どうもカゲロウです。

色々あってかなり遅れてしまいました。すみません。

それではDr.STONE(ドクターストーン)第5話に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。


なんでここの猿だけリアルなんだ?
a
参照元:https://bit.ly/2GWPh5U



海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・千空の見かけだけの死亡のあとで、エピソードの半分を使って千空のストーンワールドでの目覚めからその最初の生活を描いてくるなんてよほど視聴者を焦らしたいんだな。
P.S:千空が道具を作るところで流れていたあのフリースタイルのラップ・・・めちゃくちゃカッコいいね。
They sure like to tease us after Senku's aparent dead and then half the episode being about his awakening and first days in the Stone world.
P.s: That free style rap from when he was crafting the tools… fucking amazing.


↑のコメントへの返信
だね。ただ少なくとも千空が目を開けたところで今回のエピソードを終わらせてくれた!誰一人として彼が死んだと思っている人間などいないことがわかっているかのように。
r (13)
Yeah, like at least finish the episode with him opening his eyes! It is not like anyone is still thinking that he is dead.


↑↑のコメントへの返信
うーん、千空の目は最初から開きっぱなしだぞ。
閉じたかっただろうけどな。
r (3)
Well, he never closed them in the first place. Guess he might have wished they were closed though.


↑↑↑のコメントへの返信
千空の目がずっと開きっぱなしだったことに気づかなかったよ。
Wow I never noticed that his eyes were open the whole time


↑↑↑のコメントへの返信
人は死ぬ時目は閉じない。だから、目が開いていたからといってそれが生きていることを証明することにはならない。
とはいえ、千空は明らかに死んでない。だが、目が開いていることが彼の生存について重要な意味を持つわけではない。
People's eyes don't close when they die, so that doesn't really prove much.
Obviously he's not dead, but that's just not a key to him being alive.


↑↑↑のコメントへの返信
大樹とチュウの関係性には気づかなかったか。
Didn't realize that Taiju was related to Chew.


↑↑↑↑のコメントへの返信
それって原作のネタ?
Is this a reference to the comic?


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
いやこいつからだよ。
r (6)
It's a reference to this motherflipper.

motherflipper=motherfuckerの婉曲表現


↑↑↑↑のコメントへの返信
彼の名前である「チュウ」だけど、あれは日本でキスの音/オノマトペということに注意するべきだ。
Important to note that his name is "Chu" as in the kissing sound/onomatopoeia in Japan.

It's important to note that .....
「意味」注意すべきことは...だ。...に注意しないといけない。...に留意することは重要だ。



↑のコメントへの返信
2人が千空を生き返らすのは明らかなのに、クソ、まさか今回ずっと死んだままとは思ってもいなかった。2週間丸々、千空は死んだままってことだな!
It's pretty obvious they're gonna bring him back but damn, I didn't expect him to stay dead for an entire episode. That's 2 whole weeks of dead Senkuu!


↑のコメントへの返信
あのイカれたラップほしい、音楽も素晴らしかった。
I need that freaking rap, the whole OST is gold.


↑のコメントへの返信
今回の内容は予想できなかった、少なくとも自分的には。今のところベストエピソードだ。
大抵の場合、回想シーンのエピソードというのは好きではないのだが、今回の回想を入れるタイミングはバッチリだった。あと1話を見たときに抱いていたけど忘れてしまっていたプロットの疑問についても今回いくつか答えてくれた。
This was unexpectedly, to me at least, the best episode so far. I'm not usually a fan of flashback episodes, but this fit in perfectly timing wise, and answered a few plot questions from the first episode that I forgot I had.


↑↑のコメントへの返信
あの千空を罵る猿たちが好きだった。
I liked the monkeys mocking him.

mock A=Aをあざ笑う Aを罵る


↑↑のコメントへの返信
あの回想はまだ終わってない!だから続きを見るのが楽しみ。
The flashback isn't over! So look forward to that.





・おいマジかよ、今回のエピソードにでてきたモンキーコメンタリーは格別に良かったな。
あのおっさん猿たちからストタラーとウォルドーフの雰囲気を感じた。
w
「ここにあるモノの全ては直ちに皮肉なコメントと不快な反応があとに続きます」
The god damn monkey commentary for this episode was something else.
The two old monkeys gave me some Statler and Waldorf vibes.

元ネタがわからないのでgifの英文については限りなく直訳です。




↑のコメントへの返信
ヤクザモンキーがベスト!
r (5)
「よーお前どこのもんや」
Yakuza Monkey are the best!


↑↑のコメントへの返信
なぜすぐに思いついたのが青木と鷹村なのだろうか・・・
Why am I instantly reminded of Aoki and Takamura...


↑のコメントへの返信
あの猿たちが関西弁だったことでさらにいい感じになっていたな。
The fact that they had Kansai accents made it even better.


↑↑のコメントへの返信
ハハ、だね。
haha yes



・杠がただ守られるだけの存在ではなくて、ちゃんと役立つ能力があるところがとても好ききだな。
司は千空が簡単に諦めたことを疑うべきだった。あの男にはいつでも予備の計画を残している。
Definitely liking that Yuzuriha brings something to the table and isn't just someone to be rescued.
Tsukasa should've been suspicious that Senku easily gave up. Dude always has a back up plan.

bring something to the table=直訳は「なにかをテーブルに出す」ですが、そこから(テーブルに出せるような)「役立つスキルがある」とかそんな意味になるようです。




↑のコメントへの返信
今回千空の言ったことから察するに、千空に超人的な知力、大樹には耐久性があるように、杠には超人的な手先の器用さがあるようだな。次回以降のエピソードで、枕を発明したり、みんなの服をつくったりといったとんでもないこと能力を発揮するんだろう。
According to what Senku said during this episode, Yuzuriha appears to have superhuman dexterity, just as Senku has superhuman intellect, and Taiju has superhuman durability. I'm willing to bet in the next few episodes, she's going to do something ridiculous, like invent pillows, or sew up a bunch of outfits for them to wear.

dexterity=器用さ 巧妙さ 抜け目なさ カタカナ表記:デクステリティ

r (10)
「体力バカの大樹で、手芸部ウルトラ器用の杠でもねえんだ。こんな原始的なキリモミ式が多湿の日本でサクッと点くわけねえじゃねえか」


↑↑のコメントへの返信
もうすでに鹿の皮、ひも、鋭く削られた石があるなら、杠が衣類を作るのはそんなに難しいことではないだろうな。
If they already have the deer hides, string, and sharp rocks, clothing shouldn't be that hard for her to make



・あの開始の場面はちょっと司に同情してしまった。とりわけ、杠の作った人形のところ。
千空の最初の頃が見れたのは本当に良かった。
e
毎週、漫画を読みたい衝動が日増しに強くなっていく。

The beginning did make me feel a little bad for Tsukasa, especially the part with Yuzuriha's dolls. Really nice we see Senkus first days in the stone world.
The urge to read the manga is getting stronger and stronger each week.


↑のコメントへの返信
最初といえば、この子誰?
まるで彼女がメインキャラクターの一人であるかのように真ん中にいたけど、俺たちはその前後に彼女のことを見ることはなかった。ちょっと興味が湧くね。
r (8)
Speaking of the beginning, who was this girl? They put her right in the front like she would be a main character, but we never saw her before or after. Interesting bit.


↑↑のコメントへの返信
司の回想を覚えているか?あの少女は貝殻のネックレスをして、司のほうを見ていたから、おそらく司の妹なんだろう。
Remember Tsukasa backstory? That girl has a seashells around her neck and is looking at Tsukasa. She is probably his sister.


↑のコメントへの返信
あの開始の場面はちょっと司に同情してしまった。
あそこは自分もちょっと泣いた!とても悲しい場面だった。
>The beginning did make me feel a little bad for Tsukasa
This bit made me tear up! I was such a tragic moment.



・司と千空が友達でいる世界線が描かれたあの最初の場面が頭から離れない。司が目を覚ましたとき彼らがどうにかそうした友情を維持できなかったことがむしろ悲しい。
Honestly, that beginning segment with the alternate storyline of Tsukasa being friends with Senku really stuck with me. I feel rather sad that we didn't get to keep that friendliness from right after Tsukasa was revived.


↑のコメントへの返信
あそこは人生が誤った方向に向かうキッカケというものがどれだけ小さなものであるのかを示しているんだ。小さな、でも、とても印象的な場面だった。
Shows how little it takes for someone's life to go the wrong way. It's a little, but amazing segment.

amazing=素晴らしい、だと変な気がしたのでとりあえずとても印象的(very impressive)で訳しました。





↑↑のコメントへの返信
もし司が友達になっていたら、とてもバランスの取れたRPGのパーティになっていただろうな。攻撃担当、防御担当、魔法使い、あと・・・まあ杠は回復担当(ヒーラー)かな。
If Tsukasa was a friend they'd have a well-balanced RPG party; a DPS, a tanker, a wizard, and a... uh maybe you can treat Yuzuriha as a healer

DPSとtankerがよくわからなかったのでとりあえずここでは下の解説を読んでもよくわからなかったけど、前者を攻撃担当、後者を防御担当と訳しました。

DPSとは、Damage Per Secondの略で、「単位時間当たりの火力」を指すゲーム用語。
直訳すると「秒間火力」だが、実際の用法は上記の通り単位時間当たりの火力であり必ずしも単位が「秒」とは限らない。また、用語としてもDPSの方が通りがよくあまり使われない。
これに対して一発当たりの火力は「単発火力」と呼ばれる。「瞬間火力」と言った場合は一発・連発を問わないためまた微妙に意味合いが異なってくる。



↑↑↑のコメントへの返信
クレリック、彼女は間違いなくクレリックだ。
A cleric. She's definitely the cleric.


↑↑↑のコメントへの返信
杠は手先がウルトラ起用だから100億%彼女はローグだろ、あらゆるドアや箱をピッキングして開けてしまう。それと、その手先の器用さを使って色んなものを作り出す能力がある。
She's Ultra-dexterous, 10billion% she's gonna be a rouge, lock picking all the doors and chests, also a ability to craft lots of things.



・とても素晴らしいエピソードだった。これまでで一番良かったな。音楽も素晴らしい。
「ツルピカ猿、キモ!」
このツルピカ猿がまさに文明を導こうとしている。
That was such a great episode. My favorite thus far and the ost was banging.
"Shiny Monkey, gross!"
This shiny monkey is about to lead civilization.

r (9)
「キモ!あのおサルお肌ツルっピカや!」



・おお、今回はあっという間に終わってしまった。もっと見たい。このアニメが本当に大好きなんだ。
God damn, this episode went by in a flash. I need more. I adore this show so much.



・千空がどうやって最初の日々を生き延びたのかが見れて良かった。でも、それを見せるタイミングが(今というのが)なんだか少し変な気がした。
It was nice to see how Senkuu survived at the start but the timing of it just felt a bit weird to me



・このアニメはなんとなくだが自分が人間(ningen)であることに誇りを持たせてくれる・・・
このアニメは種としての我々人類が成し遂げたことを思い出させてくれる。
その後、ソーシャルメディアに行くと、反ワクチン派の人間や地球平面説を唱える人たちがいることを思いだし、手で顔を覆いたくなってしまう。
This anime somehow makes me feel proud to be a ningen...
Being reminded of what we as a species has achieved and all.
And then I go to social media and it reminds me anti-vaxx and flat-earthers exist. facepalming intensifies

手で顔を覆う(facepalm)のイメージ
u (5)


↑のコメントへの返信
科学的な事実:人間のちんちんは他の霊長類のものよりも大きい。身体の大きさと比較しても、その絶対的な大きさという意味でも。あと脳も大きい。それを知り自分も誇らしい気持ちになった。
これが世界を支配するということだ!毛猿どもめ!
Scientific fact: the human peepee is larger than that of any other primate, both in proportion to body size and in absolute terms. Brain is bigger too. Makes me feel proud too.
This is called domination, you furry monkeys!

peepee=(幼児語の)おしっこ ちんちん ちんぽこ


↑のコメントへの返信
本質的にドクターストーンというのは人間の成し遂げたこととその成し遂げるまでの忍耐を描いた物語なんだ。ナイスだね。
At its heart, Dr Stone is a story about human achievement and perseverance. It's nice.


↑のコメントへの返信
おまえコメントにningenとジャパングリッシュしやがったな・・・weeeb
Did you really just japanglish your comment with ningen... Weeeb

ningenでググると不気味な画像がすごいヒットするけど海外でのningenの認識はどうなってるんだよ・・・

weeeb=weeb=weeabooの略称



japanglishでググると和製英語という意味がヒットしますが、どうもそういう意味ではなく、英文に無理やり日本語を入れることを言うようです。



あとこの下の記事をみると英語と日本語を合体させることをjapanglishと言うと書いてありますが、別にそこに限定した意味ではなく、上のようにいきなりningenと日本語をねじ込んでくることをjapanglishというようです。(例:she is so kawaii)

ちなみにここにあるnani the fuck(what the fuckのこと)はわりとよく見ますが、それ以外は見かけたことないですね。



基本的に訳すのがアニメ関連スレだということもあって、この手のジャパングリッシュは今まで何度も見てきてましたが、それにいちいち文句を言う人をほとんどいないです。ただ、向こうのネットの書き込みによるとアニメと関係ない日常会話でもそのノリを持ち込む外国人が結構いるらしくそういうのは割とヒンシュクを買うことも多いようです。

日本でも「社会的なコンセンサスが~」「コンプライアンスを意識して~」とか英語を日本語に無理やり?入れることも多いし、逆があってもいいじゃんって気もするのですが、日本語は英語ほど世界標準な言語ではないので、例えるなら日本で、「スパシーバ」(ロシア語でありがとう)「ハラショー」(ロシア語で素晴らしい)、アリーヴェデルチ(イタリア語でさようなら)を(アニメと関係ない)日常会話に入れてくる人に出会ったのと同じ感覚なのかもしれません(と言っても自分はそんな人に出会ったことないですがw)。



・あの猿のリアクション大好きだ。彼らはいままであんなもの見たことがなかったんだろうな。
I loved the monkeys' reactions. They've never seen shit like this before.



・次回は良い内容になりそうだ。
Next episode gonna be good



・どうしてアニメが放映中なのに、いまだに売上が低いままなのかと考えると気が狂いそうだ。
SPY×FAMILYにも大差で負けるなんて
Crazy how even though Dr stone has this anime airing the manga sales are still low. Losing to spyxfamily so hard too

かなり評判良いようですね。

SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 25


↑のコメントへの返信
ドクターストーンの売上は低くないぞ。実際、Spy x Familyよりおかなり売れている。
11巻の第一週の売上は10位にあるし、一方でSpy x Family1巻は18位だ。
1つだけ残念なことは、特段売上が上がったわけでもないということだ。第一週の売上は4万~6万の間、それは悪くなく、あるいは素晴らしいともいえるが、そこまで良い数字ではない。
Dr. Stone manga sales aren't low, and it's actually currently selling more than Spy x Family.
It ranked 10 in volume 11's first week sales, compared to Spy x Family's volume 1 sales (18).
The only thing here is that Dr. Stone sales haven't particularly gone up. First week sales for Dr. Stone have consistently stayed around the 40k-60k mark, which is not bad, or great, but decent.

The only thing is~に残念を意味する言葉はないのですが、1つだけ残念なことは~という意味になるようです。




↑のコメントへの返信
Spy x Familyはファンタスティック
Spy x Family is fantastic.


↑↑のコメントへの返信
ファンタスティックではなく、エレガントだという人もいる。
r (11)
Not just fantastic, some would say it is quite élégant



・千空とブチャラティが石化前に出会い、友達になっていたら、4人は一緒にいられたのにな!と思った。
I wished senku and bucciarati really did become friends before the petrification happened. Then there'd be 4 of em together!


↑のコメントへの返信
あれブチャラティの声だと自分も思った。司がスタンドで千空を殺さないでくれて良かった。それだと(千空の仕掛けを無効化にして本当に殺してしまうぐらいの)オーバーキルになっていただろうからな。
I fucking thought that was Bucciarati's voice. Thank god Tsukasa didn't use his stand to kill Senku. That would've been overkill.



・千空はDIO
r (12)
Senku is DIO

影DIOのポーズのことだと思います(違っていたらすみません)。気になる方は画像検索!



・賢くて他者より1歩上を行く主人公がいる作品がアニメであれなんであれいつでも自分は好きだ・・・千空は常に予備の計画を用意している・・・誰か主人公が千空のような感じの作品を俺に教えてくれないか?
I always like anime/shows in which the central character is smart and is one step ahead of others...senku always has a backup plan....can anyone recommend me similar series in which central character is like that


↑のコメントへの返信
デスノート、コードギアス
Death Note, Code Geass





おわりに

個人的に今回のゼロから始めるストーンワールド生活の回想シーンは本編よりも面白かったかも。コメントにありましたが次回以降も回想の続きなのかな?とりあえず楽しみです。

そういえば地球平面説で久々に思い出しましたが、西尾維新先生や綾辻行人先生の作品がアニメ化されたならそろそろ浦賀和宏先生の作品もアニメ化してくてくれないかな、そしたら海外の反応やりたいのに・・・

地球平面委員会 (幻冬舎文庫)
幻冬舎 (2012-11-30)
売り上げランキング: 185,652


ではまた来週!

Dr.STONE 11 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 706




Dr.STONE ドクターストーン Vol.1 [Blu-ray]
東宝 (2019-10-16)
売り上げランキング: 7,496