どうもカゲロウです。


内通者がどうとかって話もでてきましたし、これはなかなか単純にはいかなそうで、今後の展開が楽しみになってきました。

それと、あの広い範囲で鬼ごっこって考えただけで途方に暮れるのに、シスタークローネはあの服装でやるとかすごすぎでしょw


それではアニメ「約束のネバーランド」第3話に対する海外の反応(感想)で英語の勉強をしていきたいと思います。


耳に発信機というフレーズを聞いて、「ぼけた老獪・・ 間抜けな人殺しめ」と言ってエマがママを倒す姿をイメージしてしまったのは自分だけじゃないはず・・・(よくわからない人は大したことは言っていないのでスルーしてください)
rrr (1)
参照元:https://goo.gl/HieyW5





海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・瞬きしてたらボールをぶつけられる瞬間を見逃してしまうぞ!!!あそこ油断してたから大笑いしてしまった。
r (2)
Blink and you miss that kid getting smacked with the kickball!!! What, that caught me off guard and had me laughing.

↑のコメントへの返信
1回目のときは完全に見逃してしまった。
i totally missed that on 1st viewing

自分も言われて見直したw


↑のコメントへの返信
あのシーンは見てて肉体的な痛みを感じた。
I felt physical pain at that scene.


↑のコメントへの返信
安らかにお眠りください。
r (4)
RIP little kid

little kidはうまく訳せなかったのでカットしました。

↑↑のコメントへの返信
あの子、多分別の世界にイセカイされちまっただろうな。
Dude probably Isekai'd to another world.

ここのisekaiは動詞で使われているようなので上のように訳してみました。isekai'dの'dがよくわからなかったのですが、下のリンクを見てisekaiの過去形と判断しました。
参考リンク:wikitionary

Isekaiとは
意味:another worldのこと
通常、主人公が、生まれ変わり、召喚、神による転生などの形を通じて異世界に送られる、日本の作品(アニメ、漫画、ライトノベル、ウェブ小説)に言及するときに使われる単語である。
その送られる先は、剣と魔法の中世ファンタジーを基にした世界観が多いが、いつでもそうであるというわけではない。(UrbanDictionary

↑↑↑のコメントへの返信
トラックくんは今忙しいから、今回はボールちゃんが(異世界に)送ってあげるよ!!
Truck-kun is busy, this time ball-chan will send ypu away!!

トラックくん(Truck-kun)
5 (1)
トラックくん(Truck-kun)とは、トラック様(Truck-sama)、トラックちゃん(Truck-chan)の名前でも知られる、色々な漫画やアニメにでてきては致命的な事故を起こすトラックに付けられるニックネームである。
reddit漫画板ユーザーの間で、トラックが毎回お約束のように事故を起こすことを指摘したことに端を発し生まれた造語である。その多くはとりわけ漫画「風夏」に対して使われる。
KnowYourMeme



ypuはyouで訳しました。

↑↑↑のコメントへの返信
あの子がダークソウルという異世界の主人公になるのだと想像してみよう。
Imagine being the protagonist of a Dark Souls isekai

↑↑↑↑のコメントへの返信
あの農園で生きるよりかはまだマシだな。
Still better than living on that farm.

↑↑↑↑↑のコメントへの返信
だね。ダークソウルの世界では不死身のアンデッドだからね。
Yeah in dark souls you’re an immortal undead

immortal undeadって意味が重複してない?と思いましたが、不死身のアンデッド(頭痛が痛いに近いものを感じますが)が語感がいいのでそれで訳しました。ダークソウルやったことないのでなにか変だったら教えてください。

immortal=不死の 不死身の
undead=死んでいない





・この中で一番頭のいい子供2人なんだから、あんな公共の場で殺人について語り合うのはやめたほうがいい。
For being two of the smartest kids they really shouldn't discuss murder in such a public area

↑のコメントへの返信
彼らは監視されているのではないかとずっと心配している。とくに制作スタッフの選択するカメラアングルが・・・
I'm ALWAYS worried they are being watched. Especially with the camera angles they pick....


↑のコメントへの返信
同意。
それとあの少女が密告者だったらちょっとガッカリだね。とりわけ、エマが彼女の隣で独り言を喋っていたわけだし・・・それとクローネがママを裏切る計画を文字通り大きな声で叫んでいたところもちょっとガッカリ
rrr (2)
I agree, it was a bit disappointing if that girl actually is a snitch. Especially since Emma was just talking to herself right next to her at one point. It was also a bit disappointing to see Krone literally yell out her plan to betray Mom.

snitch=密告者


↑↑のコメントへの返信
どういうわけか知らないが、アニメでは、漫画でやっていた心の中でのモノローグをやめて、代わりに重要な部分を登場人物が大きな声でしゃべるように変更したようだ。
For some reason the anime seems determined to not show any of the inner monologue that the manga had and instead convert the important parts into the characters saying their plans out loud

モノローグ(独白)というのは劇中の登場人物が1人で話すセリフのことです。

↑↑↑のコメントへの返信
正直、心の中でのモノローグによってこの漫画はとても素晴らしいものになったところがああるから、デスノートや現在放映中のかぐや様がやったやり方と同じようにやれば、アニメでもうまく演出できたと思うんだがな。
Tbh, I think the inner monologues were part of what made the manga so great. If well executed, inner monologues can work really well in anime, when it's done similar to how it was done in Death Note and is currently being done in Kaguya-sama.


↑のコメントへの返信
あんな公共の場で殺人について語り合うべきじゃないな。
このアニメのキャラクターについて自分がそう思っているだけなんだが、あの3人の主人公、そして今回のクローネは単純に誰かが盗み聞きしている可能性とかちっとも気にしないな。
先週自分が、このアニメと「新世界より」は見ててなんだか不安な気持ちになるとコメントしたが、今回はまさにその「新世界より」のようだった。
彼らが敵対者についてなにか話し合いをするときは、お願いだから小さな部屋でするか、少なくとも小さい声、できればささやき声でしてほしいといつも見てて思ってしまう。
>they really shouldn't discuss murder in such a public area
This is my problem with the characters in this show. Those 3 and now Krone just simply don't give a fuck about possibility of someone eavesdropping on them. Like last week I commented about this show and Shinsekai Yori make me anxious while watching, then this time just like in SY, I really wish everytime they discuss something about their opponents and such, GET IN A SMALL ROOM OR AT LEAST TRY TO KEEP LOW VOICES, OR BETTER WHISPER IT!

This is my problemの意味がよくわからなかったのですが、it' not my problemで「それは私の問題ではない」→「それは自分には関係ない」→「自分の知ったこっちゃない」という意味にもなりうるので、ここではその逆に「これは私の問題だ」→「自分がそう思っているだけ」と訳しました。ちょっと無理があるかもw

eavesdrop=盗聴する 盗み聞きする 立ち聞きする

↑↑のコメントへの返信
あの3人の主人公とそして今回のクローネは単純に誰かが盗み聞きしている可能性とかちっとも気にしないな。
アニメのカメラアングルは漫画に比べてさらに接近している。漫画では少し引いた位置にカメラがあるので、読者はその場所が誰もいなくて安全であることが見ててわかるようになっている。
それ以外に、読者が漫画を読んでいて彼らの声が周りに聞こえていないと思うのは、(漫画の吹き出しを見て)彼らが周りに慎重になりながらささやいているものと仮定して読んでいるからだ。だが、アニメだと(視聴者は)彼らがささやき声で喋っていないことがわかってしまう。
>Those 3 and now Krone just simply don't give a fuck about possibility of someone eavesdropping on them.
Almost every camera angle in the anime is much more up-close in comparison to the manga. The manga gives distance in the camera shots so you can see that the characters are more likely to be alone and safer.
The other thing is that in the manga you believe they won't be heard because you assume they're cautiously whispering. But you can't really have all spoken dialogue be whispers in the anime.

↑↑↑のコメントへの返信
このアニメが最終回までずっとささやき声で進めたらそれはそれで鬱陶しいものになるから、ああいう形にしたんじゃないだろうか?
Maybe it's just because it would be annoying to listen to them whispering all the time?

↑↑↑↑のコメントへの返信
ときに最もシンプルな説明が真実をつく。
Sometimes the simplest explanation is the truth.



・最後のエマの顔は、このシーン全体に対する自分の感情をうまく要約してくれた。
r (8)
Emma's face at the end pretty well encapsulates my feelings on this entire situation.

encapsulate=Aを要約する Aをカプセル化する Aをカプセルに包む

↑のコメントへの返信
エマが恐怖に満ちた顔をみせることで、その心の中の不安やストレスを表現するやり方は極めて素晴らしい。
The way her horrified face depicted her anxiety and stress was excellent.

↑↑のコメントへの返信
あれはそういう意味だったの?自分はエマがなにかに気づいたように見えたけど。
Did it? I thought she realized something or something like that.



・モブサイコ100のダッシュ婆でもダッシュクローネには太刀打ちできない。
Dash Granny from Mob Psycho 100 has nothing on Dash Krone

have nothing on A=Aにかなわない Aに太刀打ちできない
関連記事
t (4)
アニメ「モブサイコ100 II」第2話に対する海外の反応(感想)

↑のコメントへの返信
この2人のDEATH BATTLEが見たい
We need a Death Battle made for this

DEATH BATTLEっていうのはこれのことかな?




・これは今までの鬼ごっこでもっとも恐ろしいものだな

This is the most terrifying game of Tag ever

tag=日本語でも使われるタグ、名札という意味の他に鬼ごっこという意味もあります。

↑のコメントへの返信
ママのところへいらっしゃい!
rrr
Come to Mama !

↑↑のコメントへの返信
体育の授業でマジになりすぎる子供というのはいつもいる。

There's always that kids that take PE too seriously

会話がイマイチ噛み合ってない気がするけど子供=クローネって言いたいのだろうか?

PE=physical education=体育



・もう一回いってみなさい。ぶっ飛ばすわよ。
r (3)
Say that again and get smacked

↑のコメントへの返信
ボールを持った少女を決して見くびるな。
r (2)
Never underestimate a girl with a ball.

↑↑のコメントへの返信
ラフタリアのミームをここにいれよう
insert raphtalia meme here

ラフタリアは、小説「盾の勇者の成り上がり」のメインヒロインである。 「盾の勇者の成り上がり」の外伝である「槍の勇者のやり直し」にも登場している。 (ピクシブ百科事典

ラフタリアのミームってのがよくわからなかったけど、raphtalia memeで検索したらこんな画像を見つけて笑ったw
r (1)

盾の勇者の成り上がり




・えっと今は2045年だけど、子どもたちは今を2015年だと考えている、またはそう教えられてるってこと?
So its the year 2045 and the kids think/taught that its 2015 right?

↑のコメントへの返信
マジか、それってつまりエピソードのタイトルが日付になっているってこと?
r (10)
Holy fuck, does that mean that the episode titles are actually dates?

↑↑のコメントへの返信
HOLY SHIT


↑↑のコメントへの返信
素晴らしい。原作読みだけど、ずっとあのタイトルの意味がわからなかった。子どもたちの首についている数字とも合致しないし、デタラメな数字の羅列に見えたからね。これで謎が解けた!
Oh sweet, I’ve read the manga but I was wondering what the hell those titles were because they seemed pretty random and didn’t match their neck numbers. Mystery solved I guess!


↑↑のコメントへの返信
マジでお前あの暗号を解きやがったな
HOLY FUCK YOU CRACKED THE CODE

↑↑↑のコメントへの返信
1話からずっとあれはそういう意味だと思っていた。1話のスレッドを見てみてくれ。
I think that was the case since the first episode. go back to the 1st episode discussion thread.


↑のコメントへの返信
確かめるためにもう一回見直さないと、でもカレンダーには2045年って書いてなかったっけ?
I'm gonna go back and check but don't their calendars say 2045

↑↑のコメントへの返信
うん、間違いなく2045年って書いてあるよ。つまり本当の日付は彼らからは隠されているのだと思う。
Yeah it definitely said 2045 so the real date is being hidden from them i guess

なんかよくわからなくなってきたw

↑↑↑のコメントへの返信
つまり鬼たちによってそこから30年間ずっと地球は支配されているってことなのかな。
So i guess earth has been occupied by demons for 30 years now.


↑↑のコメントへの返信
うん、自分もそれ(カレンダーには2045年と書いてあると)思った。ってことはもしかして字幕が間違ってるってことかな?
Yeah that's what I thought too, maybe it was a sub error?

↑↑↑のコメントへの返信
このスレッドで既にその件について説明しているコメントがいくつかあるよ。
追記:どういう理由かネタバレタグがうまく機能しないので、ここから先は自己責任で読んでくれ。といっても本当に本当にちょっとしたネタバレでしかないけど(※個人的にネタバレという程でもないと思うのですが、一応ここから反転表示にします)
ママの部屋のカレンダーが示すように、子供たちは自分たちが2045年の時代に生きていることを知っている。コメントで別の人が説明していたが、あの子達がなぜ2015年がどうとか言っていたのかというと、それはあのハウスで見つかった最も新しい出版物が2015年の本だからということらしい。この部分の情報がどういうわけかアニメではカットされていた。多分、今後のエピソードのどこかでそれに触れるのだと思う。
ところで自分もアニメオンリーだから、知っているのはこれぐらい。
there are a few comments explaining it in this thread,
**Edit: idk why my spoiler tag isnt working so continue at your own risk, really really minor spoiler though
[really minor spoiler/correction](/s "The Kid's know that they live in 2045 as shown on the calendar in Moms room. A few other comments explained that the kids were talking about 2015 because that is the latest year any of the books found in their house were published. This info was cut for some reason, maybe they'll get around to it in one of the next few episodes. I am an anime only too btw so this is about as much as i know")




・今回で複数の農園があることが確認された。彼らの話しぶりからすると、当てずっぽうだが10から20ぐらいはあるんじゃないだろうか。
That confirms there are multiple farms, and from the way they talked it sounds like there are maybe 10-20 if I had to take a guess.

もっと多そうな気もするけど

take a guess=当てずっぽう

↑のコメントへの返信
このシーンからわかることは、あの農園には規則があり、かつてエマ達と同じように脱走を試みた者たちがいて、そのときは直ちに出荷されたのかもしれないということだな。
rr
「なら規則通り、直ちに見つけて即時出荷を」
And telling from this scene since the rules are there, it seems like others have tried to escape, and they might have been shipped immediately.


・あの人形このアニメで一番気味が悪いな。
r (11)
That doll is the creepiest thing ever

↑のコメントへの返信
あそこは奇妙な追加要素だと思った・・・
クローネが(原作では)計算されたサイコパスだったのに(アニメでは)タガが外れた狂人になってしまった。
I find it to be a really weird addition to the anime...
Turns Krone from a calculated psychopath to an unhinged maniac.

調べたところこの人形とその後のディズニー映画のようなミュージカルっぽいシーンとかはアニメオリジナルのようですね。

unhinged =元の意味は蝶番(hinge)の外れた(un)という意味で、そこから 狂気の というような意味にもなりますが、ここでは タガが外れる と訳しました
maniac=熱狂的愛好家 マニア という意味の他に 狂人 凶暴な という意味もあります。



・彼らから「収穫」という言葉を聞いたとき、コニーのことがフラッシュバックしてしまった(´Д⊂
r (15)
「では諸君。我々も収穫を祝おう」
When they say "harvest", I got a brief flashback of Conny again :(

↑のコメントへの返信
(死んだ)コニーも身体に花・植物が身体に突き刺さってなかったっけ?
Didn't (dead) Conny also have some flower/plant going through her body?

↑↑のコメントへの返信
それであってる。
r (5)
You are correct


↑↑のコメントへの返信
うん、あの花は間違いなく「収穫」と関係があるだろうね。
Yea those flowers are definitely relevant to the harvest somehow

↑↑↑のコメントへの返信
それとオープニングかエンディングにもあの花がでてきた。どっちか思い出せないけど、もしかしたら両方かも?
It's also show in the OP or ED. I can't remember which one, maybe both?

↑↑↑↑のコメントへの返信
エンディングだね。まさに今日、そこでエマの靴とレイの本がその根に突き刺さっていることに気づいた。
r (12)
ED, and I just noticed today that Emma's boot and Ray's book are being pierced by the roots...





おわりに

ボールをぶつけられるシーン大好評でしたね・・・紹介していないものも含めるとすごい数のコメントがありました。なにがそんなにツボにはまったのかわからないのですがw


2015年とか2045年とかで色々今回混乱してしまったけど、海外勢のコメントを読んでいたらもしかして最後に自由の女神とかが映って「ここは地球だったのか!」オチで最終回を迎えるところを想像してしまったw(これもよくわからない人はスルーしてください)




約束のネバーランド 1(完全生産限定版) [DVD]
白井カイウ, 出水ぽすか, 大野敏哉, 嶋田和晃
アニプレックス