どうもカゲロウです。

いきなりですが、前回「『ネタバレを食らった』というのはどの部分のことだったのか最終回の記事で教えてください」というコメントをいただきましたが、あれは「アッシュが死ぬという部分」を知ってしまったという意味です。
知ったのはどこかの考察ブログだったような気もしますし、グーグル先生がサジェストで「banana fish アッシュ 死亡」とかご丁寧に表示してくれたからのような気もしますし、どっちか忘れてしまいましたがw


アニメが曖昧なエンディングだったので、アッシュが死んだと書いていいのか少し迷ったのですが、公式サイトでラオがアッシュを刺殺と書いているので問題ないと判断しました。

今見たら公式からここの部分が消されていましたので、一応追記しておきます。


ただアッシュが死ぬこと以外なにも知らなかったので、「あれ?例のシーンはいつ起こるんだろ?」って思いながら見てました(そこが気になりすぎてあまり物語に没入できなかったところがあります・・・)


そして、全然そのシーンにならないから、もしかしてアニメは原作改変したエンディングにするんじゃないかな?と思った矢先にラオがでてきて・・・(´;ω;`)


それではアニメ「BANANA FISH」第24話に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。



前回のコメントで頂いた聖地になるというのはこのことだったんですね。確かに聖地になりますね(泣)
r (3)
参照元:https://goo.gl/cm3Rax,https://goo.gl/LZx6H2




海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・ファック ラオ

Fuck Lao.

↑のコメントへの返信
自分は彼を理解できる。ラオはシンに死んでほしくなかったし、アッシュがシンを殺すつもりがないことをあの時点で知るすべはなかった。

I can understand him though. He didn't want his brother to die he couldn't have known that Ash wasn't going to kill his brother.

↑のコメントへの返信
誰かがショーターの死についてその状況をちゃんと伝えていれば

If only someone had told him about the circumstances around Shorter death, convenient plot is convenient.

最後のconvenient plot is convenient=都合のいいプロットは都合がいいね となりなんとなく意味がわかるような気もしますがうまく訳せないのでカットしました。


↑↑のコメントへの返信
ショーターのことよりも、ラオはシンがアッシュと決闘すると考えていて、そして、そうなればシンに勝ち目がないこともわかっていたからやったのだと思う。彼自身もショーターではなく、シンのためにやったと言っていた。

I think it was more that he still believed that Sing was going to fight Ash and that he had no chance of winning. He said he did it for Sing, not Shorter
r (1)
「悪く…思うなよ…。お前に…シンを…やらせるわけには…」

↑↑↑のコメントへの返信
そうだね・・ただ最初の時点で誰かがラオにアッシュがショーターを殺した理由をちゃんと説明していたら、あの戦いも起こらなかったんだろうね。

Yes..and the fight would not have happened if someone had told him about why Ash killed Shorter.





・うーん・・・あの続きを書くと、あれからアッシュは十分な睡眠をとり身体が回復もした。そして次に予定していた英二との再会に向けて動き始める。
そしてフライト当日、彼の仲間とシンの仲間たちが空港でさよならを告げに来る・・・そして、日本に着き、幸福のなかで2人は再開する。
これが真のエンディング。それ以外は認めない。

um...so, to continue the story,After Ash had slept enough and was well rested, he spent the rest of the day planning his next meet-up with Eiji.
Then on the day of the flight, his crew and Sing's men went to say goodbye to him at the airport,...and it was a happy reunion when Ash and Eiji met again in Japan...
That is the true ending and nobody will convince me otherwise


↑のコメントへの返信
そうだったら良かったのに・・・

If only...

↑のコメントへの返信
そんなだったら素敵だったろうな

that would have been nice

↑のコメントへの返信
あなたならこの良さを理解してくれると思う。
http://lexinyuan.tumblr.com/post/181279030646/finale

I think you'll appreciate this.

appreciateには、感謝する ありがたく思う 称賛する 真価がわかる、といった意味もあり、どの意味でも通りそうなので迷いましたが、上の意味で訳しました。


↑のコメントへの返信
自分にとってもそれが公式のエンディングだ。その他の選択肢は残酷すぎる、残酷すぎるよ。
別れの印にここに最後のハグを!(づ。◕‿‿◕)

Canon ending for me as well. Yep. The other thing is just too, too cruel.
Here's a final hug for the road!(づ。◕‿‿◕)


元スレ見ている人は知っているかもしれませんが、(づ。◕‿‿◕)づの顔文字多用する人がいて普段はさすがに鬱陶しいのでカットしたりしてたんですけど、今回はこれだけ入れました。話の流れ的にw


for the road=別れの印


canon(カノン)とは
意味・使い方
アニメ、映画、マンガ、コミック、ドラマ、小説、ゲームなど、フィクション作品の世界で使用される用語としての Canon は、「正史」「正伝」「公式作品」「公式設定」などの意味で使用される。
語源は宗教用語の「正典(canon)」より。(英語ネットスラング辞典


↑↑のコメントへの返信

サンキュー!!(づ。◕‿‿◕。)づ

Thank you!!(づ。◕‿‿◕)

↑↑のコメントへの返信

今夜はたくさんのハグを発注する必要があるな(緊急)、そして今後のためにも(出来れば)

I need to order plenty of hugs for this night *urgent* , and for the upcoming week *if possible*..

↑のコメントへの返信
これが実際にあの後起こったことなんだよ。それこそが正史だ。

This is what actually happened, and it's canon

なぜかこの動画が貼られていました(リンクはYou Tubeでしたが地域ブロックがされていたのでニコニコ動画のを貼ります)
追記:上の文でいう「これ」はこの動画のことじゃないかと指摘を受けました。


↑のコメントへの返信
ありがとう。その動画が必要だった。

Thank you. I needed that.

thatのところ「これが正史だ」というコメントを必要としたのか、貼られた動画をみて「(傷ついた心を癒やす)この動画」を必要としたのか、あるいはその両方なのかわからなかったのでそのまま「それ」と訳しました。

コメントで指摘を受け、thatはその動画と訳しました。


・うん、ボーンズが死ななかったのはいいニュース。
r (7)
well the good news is that bones is not dead.

↑のコメントへの返信
ボーンズ本当にキュートだった!今回のエピソードでは数少ない良かったことの1つ。

And he was sooo cute in this episode! One of the only good things in this episode.

↑のコメントへの返信
そしてジェシカとマックスが再び結婚した。あと漫画ではマーディアとあの刑事が結ばれる。
最後にユエルンはずっと愉快で素晴らしいままだったな。
r (2)
And Jessica and Max get to marry again. And in the manga Nadia gets together with the detective.
And Yut-lung continues to be fabulous.

get together=[男女が]結ばれる
fabulous=愉快な 素晴らしい 信じられないほどの ※fabulousを愉快なのか、素晴らしいなのか判断できなかったので両方入れてみました。今回のユエルンは愉快でもありましたし・・・といってもなんとなく納得できない感もあったりしますが・・・

マーディアがNadiaになってますけど、これは誤字ではなくて英語版の表記ではこれで正しいようです。Nadiaでマーディアとは発音しないと思うのですがどうなんでしょ?


↑↑のコメントへの返信
そして、ユエルンはすごいビッチ・スラップを食らった。
r (5)
and somebody royally bitchslapped yut-lung

rf

なぜシンではなく、somebodyとボカした書き方してるのかちょっとよくわからないのですが、ユエルンが叩かれた部分を強調するためなのかな?と思い和訳もそういう感じにしてみました。

royally=すごい 素晴らしい 最高に ※royalの派生語らしく、王として 王らしく 堂々と、という意味もあります。 


↑↑↑のコメントへの返信

正直言うと、ユエルンがシンに引っ叩かれたところで笑ってしまったwあそこはなんか面白かったw

Ngl, I laughed when Sing slapped Yut-Lung lol. It was kinda funny.

NGL=Not Gonna Lie=ぶっちゃけ言うと 正直言うと


↑↑↑のコメントへの返信
でも、シンはユエルンを憎んでいるわけじゃない。ブランカだって結局のところそうだろう。彼を愛する人たちはいるんだ。

But Sing doesn't hate him. Maybe Blanca was right after all, there is someone who loves him.

↑↑↑↑のコメントへの返信
うん、そう確かにその通り。今ヤバイくらいシンとユエルンをカップリングしたくなってる。もうひとつのカップリングは・・・・は・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

Yes yes indeed. Also I ship so hard sing and Yut lung. The other ship is... Is... *cries his eyes out"

cry one's eyes out=大泣きする 目が腫れるほど泣く



・こんな結果になるんじゃないかと思っていたから見る前から無力感に包まれていた。だけど、アッシュがフォックスとの戦いで生き残ったのを見て、これでアッシュはついになんの制限もなく英二に会いに行けると期待感で胸がいっぱいになって、あの結末に対する心の準備ができていなかった。いろんな意味であれにはやられた。あそこで泣き叫んでしまって今も泣いている。この作品とキャラクターたちはなにがあろうと大好きでいるけど、それでもアッシュと英二には日本で幸せになってもらいたかった。
I had a sinking feeling that something like this would happen but after Ash survived Foxx I thought he'd finally go to Eiji with no strings attached. It got my hopes up, and I wasn't prepared for the ending. I feel robbed, in every sense. I was bawling my eyes out and still am, I'll always love this series and its characters but I just wanted Ash and Eiji to be happy together in Japan.

a sinking feeling=虚脱感 無力感 落ち込んだ気分
no-strings-attached=無条件の なんの制限もなく
get one's hopes up=高い期待を抱く 期待を寄せる
bawl one's eyes out=泣き叫ぶ


↑のコメントへの返信
フォックス戦が終わったあと、そして彼とゴルツィネが死んだあとでさえ、自分はなにか不吉なことが起きるのではないかと身構えていた。でも、アッシュが手紙を受け取り、読み始めたところでもう大丈夫だろうと気を許してしまった。あの手紙を読んだ後、よくあるラブコメのお約束シーンのようにアッシュと英二が空港で再開するのだろう考えていたからね
(少なくともそうであると願っていた)。いつもだとこういうお約束は好きではないのだけれど、このアニメでは、あんな酷い出来事がたくさん起こった後ということもあって全員が全員素敵で綺麗なエンディングを迎えてほしいから良かったと思っていた。だが、突然ラオがどこからともなく現れた。
今も泣きながら力を振り絞ってこれを書いている。アッシュがフォックスと戦っているところでは泣くことなんてないだろうと心の底から思っていたのに笑えるね。
笑えないよ!
r (9)
After the whole scene with Foxx, then both him and Golzine die I still had my guard up for a while incase something bad would happen. But then I sort of felt fine after he received the letter and was reading it. I thought (or at least hoped) they would pull a very cliche romcom scene of meeting last minute at the airport. I usually that thing but I felt for this show that everyone deserved a nice neat ending after all the shit that happened. But Lao just comes out of nowhere.
Im struggling to type this through sobbing. Funny thing was that I genuinely thought halfway through the fighting, maybe I won't end up crying this episiode. Nope!

ノリツッコミのニュアンスを書き手が意識したかわからないんですけど、素直に訳すとそうなのかなー?と思いこう訳しましたw

romcom=romance comedy=日本語?でいうラブコメ
I usually that thing butのところよくわからなかったのですが(というか文法的にあっているのかな?)、前後の流れから、「いつもだとこういうお約束は好きではないのだけど」と訳しました。


↑のコメントへの返信

この作品とキャラクターたちになにがあろうとも大好きでいるだろうけど、それでもアッシュと英二には日本で幸せになってもらいたかったよ。
みんなそう思ってるよ。この2人にはそうなるだけの権利がある(´Д⊂
さぁ抱き合おう

>I'll always love this series and its characters but I just wanted Ash and Eiji to be happy together in Japan.
So do we all, they really deserved it :'(. Offers Hug


↑↑のコメントへの返信
抱き合いそして泣き合おう

Takes hug and cries

↑のコメントへの返信
アッシュが死亡フラグを積み重ねているのはわかっていたのだが、フォックス、ゴルツィネが死んだことでアッシュはもう安全だと思ってしまった。
アッシュにはいつか日本に行ってほしいと思っていたのに

i know i felt for a whlie Ash had death flags on himself but with the death of the antagonists i thought he was safe. Had been so hoping Ash would get to go to Japan

Had been so hopingのところ単純にIが省略されていると考えていいのかちょっと迷いました。
あと過去完了形と仮定法過去の知識は特にグラグラなのでそこはご了承ください(特に倒置が起こるとifが省略されるとかなんとかそんなルールを読んでいるだけでイライラMAXになりますw)


↑↑のコメントへの返信
アッシュがついに空港に向かい英二と会うと決断したときにあんな殺され方をしてしまったのでさらに悲しい
(と書いてさらに「怒り狂った」と読む)気持ちにさせられた!
アッシュは自分が英二と一緒にいれば幸せになれるとずっと前から気づいていた。そしてついに彼が英二に会うと決断し、ニューヨークの通りを走っていくところを見て、嬉しくて思わず叫んでしまった。だが、そこでどこからともなくラオが現れた。
r (4)
It makes me even sadder (read: madder) that Ash was killed when he had finally made the decision to actually go and be with Eiji! He'd realized that he actually can be happy with him. Watching him run down the streets of New York had me bawling because I was so happy, but then, Lao comes out of nowhere.


・原作既読組だから、あの結末への心の準備が出来ていると思っていた。だが自分が間違っていた。こんな結末誰が心の準備なんかできるんだ。
あの図書館のシーン、何が起こるかはわかっていたのにそれでも叫んでしまった。
ありがとうBANANA FISH。漫画だけでなくアニメでも泣かされてしまったよ。

Being a manga reader, I thought I was prepared but I was wrong dammit no one is prepared for this good god
I know what was gonna happen but I was still screaming at the library scene
Thank you Banana fish for still making me sob for you across different mediums

↑のコメントへの返信
自分も漫画を読んでいた。放送5分前になって今日が木曜日なのに気づいて、冷たい水の中に頭をつっこまれたような感覚を味わったよ。ハハ
こんな最終回は見たくなかった。

I also read the manga, and upon realizing 5 minutes ago that today is Thursday, felt a sensation similar to being dunked in cold water. Haha
I don't wanna watch it.

↑↑のコメントへの返信
あなたがどんな気持ちなのかよくわかる。傷を覆っていた包帯を剥ぎ取られたような感じだよね。

I know how you feel, it will be like ripping off a bandage


・30分というのはもっと長いと思っていたよ。
30 minutes, thought it would be longer than that.

↑のコメントへの返信
自分はいつもより長いことに気づきさえしなかった。

I didn't even notice it was longer then usual

↑↑のコメントへの返信
自分も同じ。
BANANA FISHを見ている時間というのは大抵の場合あっという間に過ぎ去る。

same here BF usually flies by for me


・アニメオンリーの自分がきましたよ。
もともと英二かアッシュのどちらかが死ぬだろうなと予想していたが、数話前から、これはアッシュが死ぬんだろうなと確信した。
お似合いの2人が結ばれるエンディングが見れなかったのは悲しいね。
rt
Anime Only here.
I was expecting either Eiji or Ash to die, but a couple of episodes ago, I was sure Ash would die. Its sad to see them not getting the ending they deserve together.

expect=期待する 楽しみにする、で覚えている人って結構多いと思いますが(というか自分がそうでしたw)、(悪い出来事を)予想するという意味でも大体同じぐらいの割合で使われます(あくまで個人的な体験に基づくものです)。

↑のコメントへの返信
うん、あとアッシュが適切な治療を受けるよりも図書館にとどまることを選んだのも悲しい。

yeah and sad that Ash chose to stay in the library rather then get treatment


・アッシュは多くのでたらめな状況
(刺されたり、撃たれたり、1対20の状況になったりなどなど)でも生き残ってきたのに、よりもよってラオがアッシュを殺してしまうなんて本当にイライラする。
Ash has survived so many bs things (stabbings, gunshots, 1v20+ situations, etc) that Lao of all people actually managed to kill him made it so annoying.

bs=bullshit=でたらめ
of all people=よりにもよって こともあろうに 誰にもまして 


↑のコメントへの返信
アッシュの傷は致命傷というほどのものでもなく、そのまま病院に行っていれば容易に助かっていたものだったが、アッシュは図書館で血を流すことを選択したと漫画では説明されていた。アッシュは自ら死を選択したということだ。自分がこの結末を嫌いなのはこれが理由だ。アッシュが自らこの結末を選択したんだ。

In the manga they explain that Ash’s wound wasn’t fatal at all and he could’ve easily been saved if he had gone to a hospital. He chose to bleed out slowly in the library. He chose death. This is what I hate about the ending. He chooses this path himself.

自分がネットで読んだ説明とは違うので、これが正しいのかはわかりませんが、こんなコメントもあったよということで載せておきます。

↑↑のコメントへの返信
なぜアッシュが病院に行かなかったのか、また白いコートでは大きな血の跡は目立ってしまうのにどうやってそれを隠したのだろうか
(それに手紙が血まみれになるのではないか)
(病院に行って適切な治療を受ければ)彼は日本で自由を手に入れることもできただろう。いや、彼の過去、その犯罪歴からそれは無理だったのかもしれない、でも、それでも今までとは違う新しい人生を始められるだけの自由は手にできたはずなのに
I was wondering why he didn't go to the hospital or how he managed to hide his wound which definitely would've left a big stain on his white coat (not to mention there was blood all over the letter). He could've been free in Japan like Eiji said, maybe not free from his past or crimes but free as in starting a new life there.

↑↑↑のコメントへの返信
作者自身この漫画の連載を始めたときからアッシュを殺すことを決めていたと知ってそこにイライラしてしまう。あの自由と愛を求めての戦いにはなんの意味もなかったということだ。ここがイライラするしそして悲惨だ。

The author herself planned to kill him ever since she started the series. This is annoying. All that fighting for freedom and love was for nothing. This is annoying and cruel.


・最終回はなにが起こるのだろうと不安な気持ちで見守っていた。だが、これは予想していなかった。クソ、本当に英二はアッシュの弱点だったんだな。
英二はアッシュの身に起こったことを知ることもなく生きるのだろうか、それともマックスたちがアッシュの死を知ったらすぐに英二にそれを知らせるのだろうか。
今は正直なんと言ったらいいかわからない。こんなことになるんじゃないかという予感はしていた。それでもショックだ。ただ言えるのは間違いなくこの作品は自分にとって10点中10点満点の作品だということ。今期だと満点を与えた作品はこれで2つ目になる。

I was waiting for the other shoe to drop. I was expecting something but I didn't expect that. Fuck. Eiji really did became Ash's weakness. I wonder if Eiji gets to live on not knowing what happened to Ash. Then again Max would probably inform him once they know. :|
I honestly don't know what to say. Even though I kinda expected it, I'm still shocked. I'm just going to give this show my score which is a solid 10/10. The second one I've given away this season.


wait for the other shoe to drop=直訳すると「もう片方の靴が落ちるのを待っている」そこから転じて「(これから起こるはずのことを)不安な気持ちで待つ」
直訳だけ見ても意味がわからないと思いますが、下の解説記事を読めば納得すると思います。これもなかなかオシャレな表現で好き。

ある旅人が夜遅く宿に着いた。隣の部屋(下の部屋というバージョンもある)の客は眠りが浅いので静かにするようにと注意された。ベッドに入ろうと靴を片方脱いだ時、落として大きな音を立ててしまった。もう片方の靴は注意して、静かに脱いだ。ベッドに入ってしばらくすると、隣の男が壁をたたいて叫んだ。「いつになったら、もう片方の靴を脱ぐんだ。気になって、眠れないじゃないか(I can’t sleep, waiting for you to drop the other shoe!”)」(時事英語ブリーフィング

↑のコメントへの返信
英二はアッシュに起こったことを知ることもなく生きることになるのだろうか
英二は日本に着いたときに、そのことを知る・・・うん、あのエンディングのあとのすべてのことは光の庭とNew York Senseで全て説明されているよ。

>I wonder if Eiji gets to live on not knowing what happened to Ash
He finds out when he lands in Japan. And then... well, everything to do with Eiji after the main ending is covered in Garden of Light and New York Sense.

Garden of Lightは「光の庭」でいいとして、 「New York Sense」って初めて聞いたぞ?って思い調べたら、下の商品の説明に「特典の奥村英二ファースト写真集「NEW YORK SENSE」復刻版を同梱した」とあってちょっと笑ってしまったw英ちゃんなにやってんだw



商品説明にいきなり「アッシュの死から7年」と書いてあるので今まで貼れませんでしたがようやく貼れますw


↑↑のコメントへの返信
つまりまだ原作があるってこと?(o_o)

So there's more material? O_O

↑↑↑のコメントへの返信
そうだよ。光の庭はあのエンディングのあとの七年後の世界を描いたものだ、そしてNEW YORK SENSEはその光の庭の7年後を描いたものだ。それと他に「Fly boy,in the sky」
(英二がニューヨークに行く前の話)、「PRIVATE OPINION」(ブランカとアッシュがどのような形で出会ったかの話)そして「ANGEL EYES」(こっちはアッシュとショーターがどのような形で出会ったかの話)というのがサイドストーリーとしてあるよ。
Yes. GoL is set 7 years after the main ending, and New York Sense is set 7 years after GoL. There's also Fly Boy in the Sky (Eiji before he went to the US), Private Opinion (how Blanca met Ash) and Angel Eyes (how Ash met Shorter) in terms of other side stories.

そしてNEW YORK SENSEはその光の庭の7年後を描いたものだ。これを読む限り、上のファースト写真集のNEW YORK SENSEとは別作品ということかな?


・本当に胸が締め付けられるような最終回だった。
God that was heart wrenching finale

Godはよくわからないので強調の意味で訳しました。Oh My Godの短縮形?


・さよなら(´Д⊂
Sayonara :'(


・ウィキペディアとTV Tropesその他色々なサイトに虚偽の情報がたくさんありすぎるせいで、明らかにしておきたいことがある。ラオの行動はショーターとは全く関係ない。確かにラオがアッシュに敵対心を抱いていたのはショーターが理由だ。だがあの行動はそれが理由ではない。あれは100%シンの命を守るためにやったことだ。彼自身もそう言っている。あれをショーターが殺されたことへの復讐だという見方は明らかに間違っている。
I just want to make this clear because there is A LOT of misinformation on Wikipedia and TV Tropes and others sites about what happened. Lao's actions had NOTHING to do with Shorter. Shorter is why he was pissed at Ash but that's not why he acted. He did it 100% to save Sing's life. He even says so. So all the stuff you see about Lao getting revenge for Shorter is plain wrong.

上にあったアッシュは助かる道を捨てて図書館での死を選んだっていうのと作者のインタビューも虚偽の情報なのかな?


plain wrong=明らかに間違い


↑のコメントへの返信
そこを指摘してくれてありがとう。どうもみんなラオについて誤った考えをずっと持ち続けているようにみえる。

Thanks for mentioning that. People always seemed to have the wrong idea with Lao.


・ああいう結末を迎えることはわかっていた。それでも赤ん坊のように泣いてしまった。
光の庭がアニメ化されることを強く希望する。
(BANANA FISHを語る上で)本当に重要な部分だから。
それと周りの人間が何を言おうが、自分はユエルンが大好き。
r (10)
I knew what was coming but still cried like a baby.
I really hope Garden of Light will be animated because it's so important. Also, I love Yut Lung and I don't care what anyone else says.


・光の庭がないこの最終回のほうが好きだ。アッシュの死が明言されていないこういう曖昧な終わり方なら、視聴者はあのあと誰かがアッシュを病院に連れて行ったと考える。※「原作未読の視聴者」という意味かな?
だから自分も信じたいように信じる・・・アッシュは出血多量で気を失ってしまったが、その後誰かが救急車を呼んで助かったってね😊

I prefer the ending like this without garden of light, it’s more ambiguous and for all we know someone took Ash to a hospital off screen since there’s no direct confirmation of his death so I can believe that if I want,,,Ash just passed out from blood loss but someone calls the ambulance later 😊





おわりに

今回は最終回な上にあの内容だったのでコメント数もいつもの倍近くありました。 なのでもうちょっとやろうと思っていたのですが、そろそろ英文を読むこと自体に疲れてきて、これ以上続けると訳自体がいい加減になってきそうなのでこのへんで切り上げます(言い訳)。


これは初めて書くような気もしますが、たしか小学生ぐらいのときには既にBANANA FISHの名前と表紙の絵柄ぐらいは知っていて、「少女マンガらしいけど少女マンガっぽくない見た目でどんな内容なんだろ?」と思いつつも手にとって読むほどでもないかなという微妙なラインでずっと気になってた漫画でした(笑)

今回もニューヨークが舞台ということで「海外の反応的にありだな」ぐらいの軽いノリではじめましたが、このような形ですが長年の疑問が解けて良かったです。あともちろん楽しくみれて良かったです。


そして、あの図書館のシーン、アッシュが死ぬとわかっていても心に来るものがあり・・・終わったあとも数分虚脱感でボーッとしてしまいました。全く知らない人にはかなり衝撃的だったのかもしれませんね。


そういえばBANANA FISHの最初のほうで、龍が如くっぽいとか言った記憶ありますが、あのラストも龍が如くに似たシーンがあるので、もしかしたら龍が如くの制作陣にもファンがいるのかもw

そして、石塚運昇さん自らの様態をわかっていたからなのか、あの時点でまさか最終回分まで収録していたとは・・・そのプロ精神に感服しました。どうか安らかにお眠りください。


今まで本編ともにこちらのブログを読んでくださった方々どうもありがとうございました!

BANANA FISH以外の記事にもいえますが、みなさんの応援コメントがなければここまでやれなかったと思います!


また何かの機会があればこちらのブログをのぞいてくれると嬉しいです!

ではまた!