どうもカゲロウです。

かなり出遅れてしまいましたが、今期はDr.STONE(ドクターストーン)に対する海外の反応をまとめたいと思います。

まだ見てない人はアマプラでみれるのでぜひ見てみてください!


それでは、Dr.STONE(ドクターストーン)第1話に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。

ぶどうの画がすごいと思った
w (3)
参照元:https://bit.ly/2LidHdW





海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・「人間、塩ひとつまみあればどんなものでも満足できる」
この言葉にどれだけ共感したかいくら強調してもしたりない。
"Humans can enjoy just about anything with a pinch of salt. "
I can't stress out enough on how this is relatable.

a pinch of A=Aをひとつまみ

I can’t stress this(that) enough
I can’t stress that enough は「can’t stress strongly enough」などのバリエーションがいくつか見られますが「いくら強調してもしたりない」の意味で注意をうながす際の決まり文句です。(stress(ストレス)の英語での意味と使い方

w (7)
「人間塩振りゃ大抵のモンは食える」


↑のコメントへの返信
エレク・ベネデックによる魅力的なハンガリーの民話がある。
王様のことを塩と同じぐらい愛していると告げた王女は、塩と王様を同列に語る無礼をしたという理由で国外追放されてしまう。それを聞いた王子は王様の食事から塩を完全に排除してしまう。塩抜きではなにを食べても美味しくなくなってしまった王様は何も食べられなくなり、そこでようやく自分の娘がどれだけ自分のことを愛していたかを知ることになる。その後、彼らは幸せに暮らしましたとさ。
There is a rather charming Hungarian story by Elek Benedek about a princess who told the king she loves him like salt, got banished for her insolence, only to a prince to remove salt from the king's every single meal, making him unable to eat anything because everything tasted like shit without salt. The king realized how much her daughter loves him, and they lived happily ever after.

下記リンクにあるストーリーを参考に意訳しました。




↑↑のコメントへの返信
そのストーリー子供のときに読んだことあるぞ。ハンガリーの話だったのか今日知ったよ。
I read that story when I was a kid. TIL it's Hungarian.

TIL=Today I Learned=今日学んだこと

自分もどこかでこの話聞いた記憶がある(気がする)。


↑↑のコメントへの返信
王様はイライラしていたんだろうね。
I guess the king just feel salty.

saltyはスラングで「イライラする・むかつく」という意味で使われることが多いです。
前述したようにsaltyはもともとsaly「塩」+y「のような」で「塩っぽい」という意味を持つ形容詞でした。そこから「塩辛い感情を持った」と連想されるようになりました。
塩辛い感情と聞いてどんな感情を思い浮かべますか?少なくともプラスの感情って感じじゃないですよね。外国の人たちはこれを「イライラするような」感情だと考えたわけですね。(「salty」の意味は「塩っぽい」ではない!? – 英語スラングを知ろう

↑↑↑のコメントへの返信
王様はガチャをやりすぎたんだな。
He played too much gacha



↑↑のコメントへの返信
妹のことを気にかける素晴らしいお兄ちゃんだね。それとも、逆(姉弟)かも。どっちかはわからない。
Good onii-chan caring for his imouto.
Or maybe the other way around, I dunno.



↑↑↑のコメントへの返信
おい、自分は誇り高きハンガリー人だけど、それ誤解しているぞ。王子は王女の兄じゃなくて別の国の王子。
王女が追放されたあとで2人は出会い、そして恋に落ちる。その後、王子は、王様のところを訪れ王様の料理を担当するシェフに塩を使うなと言い渡したんだ。
hi, im a proud hungarian and there is a missunderstanding here. the prince was not the brother of the princess he was the prince of a nother country. they met after the bannishment and have fallen in love. after that the prince invited the king from the princess's country and told his own chef not to use salt.


↑↑↑↑のコメントへの返信
それよりも自分の話のほうが良いと思うな。自分は独自のストーリーを描き出す、そうディズニーのように!
w (8)
I liked it my way better. I'll write my own version, like Disney!

これはディズニーに対する皮肉なのかな?


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
それは同意せざるを得ないな、シスコン王子のほうがさらに楽しいものになりそうだ(笑)
i must agree with you, the siscon prince sounds much more entertaining xd



↑↑↑のコメントへの返信
(王子)が彼のお姉さん(王女)を気にかけるってこと?
あらあら・・・
You mean otouto caring for his onee-san?
Ara ara...


↑↑↑↑のコメントへの返信
ここでは彼らの年齢は特定されていない、だからどちらもありえる。
I mean their ages aren't specified so it could be either one.


↑↑↑↑のコメントへの返信
ツインセスト
Twincest

ツインセスト (Twincest) とは、Twin(双子)とIncest(近親相姦)を掛け合わせた英語の俗語表現である。ファンダムで通常用いられる用語である。(wiki



↑のコメントへの返信
塩あるいはケチャップだな。
Salt or ketchup.


↑↑のコメントへの返信
ケチャップがベストだ。くたばれマヨ好きの変質者どもめ、あのクソはまるで膿みたいだ。
Ketchup is the way to go, fuck mayo degenerates, that shit looks like fucking pus.

これどういう意味なのだろうか?海外ではケチャップとマヨネーズが日本で言うきのこたけのこ戦争みたいになっているのかな?

2) _____ is the way to go!
→「〜がするのがベストだ!」
方法や手段など、何かをすることがベストであると表す口語的な表現です。例えば、「冬は友達と集まって鍋パーティーするのがベストだ」は「Having a nabe party with your friends is the way to go in the winter.」になります。(便利フレーズ「way to go」の使い方

degenerate=堕落した人 変質者
pus=膿


↑↑↑のコメントへの返信
ブラウンソースはこれからもずっと調味料の王様であり続けるだろう。
w (3)
Brown Sauce will always remain the king of condiments.


試しに調べたらヒットした。アマゾンすごいな。







・世界で最も頑丈なヘッドフォン!
w (2)
Most durable headphones ever!


↑のコメントへの返信
プロダクト・プレイスメントをする機会を逃してしまった。
Missed opportunity for product placement

プロダクトプレイスメント(英: product placement)は、広告手法の一つで映画やテレビドラマの劇中において、役者の小道具として、または背景として実在する企業名・商品名(商標)を表示させる手法のことを指す。プロダクト・プレイスメントとも表記されるほか、略してP.P.(もしくはPP)ともいう。(wiki


↑↑のコメントへの返信
ストーンハイザーの提供でお送りします。
Sponsored by Stoneheisser

多分、ヘッドフォンなどを作るメーカー、ゼンハイザー(Sennheiser)をもじったものだと思います。


↑↑↑のコメントへの返信
このコメントを読んで笑い叫んだ。サンクス。
I just scream laughed at this, thanks



↑↑のコメントへの返信
ビーツ・バイ・ドクター・ストーン
Beats by Dr. Stone

Beats by Dr.Dre(ビーツ・バイ・ドクター・ドレー)とは、アメリカ合衆国 カリフォルニア州に本社を構えるオーディオメーカー。Appleの子会社であり、同社が展開するオーディオブランドである。(ニコニコ大百科


↑↑↑のコメントへの返信
俺からの高評価をもっていけ
Take my upvote.


↑↑のコメントへの返信
ストーニー
Stony

これはソニー(sony)?ちなみにstonyは石のように冷たい、無表情な、などの意味があります。


↑↑↑のコメントへの返信
マジですごい、それにはやられた。
God fucking dammit. That one got me.



・意識がある状態で3700年もの間、(身体も動かせず)頭の中で自分を楽しませることしかできない状況に置かれてしまった人の気持を想像してみよう。
Imagine having to stay conscious for 3700 years with nothing but your own mind to entertain you.


↑のコメントへの返信
正直、あんなことがあった後で、それでも完全に正気を保っている人がいることに驚く。できることは考えることだけで、体を動かして感情を表現することは全く出来ない。
泣きたくなったら、(実際に泣くのではなく)泣くことを考えなければならない、叫びたくなっても同じ。それしかできないし自殺もできない。さらに悪いことになにもしたくないなら、今度は眠ることを考えなければいけない。
マジでむちゃくちゃだな
To be honest I'm surprised anyone is still fucking sane after that. Think about that shit. All you can do is think. You have no way to physically express your emotions at all.
You wanna cry you have to think about crying. You wanna scream you have to think about it. All that and you can't even kill yourself. It's even worse if you don't want to. You have to simply think about sleeping. Jesus fucking Christ.


↑のコメントへの返信
緑髪のやつだけがそれをやったように見える。そして彼は明らかに正気じゃない。他のみんなは無意識の内に何も考えられなくなった。
seems like green-hair is the only one who did that. And he's clearly not sane. Everyone else got lost in the unconscious.

got lostで検索すると迷子になるという意味ばっかヒットして困るのですが、ここでは「何も考えられくなる」と訳しました。間違っていたら教えてください。


↑↑のコメントへの返信
大樹も自分の思考を維持していた。この男は純粋な意志は素晴らしい。
Taiju also maintained his thoughts. This guy's sheer will is amazing.

ee
「うおおお!死んでないぞ俺は!」



・100億%ワクワクしている。
I'M 10 BILLION PERCENT HYPED


↑のコメントへの返信
唆るぜ・・・これは!
This is exhilarating...!

直訳だとこれは唆るぜ・・・!ですがオリジナルのセリフに合わせました


↑↑のコメントへの返信
Sosoruse... korewa



↑のコメントへの返信
このアニメは本当に前途有望である。1話で間違いなくそれが伝わったと思う。本当にワクワクした。
This show has so much promise and the first episode definitely delivered. I'm hyped

have promise=将来性がある 前途有望である 見込みがある


↑↑のコメントへの返信
ヴィンランド・サガと炎炎ノ消防隊の初回もこれと同じぐらいワクワクするものであってほしいと思っている。めちゃくちゃワクワクしたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
I hope vinland and fire force have opening eps just as good as this. GET HYPED!!!!!!!!!!!!!!!!!!



↑のコメントへの返信
科学のために!
FOR SCIENCE!


↑↑のコメントへの返信
研究目的のために
FOR ACADEMIC PURPOSES


↑↑↑のコメントへの返信
石の中で裸で眠る女の子を起こすために
FOR WAKING UP NAKED GIRLS FROM THEIR STONE SLUMBER


↑↑↑↑のコメントへの返信
アイヤイヤイヤイ
アステカ・ダブステップの曲が流れ始める。
AYAYAYAAAY
Aztec Dubstep begins

Aztec Dubstepをどう訳していいかわからなかったのでそのままカタカナにしました。
単純に言うとジョジョネタです。



要するにこのシーンと今回の内容をかけています。




↑↑のコメントへの返信
hey mister...I am mad scientist, its so cool

こっちはシュタインズ・ゲート



↑↑↑のコメントへの返信
あれから3700年が経過したよ、姉さん、エル・プサイ・コングルゥ
It has been 3700 years, nee-san. EL. PSY. CONGROO.

ここ元ネタがわからなかったので適当に訳しました。



・大丈夫、全てうまくいくはずだ。ゼロから始めることに関して小林裕介※千空役より経験を積んでいるものなんていないからな。
I think everything should be fine guys. No one has more experience than Kobayashi Yuusuke when it comes to starting things from zero.


↑のコメントへの返信
それはリゼロネタ?
Is that a Re Zero reference?


↑↑のコメントへの返信
そっちは異世界からやってきた。
It comes from another world.

ここ訳はあっているはずなのですが言いたいことがよくわからなかった。「リゼロでは異世界生活の経験を積んだだけだから、地球で原始生活する経験には直接の役には立たないだろ」とかそんな意味かと思ったけど、考えすぎのような気もします(笑)


↑↑↑のコメントへの返信
今や人類は石化してしまったので、トラックくんが異世界に送るべきターゲットがもはやいなくなってしまった。
Truck-kun no longer has any targets to isekai now that humanity has been petrified

トラックくんですが、最近では下の意味の他に人々を異世界に送る者という意味でも使われるようになりましたね。

トラックくん(Truck-kun)
5 (5)
トラックくん(Truck-kun)とは、トラック様(Truck-sama)、トラックちゃん(Truck-chan)の名前でも知られる、色々な漫画やアニメにでてきては致命的な事故を起こすトラックに付けられるニックネームである。
reddit漫画板ユーザーの間で、トラックが毎回お約束のように事故を起こすことを指摘したことに端を発し生まれた造語である。その多くはとりわけ漫画「風夏」に対して使われる。
KnowYourMeme

petrified=石化した 身動きができない 茫然自失する 


↑↑↑↑のコメントへの返信
オーゴッド、もしトラックくんがまだあの世界にいるならなにをしているのだろう?獲物である人間たちが目覚めるのを待ちながら、草木の生い茂る日本の街路を巡回しているのだろうか。
Oh God, what if Truck-kun is still out there. Patrolling the overgrown streets of Japan, just waiting for his victims to reawaken.

なんか別のホラーアニメみたいになってるなw

overgrown=(植物などが)成長しすぎた 伸びすぎた



・「俺達がこのストーンワールドのアダムとイブになるんだよ」
で、・・・どっちがイブになるの👀?
We're going to become the Adam and Eve of this stone world
so... which one will be Eve 👀 ?

w (4)
「このストーンワールドの…アダムとイブになってやる。唆るぜ、これは」


↑のコメントへの返信
どちらかというとアダムとスティーブだな。
More like Adam and Steve

これその場で思いついた一発ネタかと思ったのですが、それなりに歴史のある言葉のようです。他と違ってセンシティブな話題なので間違っていたら訂正してほしいのですが、下のリンクを誤読していなければ、「聖書にある神がアダム(男)とイブ(女)を創生したという物語を見ればわかる通り、男女がペアで生活をすること、それこそが神の意志であり自然の理である」と主張する保守的なクリスチャンによって生まれたスローガン「神はアダムとイブを創った、アダムとスティーブではない(God made Adam and Eve, not Adam and Steve)」が起源としてあるようです。主にアンチLGBTのクリスチャンたちの間で使われる(侮蔑的な)表現とのことです。アダムとスティーブの逆バージョンとして「マダムとイブ(Madam and Eve)」という言い方もあります。




↑↑のコメントへの返信
少年愛がアップを始めたようです。
Shounen ai intensifies

intensify=増大する 激化する ※これ向こうでスラングとしては結構使われていて、かつ日本語に訳しにくい言葉の1つなのですが、今まで読んで来た感じだと日本で言うこのネットスラングに似ている気がしたのでそれで訳しました。




↑↑のコメントへの返信
2人の男が人類を救う。
2 bros to save humanity


↑↑↑のコメントへの返信
2人が石化を戻す術を持っているということは、望むならカルトやハーレムを作ることだってできるということだ。彼らを止められるものなんていないからね。
この同人は素晴らしいものになるに違いない。
I mean they have the technology to reverse the stone thing
Dude could built a cult or harem if he wanted, no ones there to stop him
The Doujins must be pretty crazy

crazyには素晴らしいという意味もあるのでそれで訳しました。


↑↑↑↑のコメントへの返信
それ自分がこのアニメのあらすじを読んだときにまさに思ったことだ。
This was exactly what I thought when I first read the synopsis of the show.



↑↑↑↑のコメントへの返信
同人をやるならそのキャラクターの性格を多く変更しないといけなくなる。千空は1つのことしか考えられないことについては筋金入り。女のことなんか考えている時間はない。さあ、科学の時間だ。
You'd need to do a lot of personality alteration to get doujins going - Senku's pretty hardcore in his one track mind personality. No time for women, it's science time.

one track mind=1つのことしか考えられない


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
でも、彼にはスタミナマンがパートナーにいるぞ。
But he has Stamina Man as his partner

Stamina Manはそのままスタミナマンと訳しました。どう訳していいかわからないしその言葉でなんとなく意味がわかると思ったので(笑)


↑↑↑↑↑↑のコメントへの返信
スタミナマンは女性に敬意をもって接する男だし、今彼は一人の女性にしか関心がない。
Stamina man respects women. Besides, he only has eyes for one.



・Primitive Technology: The anime.

Primitive Technology=原始時代の生活を再現するユーチューバー



日本でも記事ができるぐらい有名なようです。




↑のコメントへの返信
そう!見終わったあとに思ったことがそれだった!
YUP! This was my thought after watching it!



・マイ・ボーイが石像に向かって壁ドンしたのを見て笑ったw
w (4)
LOL my boy just used the Kabedon on a statue


・うーむ、なぜ他の動物は石にならなかったのに鳥はなったのだろう?
hmm, why did the birds turn into stones, but other animals did not?


↑のコメントへの返信
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ
 
THIS  MUST  BE  THE  WORK  OF  AN  ENEMY 「STAND」!!
※これは敵の「スタンド」能力に違いない!!
 
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ


↑のコメントへの返信
このエピソードを見てわかることは、大樹の回想シーンを見てもわかる通り、人類を石化した人/物は、その前にその力を鳥でテストしていたに違いない。
追記:文字を修正した。
w (6)
From what we know in this episode, the person/thing whoever that petrified human must have tested their power on the birds first as seen in Taiju's flashback.
Edit: some words


↑↑のコメントへの返信
その力を味わった
この味は嘘をついている石の味だぜ・・・
>tasted their power
This is taste of a Liar Stone...


↑↑↑のコメントへの返信
タイピングしているときに腹でも減っていたに違いない(笑)
間違いを指摘してくれてサンクス
Damn I must be hungry while typing that XD. Thanks for pointing out though.

もう修正されて見れなくっていますがtestedをtastedと書いてしまったようですねw



・自分のお気に入りのコマを忠実に再現してくれてめちゃくちゃ嬉しい。
w (1)
w (2)
音楽も素晴らしく、背景も綺麗で美しい。来週は100億%興奮する。
これは良い免責事項。
w (9)
they did justice to one of my favorite panels, I'm so goddamn happy.
great OST, gorgeous backgrounds, 10 billion percent excited for next week.
this is a great disclaimer

日本語版
w (1)

disclaimer=免責事項 


↑のコメントへの返信
俺のことを批判しないでほしいのだが、杠をみたときすぐに世徒ゆうきの作品のキャラクターかと思ってしまった。彼女だけ他のキャラととても造形が違っている。
Please don't flame me but I immediately thought Yuzuriha came from Yuki Seto's creations. She looks so different from the other characters in the series.

グーグル先生アダルト関係はサジェスト機能がオフになるから困る。


↑↑のコメントへの返信
どういうわけかBoichiの描く女性キャラは男性キャラと見た目が本当に違っている(少なくとも Dr Stoneにおいては)
自分としては彼の描く女性キャラのデザインがとっつきにくいのだけど、好きな人もいるんだろうな。
Boichi's female characters (in Dr Stone at least) look really different from his male characters for some reason. I find the female designs pretty offputting, but I guess some people like them.

off-putting=とっつきにくい 不快な感じがする



この作品を大好きになると100億%確信している。

I’m ten billion percent sure I’m going to love this series





おわりに

海外ではめちゃくちゃ盛り上がってましたね!多分今期だと一番かもしれないぐらい盛り上がってました。

タイトルとあらすじ読んだときはあまり期待してなかったのなかなかリアル?な感じで面白かったです!次回も楽しみ!

ではまた来週!


Dr.STONE 11 (ジャンプコミックス)
Boichi
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 706


Dr.STONE ドクターストーン Vol.1 [Blu-ray]
東宝 (2019-10-16)
売り上げランキング: 7,496