どうもカゲロウです。
いきなりですがママがいい人で匿っているとかでもない限りノーマンが生きている可能性はないと思うんだけどどうなるんだろ?(いや、当然生きているとは思うんですけどね・・・)
あとようやく来週から反撃開始がみれるのだろうか?
それではアニメ「約束のネバーランド」第10話に対する海外の反応
こことか最後のエマのゲス顔とか毎回続きが気になる終わり方するよなぁ
海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)
・「絶望を受け入れなさい。そして苦しみから解放されなさい」
ちくしょう・・・
あの状況であんなママの言葉を聞いたら誰だって嫌になるほどに落ち込んでしまうだろうな。
そして、図書館にいるレイ・・・(子どもたちが食肉として出荷されているという現実を知る)彼はまるで毎年同じだけ襲ってくる悲しみを酒を飲んで忘れようとしているようにみえた。``Accept your despair and free yourself from the pain´´ Damn... Mama's words would surely make anyone in that situation insanely depressed.
And then Ray in the library... he looked like he drank his sadness away in equivalent for every year of his life.
in equivalent for every year of his lifeここがよくわからなかったのでカットしました。「(子供が養子に行くのではなく出荷されていることを知る彼は)毎年毎年、同じような悲しみに包まれている」とかそんな意味だろうか?
追記:コメントを頂き少し修正しました。コメントくれた方どうもありがとうございます。
drink away=(悲しみ、心配を紛らわすために)酒を飲んで紛らわす 酒を飲んで忘れようとする
↑のコメントへの返信
あの子どもたちは、あの歳ですでに退役軍人のようになってしまっているな。
veteran=日本語にもなっているベテランという意味の他に、兵役経験者 退役軍人 復員軍人などの意味もあります。※なぜかわからないですけどwar veteranで退役軍人という意味がヒットしたのでそれで訳しました。
↑↑のコメントへの返信
彼らは退役軍人である。ただそれは心理的なものでな。戦争は本当に人をめちゃくちゃに壊してしまう・・・
They are veterans, it's just that the war is a psychological one, which is really the one that ruins people the most...
↑↑のコメントへの返信
(退役軍人というのは)あってる。
↑のコメントへの返信
わかる。レイは何年もの間2人の友人を逃がすためにその苦しみ耐えてきた。そしてずっと孤独の中で生きてきた。
そして、今ノーマンは消え、エマもまた昔の元気がなくなってしまっている。
でも、今彼らがこの地獄から抜け出すためのプランを練ってくれることを願っている(間違いなくエマは諦めてなんかいなかった)。
Ikr, I mean he endured it all these years just to let his two friends escape and that too all alone, and here we are now with Norman gone and Emma also not all cheerful. But I hope now they seriously make a plan (definitely Emma didn't give up) to get out of that hell
↑のコメントへの返信
今回のママの反応を見て、おそらく過去にグランマもママに似たようなことを告げたのではないだろうか。
By mama's reactions this episode, I'll postulate that Grandma probably told her something similar in the past.
postulate=仮定する 主張する
↑のコメントへの返信
レイはシスターが残した手紙かなんかを読んでいるように見えたけど・・・
It looked like he was reading that thing sister left or something...
↑↑のコメントへの返信
あそこ自分は前にカメラで撮ったノーマンとエマの写真を見てたのかと思った
I think that was the photo he took of Norman and Emma.
・「次騒ぎ立てたら、殺すわよ」当然のことのように言いやがったな。
commotion=動揺 騒動
matter-of-factly=事もなげに 当然のことのように
↑のコメントへの返信
「むしろ私がお前を殺すからそうはならないよ、ビッチ」
ちょっと自信ないけど多分こんな意味じゃないかと
↑のコメントへの返信
そういうところがママが素晴らしい悪役である理由だ。彼女は子どもたちの状況がどれほど希望がないかをよくわかっている。
ママは子供らの精神を破壊するためにあらゆる脱出の可能性をあえて子供らが知ることができるようにずっと仕向けてきた。
That’s why she’s such an amazing villain. She knows damn well how hopeless their situation is and she makes sure to let them know every chance she gets just to break their spirit that much more↑↑のコメントへの返信
このアニメが始まったときからずっとママが子どもたちの行動全てはお見通しだったと明かしてくれる日を楽しみにしていた。
彼女にとって子どもたちの行動など手に取るようにわかっていたに違いない。とりわけ彼女は大人で、このプラント全体を取り仕切る監督官なんだしね。
そしてようやくその日が来てくれて嬉しい。このアニメが最後までガッカリさせないで終わってくれることを願っている。
From the beginning I was waiting for the moment when she would reveal that she knows everything. It must have been damn near obvious for her, especially as an adult and the overseer of the entire plant. I am happy it finally happened. I hope this show doesn't disappoint til the endママポンコツ説が覆されて良かったってことかな?
・お前ら、アニメの法則を思い出せ。死体を映さないキャラは死んでいない。
だよね?だよね?!?!
Guys, remember a rule of anime. If there is no body shown, they're not dead.
Right? RIGHT?!?!
↑のコメントへの返信
正直、あのノーマンの最後の反応をみるに死んでいないと思う。最後の最後になんの理由もなく驚きの声をあげさせて終わらすようなことはしない。
Honestly, that reaction he gave the moment we last saw him means he isn’t dead. They wouldn’t end it with a surprise “oh” for no reason.
↑↑のコメントへの返信
その通り、それはまさに自分が考えていることだ。だけど、それでもノーマンが今までどおり良いやつのままであるという可能性は残されている。
たぶんだけどあの化物たちは人間の突然変異とかそんなんじゃないかな。そしてノーマンもまた化物に変異するのかもしれない。すなわち鬼の側につくってところか。
ただ自分としては、エマとレイがうまいこと脱出したとき、ノーマンは安全な場所で幸せそうにクッキーを食べていると信じたいものだ。
EXACTLY that’s what I’m thinking. Although that doesn’t completely rule out Norman still being a good guy. Maybe the monsters are mutated humans or something and he gets transformed into one. Or becomes an ally of the demons somehow.
But I would like to believe he will be safe and happy eating a cookie when ray and Emma make it out.
But I would like to believe he will be safe and happy eating a cookie when ray and Emma make it out.
「それによってノーマンが良いやつだという可能性が完全に排除されるわけではない」←ここなにが言いたいのかよくわからなかった。ただ素直に訳すとこうなると思うんだけどなにか見落としているのかな?
追記:コメントを頂き修正しました。コメントをくれた方どうもありがとうございました!
あと、ママがいい人じゃなくてノーマンがそっち側の人間(化物)だから生きている、または頭がいいからそっち側になる資格ありってことで生きているって説もありえるのかノーマン(no man)だけに(!?)
EXACTLYってみると「そのとおりでございます」って訳したくなるw
↑のコメントへの返信
ママとグランマが革命を起こし、あの化物どもから人類を救う展開が起こる前に前もってその予想を書いておく。
INB4 mom and grandma are starting a revolution and actually trying to save humanity from the monstersinb4 (in b4) とは
意味・使い方
In Before の略語。
b4 は before を省略したもの。
「~と言われる前に」「~が起きる前に」などの意味合いで使われるネットスラング。
4chan や reddit などのネット掲示板でよく使用される。投稿者が、自分の投稿につけられるであろうレスを予測するときに使用したり、自分の投稿によって起こるであろう出来事をあらかじめ予測して先回りして言っておくときに主に使用される。
↑↑のコメントへの返信
そんな超展開になったらめちゃ面白いね。
That would be a hilarious plot twist.↑↑↑のコメントへの返信
今までのこのアニメ流れをみれば、まさにそんな感じのことが起こるのではないかと自分は期待してる。
At this point i am anticipating something exactly like this
↑↑↑↑のコメントへの返信
ママが診療室でエマに諦めさせようとして、その後、そこから立ち去るときに本当に心配そうな顔をしていた。
When Mom was trying to get Emma to give up in the infirmary she did make a geniuinely worried face when leaving.
infirmary=診察室 保健室
・このアニメはヤバいくらいに重苦しい雰囲気があるな!
ママが脅し文句でエマの心を折るところと彼女の部屋でのスピーチはとても良かった。
あとついに長い間待ち焦がれていたあの顔がきた!!個人的にマンガのほうも大好き。
this anime has a crazy oppressing atmosphere!
And finally, this long-awaited face!! Personally, I love the manga version.
oppressing=重苦しい 重圧感のある
↑のコメントへの返信
うわっマンガのほうがさらに強烈だね。
あの濃淡のある描き方。
ああマンガが読みたくなってきたよ。Dang, somehow the manga version is even more intense.
The shading.
Oof I wanna read the manga now.
The shading.
Oof I wanna read the manga now.
・ママが「Keep Out」の警告テープを張ったところでマジで大笑いしてしまった。
↑のコメントへの返信
けど、あのKeep outのテープ部屋の内側に貼ってあったよな。あれでさらに笑った。
But the keep out tape was on the inside of the door, I found that even funnier
↑のコメントへの返信
あれを見て最初に思ったことは「ドアの内側にそれを貼り付ける必要ある?!」だった。
When I saw that my first thought "was it really necessary to put it on the inside part of the door?!"
確かにあそこ違和感あったw
・ママがあの中で(子どもたちの)最も良き理解者だと思う。彼女もかつて反逆者としてそのシステムに戦いを挑み失敗しやつらに屈した。そして彼女は今あるがままを受け入れるようになってしまったのではないか。
これからママのキャラクターの掘り下げが見れると思う。ただそれはこの1期ではないだろうけど
彼女が今まで子どもたちにしてきたことを考えたらどんなことをしようがその罪は償いきれない。だが、彼女はどうにかしてみなが平和に生きる道を探し求めているようにもみえる。
彼女が人間の感情が喪失したただのサイコパスではないことを祈っている。
I think Mom is probably the one who understands the most -- assuming she was once the rebel. Having fought against the system, failed and succumbed to it, she went with the flow. However, I do think that we will see some development from Mom, maybe not in this season yet. Any redemption might not be enough for what she's done to all the kids, but I think she wants to find peace somehow.
I just hope she is not a psychopathic creature devoid of any human emotions.
I just hope she is not a psychopathic creature devoid of any human emotions.
go with the flow=なるがままを受け入れる 時代の流れに乗る 世間の風潮に従う
redemption=罪の償い 贖罪↑のコメントへの返信
ノーマンがママに幸せ?と聞いたときの彼女のリアクションを見てからというもの、彼女の過去が本当に知りたい・・・今までみてきたママとは全然違う姿なんだろうな。
I so much wanna know her backstory now after seeing her reaction when Norman asked her if she's happy.. that was totally different from all the Mom scenes so far
↑↑のコメントへの返信
ママが壁の上に立っている(子供の時の)回想を見なかった?あそこで彼女は崖があることを知ったんだろう。
グランマ(あの時点ではママ)はおそらく穏やかな声で彼女に降りてくるように伝え、そして彼女はママになることで出荷を免れた。それはおそらく今回ママがエマに語ったの同じような感じだったのだろう。
グランマもあれとまさに同じような「助言」をママにしたんだろうな。ただ1つの違いは(エマと違って)ママはそれを受け入れたというところだな。
Didn't we see a flashback scene of Mom (as a child) on top of the wall? It means she saw the cliff. The Grandmother (at that time was Mom) probably calmly told her to come down and that she would be spared if she became Mom, the exact same way it was told to Emma.
↑↑↑のコメントへの返信
たた1つの違いはイザベラ(ママ)はずっと1人だった。
エマはひとりじゃない。エマが諦めるということは他の子供の命も全部諦めるということだ。
I see the only difference is that Isabella was all alone. Emma's not alone, so when she gives up she gives everyone else's lives up too↑のコメントへの返信
うん、もしママだってエマと同じ立場なら、子どもたちを死なせないように脱出する方法を実際に探し出そうとするんじゃないかと想像してみる。
Yeah, if she was in the same place as Emma then I'd imagine she is actually trying to find a way to solve all this and stop having kids die.↑↑のコメントへの返信
それかいままで色んな(脱出の)希望を見つけてはそれが粉々に打ち砕かれるところを目の当たりにしてきたのかもね。
Or maybe she's seen so much and any hope of hers has been shattered↑↑↑のコメントへの返信
確実にイザベラはエマに自分の多くを重ねている。エマとの唯一の違い、それはおそらくママには認めあえるような仲間がたくさんいなかったところだろう。何が言いたいかというと仮にハウスの真実を知る者がエマひとりだけだったらどれくらい今の状況は変わっていただろうか。友人を生かすためなら大きな犠牲を伴っても構わないと考えるレイと違って、あのハウスにいる孤児たち全員を大切に思うエマにとってそれは精神的なショックが大きいだろう。
I'm pretty sure Isabella sees a lot of herself in Emma, the only difference is that mama probably didn't have so many friends to concede with. I mean imagine how different the situation would be if Emma was the only one who knew about the truth of the house. Traumatizing, especially since she cares so much about all the orphans, unlike Ray who is willing to handle the hard sacrifices for his friends.最後の方の訳がなんかスッキリしませんが・・・
concede =認める 折れる 譲歩する ※ここの認めるは敗北を認める、しぶしぶ認めるといったネガティブな意味をもった「認める」なので上の文章で使うのはちょっと違うような気もしますがとりあえず認めると訳しました。
・ノーマンとても可愛い。
↑のコメントへの返信
病気になることでキャラクターがどれだけ可愛く魅力的になるかという良い例が先週もう一つあったな・・・と、かぐやの方を見てみる。
Well we had one more example last week of how people become precious and adorable when they're sick .. looking at you Kaguya
最後言いたいことはわかるけどうまく訳せないw
↑↑のコメントへの返信
花火?
hanabi?
↑↑のコメントへの返信
それとさくらを忘れるな
・ノーマンは全てわかっている。
Norman knew all along
セリフは字幕の直訳です。オリジナルは「どうか僕の代わりにエマを助けてあげて」です。
↑のコメントへの返信
ノーマンは旅立ち前に自身の後継者を選んだ。
Norman choosing his heir before his depart.heir=後継者 跡継ぎ 相続人
・ノーマンがエマとレイをまとめて抱きしめるところで心が痛んだ。エマとレイがノーマンの敵討ちをするところを見るのが今から待ちきれない。
Norman's group hug with Emma and Ray was pretty soul-crushing. I can't wait for them to avenge Norman's sacrifice.
↑のコメントへの返信
ノーマンは死んでいるわけがない。彼はあの部屋に入っていった。化物に食われる姿を見るまでノーマンが死んだなんて信じない。
Norman can't be dead, he got into that room. I won't believe he's dead until I see him being eaten by a monsters↑↑のコメントへの返信
>彼はあの部屋に入っていった。
そして驚きの表情をみせた。鬼たちが待ち構えていると予測していたそれまでとは全く違う表情だ。つまり、あそこでなにか予期せぬものを見たに違いない。
>he got into that room
and he looked surprised. A moment before that when he expected daemons he had a completely different look on his face. He must have seen something unexpected.
↑↑↑のコメントへの返信
裸のグランマ
Naked Grandma.
↑↑↑のコメントへの返信
>あそこでなにか予期せぬものを見たに違いない。
そして、その予期せぬものが鬼であるわけがない。ノーマンは鬼の存在を知っているし、実際に鬼を見たことがあるわけだしね。
>He must have seen something unexpected.
And it can't just be demons, cause he's seen them before and knows about them.
おわりに
珍しくフィルいじりが少なめな回でした(笑)
それと海外の反応を読んでいたらママがなんだか可哀想に思えてきましたね。
あとついでにいうとバトル・ロワイアルの川田にもみえてきたw映画のバトル・ロワイアルはあの内容を2時間に詰め込むっていう無茶をしたせいで面白いつまらない以前にわけのわからんものになっていた記憶がありますが、小説とマンガはじっくり丁寧に書かれて(描かれて)いるのでおすすめです。
関連記事
コメント
コメント一覧 (23)
そうか種馬か・・・
kagerou
がしました
for every year of his life 繰り返す人生で
人生でどん底のやけ酒を食らってるように見えるって感じ?
kagerou
がしました
同意w
ママ的には(製作者側的?)「閉めきり」て意味で出入り禁止という意味だったんだろうかな。
kagerou
がしました
カグヤ、君のことだ。とか
kagerou
がしました
完結したら原作漫画は追って読むつもり
今更気づいたけど、EDはママの子供の頃が描かれているよね?
EDとかの描写の反応が無さそうで少し寂しい
みんな飛ばしてるのかな
kagerou
がしました
kagerou
がしました
stillが付いているから、「今でも良い奴のままだとは限らない」じゃないかな。
そして「裸のグランマ」にフイた。
そうか、ノーマンは熟女好きに変えられてしまったのか・・・
kagerou
がしました
海外の反応見たところだとレイの鼻歌への言及はほぼなかったみたいだね。
kagerou
がしました
kagerou
がしました
当初の予測では、親のない子供達がネバーランドへ向かう話だと思っていた。
kagerou
がしました
毎年味わってきたのと同じ悲しみを酒で紛らわしているように見える…では?
kagerou
がしました
コメントする