どうもカゲロウです。
以前リクエストを頂いたこともあり、鬼滅の刃の海外の反応をまとめることにしました。
正直、1話見る前はつまらなかったらどうしようかと思っていたのですが、王道な感じのストーリーで面白くなりそうで良かったです(まあ良い評判は色々聞いていたので大丈夫だと思ったから始めたんですけどねw)。
それではアニメ「鬼滅の刃」第1話に対する海外の反応(感想)で英語の勉強をしていきたいと思います。
とりあえず今はこいつが気になるw
参考サイト:http://bit.ly/2D6xjMh
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・3Dの巧みな使用法が見れたのは嬉しい驚き。
興味を引かれるとても出来の良いの1話だった。今、自分はもっと先の話が見たくなっている。
I was pleasantly surprised by the smooth use of 3D. A very good first episode that got me interested and I now want to see more.
pleasantly surprised=嬉しい驚き
基本、「smooth」は「滑らかな」や「スベスベした」という意味になります。
(中略)
そして、スラングとして使う場合は「見事な」や「すばらしい」という意味になります。「smooth」という表現と「cool」という表現は似ているでしょう。ネイティブは印象的なことや格好良い事に対して「smooth」をよく使います。例えば、友達が上手にスケートボードをした時に、「smooth!」と言います。(「smooth」の意味と使い方)
関連記事
↑のコメントへの返信
制作がufotableだからな。3Dの背景やデジタル合成、コンピューターアニメーションは得意だし、実際とても素晴らしい。
It's ufotable. 3D Backgrounds, digital compositing, and computer assisted animation is their thing and damn good at it.
Backgroundsが複数形になっていたのと文脈から経験が豊富と訳しました。
追記:コメントでBackgroundsは背景のことではないかと指摘を受けました。言われてみるとそっちのほうが正解だなと思ったので修正しておきます。コメントくれた方どうもありがとうございました!
computer assisted animationはコンピューターアニメーションと訳しました。
their thingは下記を参考に「得意である」と訳しました。
1) It’s not my thing
→「趣味ではない / 得意ではない」
この表現は基本的に「得意ではない (苦手)」や「趣味ではない (興味がない)」などの意味として使われ、口語的でカジュアルな言い方になります。嫌いとまでは言わないが、個人的に楽しいとは思わないニュアンスとしてよく使われるフレーズです。(「好みではない」や「得意ではない」は英語で?)
↑↑のコメントへの返信
ufotableのことは詳しく知らないんだけど、Fateシリーズのアニメ化を手がけていたのは知ってる。
あれは自分にとってとても良いアニメとの出会いになった。
I'm not familiar with Ufotable, I just know they're behind the Fate series adaptations.
For me it's a very good first introduction.
For me it's a very good first introduction.
初めての出会いがufotableなのかアニメのことなのか迷いましたが後者と判断しました。
・このアニメは俺の未来よりも洗練されている。マジですごいなufotable。
the anime looks more polished than my future, god dammit ufotable.
↑のコメントへの返信
あのオープニングを見た後、本当に驚きで口もきけなくなってしまった。
Im literally breathless after seeing that OP
breathless=息もできない 息苦しい 固唾をのんで 息もつかせない ※ただこれだとうまく訳せないのでHiNativeの解説を読んでみたところショックや驚嘆を表す言葉としても使われるようです。
参考サイト:HiNative
↑↑のコメントへの返信
音楽もすごく良かったね。LiSAがまたまた盛り上がる曲を作ってくれた!
Music is really good too, LiSA made another banger!
bangerは、いかにもイギリス英語らしい単語です。たぶん一番よく知られているのがソーセージという意味でしょう。bangers and mashはイギリスの伝統的な料理で、マッシュポテトとソーセージのことです。ただしbangerは、よいことや、興奮するようなことに対して使われることもあります。これは特に音楽に対して使用されることが多く、「that is a club banger!」と言えば、「クラブを盛り上げる曲/すごく人気のある曲」という意味です。
↑↑↑のコメントへの返信
オープニングの曲はとても普通に感じたけどなぁ
I think the music in the op is pretty generic
↑↑↑↑のコメントへの返信
そう思うのはもしかしたらLiSAがものすごい数のアニメとフィーチャーしているからかもしれないね。
Maybe because LiSA has been featured in a fuck ton of anime.
↑↑↑↑のコメントへの返信
同意。LiSAは素晴らしいけど、彼女の曲は全部似たり寄ったりなところがある。SAOや魔法科高校の劣等生、そして今回のも。
second this. Lisa is great, but all of her songs are very, very similar to each other, be it SAO, Mahouka or this one now.
↑↑↑↑のコメントへの返信
全部が全部マスロックのような音楽である必要はない。
Not everything needs to be math rock
マスロック (Math rock) は、ロックの一種。キング・クリムゾンやスティーヴ・ライヒらの影響を受けた複雑で変則的なリズム、ギターを中心とした鋭角的なメロディや不協和音などが特徴である。(wiki)
・このアニメの人気にもっと火がついて欲しい。本当にとても良い出来だった。
I hope this anime gets more traction, it's really fucking good.
get traction=弾みがつく 普及し始める 勢いが増す 火がつく ※traction=牽引力 引っ張る力
参考サイト:"get traction"は「弾みがつく」
↑のコメントへの返信
この作品は人気でると思うけど、それは今すぐではないと思う。自分の記憶が確かなら最初の展開はとてもゆっくりだったし、個人的な意見としてはこの作品が面白くなるのは、他の2人のメインキャラクターがでてきたあたりから。
I believe it's going to get popular but not right away I remember the beginning is really slow and in my opinion the series start getting interesting when the other two main characters get introduced
↑↑のコメントへの返信
自分はすぐにでも人気がでると思っているよ。だってufotable+梶浦由記だからね。
I think it’s going to get popular right away because Ufotable + Yuki Kajiura
そういえば制作会社のufotable調べたところ全部小文字でufotableが正式名称のようですが、英語の固有名詞の最初は大文字にするルールとぶつかってしまうけど、こういう場合どっちが優先されるんだろ?
↑↑↑のコメントへの返信
待て、自分も興味がでてきた。
wait now i'm interested
↑↑↑のコメントへの返信
彼女が参加していることにさえ気づかなかった。今それを聞いて今後の展開へのワクワクが2倍になったよwDidn't even realize she was on it and now my hype has doubled.
↑↑↑のコメントへの返信
その最後の言葉があれば、自分がこのアニメを見る理由としては十分だ。
The last words you typed was enough to convince me to watch it.
↑↑↑のコメントへの返信
ガチでこのコンボだから自分は今この作品をみている(笑)
This combo is literally why I'm watching, lol.
↑↑↑↑のコメントへの返信
そのとおりだ(笑)
マンガを読んでいる友達からこの作品についていい話を聞いてはいた。でも、普通だったらこの手の設定には興味を引かれないから観ないんだけど、ufotable+梶浦由記で観る決心がついた。
Exactly lol. Sure I heard good things from friends who read the manga, but usually, for some reason not really a fan of the settings, but Ufotable + Yuki Kajiura convinced me.
調べたら梶浦由記さんって音楽家のようだけど、そんなにすごい影響力あるんですね。個人的にだと音楽家でこの人が携わるならちょっとチェックしてみようかな?って思うのは、久石譲さんか植松伸夫さんぐらいしか思いつかないのですがw
関連記事
↑のコメントへの返信
ツイッターでトレンドになっているぞ。自分のタイムラインやグループチャットではみんなこのアニメについて話し合っている。このアニメには人を引き付ける力がある。
It's trending on twitter. All over my timeline. In all my GC's. There's traction最後の部分はちょっと強引に訳しました
↑↑のコメントへの返信
それトレンドになっているとは言わないだろ。けど、このアニメは人気に火がつきつつあると思う。多くの人はこのアニメについて語っていないけど。
it isnt trending but its getting some traction no one major is talking about it tho確かにw
ただコメント数は結構あったから話題になっている感じがしますけど、どうなんだろ?
・花江夏樹は炭治郎の泣き声からすすり泣くところまで本当に素晴らしい演技をしてくれた。けど、金木の声を演じていた花江が苦しみ声をマスターしているのは驚くことではないかww
炭治郎は少年漫画主人公のお気に入りの1人だ。彼の最高の見せ場をどんな風にアニメ化してくれるのかと思うと今から待ちきれない。
追記:忘れてたけど、オリジナル・サウンドトラックもむちゃくちゃいいね。マンガのもつ雰囲気を完璧に再現している。驚いた。
Natsuki Hanae really nailed Tanjirou's cries and sobs. Having voiced Kaneki, it's no surprise Hanae has completely mastered the Suffering voice lmao.
And GOD. They're teasing so much for the OP and it's hyping me the fuck up. Tanjirou is one of my favorite shounen MCs so I can't wait how they'll handle his best moments.
EDIT: Forgot to add, but the OST is insanely good. It nailed the atmosphere holy shit.
↑のコメントへの返信
うん、あのオリジナル・サウンドトラックは素晴らしい、信じられないぐらい不気味な雰囲気を醸し出している。なんだか聞いていると「新世界より」を思い起こさせる。
Yeah, the OST has been amazing and incredibly eerie so far. Kinda reminds me of Shinsekai yori.eerie=不気味 薄気味悪い 異常な カタカナ表記:イリー
↑↑のコメントへの返信
自分はこのオリジナル・サウンドトラックを聞くと終末のイゼッタの思い出が蘇る。
OST gave me flashbacks to Izetta the last witch↑のコメントへの返信
>追記:忘れてたけど、オリジナル・サウンドトラックもむちゃくちゃいいね。マンガのもつ雰囲気を完璧に再現している。驚いた。
オリジナル・サウンドトラックはナイス。うん、これに関してはこれから良くなるばかりだろう。だって梶浦由記が曲を担当しているからね。
>Forgot to add, but the OST is insanely good. It nailed the atmosphere holy shit.
It's nice OST, well I think it will only get better from this point because Yuki Kajiura is the composer.↑↑のコメントへの返信
>梶浦由記が曲を担当
それなら納得だ。
>Yuki Kajiura is the composer
That explains a lot.【フレーズ】That explains it. 《ダッイクスプレインズィッ》
【意味】そういうことか、なるほど
【ニュアンス解説】それなら説明がつく、そういうことだったのか、どうりで~な訳だ、
と何かに納得する気持ちを表すときに使います。(That explains it. :そういうことか)
・忍野の声優の声が聞こえたぞ
I also hear Oshino's VA↑のコメントへの返信
そう思ったの自分だけじゃないんだな。
Ah, so I wasn't the only one
↑のコメントへの返信
霊幻だよ、彼はいつでも良いやつだ。
Reigen, always a nice guy.
↑のコメントへの返信
櫻井がまたやってくれた。
Sakurai did it again
冨岡 義勇役の声優は櫻井孝宏さん
・デビュー間もない山田たえがこんなにも早く別の役をもらえたのが見れて良かった。
Glad to see that Tae Yamada got another role so soon after her debut↑のコメントへの返信
伝説の山田たえ
THE LEGENDARY YAMADA TAE
↑のコメントへの返信
もし禰豆子がイカを食べなかったら暴動が起こる。
If she doesn't eat squid we riot一応知らない人のために
・みんな作画のことばかり言っているけど、ホーリーシット、サウンドトラックは神だね。
Everyone is talking about the animation but holy shit the soundtrack is godly.
自分が読んだ感じだと作画も語ってるけどサウンドトラックについて語っている人のほうが多いような気がしました(このコメントも含めて)
godly=信心深い 敬虔な 神々しい ※ただ日本と同じように褒め言葉として「あれは神だな」みたいな使い方もできるようなので上のように訳しました。
参考サイト:HiNative
↑のコメントへの返信
梶浦由記が俺たちをガッカリさせないことは知っている。
I knew Yuki Kajiura wouldn't let us down.↑↑のコメントへの返信
椎名豪の曲も聞こえたぞ。
I could hear some Go Shiina too.・ホーリーシット炭治郎のデザイン大好きだ。
↑のコメントへの返信
確かに、彼はどこかからコピーペーストしたような少年漫画の主人公っぽくないし、異世界主人公っぽくもない。その服装に多くの興味深いディティールがある。それにとりわけ彼は叫ぶことなく普通にしゃべることができる!
Indeed, he doesn't have that copy-paste shounen & isekai MC look and his outfit has a lot of interesting details. Also, best of all, he can can speak without shouting!he can can speak without shouting!ここcanが2回入っているのは置いておいて、典型的な少年漫画の主人公みたいにいちいち叫ばないところが良かったのかな?と思い「彼は叫ぶことなく普通にしゃべることができる!」と訳しました。何か間違っていたら教えてください。
↑のコメントへの返信
太陽のイヤリングが彼のデザインで一番好きなところだな。
earringはイヤリングですが、ピアスの意味もあります。ピアスは和製英語で向こうでは通用しないそうです。
2003年に芥川賞を受賞した金原ひとみさんの「蛇にピアス」ですが英語に翻訳されたときは「Snakes and Earrings」になっていました。(接続詞はandでいいのか?って別の疑問が浮かんできましたが、中身は読んでいないのでなんとも言えませんが、Earrings to Snakesだと変なのかな?)
2003年に芥川賞を受賞した金原ひとみさんの「蛇にピアス」ですが英語に翻訳されたときは「Snakes and Earrings」になっていました。(接続詞はandでいいのか?って別の疑問が浮かんできましたが、中身は読んでいないのでなんとも言えませんが、Earrings to Snakesだと変なのかな?)
Snakes & Earrings
posted with amazlet at 19.04.08
Hitomi Kanehara
Vintage
売り上げランキング: 98,499
Vintage
売り上げランキング: 98,499
↑↑のコメントへの返信
あれ花札のカードだぞ。あーほら花札ってのは、こいこいを遊ぶときに使うカードのことだよ。
It's a Hanafuda card. You know, the deck of cards people use to play Koi Koi.
絵柄調べましたけどそうでもなさそうでしたね。あと外国人にこいこいとか花札とか言っても意味わからない人多いと思う。
こいこいとは、2人で遊ぶ花札の競技の一つである。手札の花と場札の花を合わせてそれを自分の札とし、獲得した札で出来役を成立させて得られる得点を競う、「めくり」系のゲームであるが、札の点数を計算しないこと、「こい」による競技継続の選択があることなどに特徴がある。
他の花札ゲームにくらべて歴史はそれほど古くない(一般に知られるようになったのは、昭和にはいってから)が、現在は花札のもっとも代表的な遊び方になっている。(wiki)
↑↑のコメントへの返信
自分としてはチェック柄のケープが最高にカッコよくて目立っていたな。
あれはちゃんちゃんこ、はんてん?とりあえず外国人のコメントなのでそのままケープとしました。
・これ見る気なかったんだけど、退屈だから試しに見ることにしてみたんだ。
見て良かった。今回のエピソードは驚くほど素晴らしかった。
I wasn't planning on watching this, but I was bored and decided to give the pilot a chance.
My lord I'm happy I did. That episode was phenomenal.
pilotには試験的という意味があるのでそれで訳しました。
↑のコメントへの返信
確かに強烈な第1話だった。ufotableはその演出に関して本当に素晴らしい仕事をしたよ。
ようこそ鬼滅の刃の世界へ!
Indeed, that was a strong first episode. Ufo really did a great job with the directing.
Welcome aboard !
Welcome aboard !
【フレーズ】Welcome aboard. 《ウェゥカムアボードゥ》
【意味】ご乗船(乗車・搭乗)ありがとうございます/我がチームへようこそ/我が社へ ようこそ
【ニュアンス解説】aboard は「乗り物に乗って」
あるいは「会社などの組織・チーム・グループに加わって」
という意味です。乗客や新人メンバーを「ようこそ」と歓迎するときの定番フレーズになります。
・オープニングだけでオーバーロード、ベルセルク、J.C.STAFFの作品を合わせたものよりもさらに予算がかかっていそうだな。
これで少なくとも俺たちはちゃんとした作画をした少年マンガのアニメ化を見ることができるんだな。
The Opening has more budget than Overlord, Berserk and JC Staff shows combine
at last we gonna have a Shonen series that will have a decent animation
at last we gonna have a Shonen series that will have a decent animation
ハイスコアガールはいい出来だったろ、いい加減にしろ!(EXTRA STAGEの海外の反応は今しばらくお待ち下さい・・・)
ハイスコアガール EXTRA STAGE ブルーレイ (初回仕様版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.04.09
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 583
売り上げランキング: 583
↑のコメントへの返信
お願いだからアニメのクオリティを褒めるときに「予算」というバカな言葉を使うのはやめてくれ。
Please let's not use stupid terms like "budget" to praise the quality of an anime..
↑のコメントへの返信
OPの攻撃をするところのアートスタイルと作画が本当に大好きだ。もしあれが実際のアニメでも見ることができるなら、ufotableの既存の作品とは違うヴィジュアル作品が見れるだろう。
I absolutely love the art style & animation of the attacks in the OP. If that's how it'll look in the actual show, then we’re for another visual treat from ufotable. then we’re for another visual treat from ufotable.うまく日本語にできないので意訳しました。
↑↑のコメントへの返信
同意、あのオープニングの水の見せ方を見るに、それぞれの呼吸法がどんな風にアニメ化されるのか今からもう楽しみ。
agreed and I'm already looking forward to how all the different breath styles will get animated if that's how water looks
breath=呼吸の意味ですが、そこから、漂ってくる空気という意味もあります。
追記:breathというのはこのマンガの固有名詞である「呼吸」を指しているのでは?との指摘を受け、それを考慮に修正しました。コメントくれた方どうもありがとうございました!
↑のコメントへの返信
>これで少なくとも俺たちはちゃんとした作画をした少年マンガのアニメ化を見ることができるんだな。
今までどれくらいの少年漫画のアニメ化を見てきた?前期だけみてもモブサイコ2は今までで最高のアニメ化ともいえる作品だったぞ
>at last we gonna have a Shonen series that will have a decent animation
How many shonen have you watched? Just last season we had Mob Psycho II which is one of the best-animated TV anime of all time.
How many shonen have you watched? Just last season we had Mob Psycho II which is one of the best-animated TV anime of all time.
↑↑のコメントへの返信
あと僕のヒーローアカデミア・・・
And MHA...
MHA=My Hero Academia
↑↑↑のコメントへの返信
あとハンターxハンターとワンパンマン、自分が思い出せる限りだとこの3つが最近だと他とは群を抜いてアクションの作画がすごかった作品じゃないかな。
and Hunter x Hunter.. and OPM. These 3 are by far the best in terms of action animation, in recent years that I can remember
OPM=One Punch Man
↑↑↑↑のコメントへの返信
ハンターハンターは最近でもないし、アクションの作画が最高峰というわけでもなかったぞ。
Hunter x Hunter is neither recent nor among the best in terms of action animation.
・禰豆子が生きていて嬉しい。彼女が兄を守ったことでそこに希望が生まれたのかもしれない。
↑のコメントへの返信
その前、彼女は炭治郎が泣いている姿をみて自分も泣き出し、襲うのをやめていた。
マンガを読んでいたけど、再び1話を観て涙がでてきた。
Even though I read the manga, watching that first ep again make me tear a little.
・マジかよ、主人公の家は大家族だな。
追記:だったな。
Jesus fuck, that family is big
Edit : was
↑のコメントへの返信
F.
「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(CoD:AW)」という人気PCゲームが元ネタ。
同ゲーム内で、主人公が戦死した親友の葬儀に参加するシーンがあるのだが、その戦友の棺が映し出されたシーンで唐突に画面上に「Press F to Pay Respects(哀悼の意を表すために(キーボードの)Fを押せ)」の指示が出る。
(英語ネットスラング辞典)
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版] - PS4
posted with amazlet at 19.04.09
スクウェア・エニックス (2014-11-13)
売り上げランキング: 7,186
売り上げランキング: 7,186
↑のコメントへの返信
>追記:だった
ここ笑ってはいけないところなのに笑ってしまった。
>Edit : was
This made me laugh more than it should have
最初、「思ったより笑ってしまった」って意味かと思ったのですが、下の説明を読む限り、「笑うのは良くないのに笑ってしまった」という意味になるようなので上のように訳しました。
参考サイト:HiNative
・正直言うと、禰豆子はもう既にちょっとしたワイフ(waifu)になってる。
↑のコメントへの返信
彼女は疑いようもなくベストガール、見てみろ!
禰豆子見てるとなんとなく月火ちゃん思い出す。
・18分で涙がでた。
・・・うん、このアニメ(あとマンガも)どういう内容なのか全くわかっていないが、今このアニメに夢中になっているし最後まで見るつもりだ。
18mins and my eyes are wet,
... yep, no idea what this series (or what the manga) is about, but I'm hooked and am sticking with it all the way.
おわりに
ufotableと梶浦由記さんへの信頼感に驚きました。でもそのわりにこの2つの名前を他所で聞くことってあんまりないんですよね。なんでだろ?まあ作曲家の名前はそもそも表にでてこないことのほうが多いから当然といえば当然ですが・・・とりあえず次回からは音楽のほうにも注意しながら観てみようという気持ちになりました。
次回以降どんな新キャラがでてくるかも楽しみですね。
たまたまここに通りがった人もいると思いますが、2話以降もまとめていく予定なのでもしよければまた来てください!
では、また来週!
鬼滅の刃 15 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.04.09
吾峠 呼世晴
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 245
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 245
鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 19.04.09
集英社 (2016-06-17)
売り上げランキング: 120
売り上げランキング: 120
コメント
コメント一覧 (46)
鬼滅の刃はスロースターターなのでよろしくお願いします
猪男は多分9話くらいに出てきます
kagerou
がしました
自分は舞-乙HiMEと歴史秘話ヒストリアくらいしか接点ないんだよなあ
kagerou
がしました
エッ?
なんてね、最近では珍しいかもしれないけど、ちょっと古くなるとどストライクの少年漫画の主人公顔だろw
kagerou
がしました
つっても本領を発揮し出すのはずっと先だけどね
kagerou
がしました
ここでの"breath"はこの作品特有の「呼吸」のことです。
鬼狩りの剣技にはいくつもの流派があり、「水の呼吸」「雷の呼吸」といった呼び方をします。
なのでここは「それぞれの呼吸(=戦闘スタイル)がどうアニメ化されるのか楽しみ」くらいの意味かと。
kagerou
がしました
自分にもそういうのありますわ。
この組み合わせなら
空の境界ーKalafina
が圧倒的な印象で、
個別では
梶浦ーまどか☆マギカ
ufotable—Fate シリーズ
からくる安心感でしょうか。
あらすじ等に興味なくても音楽が梶浦さん菅野よう子さんなら観てみようと思いますもん。
kagerou
がしました
kagerou
がしました
kagerou
がしました
自分は梶浦さんも好きだけど椎名豪さんが参加してるのがすごく嬉しい
一緒に知名度あがれーあがれー
原作の大ファンなので海外勢や未読の方の反応が楽しみです
kagerou
がしました
「作画キレーだなー。でも話は結構ありきたりな感じだな」って思ったんだけど、
最後のOPで刀に水?波?が纏わりつくシーンで一気に惹きつけられた
浮世絵みたいでカッコイイ
ちょっとあれ見るまでは視聴続けるわ
kagerou
がしました
戦闘シーンくるのが楽しみだ
あと自分もOPにいたイノシシが気になるw
kagerou
がしました
椎名豪はどっちかというとゲーム畑の人間で、少し前はフリーになっています。このアニメの曲を作ったのは知らなかったな。
ところで今期の見るアニメがすべて決まりましたか?もし余裕があれば、フルーツバスケットをリクエストしたい。
十数年前の漫画ですが、海外にそこそこの人気があるから、そこの反応が気になります。
昔一度アニメ化したが、その時原作はまだ完結しなかったから、途中で終わった。今回は全編アニメ化するそうですが、1話はすごく丁寧に出来ていて、これからも期待します。
もっとも昔の作品ですから、記事に出来るほどの感想があるかどうかわかりませんが、興味があったらぜひ見てください。
kagerou
がしました
翻訳者様はフルーツバスケットは見ておられますでしょうか。
名作なので海外の反応がとても気になっていますが、海外の反応サイトで全然取り上げられていないのでぜひ見てみたいです!
kagerou
がしました
kagerou
がしました
kagerou
がしました
アニメもこちらの翻訳も楽しみにしてます
ufotableと梶浦由記さんなら既出だけど空の境界だね
ちょっと暗い不気味な雰囲気がよく合う
kagerou
がしました
kagerou
がしました
いろいろと立て込んでいますので全てに返信できませんが、簡潔に言いますとせっかくリクエスト頂いたのでフルーツバスケットの海外の反応やろうと思います。
パッと見た限りだと全く自分の守備範囲外の作品のようで、正直なところ、作品に対する興味が持続するのかちょっと怖いところもあり断ろうかとも思ったのですが、これをキッカケに今まで自分の知らない世界を見てみるのも面白いかもしれないなと考え直しやることにしました。
もしこのコメント欄を見ている人で自分と同じような気持ちの人は是非フルーツバスケット見てみてください。
あと、週5更新は厳しいところがあり、そのため世話やきキツネの仙狐さんは今のところ中止とさせてもらいます。
もし楽しみにしていた方いらっしゃったら申し訳ありません。
どうもリクエストありがとうございました!
kagerou
がしました
(それをキッカケに彼女のサントラを買いあさった……)
ここの翻訳は、丁寧な訳注も含めてすっごくイイ! これからも楽しみにしてます<3
kagerou
がしました
kagerou
がしました
first introductionは最初の導入、つまり第1話の出来を褒めてるんじゃないかな?と思いました。
>>
I'm not familiar with Ufotable, I just know they're behind the Fate series adaptations.
For me it's a very good first introduction.
初めての出会いがufotableなのかアニメのことなのか迷いましたが後者と判断しました。
kagerou
がしました
渡辺信一郎×窪之内英策の火星を舞台にしたオリジナル・アニメで、実際にある歌が毎回のタイトルで登場人物の会話は英語の設定です。
kagerou
がしました
鬼滅ってこの子が主人公だったんですね!
あ、ちなみに今回タイアップされた歌手さんの正式名称は『LiSA』だそうです
それと >watching that first ep again は >再び1話を読んで でなく“観て”ではないのでしょうか? いや、自分が英語弱者すぎて見当外れな気も……
どちらもタイプミスか僕の勘違いですしもう本当細かいところなので別段直さなくても大丈夫なんですが、一応米っておきます
kagerou
がしました
ジャンプ主人公見てみ
9割型髪前髪おろしてる
kagerou
がしました
「この曲ヤバい!」と思って初めて梶浦由記を見かけたのがまどかマギカ。
それから数年経って久々に「この曲ヤバい!」と思ったのが「僕だけがいない街」で梶浦由記を確認した瞬間・・・この人ヤベえwってなった。
だから間違いないわ。
梶浦由記は誰の琴線にもマッチする天才作曲家なんだわ。
kagerou
がしました
イアリングは隣国が発狂しそうな
デザインだと思った
21世紀になってから歴史捏造したせいで
放射線模様アレルギー発症してるから
kagerou
がしました
このころはパンデミックなんて夢にも思わなかったなぁ
kagerou
がしました
コメントする