どうもカゲロウです。

今回は結構面白かった。というかあの巨大な赤ん坊?が可愛いかったw
マンマってママじゃなくてご飯のことだったんですねw(言われてみると当たり前ですが・・・)


それではアニメ「どろろ」第14話に対する海外の反応(感想)で英語の勉強をしていきたいと思います。


マイマイオンバって名前どうみても芋虫よりも赤ん坊のほうじゃないか?と思った?w
(はっまさか伏線?)
e (9)
参照元:https://bit.ly/2Gyh38T





海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・個人的に百鬼丸とどろろの兄妹のような関係がとても良く描けているように思う。
百鬼丸を見ていると自分の兄を思い出す。とてもどろろのことを気にかけているようだが、一方で、今回は最初に出てきた化物にどろろが迷惑しているとき、無言だがほんわずかサディスティックにその状況を楽しんでいたようにも思えた。
2人の活き活きとしたキャラクターが本当に大好き、とても自然に感じる。
e (11)
The relationship between Hyakki and Dororo as siblings is very well done imo, Hyakkimaru totally reminds me of my older siblings. Like, obviously caring very much for her but I felt he was probably silently, ever-so-slightly sadistically enjoying that monster annoying Dororo at the beginning of the episode. I really love their character dynamic, it feels so natural.

sibling=兄弟姉妹 ※brother、sisterと違って男女両方に使える呼び方
ever so slightly=ほんのわずか ごくかすか


↑のコメントへの返信
でも、どろろは百鬼丸にとってたった1人の母親・・・
But Dororo is his single mom...


↑↑のコメントへの返信
笑ったw自分もその考えに賛成だ。
百鬼丸が兄貴としてどろろに接したかと思ったら、今度はどろろが百鬼丸に母親のように接する。この2人の活き活きとした姿に惹きつけられる。そしてこんな小さな子供が年上のように振る舞うさまがときに面白いコントラストにもなっている。
Lmao, I get the same feeling too. I always found their dynamic interesting because it switches between Hyakki being a big bro to Dororo, and Dororo acting like his mother. It’s a funny contrast too when such a little kid acts like the older one at times.


↑↑のコメントへの返信
強い匂いを放つホームレス少女のほうが実の母より良い母親だったときの気持ち。
tfw a smelly little homeless girl is a better mother to you than your biological mother


↑↑↑のコメントへの返信
うーん、百鬼丸の実の母親は必ずしも悪い人間というわけではない。卑劣だったのは父親だ。
Well, Hyakki's mom isn't necessarily a bad person, it's his dad that's a meanie.

meanie=卑劣な 意地悪な ケチな カタカナ表記:ミーニー


↑↑↑↑のコメントへの返信
いや、母親は百鬼丸につべこべ文句を言わずに我慢しろ、そして領民のために破滅しろと言った。それは母親にとっても悲しいものではあったとはいえ。
彼女はいい人間ではない。
nah, his ma told him he has to suck it up and be devoured for the sake of his people even tho it makes her sad.
she's not a good person


【フレーズ】suck it up 《サッキラップ》
【意味】ツベコベ言わずに、不満は言わずに、我慢して
【ニュアンス解説】”吸い上げる””飲み込む”という意味の suck。
嫌な状況でも文句はグッと飲み込んで耐える、状況をそのまま受け止めて我慢する、
というニュアンスになります。(suck it up:ツベコベ言わずに

devour A=貪り食う 破滅させる





・この化物を倒して百鬼丸は目を取り戻すことになるのは間違いないと思う。
つまり、今回の全ての伏線がそうなることを暗示している。奇妙な目をした男に出会う。百鬼丸はあの地図を見る必要がある。彼が今回の話で別の部位を取り戻したら本当に驚きだ。
Im pretty sure he is going to recover his eyes from this demon, i mean all the foreshadowing was there. Meeting the guy with weird eyes, multiple lines about seeing things, and the map that Hyakkimaru would need eyes to read. I would be really surprised if he gets something else.

multiple lines about seeing thingsがよくわからなかったのでカットしました。「ものを見ることの多重線」?

foreshadowing=伏線 展開を暗示する部分


↑のコメントへの返信
目を取り戻すのは最後の方の山場になるのだといまだに思っている。
それはどういう状況になるのかと頭の中で想像したけど、おそらく多宝丸がもう1つの目を失うとほぼ同時に百鬼丸は自身の目を取り戻すのだろう。
I was thinking the eyes would be one of the big final things he gets back.
I had it playing out in my head that, Hyaki would get his eyes back around the same time his brother inevitably loses his 2nd eye

I was thinkingとI thoughtの違いですが、前者には「以前から考えていていまだにその考えを正しいと思っている」という意味が、後者には「以前はそう考えていたけど、今は考えが変わった」という意味が言外にあるようです。
この説明初めて聞いたので本当にあっているのか不安なところもありますが、それだと上のコメントがうまく訳せるのでそれで訳しました。
参考サイト:HiNative



・領主に出会ったら悪いやつか、なにか怪しいことをすると思って行動するのが安全だな。
e (8)
I think it's safe to assume that all lords are evil or doing something shady.

shady=怪しい 胡散臭い


↑のコメントへの返信
それは我々にとっても素晴らしい教えになるね。権力の側にいる人間の言うことは信じるな。
Wich is a wonderful lesson for all of us. Don't trust the powerful.

powerful=パワフル、力強いみたいな意味が一般的だと思いますが(もちろんそういう意味もあります)、権力の側にいる人間という意味もあります。


↑↑のコメントへの返信
これを教訓にするのが良いことだとは思わない。
もっと良いのは、どれだけ社会的地位があろうが財政的に成功した地位にいようが、人は人であるということだ。あらゆる集団の中には良い人間もいれば悪い人間もいる。
出会う人間全てを信用していては愚かで、騙されやすい人間になってしまうし、一方で出会う人間全てを信用しないというのでは皮肉屋で慎重すぎる人間になってしまう。
本当に難しいのは、人間とその人間のもつ信頼性を正しく評価する方法を学ぶことである。
That's not a good lesson to take from this. A better one would be, that people are people no matter what their level of social or financial position is. There are good and vile people in all population groups. Trusting everyone makes you foolish and gullible, while distrusting everyone makes you cynical and overly cautious. The real tricky part is to learn how to accurately evaluate people and their level of trustworthiness.

vile=ひどく悪い 卑劣な
gullible=騙されやすい
trustworthiness=信頼性


↑↑↑のコメントへの返信
人は人である何ていう言葉はなんの意味もなさない。不平等で民主的でない社会において、権力者というものは信頼できるものではない。なぜなら彼らの権力は、人への権利侵害と暴力によって成り立っているからだ。
People are people does not mean anything. And in an unequal and not democratic society, those in power are not trustworthy, because their power lies on usurpation or violence

not mean anything=意味がない
usurpation=権利侵害 不正な行使


↑↑↑↑のコメントへの返信
(権力の成り立ちは)それ以外にも継承や戦闘の腕前、知性、カリスマ、時代、経験、能力、富などなどリーダーが権力を得る方法には無数の可能性が考えられる。
もちろん、権力者による縁故主義や汚職、抑圧もまた起こりうるだろうが、慈悲深い統治者が存在しなかったわけでもない。
現代のCEOやゼネラルマネージャーは民主的に選ばれたわけではない、だからといって彼らが他人への権利侵害や暴力によってその地位を得たわけでもない。
Or their power could derive from inheritance, or combat prowess, or intelligence, or charisma, or age, or experience, or competence, or wealth, or any of the many possible things that a leader may derive their power from.
Of course, nepotism, corruption, oppression could also be causes, but it's not like benevolent rulers haven't existed.
Your modern CEOs and generals aren't elected either, and they definitely didn't get their position from usurpation or violence.

generalsをどう訳すべきか迷ったのですが、ここではGeneral Maneger(ゼネラルマネージャー)の意味で訳しました。軍事用語における大将や将軍という意味もあります。

ゼネラルマネージャー(英: General manager、略語:GM)は英連邦諸国や米国の企業・団体で広く用いられる役職の一つであり、自身の配下にある組織に対して決定権を持つ役職である。(wiki

nepotism=縁故主義 縁者びいき ネポティズム
benevolent=慈善の 親切な


↑↑↑↑のコメントへの返信
じゃ、どろろの父親は信頼できないってこと?彼は、他人への権利侵害と暴力によって権力、支配力を得た(彼は文字通り盗賊だった)。
So was Dororo's father not trustworthy? He gained his power and influence through usurpation and violence (he was literally a bandit chief).

influenceは影響力の意味のほうが有名な気もしますが、ここでは文脈的に支配力のほうがあっているかなと思ったのでそれでと訳しました。


↑↑↑↑↑のコメントへの返信
支配力と権力は同じではない。彼には領主と同じような権力はない。けどまあいずれにせよ、自分はどろろの父親は良いリーダーだったとは思わないけどね。
Influence and power are not the same. He was not powerful in the same way as the lords are. But anyway, i don't consider dororo's father a good leader.



・父親がかつて友だった男に裏切られるところ、それから母親が餓死するところを目の当たりにするなど、どろろは今までものすごくたくさんのことを経験してきた。それに彼女がどうやって向かい合ってきたのかを自分は知りさえしない。
けど、先週おかかの件があったんだから、見知らぬ人から食べ物を受け取ることに関してもっと注意深くなるだろうって思うよね。
e (10)
Honestly Dororo's been through so much I don't even know how she does it. Watching your dad get stabbed in the back by his former friend and then your mum starved to death.
But you'd think they'd be a lot more cautious about accepting food from strangers since what happened last week with okaka

Honestlyってみんな(actuallyやjustみたいに)口癖のように使うので、それに対応するように毎回バカの一つ覚えみたいに「正直言うと」って訳さないほうがいいんじゃないかという気がしてきました・・・ということで今回は訳してません。

you'd think=と思うじゃん・・・だけど実際は・・・っていうニュアンスがあるようです。


↑のコメントへの返信
けど、先週おかかの件があったんだから、見知らぬ人から食べ物を受け取ることに関してもっと注意深くなるだろうって思うよね。
お前は飢えたことあるのか?
>But you'd think they'd be a lot more cautious about accepting food from strangers since what happened last week with okaka
When you're starving?

あなたが飢えるのはいつだ?だと意味がわからないので上のように訳しました。なにか間違っていたら教えてください。


↑のコメントへの返信
同じ展開が2週連続で起こるとはないだろ。そんなんだと見てて退屈だよ。
it wont happen two times in row, it will be boring to watch


↑↑のコメントへの返信
でも・・・彼らはそんなこと知らないだろ・・・
but...they don't know that...


↑のコメントへの返信
とりわけ鬼神の疑いがある人間からの食べ物だしな。
Especially when the guy giving them food is possibly a demon.


↑↑のコメントへの返信
「アニキ、この男は鬼神なのか?」
「わからない」
「それだけわかれば十分だ!」ムシャムシャムシャ
e (2)
"Hyakki, is this guy a demon?"
"Not sure."
"Good enough for me!" munch munch munch


e (7)
「なぁあにき。あいつ本当にバケモンじゃないんだよな?」


↑↑のコメントへの返信
とはいえ、彼らに選択肢は多くない。知っての通り彼らに安定した収入源がない以上、もっぱら見知らぬ人の親切に頼るしかない。
To be fair they really don't have much of a choice. they pretty much rely solely on the kindness of strangers to feed them since they have no stable way to get money.

solely=もっぱら ただ1人で 1人だけで



・おお俺たちは今ゴールデンカムイを見ているんだな。
Damn we're Golden Kamuy now

we are Golden Kamuyは直訳だと「俺たちはゴールデンカムイだ」っていうよくわからない文になってしまうので上のように訳しました。


↑のコメントへの返信
それを言いにここに来た。
Came here to say this.


↑のコメントへの返信
(ゴールデンカムイというには)食べ物要素が十分にない
not enough food


↑↑のコメントへの返信
ヒンナヒンナ
Hinna hinna


↑↑↑のコメントへの返信
(ゴールデンカムイというには)奇妙な場面もない。
Not enough weird shit either

weird shitは奇妙な場面(出来事)という意味のようです。画像検索するとなんとなくどういう意味なのかわかるのではと思います(一応閲覧注意)
参考サイト:HiNative



・どろろの母親が売春をしなかったその理由の1つに彼女は背中を隠さなければいけなかったからだと言うためにここに来た。
e (6)
Just came here to point out that we now know the reason Dororo's mom didn't go into prostitution is in part because she had to hide her back.

prostitution=売春


↑のコメントへの返信
待てなんだって?
自分の記憶が正しければ、どろろが未央のしていることを理解できたのは、母親がかつて同じことをしていたのを目撃したから、あるいはそのままセリフでそう言ってなかったっけ?
Wait what?
IIRC Dororo knew what Mio was doing because she witnessed her mom do the same thing.
Or was that the exact line?



↑↑のコメントへの返信
実際は逆に母親はその手の仕事だけは拒否したとどろろは言ったんだよ。それが理由で最終的には餓死してしまった。どろろはそれから未央に、未央のしたことは間違っていない、それどころか生きるためにしなければならないことをするのは勇気があると言ったんだ。
おそらくどろろは盗賊一家の子供として色んなものを見てきたし、その後、一家が追放者になってからはますます美味しいものを食べる機会が減ってしまったのだと思う。
ACSHUALLY Dororo said that her mother would do anything but refused to do that kind of work and that's why she ended up starving to death. Dororo went on to tell Mio that she wasn't wrong, but was brave, for staying alive and doing what she had to.
I'm guessing Dororo, being the child of bandits has seen quite a bit and when her family became outcasts was exposed more and more to less savory things.

唐突に美味しいもの(savory things)と出てきたのが違和感あるので、訳し間違えているかも?

outcast=追放者



・自分の子供に使う代わりに、もはや終わった野心のために金を隠すなんてどろろの両親はちょっとクソだね。
今ならイタチの気持ちも少しわかるよ。憎しみに囚われ、愛する部下の生活よりも自身の夢ばかり追いかけることに夢中な男の下になんてつきたくなかったんだろう。
Dororo parent's were kind of assholes, hiding money for an already destroy ambition instead of using it for their kid.
I kind of understand Itachi now, he didn't want to be a subordinate of someone so blind with hatred that he cares more about his drean than the lifes of his love ones.



↑のコメントへの返信
イタチはイタチで別にクリーンな人間でもない。彼は利己的で自分の利益になることだけをする。
イタチは自身が快適な生活をすることに価値を見出すのに対し、どろろの両親は「大義」を行うことに価値を見出すという違いがあるだけ。正直、両方とも傲慢で気の利かない人間だよ。
I mean, Itachi isn't particularly clean he's selfish and does what he feels will benefit him, the difference is just that Dororo's parents valued 'a greater cause' while Itachi mostly valued his own comfort. Both are kind of but heads honestly

Both are kind of but heads honestly、ここわからなかったのでカットしました。全くの予想ですが文脈的に「両方とも似たようもの」とかそんな意味かも?
追記:コメントをいただき、それを参考にして、but headはbutthead=傲慢で気の利かない人間の意味で訳しました。コメントをくれた方どうもありがとうございます!



・プライム・ビデオで最新のエピソードみれないんだけど、誰か同じ問題起きている人いる?
Don't see the newest episode on Prime, anyone else having this problem?


↑のコメントへの返信
うん、何が起こっているのかわからないけど、地域的な問題なのかな?自分はUKだけど
Yeah idk what's happening here. Maybe region specific? I'm in the UK


↑↑のコメントへの返信
USだけどこっちも見れない。

I’m in US, still don’t have it.


↑↑↑のコメントへの返信
ドイツだけど、いまだに新しいエピソードがみれない。
I'm in Germany, still no new Episode.


↑↑↑↑のコメントへの返信
カナダのアマゾンにはアップされているぞ。
Up on Canadian Prime


どろろとは関係ないどうでもいい情報かもしれませんが、海外の反応らしい反応なので取り上げてみましたw



・鬼神が女性の場合、みんなとても可愛く描かれるところがすごく好き。
e (4)
I love how they make every demon lady very cute.


↑のコメントへの返信
日本にいる可愛い蛾の鬼神には注意しろ。
e (1)
You have to be very careful around the qt moth demons in Japan.

ここのデーモンは鬼神じゃなくて悪魔、魔物とかのほうが良いかもしれないですが、とりあえず鬼神と訳しました。

qtとは
意味・使い方
Cutie(キューティー)という単語を発音をもとにして省略したもの。
「かわいこちゃん」の意味。
かわいらしくて愛らしい人に対して使用される。女の子や子どもや動物に対して用いられることが多い。(英語ネットスラング辞典


↑↑のコメントへの返信
この点に関して言うと日本はどんなものでも可愛く魅力あふれるものにしてしまう。
At this point Japan can make anything hot.



・どろろの父親はとても芸術的才能があった。彼ならタトゥーアーティストとしての新たなキャリアを築けたかもれないし、それだったら死ぬこともなかったかもしれない。
Dororo's dad had quite artistry. He could had created a new career path as a tattoo artist. Then they might have survived.

artistry=芸術的才能



・来週の百鬼丸VSモスラめちゃくちゃワクワクするよ。
e (5)
I'm definitely hyped for Hyakkimaru vs Mothra next week

モスラのモス(moth)って蛾っていう意味だったんだ。今回知りましたw


モスラ [DVD]
モスラ [DVD]
posted with amazlet at 19.04.20
東宝 (2006-01-27)
売り上げランキング: 141,331






おわりに

大谷育江さんなのでピカチュウへのコメントあるかなと思ったらなかった(ポケモンの英語版でもピカチュウの声は大谷育江さんのはずなので)。というかインパクト抜群なのにあの赤ん坊?に触れる人自体をほとんど見かけなかったのはちょっと残念ですw

では、また来週!




TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻




どろろ Complete BOX [DVD]