どうもカゲロウです。


1話は漫画の試し読みで知っていたので衝撃とかはなかったのですが(とはいえ、漫画で衝撃を受けたからここで取り上げることに決めたのですが)、これからの展開はめちゃくちゃ面白くなりそうで楽しみです。


それではアニメ「約束のネバーランド」第1話に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。


伊瀬茉莉也さんのレイが思った以上にキルアだったけど、逆にノーマンの内田真礼さんは全くきづきませんでした。あと諸星すみれさんのことは知らなかったのですがなかなかいい感じでしたね。というか全員女性だと知ってびっくりw
r (2)
参照元:https://goo.gl/ij2E6o





海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)


・完全にこのアニメの虜になってしまった。
さあアニメで最も激しい鬼ごっこの時間だ。
Well, I'm completely hooked. Time for animes most intense game of tag to date.

タグ付け争いというのは下記のようにタグをどんどん付けていく(または消していく?)争いがあるのではないかと思います。

文章の意味として、下のゴールデンカムイにも言えますが、このアニメは「料理アニメだ」「スポーツアニメだ」というような1つのジャンルに押し込めることはもはやできなくなったという意味だと思ったのですがあっているかな?

ここ完全に勘違いしてました。tagには個体を識別するために使われるタグという意味の他に「鬼ごっこ」の意味もありました。つまり「最も激しい鬼ごっこ」とは、これからやってくるママと主人公たちとの駆け引き(争い?)のことを言っているのだと思います。

コメントのおかげで気づけました。コメントくれた方どうもありがとうございます!
といっても自分のこの解釈が間違えている可能性もあります。特にto dateがよくわからなかった。

↑のコメントへの返信
漫画に忠実にアニメ化してくれるか心配していたけど、今のところ素晴らしい出来栄え。制作陣は原作のもつトーン、キャラクターの個性を見事に再現してくれた。
I was worried that the adaptation wouldn't do the manga justice but it's doing great so far. They really nailed the tone and the personality of the characters.

↑のコメントへの返信
ちくしょう、また騙されてスポーツアニメを見るハメになってしまったよ!
God dammit, I've been tricked into watching a sports anime again!

また(again)とかスポーツアニメとかちょっと何を言っているのかわかりません・・・スポーツ=鬼ごっこのことかな?なにか間違えていたら教えてください。

ここでのスポーツアニメというのは本編でやっていた鬼ごっこ=chase tagのことを指しているのでは?とのコメントをいただきました。コメントくれた方どうもありがとうございます!

リンク:高い身体能力を持つ大人のアスリートがガチで「鬼ごっこ」をするスリリングな新スポーツ「Chase Tag(チェイスタグ)」とは?


↑↑のコメントへの返信
約束のネバーランドは実のところ料理アニメでしょ。
Promised Neverland is actually a cooking anime

↑↑↑のコメントへの返信
つまりあの子達みんな遠月に出荷されるってこと?
Do you think they all get shipped off to Totsuki?

↑↑↑↑のコメントへの返信
そこで肉魅の両親があのハイクオリティな肉を全部もっていってしまうんだね!
So that's where Nikumi's parents get all that high-quality meat!

水戸郁魅
遠月茶寮料理學園の女子生徒。
褐色肌に鮮やかなショートヘアの金髪、それに日本人離れしたグラマラスなボディを持つ。
(中略)
ミートマスターの異名を持つ肉料理のエキスパート。実家は大企業の水戸食肉流通グループを経営しており、そのコネクションと豊富な知識を利用した料理を得意とする。
名前、外見、得意料理などから周囲からは「肉魅(にくみ)」というあだ名で呼ばれたりもするが、彼女はその名を嫌っている。
ピクシブ百科事典※太字はブログ主

↑↑↑のコメントへの返信
真面目な話このアニメのジャンルは何になるんだろ?
Seriously what genre is it

↑↑↑↑のコメントへの返信
アクション、ドラマ、ホラー、ミステリー、心理学、悲劇だと思う。
I believe it's : Action; Drama; Horror; Mistery; Psychological; Tragedy.

Psychologicalは心理戦と訳したかったんですけど、心理戦の英語は、PsychologicalOperations Psychological warfareというそうなのでそのまま心理学にしました。

↑↑↑のコメントへの返信
人類の供し方
How to Serve Man

最初意味不明でしたが、下のリンクを読んでわかりました。

リンク:アニヲタWiki(仮)

↑↑↑↑のコメントへの返信
いただきます!
Itadakimasu!

↑↑↑↑のコメントへの返信
おあがりよ!
Oagari yo!

↑↑↑↑↑のコメントへの返信
お粗末!
Osomatsu!

食戟のソーマ 32 (ジャンプコミックス)









食戟のソーマ関連のコメントが妙にツボに入ってしまったw 他にも興味深い内容の返信があったのですが色々読みにくくなってしまったのでこのへんで



・「漫画が素晴らしいから見ろ」とだけ言われ、他になんの予備知識もなく見てしまった
・・・
この展開は予想外だった。次週を待つとしよう・・・
Going into this completely blind other than "Watch it the manga was amazing"
...
I was not prepared. Time to wait for next week I guess...


↑のコメントへの返信
自分も予備知識なしだった。この第1話は本当に良かった。
i'm going in blind as well, this first episode is so good.

↑のコメントへの返信
見る前の自分「オー、これは孤児たちによる可愛らしい日常系(slice of life)アニメかな」
見た後の自分「オー、文字通りライフがスライスされちまったよ」
Me before: Oh a cute slice of life about orphans
Me after: Oh, a literal slice of life

上手く日本語に訳せないですがこういうコメント好き(笑)

slice of life=生活(life)の一片を切り取った(slice)ものとして、アニメの日常系という 言葉を翻訳するとこの言葉になります。そして、ご存知だとは思いますがlifeには命という意味もあります。

↑のコメントへの返信
同意。あんな展開は全く予想していなかったから驚いた。
Same. Holy shit I did not except anything like that to happen.

↑のコメントへの返信
クソ、なんで俺は漫画を読んでしまったんだ。
fuck why did i read the manga

↑のコメントへの返信
アニメオンリーの人のリアクションが見れて嬉しい。まさに期待通りのものだった。
このまま楽しんでくれることを願っている!
Glad to see an anime only's reaction was just as I expected :) Hope you keep enjoying it!

↑↑のコメントへの返信
あとお願いだから原作読みの人たちはなにも言わずに黙っていてほしい。ネタバレで驚きが台無しにされてしまうと、原作読みの私達でさえこれからの展開にワクワクできなくなってしまう。
それが出来ないなら自分はこのスレッドを去らなければいけなくなる。
and I hope manga readers keep silent about everything, and not even hype us for what's coming, as that can kill the surprise. PLEASE.
Otherwise, I'll have to forsake this discussion threads.

イマイチ確信が持てないですが多分あっていると思います。ここのusはその前にevenがついているので「原作読みの私達でさえ」と訳しました。

forsake A=Aを見捨てる Aを諦める

↑のコメントへの返信
自分もなんの予備知識もなく見ることができたらなぁ
I wish I was going into this blind

↑↑のコメントへの返信
良い面に目を向けよう。少なくともそのおかげでアニメオンリーの人たちの考える的はずれな考察を笑ったりできるんだ。
Look at the bright side, at least we'll be able to laugh at the completely wrong theories that anime only watchers will be coming up with.

↑↑↑のコメントへの返信
それより、本当は原作を読んでるくせにアニメオンリーのフリをして完璧に正しい「考察」を広めるやつをよく見る。
More like we can watch as manga-readers pretend to be anime-only watchers and peddle their completely accurate "theories" as always happens.

more like=むしろ~のほうが近い
peddle A=Aの考えを広める[普及させる] Aを売り歩く 

↑↑↑↑のコメントへの返信
それやるやつすげえ嫌い
Fuck I hate when people do this.


・アニメファンじゃない従兄弟と一緒に見ていたら、自分が漫画で読んだときと同じようにあの場面で震え上がってしまった。
完璧な1話。あの場面のダークな雰囲気をちゃんとアニメ化できていた。
制作会社のCloverWorksは本当にいい仕事をした。声優の演技も完璧だった。
I was watching it with my non- anime fan cousin and he freaked out that panel like I did while reading the manga.
It was perfect. They were able to adapt those dark those of that particular scene. Cloverworks really did great and voice acting was perfect.

画像貼っていないのでどこのことかわかりませんでした。大体予想はつきますけどw

freak outには色々な意味があるようで、ここでは「震え上がる」と訳しましたが、「パニックを起こす」でも良いのかなと思いました。

↑のコメントへの返信
あの「子供が死ぬ」シーンは規制入ったの?漫画のほうが「残酷」だった?それとも漫画と同様になんにも規制は入ってなかった?
Did the anime censor that "child being dead" scene? Was it more 'bloody' in the manga or did they not censor it all and showed it like it was in the manga?

↑↑のコメントへの返信
規制はなかったよ。どちらかといえば、漫画ではコニーの顔が白色だったのにアニメでは灰色になったことでさらに残酷な描写になっていた。
Nothing censored. If anything it looked even worse in the anime due to the dead grey skin--her face was still white in the manga.

If anything=どちらかといえば


・エマの声優にやられたよ。登場人物のこととか何も知らない自分も、家に戻ってきた時の彼女を見て心から悲しくなってしまった。あの泣き声は胸に迫るものがあった。
r (3)
今、進撃の巨人と同じジレンマに陥ってる。これから何が起こるのか本当に知りたい。アニメを待たずに漫画を読むべきか、アニメを見る方がより強い衝撃があるだろうからそれまで待つべきか?
Damn, Emma's VA blew it out of the water. I really felt her cry and even though I don't know any of the characters there it made me genuinely sad seeing how she reacted when they were back at the house. Now I'm in the same dillema of Shingeki no Kyojin, I really want to know what happens, should I read the manga or wait for the anime so everything hits harder?

everything hits harder=直訳だと「全てがより強く叩く」?とかになると思いますが、It really hit me hardで「あれは本当にこたえたよ」という意味になるのでそこから上のように「漫画よりもアニメのほうが観ててよりこたえる」→「アニメを見る方がより強い衝撃があるだろうから」と訳しました。間違っていたら教えてください。

↑のコメントへの返信
進撃の巨人のほうを待てるなら、約束のネバーランドもアニメが来るのを待て、自分も出来ればそうしたかった。後悔はしないよ。
Wait for Anime if you can for Attack on Titan. Wish I did. You won't regret it

if you can for Attack on Titanの意味がよくわからなかったのですが、「進撃の巨人のほうを待てるなら」と訳しました。

↑↑のコメントへの返信
(進撃の巨人の作者の)諫山でさえしばしば(進撃の巨人は)漫画よりもアニメのほうが好きだと言っていたと聞いた。少なくとも4期まではその言葉が漫画を読まずにアニメを待つ絶対的なモチベーションになっている。
So I've heard. Even Isayama has said he often prefers the anime to the manga, so that's definitely motivated me to stick to the anime until at least season 4.


・オープニングソングは良い曲、UVERworldは素晴らしい仕事をしたな!
Opening song is a banger. Amazing work UVERworld!

↑のコメントへの返信
間違いなく今期飛ばさないオープニングになった。
Definitely going to be an OP I never skip this season.

↑のコメントへの返信
エンディングもね。
Co Shu Nieが突然眼の前に現れてからずっと彼らの曲を漁って聞いている。
ED too. Been really digging some Co Shu Nie lately since they burst on to the scene.

burst on the scene=突然現れる 急に姿を現す

↑↑のコメントへの返信
Co Shu Nieは、今年最悪のアニメの1つ東京グール:Reのオープニングであり、今年ベストオープニングの1つであるasphyxiaの曲を担当した。自分はオープニングのためだけにこの作品を観続けた。
PS:英語で歌うアコースティックバージョンもあるよ。
Co Shu Nie had one of the best OP Songs of the year (asphyxia) on one of the worst series of the year (Tokyo Ghoul: Re) and I kept watching that series for the OP
PS: The acoustic version is in English.

貼ってあった1つ目のリンクがリージョンロックがかかっていて見れなかったのですが、日本から見れないのに700万再生ってすごいですね。
r (1)



↑↑↑のコメントへの返信
皮肉ではなく東京グール:Reの中で一番良かったところはオープニング。
The opening was unironically my favorite part of tg:re

favoriteを「お気に入りの」という意味で覚えた人も多いと思いますが、海外の反応を紹介するようになってそれだとうまく訳せないことも多く、ちゃんと調べたところ下記のような意味があるようです。
「favorite」の意味として「お気に入りの」と覚えた人が多いかもしれません。 でも実は、この「favorite」は形容詞で「最もお気に入りの、一番好きな」という意味になるのです。単なる「お気に入り」ということではないわけですね。「お気に入りの」という和訳ではなく、「一番好きな」という和訳の方がしっくりくるかもしれません。


・まず初めにこれを言いたいオープニングとエンディングがめちゃくちゃ好き。
あとみんなアニメを見るまでエマは男の子だと思っていたよな(笑)
e (1)
First of all, I Love the OP and ED. Did anyone else think Emma was a boy before watching lol

↑のコメントへの返信
キービジュアルを見た段階で彼女は絶対男の子だと思った。1話の最初で彼女がスカートを履いている姿を見てようやく少女だということがわかった(^∀^)
e (2)
Yep, definitely thought she was a boy from the key visuals and what not, only figured out she was a girl after seeing she wore a skirt at the beginning of this episode x)

and what not=その他いろいろ などなど、という意味ですがうまく訳文に組み込めなかったのでカットしました。

↑のコメントへの返信
うん、同意(^∀^)
yeah same XD

↑のコメントへの返信
リバースクラピカ
reverse kurapika

↑のコメントへの返信
いまだにときどきクラピカを彼女と呼んでしまう。
I still sometimes refer to Kurapika as a she


・要するにこれってチキンランのアニメ版ってこと?
So this is basically Chicken Run the anime?

『チキンラン』(Chicken Run)は、2000年にアードマン・アニメーションズのニック・パークがドリームワークスの元で制作したストップモーション・アニメーション映画。
イギリス、ヨークシャー州にあるトゥイーディー養鶏場。鶏たちは強欲な養鶏場の女主人トゥイーディー夫人の支配下で、囚人のような生活を強いられていた。雌鳥ジンジャーと皆は自由を目指して何度も脱走を試みる。 映画「大脱走」をモチーフにしており、要所要所に有名なシーンが盛り込まれている。(wiki

チキンラン [Blu-ray]


↑のコメントへの返信
チキンランは一番好きなアニメ。
Chicken Run is my favourite anime


・このアニメは本当に本当に期待できそうだ。
This is really, really PROMISING;

promising=前途有望な 成功の期待ができる 将来が明るい 






おわりに


あざらしがコニーちゃんでママがアシリパさんって考えればとりあえずホラーではなくなりますね。

q (10)

逆にミノタウロスの皿みたいなものわかりのいいコニーちゃんだったらそっちのほうがある意味ホラーかも?w
藤子不二雄先生の短編もリメイクされたら海外の反応読みたいんだけど・・・まあないだろうなぁ・・・





約束のネバーランド 1(完全生産限定版) [DVD]
白井カイウ, 出水ぽすか, 大野敏哉, 嶋田和晃
アニプレックス