその仕組みは知っておくべきだ。つまり他人を容易に殺すことができる武器として作るとかではなく、偶発的な事故で自分自身が毒に侵されないようにするためにだ。
というわけで言わせてもらうと、とりわけ屋内においてだが、漂白剤とアンモニアは混ぜてはならない。もし偶然混ぜてしまったら、その部屋では空気の入れ替えができるまで呼吸を止めなければいけない。
この毒ガスは、原料が家庭にある洗剤用品できることもあって本当にとても簡単に作れる。そして意図的に混ぜ合わせるつもりはなくても、例えば漂白剤をトイレで使用したり、その中におしっこが入ってしまっただけでも危険なものになりえる。知っての通りおしっこにはアンモニアが含まれているからね。
いずれにせよ、安全のために、自分がやっていることを正確に把握でもしてない限り、2種類の洗剤用品を混ぜ合わせたりすることは絶対にやめよう。
To be fair, it's also really easy to make accidentally, so everyone should know how to make it, to avoid it. It's not like it's easy to use as a weapon, there are far easier ways to kill other people, but it's easy to make it accidentally and poison yourself with it.
That said:
Bleach and ammonia. Avoid mixing them, especially while indoors, and if you do accidentally mix them, do not breathe in that room until you are very sure the air has been cleared of it.
Very easy to make because they're both used for cleaning, and even if you don't mix them intentionally, using bleach in a toilet, and peeing in it, could also be dangerous since pee contains ammonia.
Anyway, to be safe, don't ever mix two different cleaning products, unless you know exactly what you're doing.



・コハクのゴリラと呼ばれたときのリアクションが大好きだ。自分の中で密かに彼女と千棘は遠い親戚だと思っている。
I love Kohaku's reactions to being called a gorilla everytime. I secretly believe she and Chitoge are distant relatives.



・ついに本当のベストガールがやってきたぁぁあああ
w
Finally ACTUAL best girl has entered the sceeeeee-


↑のコメントへの返信
リアルキャラクターでもないのに人気ランキングで15位についている。
15th ranked in popularity and isn’t even a real character


↑↑のコメントへの返信
お前良くもそんなこと言ってくれたな。サルフィーちゃんは実在する。真面目な話このアニメ全体を見渡して最もリアルなキャラクターといえる。
How dare you, Sulfy-chan is real. Unironically the most real character in the entire show.

リアルなキャラクターってのがわかりにくいけど、硫酸だけは現実に存在するから、サルフィーちゃんこそがリアルなキャラクターだろって言いたいのかな?


・THE SIRENには本当に驚かされた。
w
「もう一歩で永遠の眠りにつかせてあげられたのに!」
コハクがクロムの中に自分自身を投影するところ、そして、クロムに姉と結婚するように告げるところが良かったな。
THE SIREN was so freaking awesome
loved the part where kohaku sees herself in Chrome and tells him, he should marry her sister.





・千空は下の者を捨て駒に使うという科学における決定的な要素を欠いている。
真面目な話、12話で主人公が死んだらそれで全部ゲームオーバーだ。それはそれで驚きの展開なのかもしれないが、マジでむちゃくちゃだ。
Senku is clearly missing a crucial piece of science: using underlings as sacrificial pawns for Science.
Seriously, it's episode 12, if the MC died here, it would be game over, and that would be amazing in its own way, but seriously fucked up.

ちょっと色々と不安定な訳ですが、大きくは外してないと思います。

underlings=(侮蔑的な意味で)下の者
sacrificial pawn=(生贄の駒と書いて)捨て駒


↑のコメントへの返信
一方で、千空が夜神月やルルーシュにならないことがわかって本当に嬉しい。
on the flip side, I'm really glad he's not turning into Light Yagami or Lelouch.


↑のコメントへの返信
それが他のアニメにでてくる科学者と千空が違っているところだ。彼は一緒に働く人々を大切にしている。
I guess that what makes Senku different from other Anime Scientist. He values the people he works with.


↑↑のコメントへの返信
彼は一緒に働く人々の持つ潜在的な労働力を大切にしている。
お前のために直しておいたぞ。
>He values the labor potential the people he works with have.
Ftfy.


↑↑のコメントへの返信
だって、彼は少年漫画の主人公だからね。
Yeah, he's a shonen protagonist


↑↑↑のコメントへの返信
本物の科学者は科学は1人の人間の仕事ではないことを理解している。千空はそういう意味で現実的だよ。
Real scientists understand that science isn't a one man job. He's realistic in that regard.






おわりに

リューさんこええー・・・

今回も面白かった。ちょっとずつ目標に向かって歩を進める感じがワクワクして楽しい。
タイトルと一枚絵を見て切らないで良かった(笑)


ではまた来週!


Dr.STONE 11 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 706




Dr.STONE ドクターストーン Vol.1 [Blu-ray]
東宝 (2019-10-16)
売り上げランキング: 7,496